JP2613498B2 - Si単結晶ウエーハの熱処理方法 - Google Patents

Si単結晶ウエーハの熱処理方法

Info

Publication number
JP2613498B2
JP2613498B2 JP3076876A JP7687691A JP2613498B2 JP 2613498 B2 JP2613498 B2 JP 2613498B2 JP 3076876 A JP3076876 A JP 3076876A JP 7687691 A JP7687691 A JP 7687691A JP 2613498 B2 JP2613498 B2 JP 2613498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
single crystal
wafer
oxide film
breakdown voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3076876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04285099A (ja
Inventor
泉 布施川
浩利 山岸
延嘉 藤巻
幸男 柄沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP3076876A priority Critical patent/JP2613498B2/ja
Priority to DE69213792T priority patent/DE69213792T2/de
Priority to EP92301795A priority patent/EP0503816B1/en
Publication of JPH04285099A publication Critical patent/JPH04285099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613498B2 publication Critical patent/JP2613498B2/ja
Priority to US08/916,291 priority patent/US5834322A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/02Heat treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3225Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化膜耐圧特性の優れ
たSiウエーハを得るためのSi単結晶ウエ ーハの熱処
理方法に関し、より詳しくは、Si単結晶ウエーハにつ
いて好ましい熱処理条件を設定する方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】半導体回路の高集積化にともなう素子の
微細化により、MOS−LSIのゲート電極部の絶縁酸
化膜は薄膜化されている。このような薄い絶縁酸化膜に
おいても、デバイス素子動作時に絶縁耐圧が高いこと、
リーク電流が小さく、酸化膜の信頼性の高いことが必要
とされる。
【0003】一方、このようなデバイス素子の製造には
チョクラルスキー法で製造されたSi単結晶が用いられ
るが、このチョクラルスキー法Si単結晶中には結晶育
成中の高温部の熱履歴のために結晶欠陥が導入されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような結晶欠陥が
Si単結晶中に導入されたウエーハを使用してLSI素
子を形成した場合には、絶縁酸化膜の耐圧不良が問題と
なる。これらのことから、歩留まり良くLSIを製造す
るためにはSi単結晶ウエーハ中に酸化膜耐圧特性を劣
化させるような欠陥がないことが重要である。
【0005】かかる結晶欠陥は結晶育成時の結晶成長速
度と相関が見られ、結晶成長速度が遅い場合には欠陥密
度が少なく、従って酸化膜耐圧特性は良好であるが、こ
のようなSi単結晶は産業上、結晶育成速度が遅いため
生産効率が悪いという問題がある。
【0006】ここで、結晶成長速度と結晶欠陥密度との
相関、及び結晶成長速度と酸化膜耐圧特性との相関につ
いて本発明者が調べた結果を説明すると、図4中、○印
で示すように結晶成長速度が速いほど、波模様の密度が
高くなり、図3中、●印で示すように結晶成長速度が速
いほど、酸化膜耐圧の良品率が低下する。なお、前記波
模様の密度の測定方法、及び酸化膜耐圧の良品率の測定
方法については、後記 [実施例]の欄で説明してある。
【0007】以上のことから、酸化膜耐圧特性の良好な
Si単結晶ウエーハを、生産性を高くして製造するに
は、結晶育成速度を高くするとともに、Si単結晶ウエ
ーハ中に導入された結晶欠陥を的確に除去することが重
要となる。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、結晶育成速度を高くして得られたSi
単結晶中に高速成長が原因して導入された結晶欠陥を、
熱処理によって除去する方法を提供することにある。
【0009】Si単結晶中の結晶欠陥を除去する方法と
して、シリコン単結晶を熱処理するものが、例えば特開
昭56−40250号公報、及び特開昭62−1230
98号公報に記載されている。しかし、これら公報の発
明は、熱処理条件を開示するに止まるものである。これ
に対して、本発明は、所定の手順により好ましい熱処理
条件を設定し、この条件で熱処理する方法を提供するも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】第一発明に係るSi単結
晶ウエーハの熱処理方法は、チョクラルスキー単結晶引
上法において、引上速度が0.8mm/分以上であるS
i単結晶から切断分離されたウエーハを1150℃乃至
1280℃で熱処理して酸化膜耐圧特性の向上したSi
単結晶ウエーハを得るにあたり、予めSi単結晶ウエー
ハについて、選択エッチング法で求めた波模様密度と
酸化膜耐圧の良品率との相関関係、及び乾燥酸素雰囲
気中、かつ前記温度範囲(1150℃乃至1280℃)
内の所定の熱処理温度条件下での、熱処理時間と熱処理
後の波模様密度との相関関係を求めておき、熱処理条件
を設定するべきSi単結晶ウエーハについて測定した波
模様密度と、前記の相関関係とから、当該Si単結
晶ウエーハの酸化膜耐圧の良品率を目標値まで向上させ
るのに必要な熱処理時間を求め、この熱処理時間と前記
乾燥酸素雰囲気と前記所定の熱処理温度とを条件として
熱処理することを特徴とするものである。
【0011】 第二発明に係るSi単結晶ウエーハの熱処
理方法は、チョクラルスキー単結晶引上法において、引
上速度が0.8mm/分以上であるSi単結晶から切断
分離されたウエーハを1150℃乃至1280℃で熱処
理して酸化膜耐圧特性の向上したSi単結晶ウエーハを
得るにあたり、予めSi単結晶ウエーハについて、
(1)選択エッチング法で求めた波模様密度と酸化膜耐
圧の良品率との相関関係、及び(2)乾燥酸素雰囲気
中、かつ所定の熱処理時間条件下での、熱処理温度と熱
処理後の波模様密度との相関関係を求めておき、熱処理
条件の設定するべきSi単結晶ウエーハについて測定し
た波模様密度と、前記(1)(2)の相関関係とから、
当該Si単結晶ウエーハの酸化膜耐圧の良品率を目標値
まで向上させるのに必要な熱処理温度を前記温度範囲
(1150℃乃至1280℃)内で求め、この熱処理温
度と前記乾燥酸素雰囲気と前記所定の熱処理時間とを条
件として熱処理することを特徴とするものである。
【0012】 本発明(第一発明、第二発明)において、
熱処理の対象となるのはチョクラルスキー単結晶引上法
において、引上速度が0.8mm/分以上であるSi単
結晶から切断分離されたウエーハである。すなわち本発
明では、引上速度0.8mm/分以上という産業上、効
率的な速い成長速度で得られたSi単結晶について、本
発明により設定された熱処理条件で熱処理を施すことに
よって結晶欠陥を消滅させ、酸化膜耐圧特性の優れたS
i単結晶ウエーハを得ることができるところに大きな意
義がある。
【0013】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を説明する。 実施例1 チョクラルスキー法により直径130mmのSi半導体
単結晶棒を引上速度0.4mm/から1.6mm/
に変えて複数本引き上げた。引き上げた単結晶棒の引上
方位はすべて<100>であった。各々の単結晶棒から
ダイヤモンドソーにより所定の厚さを持つウエーハを
れぞれ複数枚切り出し、その表面を化学研磨法により
理してポリッシュドウエーハに仕上げた。
【0014】 上記複数枚のポリッシュドウエーハのうち
数枚について(1)選択エッチング法で求めた波模様密
度と酸化膜耐圧の良品率との相関関係(図5)、(2)
熱処理時間と熱処理後の波模様密度との相関関係(図
2)、及び熱処理温度と熱処理後の波模様密度との相関
関係(図1)を求めた。以下これについて説明する。
【0015】 まず、上記波模様密度の測定では、K
:2g、H O:50ml、HF:100ml
よりなるエッチング液による選択エッチング法(Sec
coD’Arragona,F.:J.Electro
chem.Soc.,119:948,1972)を用
いて、上記Siウエーハのエッチングを30分行った
後、光学顕微鏡により波模様として観察されるものをカ
ウントした。
【0016】 酸化膜耐圧特性の測定では、 Siウエーハ
内に素子を100個形成し、酸化膜の絶縁破壊の電圧が
8MV/cm以上の良品率として評価した。酸化膜耐圧
特性の条件はゲート部の面積:8mm、ゲート部の材
質:ポリシリコン、酸化膜形成条件:900℃,100
分(乾燥酸素雰囲気)、酸化膜厚:250Åである。
【0017】 このようにして測定された波模様の密度
と、酸化膜耐圧の良品率との相関関係を図5に示す。こ
の図から波模様の密度が低くなるに従って酸化膜耐圧の
良品率が高くなることがわかる。また、例えば、 波模様
の密度が1000/cmと高密度のSiウエーハでは
酸化膜耐圧の良品率が40%程度であるが、波模様の密
度が200/cm程度では酸化膜耐圧の良品率が80
程度となることがわかる。このように、酸化膜耐圧の
良品率を向上させるには、選択エッチングの際に表れる
波模様の密度を減らすこと、すなわち、欠陥密度を減ら
すことが必要になる。
【0018】 次に、上記複数枚のポリッシュドウエーハ
のうち残りの数枚について熱処理を施し、熱処理温度条
件と、熱処理後のSiウエーハの波模様の密度(測定方
法は 上記したとおり)との相関関係を調べた。その結果
を図2,1に示す。図2の結果は、熱処理温度を120
0℃、熱処理雰囲気を乾燥酸素とし、熱処理時間を変え
て得たものである。この図から、(1)初めから波模様
の密度の高い(結晶欠陥が多い)Siウエーハでは、熱
処理時間の経過とともに波模様の密度が低下すること、
(2)波模様の密度が2000/cm とかなり高い場
合でも、熱処理時間を120分とすることにより、波模
様の密度が殆どゼロとなり、殆どの結晶欠陥が消滅して
いることがわかる。
【0019】 図1の結果は、熱処理時間を120分、熱
処理雰囲気を乾燥酸素とし、熱処理温度を900℃〜1
200℃の範囲で振って得たものである。この図から、
もともと波模様の密度の低い(20/cm )Siウエ
ーハでは、熱処理による波模様の密度の低下効果は現れ
ないが、(1)初めから波模様の密度の高いSiウエー
ハでは、熱処理温度の上昇とともに波模様の密度が低下
するうえ、熱処理による波模様の密度の低下効果が顕著
に現れること、(2)波模様の密度が2000/cm
とかなり高い場合でも、熱処理温度を1150℃とする
ことにより、波模様の密度が著しく減少し、熱処理温度
を1200℃とすることにより、波模様の密度が殆どゼ
ロとなり、殆どの結晶欠陥が消滅していることがわか
る。
【0020】 図1から、熱処理温度は、1150℃以上
とすることが好ましいことがわかる。また、熱処理装置
を構成する 石英チューブの使用限界温度が1280℃で
あること、高温になるほどSi単結晶ウエーハのコンタ
ミネーションが多くなることから、熱処理温度範囲は上
記のように1150℃〜1280℃とされる。より好ま
しい熱処理温度範囲は1150℃〜1200℃である。
さらに、熱処理時間は、図2の結果から10分以上が好
ましく、10分〜120分の範囲がより好ましい。10
分未満では結晶欠陥を消滅させるには不十分であり、
20分を超えると経済的に不利になる傾向がある。
【0021】 ここで、第一発明において熱処理条件を設
定する要領について説明する。例えば、熱処理前の波模
様の密度が2000/cm であるSi単結晶ウエーハ
の酸 化膜耐圧の良品率を96%にする場合には、上記良
品率の目標値(96%)に対応する波模様の密度(20
/cm )を図5から求め、次いでこの波模様の密度と
図2の関係から熱処理時間(53分)を求める。このよ
うにして求められた熱処理条件すなわち、熱処理温度1
200℃、乾燥酸素雰囲気、熱処理時間53分の条件下
で上記Si単結晶ウエーハを熱処理すればよい。
【0022】 次に、第二発明において熱処理条件を設定
する要領について説明する。例えば、熱処理前の波模様
の密度が2000/cm であるSi単結晶ウエーハの
酸化膜耐圧の良品率を83%にする場合には、上記良品
率の目標値(83%)に対応する波模様の密度(120
/cm )を図5から求め、次いでこの波模様の密度と
図1の関係から熱処理温度(1120℃)を求める。こ
のようにして求められた熱処理条件すなわち、熱処理温
度1120℃、乾燥酸素雰囲気、熱処理時間120分の
条件下で上記Si単結晶ウエーハを熱処理すればよい。
【0023】 本発明によりSi単結晶ウエーハ に熱処理
を加えた場合の酸化膜耐圧特性の改善効果を、結晶成長
速度と酸化膜耐圧の良品率との関係として調べた。酸化
膜耐圧特性の測定は、Si単結晶ウエーハ内に素子を1
00個形成し、酸化膜の絶縁破壊の電圧が8MV/cm
以上の良品率として評価した。酸化膜耐圧の測定条件
は、ゲート部の面積:8mm、ゲート部の材質:ポリ
シリコン、酸化膜形成条件:400℃,100分(乾燥
酸素雰囲気)、酸化膜厚:250Åとした。図3にその
結果を示す。
【0024】 図3中の●印は未処理品、▲印は1100
℃,2時間(乾燥酸素雰囲気)の熱処理品、▲黒四角▼
は1200℃,2時間(乾燥酸素雰囲気)の熱処理品
を示す。結晶成長速度が1.2mm/程度で比較する
と、未熱処理品の酸化膜耐圧の良品率は40%程度であ
った。これに対して、1100℃の熱処理では50%
と、約10%の特性向上が見られ、1200℃の熱処理
品では70%と、未熱処理品と比較すると約2倍の特性
向上が認められた。また、未熱処理で耐圧特性の良いも
のは熱処理の有無にかかわらず高い酸化膜耐圧の良品率
を示し、かかる i単結晶ウエーハに温度熱処理を加え
ても酸化膜特性は良好なままであった。従って、広範囲
な結晶成長速度で製造したSi結晶ウエーハに本発明の
熱処理方法を適用することにより、酸化膜耐圧特性の向
上と均一化が達成できることが明らかである。
【0025】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、産業上、
効率的な高速成長条件で引き上げたSi単結晶ウエーハ
中の結晶欠陥を、本発明により設定した条件でこのウエ
ーハを熱処理することによって的確に減少させることが
できるため、酸化膜耐圧特性の優れたSi単結晶ウエー
を得ることが可能となる。従って、LSIを歩留まり
良く製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱処理温度と、熱処理後のSi単結晶ウエーハ
の波模様密度との関係を示すグラフ。
【図2】熱処理時間と、熱処理後のSi単結晶ウエーハ
の波模様密度との関係を示すグラフ。
【図3】Si単結晶の成長速度と、Si単結晶ウエーハ
の酸化膜耐圧の良品率との関係を示すグラフ。
【図4】Si単結晶の成長速度と、Si単結晶ウエーハ
の波模様密度との関係を示すグラフ。
【図5】Si単結晶ウエーハについて波模様密度と、酸
化膜耐圧の良品率との関係を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柄沢 幸男 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 半導体株式会社 半導体磯部研究所内 (56)参考文献 特開 平3−275586(JP,A) 特開 昭62−123098(JP,A) 特開 昭56−40250(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チョクラルスキー単結晶引上法におい
    て、引上速度が0.8mm/分以上であるSi単結晶か
    ら切断分離されたウエーハを1150℃乃至1280℃
    で熱処理して酸化膜耐圧特性の向上したSi単結晶ウエ
    ーハを得るにあたり、予めSi単結晶ウエーハについ
    て、選択エッチング法で求めた波模様密度と酸化膜耐
    圧の良品率との相関関係、及び乾燥酸素雰囲気中、か
    つ前記温度範囲内の所定の熱処理温度条件下での、熱処
    理時間と熱処理後の波模様密度との相関関係を求めてお
    き、熱処理条件を設定するべきSi単結晶ウエーハにつ
    いて測定した波模様密度と、前記の相関関係とか
    ら、当該Si単結晶ウエーハの酸化膜耐圧の良品率を目
    標値まで向上させるのに必要な熱処理時間を求め、この
    熱処理時間と前記乾燥酸素雰囲気と前記所定の熱処理温
    度とを条件として熱処理することを特徴とするSi単結
    晶ウエーハの熱処理方法。
  2. 【請求項2】 チョクラルスキー単結晶引上法におい
    て、引上速度が0.8mm/分以上であるSi単結晶か
    ら切断分離されたウエーハを1150℃乃至1280℃
    で熱処理して酸化膜耐圧特性の向上したSi単結晶ウエ
    ーハを得るにあたり、予めSi単結晶ウエーハについ
    て、(1)選択エッチング法で求めた波模様密度と酸化
    膜耐圧の良品率との相関関係、及び(2)乾燥酸素雰囲
    気中、かつ所定の熱処理時間条件下での、熱処理温度と
    熱処理後の波模様密度との相関関係を求めておき、熱処
    理条件を設定するべきSi単結晶ウエーハについて測定
    した波模様密度と、前記(1)(2)の相関関係とか
    ら、当該Si単結晶ウエーハの酸化膜耐圧の良品率を目
    標値まで向上させるのに必要な熱処理温度を前記温度範
    囲内で求め、この熱処理温度と前記乾燥酸素雰囲気と前
    記所定の熱処理時間とを条件として熱処理することを特
    徴とするSi単結晶ウエーハの熱処理方法。
JP3076876A 1991-03-15 1991-03-15 Si単結晶ウエーハの熱処理方法 Expired - Fee Related JP2613498B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076876A JP2613498B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 Si単結晶ウエーハの熱処理方法
DE69213792T DE69213792T2 (de) 1991-03-15 1992-03-03 Wärmebehandlung von Silizium-Einkristall
EP92301795A EP0503816B1 (en) 1991-03-15 1992-03-03 Heat treatment of Si single crystal
US08/916,291 US5834322A (en) 1991-03-15 1997-08-22 Heat treatment of Si single crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076876A JP2613498B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 Si単結晶ウエーハの熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04285099A JPH04285099A (ja) 1992-10-09
JP2613498B2 true JP2613498B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=13617839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076876A Expired - Fee Related JP2613498B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 Si単結晶ウエーハの熱処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5834322A (ja)
EP (1) EP0503816B1 (ja)
JP (1) JP2613498B2 (ja)
DE (1) DE69213792T2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354695A (en) 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
IT1280041B1 (it) * 1993-12-16 1997-12-29 Wacker Chemitronic Procedimento per il tiraggio di un monocristallo di silicio
DE4414947C2 (de) * 1993-12-16 1998-12-17 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zum Ziehen eines Einkristalls aus Silicium
US5629216A (en) * 1994-06-30 1997-05-13 Seh America, Inc. Method for producing semiconductor wafers with low light scattering anomalies
JP4020987B2 (ja) * 1996-01-19 2007-12-12 信越半導体株式会社 ウエーハ周辺部に結晶欠陥がないシリコン単結晶およびその製造方法
US5779791A (en) * 1996-08-08 1998-07-14 Memc Electronic Materials, Inc. Process for controlling thermal history of Czochralski-grown silicon
US5994761A (en) 1997-02-26 1999-11-30 Memc Electronic Materials Spa Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6551857B2 (en) 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
DE69841714D1 (de) 1997-04-09 2010-07-22 Memc Electronic Materials Silicium mit niedriger Fehlerdichte und idealem Sauerstoffniederschlag
DE69824647T2 (de) 1997-04-09 2005-06-09 Memc Electronic Materials, Inc. Silicium mit niedriger Fehlerdichte
US6379642B1 (en) 1997-04-09 2002-04-30 Memc Electronic Materials, Inc. Vacancy dominated, defect-free silicon
JP3919308B2 (ja) * 1997-10-17 2007-05-23 信越半導体株式会社 結晶欠陥の少ないシリコン単結晶の製造方法ならびにこの方法で製造されたシリコン単結晶およびシリコンウエーハ
JP3407629B2 (ja) * 1997-12-17 2003-05-19 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウエーハの熱処理方法ならびにシリコン単結晶ウエーハ
EP1090166B1 (en) 1998-06-26 2002-03-27 MEMC Electronic Materials, Inc. Process for growth of defect free silicon crystals of arbitrarily large diameters
US6828690B1 (en) 1998-08-05 2004-12-07 Memc Electronic Materials, Inc. Non-uniform minority carrier lifetime distributions in high performance silicon power devices
US6180525B1 (en) * 1998-08-19 2001-01-30 Micron Technology, Inc. Method of minimizing repetitive chemical-mechanical polishing scratch marks and of processing a semiconductor wafer outer surface
JP3800006B2 (ja) * 1998-08-31 2006-07-19 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウエーハの製造方法及びシリコン単結晶ウエーハ
US6336968B1 (en) 1998-09-02 2002-01-08 Memc Electronic Materials, Inc. Non-oxygen precipitating czochralski silicon wafers
CN1181522C (zh) 1998-09-02 2004-12-22 Memc电子材料有限公司 具有改进的内部收气的热退火单晶硅片及其热处理工艺
KR100581305B1 (ko) 1998-09-02 2006-05-22 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 저결함 밀도 단결정 실리콘으로부터의 soi 구조체
EP1110240B1 (en) 1998-09-02 2006-10-25 MEMC Electronic Materials, Inc. Process for preparing an ideal oxygen precipitating silicon wafer
EP1624482B1 (en) 1998-09-02 2009-07-29 MEMC Electronic Materials, Inc. Thermally annealed silicon wafers having improved intrinsic gettering
US6312516B2 (en) 1998-10-14 2001-11-06 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing defect free silicon crystals which allows for variability in process conditions
US6284039B1 (en) 1998-10-14 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafers substantially free of grown-in defects
KR100622884B1 (ko) 1998-10-14 2006-09-12 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 열적으로 어닐링된 저결함 밀도 단결정 실리콘
JP4233651B2 (ja) * 1998-10-29 2009-03-04 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウエーハ
US6284384B1 (en) 1998-12-09 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US20030051656A1 (en) 1999-06-14 2003-03-20 Charles Chiun-Chieh Yang Method for the preparation of an epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US6458202B1 (en) 1999-09-02 2002-10-01 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing single crystal silicon having uniform thermal history
US6635587B1 (en) 1999-09-23 2003-10-21 Memc Electronic Materials, Inc. Method for producing czochralski silicon free of agglomerated self-interstitial defects
US6599815B1 (en) 2000-06-30 2003-07-29 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
US6339016B1 (en) 2000-06-30 2002-01-15 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming an epitaxial silicon wafer with a denuded zone
US6663708B1 (en) * 2000-09-22 2003-12-16 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Silicon wafer, and manufacturing method and heat treatment method of the same
US6858307B2 (en) 2000-11-03 2005-02-22 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the production of low defect density silicon
US7105050B2 (en) 2000-11-03 2006-09-12 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the production of low defect density silicon
WO2002059400A2 (en) 2001-01-26 2002-08-01 Memc Electronic Materials, Inc. Low defect density silicon substantially free of oxidation induced stacking faults having a vacancy-dominated core
US6897084B2 (en) 2001-04-11 2005-05-24 Memc Electronic Materials, Inc. Control of oxygen precipitate formation in high resistivity CZ silicon
US6521503B2 (en) * 2001-04-23 2003-02-18 Asm America, Inc. High temperature drop-off of a substrate
US7231141B2 (en) * 2001-04-23 2007-06-12 Asm America, Inc. High temperature drop-off of a substrate
US6861321B2 (en) 2002-04-05 2005-03-01 Asm America, Inc. Method of loading a wafer onto a wafer holder to reduce thermal shock
WO2004015764A2 (en) 2002-08-08 2004-02-19 Leedy Glenn J Vertical system integration
KR100764394B1 (ko) 2002-11-12 2007-10-05 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈, 인크. 도가니 회전을 이용하여 온도 구배를 제어하는 단결정 실리콘의 제조 방법
US6955718B2 (en) 2003-07-08 2005-10-18 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing a stabilized ideal oxygen precipitating silicon wafer
US7485928B2 (en) 2005-11-09 2009-02-03 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering
CN103147122B (zh) 2006-05-19 2016-01-20 Memc电子材料有限公司 控制cz生长过程中由硅单晶侧面诱发的附聚点缺陷和氧簇的形成
JP2008016652A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンウェーハの製造方法
JPWO2008081567A1 (ja) * 2007-01-05 2010-04-30 信越半導体株式会社 シリコンウエーハの評価方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997368A (en) * 1975-06-24 1976-12-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Elimination of stacking faults in silicon devices: a gettering process
JPS583374B2 (ja) * 1977-06-15 1983-01-21 超エル・エス・アイ技術研究組合 シリコン単結晶の処理方法
JPS5556098A (en) * 1978-10-17 1980-04-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Method and apparatus for producing si single crystal rod
JPS583375B2 (ja) * 1979-01-19 1983-01-21 超エル・エス・アイ技術研究組合 シリコン単結晶ウエハ−の製造方法
DE2927220A1 (de) * 1979-07-05 1981-01-15 Wacker Chemitronic Verfahren zur stapelfehlerinduzierenden oberflaechenzerstoerung von halbleiterscheiben
JPS5640250A (en) * 1979-09-12 1981-04-16 Oki Electric Ind Co Ltd Removal of crystal fault of silicon substrate
JPS5680139A (en) * 1979-12-05 1981-07-01 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Manufacture of semiconductor device
GB2080780B (en) * 1980-07-18 1983-06-29 Secr Defence Heat treatment of silicon slices
JPS57200293A (en) * 1981-06-01 1982-12-08 Fujitsu Ltd Selecting method of crystal lot
US4548654A (en) * 1983-06-03 1985-10-22 Motorola, Inc. Surface denuding of silicon wafer
US4622082A (en) * 1984-06-25 1986-11-11 Monsanto Company Conditioned semiconductor substrates
JPS62105998A (ja) * 1985-10-31 1987-05-16 Sony Corp シリコン基板の製法
JPS62123098A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JPH0633218B2 (ja) * 1987-12-08 1994-05-02 日本鋼管株式会社 シリコン単結晶の製造装置
US5228927A (en) * 1988-03-25 1993-07-20 Shin-Etsu Handotai Company Limited Method for heat-treating gallium arsenide monocrystals
JPH02263792A (ja) * 1989-03-31 1990-10-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンの熱処理方法
JPH02303131A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd 絶縁膜形成方法
JPH0774117B2 (ja) * 1989-10-20 1995-08-09 信越半導体株式会社 ヒータの温度パターン作成方法及びこの温度パターンを用いたSi単結晶育成制御装置
JPH03275586A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Mitsubishi Materials Corp シリコン単結晶ウェーハの製造方法
JPH0750713B2 (ja) * 1990-09-21 1995-05-31 コマツ電子金属株式会社 半導体ウェーハの熱処理方法
JPH06103714B2 (ja) * 1990-11-22 1994-12-14 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の電気特性検査方法
US5286658A (en) * 1991-03-05 1994-02-15 Fujitsu Limited Process for producing semiconductor device
JPH08760B2 (ja) * 1991-03-14 1996-01-10 信越半導体株式会社 シリコンウェーハの品質検査方法
JP2546745B2 (ja) * 1991-03-15 1996-10-23 信越半導体株式会社 半導体デバイスの製造方法
JP2726583B2 (ja) * 1991-11-18 1998-03-11 三菱マテリアルシリコン株式会社 半導体基板
JP2572512B2 (ja) * 1992-09-24 1997-01-16 信越半導体株式会社 拡散型シリコン素子基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0503816B1 (en) 1996-09-18
JPH04285099A (ja) 1992-10-09
DE69213792T2 (de) 1997-04-03
EP0503816A1 (en) 1992-09-16
DE69213792D1 (de) 1996-10-24
US5834322A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613498B2 (ja) Si単結晶ウエーハの熱処理方法
US4276114A (en) Semiconductor substrate and a manufacturing method thereof
JPH0766256A (ja) シリコン結晶中の水素濃度測定方法, 低水素濃度シリコン結晶及びその製造方法
US4666532A (en) Denuding silicon substrates with oxygen and halogen
US6273944B1 (en) Silicon wafer for hydrogen heat treatment and method for manufacturing the same
US20080038526A1 (en) Silicon Epitaxial Wafer And Manufacturing Method Thereof
JPH05291097A (ja) シリコン基板およびその製造方法
JPH08208374A (ja) シリコン単結晶およびその製造方法
JPH0741383A (ja) 半導体単結晶およびその製造方法
JP2770091B2 (ja) シリコンウェハの処理方法
JP3536618B2 (ja) シリコンウエーハの表面粗さを改善する方法および表面粗さを改善したシリコンウエーハ
JPS62123098A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPH05326467A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP3896919B2 (ja) シリコンウエーハのNi汚染の評価方法
JP2602598B2 (ja) 半導体基板の処理方法
JP3565068B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法およびシリコンウエーハ
JPH05129404A (ja) ウエーハの評価方法
JPH06196459A (ja) 半導体シリコンウェーハの製造方法
RU2119693C1 (ru) Способ обработки пластин монокристаллического кремния
JP3238957B2 (ja) シリコンウェーハ
JP3234054B2 (ja) 半導体デバイス用シリコンウェーハおよびその製造方法
JP2001080992A (ja) シリコンウエーハ及びその製造方法
JPH0741398A (ja) 半導体の熱処理方法
JPH0223023B2 (ja)
JP3366766B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees