JP2616785B2 - 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法 - Google Patents

積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法

Info

Publication number
JP2616785B2
JP2616785B2 JP62311084A JP31108487A JP2616785B2 JP 2616785 B2 JP2616785 B2 JP 2616785B2 JP 62311084 A JP62311084 A JP 62311084A JP 31108487 A JP31108487 A JP 31108487A JP 2616785 B2 JP2616785 B2 JP 2616785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic capacitor
forming
external electrode
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62311084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01152712A (ja
Inventor
靖夫 渡邊
和 高田
健一郎 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62311084A priority Critical patent/JP2616785B2/ja
Publication of JPH01152712A publication Critical patent/JPH01152712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616785B2 publication Critical patent/JP2616785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子部品の外部電極の形成方法に関し、さ
らに具体的に述べれば、積層セラミックコンデンサの製
造時に用いられる外部電極の形成方法に関するものであ
る。
(従来の技術) まず、本発明の対象である積層セラミックコンデンサ
について、第2図により説明する。同図において、積層
セラミックコンデンサは、表面に内部電極層1を形成し
たセラミック板2を複数枚積層したコンデンサ素子の両
端に、上記の内部電極層1と電気的に接続した外部電極
3を形成したものである。なお、外部電極3は、内部電
極層1と直接電気的に接続された金属3aの上にNi被膜3b
およびPb−Sn被膜3cを重ねた構造を有している。
従来の積層セラミックコンデンサの外部電極3の形成
工程は、内部電極層1が露出した端面に銀ろうを塗布し
たのち、これを溶解して銀3aを焼付け、次に、Niめっき
によってNi被膜3bと、半田めっきによって半田付け性を
向上する目的を有するPb−Sn被膜3cを形成するものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の形成工法では、銀ろうの塗布量
のばらつきにより、外形寸法が一定しないという問題が
あった。また、端面の外部電極3が盛り上がった形状に
なるため、寸法が余分に大きくなり、このため、マガジ
ン実装する際にチップづまりを起こしやすいという問題
もあった。また、外部電極3に銀3aを用いるため、コス
ト高になるばかりでなく、半田付けによる銀のマイグレ
ージョンを引き起こすという問題もあった。
また、これの軽量化を図った薄形回路基板に装着した
場合に、半田付けによって回路基板が反り、積層セラミ
ックコンデンサにたわみ力が掛かる結果、外部電極3が
外れたりコンデンサ素子が割れたりして、「C抜け」と
呼ばれる不良を起こすという問題があった。
上記の問題の対策として、プラズマスパッタリングを
利用する外部電極の形成工法が考えられている。この工
法では、プラズマスパッタ層とセラミックとの界面に、
反応層を持った機械強度に優れた外部電極が形成される
ため、外部電極が外れることもなく、また、端面に外部
電極部が盛り上がることもないので、その分だけコンデ
ンサ素子を大きくすることができ、静電容量の拡大につ
ながり、また、銀を用いないために大幅なコスト低減と
なる。
しかしながら、プラズマスパッタリングを利用した外
部電極の形成方法では、0.02mm以上の極く狭い隙間で
も、コンデンサ素子あるいは治具とコンデンサ素子の間
にあると、プラズマスパッタが入り込むため、目的以外
の素子面に導電被膜を形成してしまい、外部電極の形状
の制御が難しいという問題があった。
本発明は、上記の問題点を解決するもので、外部電極
の形状が制御し易い外部電極の形成方法を提供するもの
である。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するため、本発明は、コンデンサ
素子全面あるいは端面とその周辺にプラズマスパッタリ
ングによって導電被膜を形成する工程と、導電被膜が形
成されたコンデンサ素子の端面にレジスト材で保護被膜
を形成した後、エッチングによって端面以外の導電被膜
を除去する工程と、その後レジストを除去し外部電極を
形成する工程とから構成するものである。
(作 用) 上記の形成方法により、端面のみに導電体の被膜が形
成できるばかりでなく、外部電極の形状の制御も可能と
なる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図は、本発明により得られた積層セラミックコン
デンサの斜視断面図である。同図において、本発明によ
る積層セラミックコンデンサが第2図に示した従来例と
異なる点は、コンデンサ素子の両端にプラズマスパッタ
リングによって形成された内部電極層1と直接電気的に
接続された導電被膜3dが形成され、その上にNi被膜3bと
Pb−Sn被膜3cが形成されていることである。
上記の構成を有する積層セラミックコンデンサの外部
電極の形成方法について説明する。
焼成を終え、内部電極層1が端面に露呈したコンデン
サ素子は、回転する円筒形または多角柱形のバレルの中
でプラズマスパッタリングを施し、コンデンサ素子の全
面あるいは端面とその周辺に導電被膜3dを形成する。あ
るいは、単に並べただけでプラズマスパッタリングを施
し、導電被膜3dを形成してもよい。
プラズマスパッタリングにより形成される導電被膜
は、膜厚が0.10〜2.00μmのNi−Cr(8:2)被膜であ
る。次に、半田付け性を向上するため、プラズマスパッ
タリングあるいはめっきによって、膜厚0.10〜5.00μm
のNi被膜3bを形成する。
次に、このようにして全面あるいは端面とその周辺に
導電被膜3dおよびNi被膜3bを形成したコンデンサ素子の
端面に、プリント配線基盤製造用の耐酸性レジスト材を
精度よく塗布する。レジスト材を硬化させた後に、塩素
系エッチング液を収容した回転するバレルの中で、露出
している導電被膜3dとNi被膜3bを溶解して除去する。次
に、コンデンサ素子両端面のレジスト材を、弱アルカリ
溶液で溶解し除去する。その際、溶解にレジスト材が残
らないように超音波洗浄器で洗浄する。
次に、半田めっきによって、Ni被膜3bの表面にPb−Sn
被膜を形成する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、端面のみに外
部電極の導電被膜が形成できるばかりでなく、外部電極
の形状の制御も可能となる。また、プラズマスパッタリ
ングによる外部電極の導電被膜の形成は容易なため、量
産性に優れ、従来利用されていた銀と比べて大幅に製造
コストが低減され、安価で性能の優れた積層セラミック
コンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による積層セラミックコンデンサの斜視
断面図、第2図は従来の積層セラミックコンデンサの斜
視断面図である。 1……内部電極層、2……セラミック板、3……外部電
極、3a……金属(銀)、3b……Ni被膜、3c……Pb−Sn被
膜、3d……導電被膜(Ni−Cr被膜)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンデンサ素子の全面あるいは端面とその
    周辺にプラズマスパッタリングによって導電被膜を形成
    する工程と、上記の導電被膜が形成されたコンデンサ素
    子の端子部分にレジスト材で保護被膜を形成する工程
    と、エッチングによって端子部分以外の導電被膜を除去
    する工程と、その後にレジストを除去する工程とからな
    る積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法。
JP62311084A 1987-12-10 1987-12-10 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法 Expired - Lifetime JP2616785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311084A JP2616785B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311084A JP2616785B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152712A JPH01152712A (ja) 1989-06-15
JP2616785B2 true JP2616785B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=18012931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62311084A Expired - Lifetime JP2616785B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616785B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756853B2 (ja) * 1990-03-29 1995-06-14 太陽誘電株式会社 角チップ型コンデンサおよびその製造方法並びにその製造装置
FR2663149B1 (fr) * 1990-06-08 1993-09-17 Europ Composants Electron Condensateur feuillete et procede de fabrication d'un tel condensateur.
JP2967660B2 (ja) * 1992-11-19 1999-10-25 株式会社村田製作所 電子部品
KR100568290B1 (ko) * 2004-01-09 2006-04-05 삼성전기주식회사 칩 부품의 단자전극용 페이스트 조성물
US10714260B2 (en) 2017-04-03 2020-07-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor and method for manufacturing the same
US11011313B2 (en) 2017-07-11 2021-05-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor
CN107919232A (zh) * 2017-10-27 2018-04-17 广东风华高新科技股份有限公司 一种小尺寸电子元器件及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563817A (en) * 1978-11-08 1980-05-14 Tdk Electronics Co Ltd Method of manufacturing laminated porcelain capacitor
JPS62242325A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 松下電器産業株式会社 チツプコンデンサ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01152712A (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63169014A (ja) チツプコンデンサ−の外部電極端子の形成方法
JP3307133B2 (ja) セラミック電子部品
JP2616785B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの外部電極の形成方法
KR102127803B1 (ko) 인터포저 및 이 인터포저를 포함하는 전자 부품
JP3267067B2 (ja) セラミック電子部品
JPH08203771A (ja) セラミック電子部品
JPH07201634A (ja) セラミックチップ部品
JPH0897072A (ja) 積層セラミックチップ型電子部品
JP2666046B2 (ja) チップ型複合電子部品
JP2000138131A (ja) チップ型電子部品
JPH11288841A (ja) セラミック電子部品の実装方法及びセラミック電子部品
JPH04257211A (ja) チップ型電子部品
JPH08203769A (ja) セラミック電子部品
JPS6240422Y2 (ja)
JP3254927B2 (ja) セラミック電子部品
JPS63169013A (ja) チツプコンデンサ−の外部電極端子の形成方法
JPH08222478A (ja) チップ型電子部品
JP3159440B2 (ja) 角形チップ抵抗器
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JP2685890B2 (ja) チツプ部品の電極形成方法
JP3772270B2 (ja) 小型電子部品の製造方法およびチップ抵抗器
JP2002299102A (ja) チップ抵抗器
JP2963420B2 (ja) 角形チップ状電子部品
JPS62274614A (ja) 磁器の電極構造
JP2000299202A (ja) 厚膜回路基板及びその製造方法