JPH03275586A - シリコン単結晶ウェーハの製造方法 - Google Patents

シリコン単結晶ウェーハの製造方法

Info

Publication number
JPH03275586A
JPH03275586A JP7596090A JP7596090A JPH03275586A JP H03275586 A JPH03275586 A JP H03275586A JP 7596090 A JP7596090 A JP 7596090A JP 7596090 A JP7596090 A JP 7596090A JP H03275586 A JPH03275586 A JP H03275586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
oxide film
pulling
crystal wafer
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7596090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koya
浩 小屋
Norio Kagawa
香川 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Materials Corp
Japan Silicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Silicon Corp, Mitsubishi Materials Corp, Japan Silicon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority to JP7596090A priority Critical patent/JPH03275586A/ja
Publication of JPH03275586A publication Critical patent/JPH03275586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、半導体集積回路等の製造に用いられるシリ
コン単結晶ウェーハの製造方法に関する。
「従来の技術」 半導体装置はシリコンウェーハの表面に種々の目的にて
熱酸化膜が形成されて成る。
シリコンウェーハに要求される種々の特性の一つに、熱
酸化膜の耐圧特性がある。酸化膜耐圧は、特にMOS−
IC(金属酸化物半導体集積回路)のケート酸化膜にお
いてMOSキャパンタの絶縁破壊に直接係わる特性とし
てしられており、−殻内に(よ耐圧が高いことが望まし
い。
酸化膜耐圧は酸化膜内体の緻密さ均一さに支配されてお
り、これは、シリコンウェーハの表層に存往する微小欠
陥や表層自体の性質と緊密に関係すると考えられる。例
えば、この微小欠陥は結晶引上時に混入する酸素、炭素
、金属不純物により生し、その他これに関係する因子と
して結晶表面の不純物の種類や濃度(特にNaは酸化膜
中の可動イオンとなり有害)、転位の密度、歪み、及び
入面の清浄度や粗度などが挙げられる。
この上うむ因子の悪影響を防く方法として、例えば、結
晶中の酸素濃度を制御し、熱処理によって表面近傍の酸
素及び微小欠陥を外方拡散させて111[欠陥層を形成
するとともに、内部には酸素の析出による欠陥を形成し
て金属不純物をゲッターするいわゆる夏G (Intr
insic GetLering)などの方法がある。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、近年、回路の集積度が増して高密度化し、デ
ザインルールが1μm以下になるに従って、ゲート酸化
膜の厚さも50人程度に薄くすることが要求されており
、−層酸化膜耐圧を高くすることが望まれている。
しかしながら、上述した従来の方法では、シリコンウェ
ーハの内部の影響が表層に出るのを防止することは可能
であるか、表層に存在する酸化膜に取り込まれる欠陥自
体を改善することができなかった。
本発明の目的は、コストを上昇させることなく、しかも
簡単な手段で酸化膜耐圧を向上させることを目的として
いる。
「課題を解決するための手段」 本発明は上記のような課題を解決するためにな、された
もので、単結晶引き上げ時における熱履歴が酸化膜耐圧
に影響するという知見に基づいてなされている。
この発明は、シリコン単結晶を引き上げ、この単結晶か
らシリコンウェーハを製造する際に、単結晶の引き上げ
速度を0、3〜1、51m+m/111in] とする
ことを特徴とするもので、引き上げ速度が0.3  [
++u++/+in]より小さいと、製造能率の極端な
低下を招くほか、酸素起因の積層欠陥(O9F)がリメ
ルトーリグロウスにより発生するという不具合がある。
また、引き上げ速度が1.5  [mm/sin]より
大きいと、目標とする酸化膜耐圧9[MV/cm]を得
られない。
「作 用」 以下、本発明の着眼点である結晶の熱履歴と酸化膜との
関係について述べる。
酸化膜の耐圧を低下させる要因として、酸化膜の微視的
構造が問題であることは先に述べたが、この酸化膜の微
視的構造を決定する要因の多くはシリコンウェーハの表
層の微視的性質に関係している。このように存在する微
小欠陥が取り込まれて不均質な酸化膜を作ることが従来
から指摘されている。
この発明における結晶引上条件によって、結晶内部の微
小欠陥(空孔及び格子間原子)の密度が低下し、それに
よって酸化膜の絶縁破壊特性が改善される。
「実施例」 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
CZ法により、直径155mn+Sp型、<100>方
位、抵抗率が8〜12Ω・C111である結晶を、酸素
濃度1、5〜I 、 7 X 10 ”atoms/c
m’となる条件にて、引き上げ速度を0.3〜2 、 
I l/111inの範囲で変えて製造し、これを鏡面
ウェーハに加工して酸化膜耐圧測定及びO8F密度検査
を行った。
その結果を第1図に示す。
酸化膜耐圧分布測定の手順は第2図に示す通りであり、
熱酸化膜の厚さを300人とし、AQ電極を蒸着により
付け、裏面酸化膜を除去した後、電極に電圧をかけ、電
圧−電流特性を測定した。
第1図に示すように、酸化膜耐圧は、引き上げ速度が遅
くなるに従って高くなる傾向が認められる。これは、ゆ
っくりと引き上げることにより、結晶中に取り込まれる
空孔や格子間原子の密度が低く抑えられ、結晶を鏡面加
工した後の熱酸化膜か上り緻密む膜となり、酸化膜耐圧
値が向上した結果と考えられる。
なお、この引き上げ速度と酸化膜耐圧の関係はMCZ(
磁界印加型CZ)結晶にも適用できる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、結晶引き上げ速
度を0.5〜1、5mm/minの範囲で制御すること
により、積層欠陥が少なくかつ良好な酸化膜耐圧を有す
る単結晶を引き上げることができ、高密度化集積回路素
子に用いて好適な素材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は酸化膜耐圧分布、O9F密度と結晶引き上げ速
度との関係を示し、第2図は酸化膜耐圧測定の手順を示
したものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  CZ法にてシリコン単結晶を引き上げ、この単結晶を
    素材としてシリコン単結晶ウェーハを製造する際に、単
    結晶の引き上げ速度を0.3〜1.5mm/minとす
    ることを特徴とするシリコン単結晶ウェーハの製造方法
JP7596090A 1990-03-26 1990-03-26 シリコン単結晶ウェーハの製造方法 Pending JPH03275586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7596090A JPH03275586A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 シリコン単結晶ウェーハの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7596090A JPH03275586A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 シリコン単結晶ウェーハの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03275586A true JPH03275586A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13591300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7596090A Pending JPH03275586A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 シリコン単結晶ウェーハの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03275586A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285099A (ja) * 1991-03-15 1992-10-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd Si単結晶ウエーハの熱処理方法
JPH0656588A (ja) * 1992-06-30 1994-03-01 Kyushu Electron Metal Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
US5419786A (en) * 1993-07-02 1995-05-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate for bipolar element
US5474019A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Sumitomo Sitix Corporation Process for producing silicon single crystals
US5476065A (en) * 1993-01-28 1995-12-19 Mitsubishi Materials Silicon Corp. System for pulling-up monocrystal and method of exhausting silicon oxide
WO2000052235A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Procede de production d'un monocristal de silicium
KR100445187B1 (ko) * 2000-12-05 2004-08-18 주식회사 실트론 단결정 실리콘 잉곳 및 그 제조방법과 제조 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156397A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Toshiba Corp Device for pulling up crystal
JPS5874596A (ja) * 1981-10-23 1983-05-06 Toshiba Ceramics Co Ltd 単結晶シリコンの引上方法
JPS6021893A (ja) * 1983-07-12 1985-02-04 Toshiba Corp 単結晶の製造装置
JPH0196088A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Osaka Titanium Co Ltd 単結晶の直径制御方法
JPH01126294A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Kawasaki Steel Corp 単結晶の製造方法
JPH02263793A (ja) * 1989-04-05 1990-10-26 Nippon Steel Corp 酸化誘起積層欠陥の発生し難いシリコン単結晶及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156397A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Toshiba Corp Device for pulling up crystal
JPS5874596A (ja) * 1981-10-23 1983-05-06 Toshiba Ceramics Co Ltd 単結晶シリコンの引上方法
JPS6021893A (ja) * 1983-07-12 1985-02-04 Toshiba Corp 単結晶の製造装置
JPH0196088A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Osaka Titanium Co Ltd 単結晶の直径制御方法
JPH01126294A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Kawasaki Steel Corp 単結晶の製造方法
JPH02263793A (ja) * 1989-04-05 1990-10-26 Nippon Steel Corp 酸化誘起積層欠陥の発生し難いシリコン単結晶及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285099A (ja) * 1991-03-15 1992-10-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd Si単結晶ウエーハの熱処理方法
JPH0656588A (ja) * 1992-06-30 1994-03-01 Kyushu Electron Metal Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
US5476065A (en) * 1993-01-28 1995-12-19 Mitsubishi Materials Silicon Corp. System for pulling-up monocrystal and method of exhausting silicon oxide
US5573591A (en) * 1993-01-28 1996-11-12 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Method of exhausting silicon oxide
US5419786A (en) * 1993-07-02 1995-05-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate for bipolar element
US5474019A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Sumitomo Sitix Corporation Process for producing silicon single crystals
US5611857A (en) * 1993-10-18 1997-03-18 Sumitomo Sitix Corporation Apparatus for producing single crystals
WO2000052235A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Procede de production d'un monocristal de silicium
EP1076120A1 (en) * 1999-02-26 2001-02-14 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd Method for producing silicon single crystal
EP1076120A4 (en) * 1999-02-26 2001-05-09 Shinetsu Handotai Kk METHOD FOR PRODUCING SILICON CRYSTALS
KR100445187B1 (ko) * 2000-12-05 2004-08-18 주식회사 실트론 단결정 실리콘 잉곳 및 그 제조방법과 제조 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100578159B1 (ko) 결정결함을거의가지지않는실리콘단결정제조방법,및이에의해제조되는실리콘단결정과실리콘웨이퍼
DE10131249A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Films oder einer Schicht aus halbleitendem Material
KR20010033179A (ko) 수소이온 주입 박리법에 의한 soi 웨이퍼 제조방법 및그 방법으로 제조된 soi 웨이퍼
US20020142171A1 (en) Silicon single crystal, silicon wafer, and epitaxial wafer
US8323403B2 (en) SOI wafer and method for producing it
JPS6124240A (ja) 半導体基板
KR19990077345A (ko) 웨이퍼 주변부에 결정결함이 없는 실리콘 단결정 및 그 제조방법
US20040216659A1 (en) Method of making an epitaxial wafer
JP3381816B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP4013276B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JPH0393700A (ja) シリコン単結晶の熱処理方法および装置ならびに製造装置
JP3276500B2 (ja) シリコンウェーハとその製造方法
JPH03275586A (ja) シリコン単結晶ウェーハの製造方法
JPH0656588A (ja) シリコン単結晶の製造方法
US6056931A (en) Silicon wafer for hydrogen heat treatment and method for manufacturing the same
JP2010056316A (ja) シリコンウェーハ及びその製造方法
WO1999039380A1 (fr) Substrat soi et procede de fabrication dudit substrat
TW200402776A (en) Silicon wafer for epitaxial growth, epitaxial wafer, and its manufacturing method
JPH06295912A (ja) シリコンウエハの製造方法およびシリコンウエハ
JPH11340444A (ja) Soiウエーハの製造方法およびsoiウエーハ
JPH08290995A (ja) シリコン単結晶及びその製造方法
JPS63198334A (ja) 半導体シリコンウエ−ハの製造方法
JPH06295913A (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JP3565068B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法およびシリコンウエーハ
JPH0897222A (ja) シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ