JP2614178B2 - 魚の搬送設備 - Google Patents

魚の搬送設備

Info

Publication number
JP2614178B2
JP2614178B2 JP5184598A JP18459893A JP2614178B2 JP 2614178 B2 JP2614178 B2 JP 2614178B2 JP 5184598 A JP5184598 A JP 5184598A JP 18459893 A JP18459893 A JP 18459893A JP 2614178 B2 JP2614178 B2 JP 2614178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
storage container
water
upstream
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5184598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734436A (ja
Inventor
勝二 寺薗
茂治 自閑
健一 平山
欣弘 宇都
Original Assignee
財団法人ダム水源地環境整備センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財団法人ダム水源地環境整備センター filed Critical 財団法人ダム水源地環境整備センター
Priority to JP5184598A priority Critical patent/JP2614178B2/ja
Publication of JPH0734436A publication Critical patent/JPH0734436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614178B2 publication Critical patent/JP2614178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/60Ecological corridors or buffer zones

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばダムの下流側か
ら上流側に魚を搬送する設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の魚の搬送設備として現在実用化
されているものには、ガロンヌ川に建設されたゴルフェ
ッシュ発電所のエレベータ式魚道がある。このエレベー
タ式魚道は、ダムの下流側に設けられた集魚装置と、こ
の集魚装置で集められた遡上魚をダムの天端近傍まで持
ち上げるエレベータと、このエレベータによって持ち上
げられた遡上魚をダムの上流側に放流する移送水路とで
構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たエレベータ式魚道では、エレベータが必要であるので
建設費は勿論のこと、保守管理費も高くつくと言う問題
があった。本発明はこのような問題点に鑑みてなされた
ものであり、安価な建設費や保守管理費で建設でき、か
つ遡上魚の格納から放流に至る一連の作業を自動的に行
え、しかもダム天端道路の交通を阻害せず、貯水池の水
位が変動しても遡上魚を安全に放流できる魚の搬送設備
を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の魚の搬送設備は、遡上魚を水と一緒に
受け取ってダム下流壁面を上昇動する魚の遡上用昇降装
置と、この昇降装置から水と一緒に放出された遡上魚を
ダム上流壁面側に移送する放流水路と、この放流水路内
を水と一緒に流れてくる遡上魚を受け取って貯水池まで
ダム上流壁面を降下した後、遡上魚を貯水池に放流する
魚の放流用昇降装置とで構成しているのであり、また、
前記遡上用昇降装置を、遡上魚を水と一緒に放流水路内
に放出する放出管と、水位調整管を、適宜の駆動手段に
よって回転するスイベル管を介して設置した魚の格納容
器と、この格納容器の昇降移動手段とで構成したり、ま
た、前記放流用昇降装置を、放流水路内を水と一緒に流
れてくる遡上魚を受け取る魚の格納容器と、この格納容
器の上方に配置され、この格納容器全体が水中所定位置
で停止可能なフロートと、前記格納容器の昇降移動手段
とで構成したりしているのである。
【0005】
【作用】上記したように構成した本発明の魚の搬送設備
では、遡上魚を水と一緒に魚の格納容器に受け取って昇
降移動手段によりダム下流壁面を上昇動し、ダムの天端
部近傍で放流水路に水と一緒に放出されてダム上流壁面
側に移送される。そして、放流水路内を水と一緒に流れ
てくる遡上魚は魚の格納容器に受け取られて、昇降移動
手段によって貯水池までダム上流壁面を降下した後、貯
水池に放流される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の魚の搬送設備を、添付図面に
示す実施例に基づいて説明する。図1はアーチダムに設
置した場合の本発明の魚の搬送設備の全体概要図、図2
は本発明の魚の搬送設備を構成する遡上用昇降装置の格
納容器を示す側面図、図3は図2の正面図、図4は本発
明の魚の搬送設備を構成する放流水路の説明図、図5及
び図6は図4の他の例を示す説明図で、図5(b)は
(a)のA−A断面図、図7(a)は本発明の魚の搬送
設備を構成する放流用昇降装置の正面図、(b)は
(a)の側面図、図8は遡上用昇降装置・放流用昇降装
置のガイドローラ部の説明図であり、左半分は上部ガイ
ドローラ部、右半分は下部ガイドローラ部を示す図、図
9は図8と同様のガイドローラ部の説明図であり、左半
分は上部サイドローラ部、右半分は下部サイドローラ部
を示す図、図10は本発明の魚の搬送設備を構成する放
流水路と遡上用昇降装置及び放流用昇降装置との位置関
係の説明図で、(a)は断面して示す側面図、(b)は
(a)の平面図、図11〜図14は本発明の魚の搬送設
備の操作手順を順を追って説明する図、図15〜図17
は遡上用昇降装置の昇降移動手段の他の例を示す図面、
図18は重力式ダムに設置した場合の本発明の魚の搬送
設備の全体概要図である。
【0007】図面において、1は遡上用昇降装置であ
り、魚の格納容器1aと、この格納容器1aの昇降移動
手段1bとで構成されている。そしてこの格納容器1a
には、図2及び図3に示すように、その上部両側には、
遡上魚を水と一緒に格納容器1a内に受入れる時に余水
を余水槽に流れるようにするためのスクリーン2を設置
するとともに、両側面の下方位置には格納容器1a内に
格納されている遡上魚を水と一緒に後述する放流水路内
に放出する放出管3が適宜の駆動手段によって回転する
スイベル管4aを介して設置されており、また正面側側
面の上方位置には遡上魚の格納が完了してダム5の下流
壁面を上昇する時に格納容器1a内の水位を調整するた
めの水位調整管6が前記と同様のスイベル管4bを介し
て設置されている。加えて、この格納容器1aの底面に
は、格納容器1aに遡上魚を格納する前段階として格納
容器1aを水槽7(図1参照)に収納した際に、水槽7
内の水位と格納容器1a内の水位が一緒になるようにす
るための逆止弁8が設置されている。
【0008】また、昇降移動手段1bは、図1に示すよ
うに、前記した格納容器1aを垂下状に吊り下げる台車
9と、この台車9をダム5の下流壁面に沿って上方に案
内するガイドレール10と、前記台車9をガイドレール
10に沿って昇降動させるべくダム5の天端に配設され
たウインチ11とで構成されている。
【0009】12は前記した構成の遡上用昇降装置1か
ら水と一緒に放出された遡上魚をダム5の上流壁面側に
移送すべく、例えばダム5の天端道路5aの下方に堤体
を貫通して設けられた放流水路であり、この放流水路1
2の入口12aはダム下流側の天端位置に、また出口1
2bはダム上流側の常時満水位近傍位置に設けている。
その理由は、入口12aにゲートを設置しなくても、洪
水時の水位においても貯水池の水が放流水路12を通っ
て下流に流出する恐れがないようにするためである。
【0010】なお、図4に示す実施例では、放流水路1
2における露出部分を管路としているが、図5に示すよ
うに露出部分の側壁をダム5の天端位に揃えた開水路と
してもよく、また図6に示すようにダム5の天端道路5
aの輸送制限外に放流水路12を設置してもよいことは
いうまでもない。
【0011】13は前記放流水路12内を水と一緒に流
れてくる遡上魚を受け取って貯水池までダム5の上流壁
面を降下した後、遡上魚を貯水池に放流する魚の放流用
昇降装置であり、魚の格納容器13aと、この格納容器
13aの昇降移動手段13bとで構成されている。そし
て、この格納容器13aは、その上部両側には、水と一
緒に流れてくる遡上魚を格納容器13a内に受け取る時
に余水を貯水池に流れるようにするためのスクリーン1
4を設置している。
【0012】また、昇降移動手段13bは、図7に示す
ように、前記した格納容器13aを設置する台車15
と、この台車15をダム5の上流壁面に沿って下方に案
内するガイドレール16と、前記台車15をガイドレー
ル16に沿って昇降動させるべくダム5の天端に配設さ
れたウインチ17とで構成されている。そして、前記格
納容器13aはその下面における反ダム側に設けた回転
ヒンジ15aを介して前記台車15に取り付けられてお
り、またダム側の側面には格納容器13aが貯水池に水
没した時に格納容器13aが前記回転ヒンジ15aを支
点として回転し、格納容器13a内の遡上魚を確実に逃
がすようにするためのフロート18が設置されている。
なお、このフロート18は必ずしも必須ではないことは
いうまでもない。
【0013】また、前記台車15の格納容器13aの上
方位置には、ガイドレール16に案内されて降下してき
た格納容器13aが貯水池内に水没した際に、その水中
所定位置で停止可能なようにフロート19が設置されて
いる。加えて本実施例では、ウインチ17のワイヤロー
プ17aの一端にワイヤロープ17aの緩み検出装置2
0を取り付け、格納容器13aが貯水池内に水没した際
にフロート19の作用によって水中所定位置で停止し、
ワイヤロープ17aが緩んだのを検知してウインチ17
の巻き下げを停止するように構成したものを示してい
る。
【0014】なお、前記した台車9・15は、図8及び
図9に示すように、それぞれ上部ガイドローラ21及び
下部ガイドローラ22、並びにサイドローラ23によっ
てガイドレール10・16に案内されるようになってい
る。
【0015】本発明の魚の搬送設備は上記したような構
成であり、次にこの搬送設備の操作手順を図11〜図1
4に基づいて説明する。まず、ウインチ11を巻き下げ
て台車9をガイドレール10に沿って降下し、格納容器
1aを水槽7に収納する〔図11(a)〕。すると、格
納容器1aの内外水圧差によって逆止弁8が開いて格納
容器1a内に水槽7の水が注水される〔図11
(b)〕。そして、格納容器1aの内外水位が一緒にな
って逆止弁8が閉まると〔図11(c)〕、遡上魚を水
と一緒に斜路24から流し込む〔図12(a)〕。この
時、余水は格納容器1aのスクリーン2から溢れて余水
槽に流出し〔図12(b)〕、遡上魚は格納容器1a内
に格納される〔図12(c)〕。
【0016】遡上魚の格納が完了すると、ウインチ11
を巻き上げて台車9をガイドレール10に沿って上昇さ
せ、格納容器1aを水槽7から離水させる。この時、格
納容器1a内の水位は、水位調整管6の作用によって余
水が排水され、所定の水位となる〔図13(a)〕。所
定の水位になった後は、スイベル管4bを回転して水位
調整管6を起立させる。これによって台車9の上昇移動
中における格納容器1aの揺れによって、格納容器1a
内の水が溢れだすことがなくなる〔図13(b)〕。
【0017】ウインチ11の巻き上げによって台車9が
上昇限近傍に達すると、所定の位置に設けられたストッ
パー25が放出管3に当接し、スイベル管4aが回転し
て放出管3を倒伏させ、格納容器1a内の遡上魚を水と
一緒に放流水路12内に放流する〔図13(c)〕。な
お、この時、放流水路12内に遡上魚だけが取り残され
ることのないように、例えばポンプによって貯水池から
くみ上げた水を一緒に流すとよい。
【0018】放流水路12内に放流された遡上魚は、所
定位置で待機している格納容器13a内に水と一緒に流
れ込む。この時、余水は格納容器13aのスクリーン1
4から溢れるので所定量の水と遡上魚だけが格納容器1
3aに収納されることになる〔図14(a)〕。遡上魚
の収納が完了すると、ウインチ17を巻き下げてガイド
レール16に沿って台車15を降下させる〔図14
(b)〕。台車15が貯水池の水面下にまで降下する
と、フロート19の浮力によって台車15及び格納容器
13aが水中所定位置で停止する。この停止によって、
ワイヤロープ17aが緩み、これを緩み検出装置20が
検知し、ウインチ17の巻き下げが停止する。また、格
納容器13aが水中所定位置で停止した時には、フロー
ト18の浮力によって格納容器13aは回転し、遡上魚
は驚いて確実に貯水池に逃げる〔図14(c)〕。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の魚の搬送
設備によれば、エレベータが不要であるので建設費は勿
論のこと、保守管理費も安価であり、また、遡上魚の格
納から放流に至る一連の作業を自動的に行えるので省力
化が図れて将来の無人化にも対応が可能となり、しかも
ダム天端道路の交通を阻害せず、貯水池の水位が変動し
ても遡上魚を安全に放流できるという効果を有する。
【0020】なお、図1〜図14に示す実施例では、遡
上用昇降装置1の昇降移動手段1bとしてダム5の天端
にウインチ11を配置したものを示したが、図15に示
すようにガイドレール10に沿ってラック26を敷設
し、台車9にモータ27と前記ラック26に噛合するピ
ニオン28を配設した自走式としてもよいことはいうま
でもない。また、ウインチ11を使用する場合、図16
に示すように、景観上の観点からワイヤロープ11aを
ロープガイド29によって堤体に沿わせることも可能で
ある。また、図17に示すように、ダム5の天端に転向
滑車30を設けてウインチ11をダム5の下方に配置す
ることも可能である。
【0021】また、本発明の魚の搬送設備は図1に示す
ようなアーチダムに限らず、図18に示すような重力式
ダムにも適用可能であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】アーチダムに設置した場合の本発明の魚の搬送
設備の全体概要図である。
【図2】本発明の魚の搬送設備を構成する遡上用昇降装
置の格納容器を示す側面図である。
【図3】図2の正面図である。
【図4】本発明の魚の搬送設備を構成する放流水路の説
明図である。
【図5】(a)は図4の他の例を示す説明図、(b)は
(a)のA−A断面図である。
【図6】図4の他の例を示す説明図である。
【図7】(a)は本発明の魚の搬送設備を構成する放流
用昇降装置の正面図、(b)は(a)の側面図である。
【図8】遡上用昇降装置・放流用昇降装置のガイドロー
ラ部の説明図であり、左半分は上部ガイドローラ部、右
半分は下部ガイドローラ部を示す図である。
【図9】図8と同様のガイドローラ部の説明図であり、
左半分は上部サイドローラ部、右半分は下部サイドロー
ラ部を示す図である。
【図10】本発明の魚の搬送設備を構成する放流水路と
遡上用昇降装置及び放流用昇降装置との位置関係の説明
図で、(a)は断面して示す側面図、(b)は(a)の
平面図である。
【図11】本発明の魚の搬送設備の操作手順を順を追っ
て説明する図である。
【図12】本発明の魚の搬送設備の操作手順を順を追っ
て説明する図である。
【図13】本発明の魚の搬送設備の操作手順を順を追っ
て説明する図である。
【図14】本発明の魚の搬送設備の操作手順を順を追っ
て説明する図である。
【図15】遡上用昇降装置の昇降移動手段の他の例を示
す図面である。
【図16】遡上用昇降装置の昇降移動手段の他の例を示
す図面である。
【図17】遡上用昇降装置の昇降移動手段の他の例を示
す図面である。
【図18】重力式ダムに設置した場合の本発明の魚の搬
送設備の全体概要図である。
【符号の説明】
1 遡上用昇降装置 1a 格納容器 1b 昇降移動手段 3 放出管 4a スイベル管 4b スイベル管 5 ダム 6 水位調整管 12 放流水路 13 放流用昇降装置 13a 格納容器 13b 昇降移動手段 19 フロート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇都 欣弘 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28 号 日立造船株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−149306(JP,A) 特開 平2−279816(JP,A) 特開 昭2−279816(JP,A) 実開 平5−83030(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遡上魚を水と一緒に受け取ってダム下流
    壁面を上昇動する魚の遡上用昇降装置と、この昇降装置
    から水と一緒に放出された遡上魚をダム上流壁面側に移
    送する放流水路と、この放流水路内を水と一緒に流れて
    くる遡上魚を受け取って貯水池までダム上流壁面を降下
    した後、遡上魚を貯水池に放流する魚の放流用昇降装置
    とで構成したことを特徴とする魚の搬送設備。
  2. 【請求項2】 遡上魚を水と一緒に放流水路内に放出す
    る放出管と、水位調整管を、適宜の駆動手段によって回
    転するスイベル管を介して設置した魚の格納容器と、こ
    の格納容器の昇降移動手段とで魚の遡上用昇降装置を構
    成したことを特徴とする請求項1記載の魚の搬送設備。
  3. 【請求項3】 魚の放流用昇降装置を、放流水路内を水
    と一緒に流れてくる遡上魚を受け取る魚の格納容器と、
    この格納容器の上方に配置され、この格納容器全体が水
    中所定位置で停止可能なフロートと、前記格納容器の昇
    降移動手段とで構成したことを特徴とする請求項1又は
    2記載の魚の搬送設備。
JP5184598A 1993-07-27 1993-07-27 魚の搬送設備 Expired - Fee Related JP2614178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184598A JP2614178B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 魚の搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184598A JP2614178B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 魚の搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734436A JPH0734436A (ja) 1995-02-03
JP2614178B2 true JP2614178B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=16156018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184598A Expired - Fee Related JP2614178B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 魚の搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614178B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3600968B2 (ja) * 1995-05-19 2004-12-15 財団法人ダム水源地環境整備センター 昇降式魚道装置
KR101483738B1 (ko) * 2013-08-02 2015-01-16 주식회사 사람과에너지 어도 장치
CN105692465A (zh) * 2016-03-21 2016-06-22 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 一种索道式集鱼箱上坝转运系统
CN105794708B (zh) * 2016-03-21 2019-03-26 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 一种集鱼池拦鱼电栅结构
CN105621324A (zh) * 2016-03-21 2016-06-01 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 一种轨道式集鱼箱上坝系统
CN109736255B (zh) * 2019-02-22 2024-04-05 长江勘测规划设计研究有限责任公司 利用水电站尾水进行集鱼的升鱼机装置及其集鱼方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734436A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2614178B2 (ja) 魚の搬送設備
CN104863099B (zh) 一种鱼类下行过坝系统
KR101102359B1 (ko) 청항선
JP3831826B2 (ja) ダム用魚搬送装置
JP5895020B2 (ja) 燃料要素の搬送の為の搬送装置
KR100516997B1 (ko) 모노레일을 이용한 자주식 어도 시스템
JP6014624B2 (ja) 燃料要素の搬送の為の搬送装置
JP2528078B2 (ja) 昇降式魚道装置
JP3896531B2 (ja) 取水及び魚道併置型ダム
JP2673274B2 (ja) 魚の搬送設備
CN111332974A (zh) 一种水上漂浮物上岸输送可翻转卸料装置
KR102620553B1 (ko) 약품탱크용 약품공급장치
JPH093864A (ja) ダム用魚道設備
JPH093863A (ja) 魚道設備
JP2565910Y2 (ja) ダム用魚道設備
KR102299555B1 (ko) 연속식 하역기용 세척장치
CN115594250A (zh) 一种污水处理工程水油初步分离装置
CN112544550B (zh) 一种适用于升鱼机工程中的远距离鱼类运送系统及方法
CN212198307U (zh) 一种水上漂浮物上岸输送可翻转卸料装置
CN217391671U (zh) 一种含碳酸钙废水沉淀池的污泥清掏装置
JP4242306B2 (ja) 伏越しの清掃方法および装置
JPH0315622Y2 (ja)
KR100993780B1 (ko) 부유 협잡물 제거장치
JPH07197435A (ja) 魚道設備
JPH0444712Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees