JP2604255Y2 - 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具 - Google Patents

建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具

Info

Publication number
JP2604255Y2
JP2604255Y2 JP1993065614U JP6561493U JP2604255Y2 JP 2604255 Y2 JP2604255 Y2 JP 2604255Y2 JP 1993065614 U JP1993065614 U JP 1993065614U JP 6561493 U JP6561493 U JP 6561493U JP 2604255 Y2 JP2604255 Y2 JP 2604255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
locking
shaped
locking piece
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993065614U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735886U (ja
Inventor
修 加藤
Original Assignee
修 加藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修 加藤 filed Critical 修 加藤
Priority to JP1993065614U priority Critical patent/JP2604255Y2/ja
Publication of JPH0735886U publication Critical patent/JPH0735886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604255Y2 publication Critical patent/JP2604255Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建屋(主として工場)
の壁面又は天井面等の棧、梁、もや間に取付けられるパ
イプ、制御盤、電線等物品の取付用具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、工場の壁面の柱又は天井面のもや
等(以下、原則として柱で説明する。)に差渡されたC
形鋼にパイプ、電線等を取付ける場合には、C形鋼に緊
締金具を取付け、当該緊締金具を介して、個々に取付け
る方法を採用している。したがって、C形鋼間に前記パ
イプ等を壁面に随意に取付けることが不可能であり、例
えば、数本のパイプを取付ける場合とか、多数の電線等
を取付ける場合、更には制御盤等を取付けるには、大変
困る処である。
【0003】尚、先願調査を行ったところ、実開昭58
−12794号の機器の壁面取付装置、実開平4−10
7317号のパネル引掛け梁構造等が散見されるが、本
考案とは、その本質的な内容が全く相違するものであり
ます。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前述した従来のパイ
プ、電線等物品の取付け方法は、C形鋼に直接取付け得
る特徴を有するものの、並設するC形鋼間の隙間に物品
を取付けることは不可能であり、例えば、多数のパイプ
・電線の取付けが困難であり、又自由な取付けが困難で
ある。また制御盤の如く、比較的大型の物品の取付け
は、原則として取付け不可能であり、大変に困る処であ
る。さらに壁面への整然とした取付けは、全く期待でき
ない処であります。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記に鑑み、本考案は、
物品の壁面又は天井面等への自由な取付けを確保するこ
と、建屋の棧、梁、もや間等に設けた縦梁材に、パイ
プ、制御盤、電線の取付用具を、簡易かつ確実に取付け
得ること、等を目的として、下記の構成を採用する。
【0006】請求項1は、建屋の壁面、天井面に並設さ
れたC形鋼又は溝形鋼等の形鋼間に取付けられる取付用
具であって、一方の形鋼に取付けられるネジ付きベース
と当該ネジ付きベースより立上った断面コ字形状の連結
溝部とからなるほぼL型の係止駒と、他方の形鋼の裏面
に添接されかつネジ孔を有する左右の分岐片と当該他方
の形鋼の外面に添接される係止舌片とを端部に有する断
面コ字形状の本体部からなる短筒状の係止駒と、前記ほ
ぼL型の係止駒の連結溝部と短筒状の係止駒の本体部と
にその両端部が嵌合固止される縦梁材と、前記分岐片の
外方から螺入され前記他方の形鋼の裏面に当接されるネ
ジとから構成される建屋の棧、梁、もや間に取付けられ
るパイプ、制御盤、電線の取付用具である。
【0007】また請求項2は、係止舌片に係止具を設
け、この係止具及び係止舌片で形鋼を抱持することを特
徴とする建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、
制御盤、電線の取付用具である。
【0008】
【作用】以下、本考案の作用(着脱方法、及びパイプの
取付け方法)を説明する。この取付用具を、上下の棧間
に装着するには、図1〜図4に示す例では、建屋の棧、
梁(横梁)、横木、もや間等(以下、単に棧とする。)
の長さにほぼ対応する縦梁材を用意し、先ず、前記縦梁
材の上方(限定されず、下方も有り得る。)を短筒状の
係止駒(以下、原則として係止駒とする。)の筒状の本
体部に挿入し、一本又は数本のネジを介して、当該両者
を緊締する。次に、下のC形鋼又は溝形鋼等の形鋼(以
下、C形鋼で説明する。)に係止駒を装着するが、その
際、C形鋼の溝部の長手方向に係止駒のネジ付きベース
(以下、単にネジ付きベースとする。)を挿入し、前記
C形鋼の溝部を構成する端縁とネジ付きベースの切溝と
を同じ面状(この装着例では、水平面状である。)に整
合させる。この状態において、係止駒全体を回転させる
が、その際、少なくとも一方の側面板部に切欠が形成さ
れているので、当該切欠方向に向かって回転させる。こ
の当該切欠方向への回転と、この切欠が形成されている
ことにより、このネジ付きベースの側面板部はC形鋼の
内面にほぼ接する状態で回転されていき、その後、丁度
C形鋼の長手方向とほぼ直交する位置に達した段階で、
当該係止駒を停止させるとともに、固定ネジで仮締付け
する。これにより、C形鋼の両端縁に切溝が喰嵌され
る。
【0009】続いて、縦梁材の上方に固止した係止駒の
係止舌片(以下、単に係止舌片とする。)を、建屋の壁
面と上のC形鋼との間に形成される隙間に挿入し、かつ
ネジ付き分岐片を前記C形鋼に添接するとともに、当該
C形鋼の長手方向に位置させる。そして、縦梁材の下方
を、下のC形鋼に仮締付けされている係止駒の連結溝部
に挿入するとともに、ネジを介して両者を一体化し、当
該縦梁材と係止駒とを連繋することにより、取付用具
が、上下のC形鋼間に仮装置(仮取付け)される。
【0010】この仮装置された取付用具の本装置(取付
け)にとりかかる。その一例を説明すると、先ず、固定
ネジをさらに螺入して下のC形鋼の端縁とネジ付きベー
スの切溝との喰嵌強化により、当該C形鋼と係止駒とを
一体化する。その後、上のC形鋼に添接されている両ネ
ジ付き分岐片にそれぞれ設けたネジを螺入し、当該ネジ
を前記上のC形鋼に圧接する。この操作による下のC形
鋼と係止駒との喰嵌一体化(一例である。)及び上のC
形鋼に対する係止駒の係止舌片の添接及びネジ付き分岐
片の圧接とによる三点支持により、上下のC形鋼間に取
付用具が装置される。したがって、当該取付用具又は同
様に装置した一個又は数個の他の取付用具を介して、パ
イプ、制御盤、電線等の物品が、縦梁材に確実かつ安定
的に取付けできる。
【0011】尚、前記の操作及び手順を介して装着した
取付用具を上下のC形鋼から取外す場合は、前述の逆の
操作及び手順により行うことがよい。以上で詳述した取
付用具の装置及び同取外し操作及び手順は一例であり限
定されない。
【0012】また図5〜図8に示す例では、天井のも
や、梁、棧等(以下、単にもやとする。)の長さにほぼ
対応する縦梁材を用意し、先ず、前記縦梁材の上方(限
定されず、下方も有り得る。)に係止駒を固定すること
と、原則として、係止駒は、単独で保管することは、前
述の例とほぼ同様である。そして、係止駒を、傾斜下方
向(下方向に限定されない。)のC形鋼に設けることも
前述の例とほぼ同様である。一方、係止駒を固止するに
、傾斜上方向(上方向に限定されない。)のC形鋼と
スレートとの間隙に係止舌片を挿入し、当該係止舌片の
突出部をC形鋼の一方側に係止する。そして、ネジ付き
分岐片を前記C形鋼に添接するとともに、当該ネジを介
して両者を一体化し、当該縦梁材と係止駒とを連繋し、
取付用具が、上下のC形鋼間に仮装置される。この仮装
置後の本装置並びに係止駒との連繋一体化は、前述の例
とほぼ同様である。
【0013】前記操作及び手順を介して装着した取付用
具を傾斜上下方向のC形鋼から取外す場合は、前述の逆
の操作及び手順により行うことがよい。以上で詳述した
取付用具の装置及び同取外し操作及び手順は一例であり
限定されない。
【0014】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面を参照として
具体的に説明する。先ず、図1〜図4に示す例を説明す
ると、1は下のC形鋼(棧)Aに喰嵌固定されたほぼL
型の係止駒(係止駒とする。)で、当該係止駒1は前記
下のC形鋼Aの両端縁A1、A2に喰嵌される数条の切
溝2、3、4、5を有する正面視して山形状をなすネジ
付きベース6、当該ネジ付きベース6よりほぼ垂直方向
に立設された平面視して断面コ字形状をなす、後述する
縦梁材の一方が挿設される連結溝部7(連結部)、とで
構成されている。尚、前記ネジ付きベース6には当該ネ
ジ付きベース6を下のC形鋼Aの溝部A3の長手方向に
挿入した後、当該ネジ付きベース6を下のC形鋼A内で
回転させ、その切溝2〜5を前記端縁A1、A2に喰嵌
させる必要があることから、当該ネジ付きベース6の少
なくとも一方の側面板部6aに切欠61が形成されてお
り、前記回転時に下のC形鋼Aの内面A4に側面板部6
aが衝止しない構成となっている。また当該ネジ付きベ
ース6には、下のC形鋼Aに当該ネジ付きベース6を固
定する固定ネジ8が設けられている。更に連結溝部7に
はネジ9、9取付用の螺孔又はナット等の取付孔10、
10が設けられている。
【0015】11は上のC形鋼Bに圧接固定される短筒
状の係止駒(以下、原則として係止駒とする。)で、当
該係止駒11は上のC形鋼Bの外面B1と壁面Cとの間
に図示しない支持部材等を介在することにより形成され
た隙間Dに挿入される係止舌片12、後述する縦梁材の
他方が挿設される平面視して断面コ字形状をなす本体部
13、当該本体部13と前記係止舌片12との連設部位
13aより本体部13の横方向にそれぞれ曲折形成され
た両ネジ付き分岐片14、14とで構成されている。尚
前記ネジ付き分岐片14、14には上のC形鋼Bの裏面
B2に当接されるネジ15、15がそれぞれ螺着されて
おり、当該ネジ15、15の螺入で、このネジ付き分岐
片14、14が上のC形鋼Bの裏面B2から離間する方
向に力を受ける結果、当該係止駒11と上のC形鋼Bと
の圧接固定が図れる(勿論前記係止舌片12の隙間Dへ
の挿設による係止も含まれる。)。また前記本体部13
にはネジ16、16取付用の螺孔又はナット等の取付孔
17、17が設けられている(ネジ16、16等の構成
は一例である。)。即ち、この係止駒11は、上のC形
鋼Bの裏面B2への圧接及び上のC形鋼Bの外面B1へ
の添接による三点支持で係止される構成である。
【0016】20は上下のC形鋼A、Bの間隔にほぼ相
当する長さを有する縦梁材で、当該縦梁材20は前記上
下のC形鋼A、Bの間隔(上下棧の間隔)に対応して、
適宜選択される。この選択された縦梁材20の他方に
は、前記係止駒11の本体部13が嵌合され、当該本体
部13等より螺入したネジ16、16を介して、両者を
固定する。又一方には、前記係止駒1の連結溝部7が嵌
合され、当該連結溝部7等により螺入したネジ9、9を
介して、両者を固定する(ネジ9、9等の構成は一例で
ある。)。尚、通常係止駒1の前記固定は、当該取付用
具を上下のC形鋼A、B間に装置される場合に行う。勿
論、この例の構成は、壁面C等の棧、梁等の如く、上下
のC形鋼A、B間に装置されるが、他に後述の如く、屋
根のもやの傾斜方向に設けた上下のC形鋼A、B間に装
置する場合も有り得る。尚、図1に取付用具の目視した
方向を矢印で示す。
【0017】次に、図5〜図8に示す例を説明すると
(尚、同じ部材、部品等は同じ符号を使用する。)、屋
根のもや(勿論、壁面Cでの使用も可能である。)の傾
斜方向に設けた上下のC形鋼A、B間に装置する構成で
あり、係止駒11の係止舌片12の先端に突出部12a
を設け、当該突出部12aを上(傾斜上方)のC形鋼B
の折曲部一方側B3に係止する構成である。具体的に
は、当該突出部12aは、上のC形鋼BとスレートEと
の間隙Fより挿入され、係止舌片12はC形鋼の外面B
1に添接され、かつ縦梁材20が下(傾斜下方)のC形
鋼Aに向かって設けられる。前述の如く、係止舌片12
に突出部12aを設け、この突出部12aと係止舌片1
2とで上のC形鋼Bを抱持する構成である。尚、他の構
成並びにその後の取扱いは前述の例とほぼ同様である。
またこの突出部12aに代え取付け式止具12b或いは
嵌合式止具(図示せず)等の係止具であっても当然採用
できる。勿論、前述の如く、この例の屋根のもやの傾斜
方向の上下のC形鋼A、B間に突出部12aを有さない
係止舌片12を利用する場合も有り得る。
【0018】
【考案の効果】本考案は、次のような効果がある。
【0019】(1) 係止駒を形鋼に固止するとともに、係
止駒の分岐片の圧接、及び係止舌片の添接とによる三点
支持で係止駒を形鋼に固止すること、及び縦梁材の両端
を係止駒の連結溝部と係止駒の本体部とに嵌合固止す
る構成である。従って、この縦梁材の強度の向上が図れ
ること、又はこの縦梁材への比較的大型の物品又は重量
物品の取付けに途を開き、例えば、大型で重い制御盤等
の取付けに有益であること、等の特徴がある。
【0020】(2) 係止駒をC形鋼に固止し、かつ係止駒
をC形鋼に三点支持で固止する構成である。従って、縦
梁材を、対のC形鋼間に確実かつワンタッチで取付け又
は取外しできること、構造が簡単であること、低コスト
で提供できること、故障が少ないこと、等の実用的な効
果がある。
【0021】(3)建屋の壁面等のC形鋼間にほぼL型の
係止駒、及び短筒状の係止駒をそれぞれ固止し、この係
止駒の連結溝部、及び係止駒の本体部に縦梁材を嵌合固
止した構成である。従って、建屋の壁面、天井面等にキ
ズを付けることなく、比較的大型の物品等を壁面、天井
面等に取付けられる。
【0022】(4)本考案は、係止舌片に係止具を設
け、この係止具と係止舌片とでC形鋼を抱持する構成で
ある。従って、建屋の棧、梁、もや間にパイプ、制御
盤、電線の取付け用の取付用具を、確実かつ強固に取付
けできる特徴があり、かつ前述と同様に、大型で重い制
御盤等の取付けに重宝する。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の斜視図である。
【図2】図1の一部省略の拡大側面図である。
【図3】上下の棧間に装置した一例を示す一部省略の側
面図である。
【図4】上の棧と係止駒との関係を示す拡大正面図であ
る。
【図5】係止駒の他の一例を示す要部の拡大側面図であ
る。
【図6】係止駒の更に他の一例を示す要部の拡大側面図
である。
【図7】上のもやと係止駒との関係を示す正面図であ
る。
【図8】上下のもや間に装置した一例を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 ほぼL型の係止駒 2 切溝 3 切溝 4 切溝 5 切溝 6 ネジ付きベース 6a 側面板部 61 切欠 7 連結溝部 8 固定ネジ 9 ネジ 10 取付孔 11 短筒状の係止駒 12 係止舌片 12a 突出部 12b 取付け式止具 13 本体部 13a 連設部位 14 ネジ付き分岐片 15 ネジ 16 ネジ 17 取付孔 20 縦梁材 A 下のC形鋼 A1 端縁 A2 端縁 A3 溝部 A4 内面 B 上のC形鋼 B1 外面 B2 裏面 B3 一方側 C 壁面 D 隙間 E スレート F 間隙

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋の壁面、天井面に並設されたC形鋼
    又は溝形鋼等の形鋼間に取付けられる取付用具であっ
    て、 一方の形鋼に取付けられるネジ付きベースと当該ネジ付
    きベースより立上った断面コ字形状の連結溝部とからな
    るほぼL型の係止駒と、他方の形鋼の裏面に添接されか
    つネジ孔を有する左右の分岐片と当該他方の形鋼の外面
    に添接される係止舌片とを端部に有する断面コ字形状の
    本体部からなる短筒状の係止駒と、前記ほぼL型の係止
    駒の連結溝部と短筒状の係止駒の本体部とにその両端部
    が嵌合固止される縦梁材と、前記分岐片の外方から螺入
    され前記他方の形鋼の裏面に当接されるネジとから構成
    される建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制
    御盤、電線の取付用具。
  2. 【請求項2】 上記の係止舌片に係止具を設け、この係
    止具及び係止舌片で形鋼を抱持することを特徴とする請
    求項1に記載の建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパ
    イプ、制御盤、電線の取付用具。
JP1993065614U 1993-12-09 1993-12-09 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具 Expired - Lifetime JP2604255Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065614U JP2604255Y2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065614U JP2604255Y2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735886U JPH0735886U (ja) 1995-07-04
JP2604255Y2 true JP2604255Y2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=13292083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993065614U Expired - Lifetime JP2604255Y2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604255Y2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683101A (en) * 1970-09-09 1972-08-08 Milton Liberman Ceiling and wall structures and electrical energy distributing device for use in connection therewith
JPS5152716Y2 (ja) * 1971-06-28 1976-12-16
JPS5324067Y2 (ja) * 1972-07-26 1978-06-21
JPS5339376Y2 (ja) * 1973-04-30 1978-09-25
JPS5340712Y2 (ja) * 1973-12-21 1978-10-02
JPS5484812U (ja) * 1977-11-28 1979-06-15
JPS5825195Y2 (ja) * 1980-09-01 1983-05-30 倉敷化工株式会社 竪配管支持装置
JPS58141615A (ja) * 1982-02-15 1983-08-23 大成電機工業株式会社 壁面装飾用配線盤装置
JPS58168819U (ja) * 1982-04-30 1983-11-10 大成電機工業株式会社 壁面装飾用配線盤装置
JPS5925909U (ja) * 1982-08-07 1984-02-17 篠原電機株式会社 配電ボックス内における端子台および配線ダクトの取付用桟
JPS6274431U (ja) * 1985-10-26 1987-05-13
JPH052529U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 日新電機株式会社 配線ケーブルの支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735886U (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604255Y2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、電線の取付用具
JPH10292621A (ja) 足場つなぎ構造
JPH09250213A (ja) 吊り子を利用した止め金具
JPS606093Y2 (ja) 自転車格納庫等の組立建造物における折板屋根取付構造
JP2981657B2 (ja) サヤ管用垂木支持具
JPH08260658A (ja) 二重壁支持材料
JP3295348B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブル等の取付用具
JP4062681B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブルの取付用具
JPS63882Y2 (ja)
JPS6235768Y2 (ja)
JP2568094Y2 (ja) 根太と支持部材の連結構造
JPS582112Y2 (ja) ケ−ブルラツク用セパレ−タ−支持金具
JPH0116815Y2 (ja)
JP2517921Y2 (ja) 接続具及び支持架台
JP2587005Y2 (ja) 間仕切パネルにおける天レールとパネルを掛ける角支柱との連結構造
JP3008380U (ja) 屋根材取付装置
JP2023101225A (ja) 胴縁固定構造
JPS587873Y2 (ja) 鋼板製組立家屋等の下枠に対する床板の取付装置
JP4446033B2 (ja) 被取付部材装着用ボードアンカー
JPH0882038A (ja) 天井支持バーの梁への取り付け構造
JPH0441704Y2 (ja)
JPH0433303Y2 (ja)
JP2505398Y2 (ja) 折板屋根構造
JPS6020745Y2 (ja) 自転車格納庫等の組立建造物における折板屋根取付構造
JPH0333337A (ja) 建築構造用c型鋼の固定具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term