JP2605672Y2 - フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ - Google Patents

フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ

Info

Publication number
JP2605672Y2
JP2605672Y2 JP1992051967U JP5196792U JP2605672Y2 JP 2605672 Y2 JP2605672 Y2 JP 2605672Y2 JP 1992051967 U JP1992051967 U JP 1992051967U JP 5196792 U JP5196792 U JP 5196792U JP 2605672 Y2 JP2605672 Y2 JP 2605672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
welding
flexible container
film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992051967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612362U (ja
Inventor
利之 竹田
史郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP1992051967U priority Critical patent/JP2605672Y2/ja
Publication of JPH0612362U publication Critical patent/JPH0612362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605672Y2 publication Critical patent/JP2605672Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ミシン縫製加工によっ
て製造されるフレキシブルコンテナ製品の防水を確実に
し、また、該製品を補強すると共にフレキシブルコンテ
ナ基布の切断面より生じる繊維屑の発生を防止するため
に使用されるフレキシブルコンテナ用溶着テ−プに関す
る。
【0002】
【従来の技術】粉粒体の包装袋としてフレキシブルコン
テナが用いられている。該包装袋は、織布などの繊維質
の生地の一面もしくは両面に熱接着性合成樹脂層を設け
た防水性合成樹脂加工布(基布という)を使用し、これ
を裁断した後、ミシンによる縫製加工若しくは熱接着に
より製造されている。そして、この製品のミシン目の部
分にはフレキシブルコンテナの基布と同一素材、もしく
は、この基布の表面素材と同じ単一の素材で作られたテ
−プを接着剤で接着したり、或いは、加熱溶着して補強
すると共に防水性を付与することが行なわれている。
【0003】しかしながら、フレキシブルコンテナ用基
布と同一素材よりなるテ−プを使用した場合には、溶着
加熱温度が高く、そのためフレキシブルコンテナの熱劣
化による強度低下が大きいばかりでなく、テ−プのカッ
ト端面に防水性がなく、また、繊維がほつれる欠点があ
った。
【0004】また、フレキシブルコンテナ用基布の表面
素材と同じ単一の素材よりなるテ−プは、フレキシブル
コンテナの基布に溶着加工するとき熱のために伸縮した
り、或いは、テ−プ自体が切断したりして加工性が著し
く劣るという欠点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案者は、上記の欠
点を解決し、フレキシブルコンテナの熱劣化を生じるこ
となく溶着できるテ−プを提供すべく種々検討した結
果、本考案を完成したもので、本考案の目的は、溶着加
工時にフレキシブルコンテナや溶着テ−プが熱によって
伸縮したり、切断したりすることなく、また、テ−プの
カット端面からの繊維屑など異物の発生がなく、テ−プ
端末の重なり部分に到るまでフレキシブルコンテナの表
面層と強固な溶着強度をもって溶着できるフレキシブル
コンテナ用溶着テ−プを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の要旨は、耐熱性
の良好な合成樹脂フイルムよりなる基材層の少なくとも
一方の面に、該合成樹脂フイルムの軟化温度より低い温
度で、フレキシブルコンテナの表面層に溶着可能な熱可
塑性樹脂よりなるフイルム層を設けたことを特徴とする
フレキシブルコンテナ用溶着テ−プである。
【0007】すなわち、本考案は、基材として耐熱性の
良好な合成樹脂フイルムを使用したことにより、フレキ
シブルコンテナに該テ−プを溶着する際しても、該テ−
プが熱により伸縮したり、或いは、切断する等のことな
くフレキシブルコンテナ表面医に強固に溶着することが
出来、また、フレキシブルコンテナ用基布からなるテ−
プと異なり、繊維屑の発生もなく、且つテ−プ端末の重
なり部分も溶着できるのである。
【0008】本考案について更に詳細に説明する。本考
案において、溶着テ−プの表面層として使用する熱可塑
性合成樹脂は、フレキシブルコンテナ基布の表面層の熱
可塑性合成樹脂と溶着できる材料ならば何れでもよい
が、特に好ましいのはフレキシブルコンテナ基布の表面
層と同一素材よりなるフイルムである。このフイルム層
は、該テ−プの一方の面だけに設けてもよいが、両面に
設けても良い。両面に設ける場合、その両面のフイルム
層は同一の素材であっても、また、異なった素材であっ
ても良いが、通常同一の素材を使用することが好まし
い。そして、このフイルム層の厚さは、被着体に強固に
溶着できる厚さであれば良く、特に限定されることはな
いが、成るべく薄いことが好ましく、通常30〜100
μm程度のものが好ましい。
【0009】基材層としては、フイルム層の合成樹脂フ
イルムより耐熱性が良好な合成樹脂フイルムを選択すれ
ば良く、例えば、フイルム層が、低密度ポリエチレンの
場合には基材層としてはポリエステルフイルムや、延伸
ナイロンフイルムが好ましく、そのフイルムの厚さは、
約10〜50μm程度である。そして、この溶着テ−プ
は透明体であっても、また、不透明体であっても良い。
図1は本考案にかかるフレキシブルコンテナ用溶着テ−
プの層構成を示す。また、図2は、フレキシブルコンテ
ナ基布の接合個所に本考案にかかる溶着テ−プを溶着し
た状態を示す。
【0010】このテ−プの製造方法としては、上記のフ
イルム層及び基材層のフイルムをそれぞれ重ね積層す
る。積層手段としては接着剤を使用したドライラミネ−
ト法またはエクストル−ジョンラミネ−ト法等何れの手
段を用いても良い。接着剤としては、被接着フイルムに
対して接着力の良好な接着剤を選択すればよく、ウレタ
ン系接着剤が使用される。積層して得られた積層フイル
ムは、目的に応じて適宜の幅に切断する。通常、約20
mmの幅をもって切断することが多い。
【0011】このテ−プを被着体に溶着するに当たって
は、加熱溶着加工であれば特に限定されるものではない
が、加工法としては、熱風溶着機で溶着することが好ま
しい。ただ、被着体の表面層がエチレン−酢酸ビニル共
重合体など高周波誘電加熱が可能な材質で構成されてい
る場合にはテ−プのフイルム層として被着体と同一素材
を用いることが出来、この場合には熱風溶着機のほか、
高周波ウエルダ−によっても溶着することが出来る。次
に実施例をもって更に具体的に本考案を説明する。
【0012】
【実施例】実施例 1 内外のフイルム層に、それぞれ厚さ60μmの直鎖状低
密度ポリエチレンフイルムを、基材層として厚さ25μ
mのポリエステルフイルムを用い、接着剤を用いて積層
して溶着テ−プを製造した。使用した接着剤はウレタン
系接着剤であり、その塗布量は3g/m2であった。直
鎖状低密度ポリエチレン/高密度ポリエチレン延伸織布
(平織)/直鎖状低密度ポリエチレン構成よりなる被着
体のミシン目に前記の溶着テ−プを熱風溶着機を用いて
溶着したところ被着体を劣化させることなく強固に溶着
し、フレキシブルコンテナ用基布の裁断端面部から糸ほ
つれによる繊維屑の発生はなく補強され、また、ミシン
目の防水効果が優れていた。
【0013】実施例 2 内外フイルム層に、それぞれ厚さ60μm無延伸のポリ
プロピレンフイルムを、基材層として厚さ25μmのポ
リエステルフイルムを用い、接着剤を使用して積層して
溶着テ−プを製造した。使用した接着剤はウレタン系接
着剤であり、その塗布量は3g/m2であった。ポリプ
ロピレン/ポリプロピレン延伸織布(平織)/ポリプロ
ピレン構成よりなる被着体のミシン目に前記の溶着テ−
プを熱風溶着機を用いて溶着したところ被着体を劣化さ
せることなく強固に溶着し、フレキシブルコンテナ用基
布の裁断端面部から糸ほつれによる繊維屑の発生はな
く、また、ミシン目の防水効果が優れていた。
【0014】
【考案の効果】以上述べたように、本考案は内外フイル
ム層として溶着可能の合成樹脂フイルム層を基材層とし
て耐熱性の良好な合成樹脂フイルムを介在させたことに
よって、次ぎのような効果を奏することが出来る。 1 フレキシブルコンテナとの強固な溶着強度が得られ
る。 2 フレキシブルコンテナ用基布の裁断端面部或いは溶
着テ−プカット面から糸ほつれによる繊維屑の発生はな
く繊維屑などの異物を生じない。 3 溶着テ−プが薄いために小熱量で溶着でき、フレキ
シブルコンテナを劣化させない。 4 オ−バ−ラップ溶着ができるので溶着テ−プ端末ま
でシ−ル出来る。 5 基材層の耐熱性により熱で伸縮したり、切断するこ
とがない。 6 透明タイプの溶着テ−プの場合には被着体の色を変
化させない。 7 防水効果が優れている。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる溶着テ−プの断面図。
【図2】本考案にかかる溶着テ−プをフレキシブルコン
テナ基布の接合個所に溶着した状態の断面図。
【符号の説明】
1 フレキシブルコンテナ用基布 2 溶着テ−プ内側フイルム層 3 溶着テ−プ基材層 4 溶着テ−プ表面フイルム層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI D06H 5/00 D06H 5/00 (72)考案者 山本 史郎 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目4番16 号藤森工業株式会社内 (56)参考文献 実願 平2−58912号(実開 平4− 19494号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭58−114826号(実開 昭60− 25787号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭62−200373号(実開 平1− 102179号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱性の良好な合成樹脂フイルムよりな
    る基材層の少なくとも一方の面に、該合成樹脂フイルム
    の軟化温度より低い温度で、フレキシブルコンテナの表
    面層に溶着可能な熱可塑性樹脂よりなるフイルム層を設
    けたことを特徴とするフレキシブルコンテナ用溶着テ−
    プ。
JP1992051967U 1992-07-23 1992-07-23 フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ Expired - Fee Related JP2605672Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992051967U JP2605672Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992051967U JP2605672Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0612362U JPH0612362U (ja) 1994-02-15
JP2605672Y2 true JP2605672Y2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12901645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992051967U Expired - Fee Related JP2605672Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605672Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738220Y2 (ja) * 1990-06-04 1995-08-30 日本マタイ株式会社 フレキシブルコンテナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612362U (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2449890C2 (ru) Снабженная покрытием ткань из моноаксиально вытянутых полос из полимерного материала и изготовленный из такой ткани мешок
JP3290439B2 (ja) ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス
JP2605672Y2 (ja) フレキシブルコンテナ用溶着テ−プ
US7087539B2 (en) Stitchless seam adhesive tape
JPH0892868A (ja) 防水性縫目構造を有する防水布帛およびその製造方法
JPS6317947B2 (ja)
JPS58179640A (ja) 通風性シ−ト
JPH05124675A (ja) 各種薬剤の包材
JPH08104340A (ja) ラミネートチューブ容器
JP3871790B2 (ja) ラミネートチューブの製造方法
JPH07232764A (ja) 緩衝材
JPS5857934A (ja) 熱縫合可能な農林土木建築用通風性シ−ト
JP3740645B2 (ja) フレキシブルコンテナ袋の接合構造
JP3370625B2 (ja) 袋状物
JP3182090B2 (ja) 縁加工を施したシートおよびその加工方法
JP3204477B2 (ja) 農業用被覆材
JPS6122871Y2 (ja)
JPH0129228Y2 (ja)
JP3375212B2 (ja) 書類等の収納袋
JP2551133Y2 (ja) センターフィード型圧濾機用濾布
JPS6350112Y2 (ja)
JPH0880995A (ja) フレキシブルコンテナ袋
JPH03231836A (ja) シート状基材
JPH09124095A (ja) フレキシブルコンテナ袋の接合構造
JP2922793B2 (ja) 積層シ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees