JP2603822Y2 - ブロー成形用パリソン - Google Patents

ブロー成形用パリソン

Info

Publication number
JP2603822Y2
JP2603822Y2 JP1993057087U JP5708793U JP2603822Y2 JP 2603822 Y2 JP2603822 Y2 JP 2603822Y2 JP 1993057087 U JP1993057087 U JP 1993057087U JP 5708793 U JP5708793 U JP 5708793U JP 2603822 Y2 JP2603822 Y2 JP 2603822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
cap
molding
mouth
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993057087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721330U (ja
Inventor
利一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993057087U priority Critical patent/JP2603822Y2/ja
Publication of JPH0721330U publication Critical patent/JPH0721330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603822Y2 publication Critical patent/JP2603822Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はブロー成形用パリソンに
関する。
【0002】
【従来の技術】筒状のパリソンを用いて、その内部に空
気を吹き込んで容器等を形成する所謂ブロー成形方法に
より形成された合成樹脂容器が知られている。この種容
器を形成するパリソンとして、上端面開口の有底筒状を
なし、その上部を、成形後口頚部を構成する口部形成部
となし、該口部形成部下方を、成形後胴部を形成する膨
張部となし、口部形成部外周に螺条を施したものが知ら
れている。
【0003】これらパリソンをブロー成形すると、上記
膨張部が所定の型形状に膨張して、筒状胴部上端より肩
部を介して口頚部を起立する形態の容器を得られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ブロー成形は上記の如
き空気の吹き込みにより軟化状態のパリソンを型に押し
つけ成形するため、一般に細部をシャープに形成するこ
とが難しい。
【0005】本考案は、ブロー成形により形成するにも
かかわらずキャップのバージンシール性を付与するため
の機構或いはキャップを必要以上螺動下降させないため
の機構等の細かい部分をシャープに形成できるブロー成
形用パリソンを提案することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本請求項1考案のブロー
成形用パリソンは上記課題を解決するため、成形後胴部
8を形成する有底筒状の膨張部2上端縁より上方へ筒状
の口部形成部3を一体に延設するとともに、上記口部形
成部3外周下端縁より外向きフランジ状の肩部上面形成
部5を突設してなり、上記肩部上面形成部5外周縁部に
成形後キャップを係合する凹凸状係合部6を形成してな
ることを特徴とするブロー成形用パリソンとして構成し
た。
【0007】また、請求項2考案のブロー成形用パリソ
ンは、成形後胴部8を形成する有底筒状の膨張部2上端
縁より上方へ筒状の口部形成部3を一体に延設するとと
もに、上記口部形成部3外周に螺条4を周設してなり、
キャップの係止突起24を係止して必要以上の螺動下降を
防止する係止突起20を口部形成部3外周下端部に突設す
るとともに、係止突起20と周方向所定間隔をあけて乗り
越え用突起21を突設してなることを特徴とするブロー成
形用パリソンとして構成した。
【0008】
【作用】図1或いは図4に示すパリソン1を用いて公知
のブロー成形方法により容器7を成形すると、肩部上面
形成部5或いは口部形成部3のブロー成形時の変形は殆
どなく、その結果、図2或いは図6に示す如きシャープ
な縁部を有する係合部6が肩部9外周縁部に周設された
容器7、或いはシャープな縁部を有する係止突起20が口
頚部10外周に突設された容器7を得られる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は本請求項1考案の一実施例を示し、
図中1はパリソンを示す。該パリソン1は、ポリエステ
ル樹脂等のブロー成形が可能な樹脂を用いて射出成形等
の方法で形成されたもので、成形後所定の型形状に膨張
して胴部を形成する有底筒状の膨張部2上端縁より上方
へ、成形後口頚部を構成する円筒状の口部形成部3を延
設している。また、上記口部形成部3外周には螺条4を
周設するとともに、その外周下端部には外向きフランジ
状の肩部上面形成部5を周設している。この肩部上面形
成部5はブロー成形後容器体肩部9の上面に形成するも
ので、その外周縁部にはブロー成形後キャップを係合さ
せるノコ歯状の係合部6を周設している。
【0011】上記の如く構成したパリソン1を用いて、
公知のブロー成形方法により、膨張部2を所定形状に膨
張形成して図2に示す如き容器7が得られる。この容器
7は、筒状の胴部8上端縁より肩部9を介して口頚部10
を起立して構成しており、肩部9外周縁部には上記係合
部6が周設されている。
【0012】この容器7にはキャップ11を装着する。こ
のキャップ11はバージンシール機能を備えたもので、図
3に示す如く、周壁12上端縁より頂壁13を延設するとと
もに、周壁12外周下端縁より周方向複数突設した破断連
結棒14を介して係合部15を一体に連結させている。この
係合部15は、各連結棒14外縁部を内周面に連結したリン
グ状の頂板部15a 外周縁より側板部15b を垂設し、ま
た、頂板部15a 下面から或いは側板部15b 内面から周方
向所定間隔をあけて複数の係合辺16を突設している。各
係合辺16は容器7の上記係合部6に各々係合する所定間
隔を有し、また、螺脱回動方向にのみ係合する如く中心
から一方向へ傾斜している。
【0013】そして、上記キャップ11を上方より、その
周壁12内周の螺条17を口頚部10外周の螺条4を螺着させ
て容器7に装着する。この際、各係合片16は螺動下降終
了間近にはキャップ係合部6と当接するが、各係合片16
及び容器係合部6の各突部6aがともに所定方向へ傾いて
いるため各係合片16は各突部6aを弾性的に乗り越えて回
動する。キャップ11の螺動下降が終了すると、各係合片
16と突部6aとの係合によりキャップ11は開方向への回動
が行えなくなる。
【0014】キャップ11をあける場合には、キャップ11
を螺動上昇方向へ強い力で回動させれば良い。そうする
ことにより、キャップ係合部15が容器係合部6に固定さ
れたままキャップ周壁12が回動されるため、各連結棒14
の基端部分が破断してキャップ11を外すことが出来ると
ともに、各連結棒14の破断により容器7が開封されたこ
とが明らかとなる。尚、図中18及び19はキャップ11を締
め過ぎることにより各連結棒14を破断しない様にするた
めの係止突起を各々示す。
【0015】図4及び図5は本請求項2考案の一実施例
を示すもので、本実施例におけるパリソン1は、上記実
施例における肩部上面形成部5に代えて、成形後キャッ
プを係止する一対の係止突起20を突設して構成したもの
である。
【0016】本実施例では、上記各係止突起20と周方向
所定間隔をあけて一対の乗り越え用突起21を突設し、キ
ャップ装着時にクリック感を得られ、また、キャップの
螺合が振動等で緩むのを防止する如く構成している。
【0017】上記したパリソン1をブロー成形すると、
図6に示す如き容器7を得る。該容器7は、筒状胴部8
上端縁より肩部9を介して口頚部10を起立しており、口
頚部外周には螺条4を周設し、また、口頚部10外周下部
には一対の係止突起20及び一対の乗り越え用突起21が突
設されて構成している。
【0018】また、該容器7に装着するキャップ11は、
周壁12上端縁より延設した頂壁13より内周面に螺条17を
周設した螺筒部22を垂設し、この螺筒部22を口頚部10外
周に螺着させて容器7に装着している。また、螺筒部22
内周下端縁に周設した凹溝23内に一対の係止突起24を突
設し、螺合終点位置で各係止突起24が容器7の各係止突
起20と係合する如く構成している。
【0019】
【考案の効果】以上説明した如く本請求項1考案のパリ
ソンは既述構成としたことにより、シャープな縁部を有
する係合部を肩部外周縁に有する容器を、ブロー成形に
より形成することが出来る。従って、バージンシール機
構有する容器を簡単に形成することが出来る。
【0020】また、請求項2考案のパリソンは、同様に
シャープな縁部を有する係止突起及び乗り越え用突起を
口頚部外面に有する容器をブロー生成により形成するこ
とができ、得られた容器は、装着したキャップを確実に
回り止めして必要以上の螺動下降を防止し、しかも乗り
越え用突起21の存在でキャップ装着時にクリック感を得
られ、キャップが振動等で緩むのを防止できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本請求項1考案の一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】同実施例のパリソンを用いて形成した容器を示
す一部切欠き正面図である。
【図3】同実施例のキャップを示す斜視図である。
【図4】本請求項2考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図5】同実施例の平面図である。
【図6】同実施例のパリソンを用いて形成した容器を示
す一部切欠き正面図である。
【図7】同実施例のキャップの一部を示す要部斜視図で
ある。
【符号の説明】
2…膨張部,3…口部形成部,5…肩部上面形成部,6
…係合部,8…胴部,20…係止突起,21…乗り越え用突

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形後胴部8を形成する有底筒状の膨張
    部2上端縁より上方へ筒状の口部形成部3を一体に延設
    するとともに、上記口部形成部3外周下端縁より外向き
    フランジ状の肩部上面形成部5を突設してなり、上記肩
    部上面形成部5外周縁部に成形後キャップを係合する凹
    凸状係合部6を形成してなることを特徴とするブロー成
    形用パリソン。
  2. 【請求項2】 成形後胴部8を形成する有底筒状の膨張
    部2上端縁より上方へ筒状の口部形成部3を一体に延設
    するとともに、上記口部形成部3外周に螺条4を周設し
    てなり、キャップの係止突起24を係止して必要以上の螺
    動下降を防止する係止突起20を口部形成部3外周下端部
    に突設するとともに、係止突起20と周方向所定間隔をあ
    けて乗り越え用突起21を突設してなることを特徴とする
    ブロー成形用パリソン。
JP1993057087U 1993-09-27 1993-09-27 ブロー成形用パリソン Expired - Fee Related JP2603822Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993057087U JP2603822Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ブロー成形用パリソン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993057087U JP2603822Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ブロー成形用パリソン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721330U JPH0721330U (ja) 1995-04-18
JP2603822Y2 true JP2603822Y2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=13045719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993057087U Expired - Fee Related JP2603822Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ブロー成形用パリソン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603822Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294050B2 (ja) * 2008-03-25 2013-09-18 大日本印刷株式会社 プリフォームおよび容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721330U (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603071Y2 (ja) 合成樹脂製壜
JPH11222217A (ja) ねじ山付吹込成形プラスチック容器
AU2002357595B2 (en) Container main body made of synthetic resin and preforming mold device
US3171458A (en) Plastic container
JP2603822Y2 (ja) ブロー成形用パリソン
EP0480836A2 (en) Injection blow molding method for synthetic resin containers
JP2604045Y2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2003312696A (ja) 合成樹脂製キャップ体
JP2524264Y2 (ja) 縦長合成樹脂製壜体
JP2000016445A (ja) キャップ付き容器
JP2002046756A (ja) プラスチック容器
JPS6311212B2 (ja)
JP2596630Y2 (ja) キャップ装置
JP2593426Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JP2578523Y2 (ja) 合成樹脂製壜体成形用プリフォーム
JP3095887U (ja) リザーバ形成部分及びストッパを有する瓶
JP3418717B2 (ja) キャップ付き容器
JPH0417512Y2 (ja)
JPS6350109Y2 (ja)
JP3783268B2 (ja) 蓋体緩み防止付容器
JP2601921Y2 (ja) ブロー成形用パリソン
JP4293352B2 (ja) 複合容器
JP3888002B2 (ja) キャップのボトル封止機構
JP7224717B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2558154Y2 (ja) 合成樹脂製容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees