JPH11222217A - ねじ山付吹込成形プラスチック容器 - Google Patents

ねじ山付吹込成形プラスチック容器

Info

Publication number
JPH11222217A
JPH11222217A JP32581498A JP32581498A JPH11222217A JP H11222217 A JPH11222217 A JP H11222217A JP 32581498 A JP32581498 A JP 32581498A JP 32581498 A JP32581498 A JP 32581498A JP H11222217 A JPH11222217 A JP H11222217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
thread
plastic container
container according
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32581498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3273762B2 (ja
Inventor
Theodore M Czesak
エム ツェザック セオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graham Packaging Plastic Products Inc
Original Assignee
Owens Brockway Plastic Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Brockway Plastic Products Inc filed Critical Owens Brockway Plastic Products Inc
Publication of JPH11222217A publication Critical patent/JPH11222217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273762B2 publication Critical patent/JP3273762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/76Neck calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • B29L2031/716Bottles of the wide mouth type, i.e. the diameters of the bottle opening and its body are substantially identical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋にトルクが加えられ或いは蓋が容器に押し
込まれるときでも、容器の口が潰されることがない充分
な強度を有する吹込成形プラスチック容器およびこのよ
うな口を形成する方法を提供することにある。 【解決手段】 吹込成形プラスチック容器は、中空プラ
スチック本体(32)と、一体吹込成形肩(34)と、
一体吹込成形口(36)とを有し、該口は、これに設け
られたねじ山(38)またはビード(54)のような半
径方向外方に延びた吹込成形保持手段を備えている。一
態様では、補強手段は、半径方向外方に延びている吹込
成形アキシャルカラム(44、44a、44bまたは5
4)からなる。他の態様では、補強手段は種々の幾何学
的形状をもつ凹部(52)からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は吹込成形プラスチッ
ク容器に関し、より詳しくは、ねじ山が形成された口
(フィニッシュ)を備えた吹込成形プラスチック容器に
関する。
【0002】
【従来の技術】押出吹込成形法により製造される吹込成
形プラスチック容器では、吹込成形により口に保持手段
を形成するのが一般的である。このような保持手段は、
蓋のねじ山と螺合する口のねじ山で形成される。保持手
段が容器の吹込成形ビードからなる場合には、蓋取付け
機により蓋を取り付ける軸線方向圧縮力によって口が押
し潰されることがある。このことは、蓋の取付け後に容
器の基部を切断することにより、容器をプラスチックチ
ューブにする場合にも生じる。容器の側壁の可撓性と相
まって、力の付与により生じる軸線方向力により、蓋の
保持力が不充分になる。従って、所望の締付けトルクが
維持されない。口が吹込成形ねじ山を有する構造の場合
には、蓋取付け機により蓋を取り付けると、調節して加
えられるトルクによっても口が壊され、かつねじ山が効
かなくなって口から蓋が抜け落ちてしまうことが判明し
ている。これは、選択された口と蓋とに完全な互換性が
ない場合、すなわちねじ山と蓋とが完全に一致しない場
合にも生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、蓋に
トルクが加えられ或いは内容物が充填された(または未
充填の)容器に蓋が押し込まれるときでも、口が潰され
ることがない充分な強度を有し、かつ所望の締付けトル
クが加えられても、ねじ山が効かなくなって蓋が容易に
抜け落ちてしまうことがなく、かつ所望の締付けトルク
が維持される吹込成形プラスチック容器を提供するこ
と、およびこのような結果を達成できる口を形成する方
法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、吹込成
形プラスチック容器は、中空プラスチック本体と、一体
吹込成形ネックと、一体吹込成形口とを有し、該口は、
これに設けられたねじ山またはビードのような半径方向
外方に延びた吹込成形保持手段を備えている。一態様で
は、補強手段は、半径方向外方に延びている吹込成形ア
キシャルカラムからなる。他の態様では、補強手段は種
々の幾何学的形状をもつ凹部からなる。補強手段は、周
方向に等間隔を隔てて配置されるのが好ましい。押出吹
込成形容器がトリミングされると、口には、この開放端
から間隔を隔てた環状截頭円錐状の半径方向突出部が形
成される。突出手段は、突出部と最も下の成形ねじ山ま
たはビードとの間、ねじ山またはビードの間で、突出部
より上方の口の全高に亘って設けることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に示すように、本発明による
吹込成形プラスチック容器30は、パリソンを押し出
し、該パリソンの回りで吹込成形金型を閉じ、該金型の
キャビティの閉込め空間内にパリソンを吹き込んで吹込
成形容器および吹込成形口を形成する押出吹込成形法に
より製造される。容器30は、中空プラスチック本体3
2と、一体吹込成形肩34と、一体吹込成形口36とを
有し、該口36には、半径方向外方に延びたねじ山38
が設けられている。ねじ山38は、一条ねじ山または複
条ねじ山(図示のものは2条ねじ山)として構成でき
る。ねじ山は、図7に示すように1/4超巻き(extra
quater turn)が好ましいが、図8に示すように180°
巻きのねじ山38aにすることもできる。また、容器に
は、一体吹込成形突出部40および一体吹込成形把持ビ
ード42を設けるのが好ましい。しかしながら、突出部
40および把持ビード42は省略することもできる。
【0006】本発明によれば、口36は、一体に吹込成
形される補強手段を有している。図示の形態では、補強
手段は、ねじ山38の最も下の部分と突出部40との間
で半径方向外方に延びている吹込成形アキシャルカラム
44からなる(図2)。カラム44は、図3に示すよう
に周方向に等間隔に配置するのが好ましい。図9〜図1
5に示す補強手段の変更態様では、補強手段は、ねじ山
間で軸線方向に延びた吹込成形カラム44、44aと、
最も上のねじ山部分と半径方向外方に延びた環状リブ5
0との間のカラム44bとからなる。図16〜図22に
示す本発明の変更態様では、補強手段は、吹込成形円形
凹部からなる吹込成形手段52で構成されているが、吹
込成形手段52は、図示のような湾曲断面形状をもつ正
方形、長方形、丸形、楕円形、三角形および斜行リブの
ような構造的強度を付与する任意の幾何学的形状にする
ことができる。
【0007】図23〜図27に示す変更態様では、吹込
成形補強手段54は、吹込成形保持ビード56の形態を
なす保持手段と容器の肩58との間に延びているカラム
からなる。以上より、蓋にトルクを加えるか、押圧し
て、内容物が充填された(または未充填の)容器に蓋を
する場合に、口が潰れることがない充分な強度を有する
吹込成形プラスチック容器が提供されることが理解され
よう。蓋は、取り付けられるときに容易に抜け落ちてし
まうことがなく、かつ所望の締付けトルクが維持される
であろう。本発明により、このような結果を達成できる
口を形成する方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具現する押出吹込成形容器を示す側面
図である。
【図2】図1に示す容器の口を示す部分拡大側面図であ
る。
【図3】図2に示す口の平面図である。
【図4】図3の4−4線に沿う断面図である。
【図5】図3の5−5線に沿う拡大断面図である。
【図6】図2の6−6線に沿う断面図である。
【図7】口を示す部分斜視図である。
【図8】変更態様による口を示す部分斜視図である。
【図9】本発明を具現する吹込成形容器の他の変更態様
による口を示す部分拡大斜視図である。
【図10】図9に示す口の平面図である。
【図11】図10の11−11線に沿う断面図である。
【図12】図10の12−12線に沿う断面図である。
【図13】図9の13−13線に沿う断面図である。
【図14】図9の14−14線に沿う断面図である。
【図15】図9の15−15線に沿う断面図である。
【図16】本発明を具現する容器の他の変更態様による
口を示す部分拡大側面図である。
【図17】図16に示す口の平面図である。
【図18】図17の18−18線に沿う断面図である。
【図19】図17の19−19線に沿う断面図である。
【図20】図16の20−20線に沿う断面図である。
【図21】図16の21−21線に沿う断面図である。
【図22】図16の22−22線に沿う断面図である。
【図23】本発明を具現する容器の他の変更態様による
口を示す部分側面図である。
【図24】図23に示す口の平面図である。
【図25】図24の25−25線に沿う断面図である。
【図26】図24の26−26線に沿う断面図である。
【図27】図23の27−27線に沿う断面図である。
【符号の説明】
30 容器 36 口 38 ねじ山 40 突出部 42 把持ビード 44、44a、44b 吹込成形カラム 52 吹込成形手段 54 吹込成形補強手段54

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋を保持するための半径方向外方に突出
    する手段を備えたワンピース一体成形構造の口を備えた
    本体を有し、前記保持手段を備えた前記口がほぼ均一な
    半径方向壁厚を有するプラスチック構造の中空容器にお
    いて、 前記口は、蓋の取付け時および取外し時に前記保持手段
    および前記口が歪まないように補強するための、前記保
    持手段に直接隣接して設けられたほぼ均一な半径方向壁
    厚を有する補強手段を有することを特徴とする中空容
    器。
  2. 【請求項2】 前記補強手段は、前記口に対して横方向
    の平面内でほぼ均一な半径方向壁厚を有する波形断面形
    状を前記口に付与する手段であることを特徴とする請求
    項1に記載の容器。
  3. 【請求項3】 前記補強手段は、前記保持手段の縁部に
    隣接していることを特徴とする請求項2に記載の容器。
  4. 【請求項4】 前記補強手段は前記保持手段を通って軸
    線方向に延びており、保持手段への蓋の取付けを妨げな
    いように前記保持手段より小さい半径方向寸法を有する
    ことを特徴とする請求項3に記載の容器。
  5. 【請求項5】 前記保持手段がねじ山手段からなること
    を特徴とする請求項1、2または3のいずれか1項に記
    載のプラスチック容器。
  6. 【請求項6】 前記ねじ山手段は少なくとも360°に
    亘って延びている1条ねじ山からなり、前記カラムは1
    条ねじ山の間に延びていることを特徴とする請求項5に
    記載のプラスチック容器。
  7. 【請求項7】 前記ねじ山手段は複条ねじ山からなり、
    前記カラムは複条ねじ山の間に延びていることを特徴と
    する請求項5に記載のプラスチック容器。
  8. 【請求項8】 前記補強手段は、半径方向外方に延びか
    つ前記口に沿って軸線方向に延びている一体成形アキシ
    ャルカラムからなることを特徴とする請求項5、6また
    は7のいずれか1項に記載のプラスチック容器。
  9. 【請求項9】 前記カラムは前記ねじ山手段の間に延び
    ていることを特徴とする請求項8に記載のプラスチック
    容器。
  10. 【請求項10】 前記容器は前記ねじ山手段の下に環状
    突出部を有し、前記カラムは前記突出部とねじ山手段の
    下方の部分との間に延びていることを特徴とする請求項
    8に記載のプラスチック容器。
  11. 【請求項11】 前記補強手段は、前記口に成形された
    幾何学的形状部分を有することを特徴とする請求項5、
    6または7のいずれか1項に記載のプラスチック容器。
  12. 【請求項12】 前記補強手段は凹部からなることを特
    徴とする請求項5、6または7のいずれか1項に記載の
    プラスチック容器。
  13. 【請求項13】 前記保持手段は保持ビードからなり、
    前記補強手段は前記保持ビードの下に位置していること
    を特徴とする請求項1、2または3のいずれか1項に記
    載のプラスチック容器。
  14. 【請求項14】 前記口を備えた前記容器は、ワンピー
    ス一体吹込成形プラスチック構造からなることを特徴と
    する請求項1、2または3のいずれか1項に記載のプラ
    スチック容器。
  15. 【請求項15】 管状パリソンを押し出し、 該パリソンの回りで吹込金型を閉じ、 パリソンを吹込成形して、吹込成形中空プラスチック本
    体と、一体吹込成形肩と、一体吹込成形口と、該口上で
    半径方向外方に延びる保持手段と、該保持手段に隣接し
    て前記口上に設けられる一体吹込成形補強手段とを形成
    することからなることを特徴とする中空プラスチック容
    器の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記パリソンを吹込成形する前記段階
    が、前記口から延びている一体吹込成形中空部分を形成
    し、前記口から前記一体中空部分をトリミングする段階
    を更に有することを特徴とする請求項15に記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 前記一体部分は、外方に吹込成形され
    た一体環状突出部と、該突出部から間隔を隔てて外方に
    吹込成形された一体環状リブとを有することを特徴とす
    る請求項16に記載の方法。
JP32581498A 1997-10-10 1998-10-12 ねじ山付吹込成形プラスチック容器 Expired - Fee Related JP3273762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/948,923 US6105800A (en) 1997-10-10 1997-10-10 Blown plastic containers with threads
US08/948923 1997-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11222217A true JPH11222217A (ja) 1999-08-17
JP3273762B2 JP3273762B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=25488394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32581498A Expired - Fee Related JP3273762B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-12 ねじ山付吹込成形プラスチック容器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6105800A (ja)
EP (1) EP0909711A3 (ja)
JP (1) JP3273762B2 (ja)
AU (1) AU741621B2 (ja)
BR (1) BR9804438A (ja)
CA (1) CA2249728C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524561A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 アムコー リミテッド ねじ溝を有するブロー成形された容器
US8308002B2 (en) 2006-01-27 2012-11-13 Amcor Limited Preform and container having thread groove of varying depth
US8413829B2 (en) 2006-01-27 2013-04-09 Amcor Limited Blow-molded container having finish with thread groove and tamper evident features

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050029219A1 (en) * 1999-11-08 2005-02-10 White Cap, Inc. Closure for thin-walled containers having a multi-lead threaded neck
US7168581B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US6948630B2 (en) * 2001-12-21 2005-09-27 Rexam Medical Packaging, Inc. Self-draining container neck and closure
US6554146B1 (en) 2002-01-17 2003-04-29 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Single serve plastic container and package incorporating same
US7207451B2 (en) * 2002-02-26 2007-04-24 Graham Packaging Company, L.P. Molded container with beaded neck
FR2846946B1 (fr) * 2002-11-12 2005-03-04 Gervais Danone Sa Bague filetee pour bouteille en plastique
US6977104B1 (en) * 2003-03-28 2005-12-20 Graham Packaging Pet Technologies Inc. Container preform assembly and method of manufacture
US7644902B1 (en) 2003-05-31 2010-01-12 Rexam Medical Packaging Inc. Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal
US6994233B2 (en) * 2003-07-16 2006-02-07 Ring Container Technologies, Inc. Vented plastic bottle
US7531125B2 (en) * 2003-08-25 2009-05-12 Ring Container Technologies Blow molded wide mouth pet container and method of manufacture
ITRM20040107A1 (it) 2004-03-02 2004-06-02 Sipa Societa Industrializzazio Dispositivo e metodo di condizionamento di oggetti in plastica.
ITRM20040163A1 (it) 2004-03-30 2004-06-30 Sipa Societa Industrializzazio Apparato di stampaggio per soffiaggio di oggetti in plastica.
ITRM20040294A1 (it) * 2004-06-16 2004-09-16 Sipa Societa Industrializzazio Bottiglia di plastica e processo di apposizione di una etichetta restringente su di essa.
US7798359B1 (en) 2004-08-17 2010-09-21 Momar Industries LLC Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging
WO2006034231A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Graham Packaging Company, L.P. Container with cavity base
US8100277B1 (en) 2005-07-14 2012-01-24 Rexam Closures And Containers Inc. Peelable seal for an opening in a container neck
US7780024B1 (en) 2005-07-14 2010-08-24 Rexam Closures And Containers Inc. Self peel flick-it seal for an opening in a container neck
US7713055B2 (en) * 2005-10-18 2010-05-11 Milacron Llc Blow mold assembly
US7918356B2 (en) * 2006-01-27 2011-04-05 Amcor Limited Preform and container having thread groove
US10457437B2 (en) * 2006-03-06 2019-10-29 Plastipak Packaging, Inc. Lightweight plastic container and preform
US8857637B2 (en) 2006-03-06 2014-10-14 Plastipak Packaging, Inc. Lightweight plastic container and preform
US7481122B2 (en) 2006-10-20 2009-01-27 Vibrac Llc Apparatus for measuring torque
LT5520B (lt) 2006-11-09 2008-10-27 Gtx Hanex Plastic Sp. Z O. O. Plastikinio konteinerio kaklelio vainikėlis
US7866496B2 (en) 2007-09-21 2011-01-11 Stokely-Van Camp, Inc. Lightweight finish for hot-fill container
US8251236B1 (en) 2007-11-02 2012-08-28 Berry Plastics Corporation Closure with lifting mechanism
US20090230076A1 (en) 2008-03-13 2009-09-17 Graham Packaging Company, L.P. Aseptic Transfer Bead For Plastic Containers
GB0818830D0 (en) * 2008-10-14 2008-11-19 G2 Design Consultants Ltd Plastics container
AU2014200122C1 (en) * 2008-10-14 2017-01-19 Nampak Plastics Europe Limited Plastics container
US20100200605A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Graham Packaging Company, L.P. Blow Molded Plastic Container Assembly With Improved Lid Sealing
US8333287B2 (en) 2009-04-21 2012-12-18 Owens-Brockway Glass Container Inc. Bottle neck with internal embossments and method manufacture
US9016489B2 (en) * 2010-06-30 2015-04-28 Amcor Limited Circumferential reinforcing groove for container finish
USD696115S1 (en) 2011-10-26 2013-12-24 Owens-Brockway Glass Container Inc. Bottle
US11794938B2 (en) 2021-09-02 2023-10-24 Graham Packaging Company, L.P. Container finish having improved rim planarity

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2335260A (en) * 1939-07-13 1943-11-30 Alfred J Chamberlain Container
US3015404A (en) * 1959-03-27 1962-01-02 Plax Corp Improvements imparted to stoppers for vessels of thermoplastic material
AT234024B (de) * 1961-11-06 1964-06-10 Kunststoffverarbeitung M B H G Behälter aus steif-elastischem Kunststoffmaterial
US3499567A (en) * 1967-10-09 1970-03-10 Shell Oil Co Neck structure for thin-walled plastic containers
US3618802A (en) * 1970-01-26 1971-11-09 Growth International Ind Corp Distortion preventer
US3707241A (en) * 1970-04-21 1972-12-26 Sanford Res Co Plasitc container with threaded mouth strengthening closure means
US3682345A (en) * 1970-06-15 1972-08-08 Ethyl Dev Corp Threaded container closure
US3784040A (en) * 1972-01-25 1974-01-08 Colgate Palmolive Co Container
US3915330A (en) * 1973-02-26 1975-10-28 Mauser Kg Lid type drum
US3915307A (en) 1974-05-30 1975-10-28 Saab Scania Ab Holder for printed circuit boards
US3973941A (en) * 1974-12-23 1976-08-10 The Nestle Company Inc. Method of producing a blown bottle having means determinative of relationship between the bottle body and the annular position of associated means mounted on the finish
US3998355A (en) * 1975-03-28 1976-12-21 United States Steel Corporation Plastic lids and pails
US4014452A (en) * 1975-04-03 1977-03-29 United States Steel Corporation Plastic lids and pails
US4098419A (en) * 1977-02-18 1978-07-04 Maxcap Inc. Blow molded plastic bottle and antitamper cap
US4293080A (en) * 1980-07-16 1981-10-06 Letica Corporation Container construction
US4429805A (en) * 1981-02-17 1984-02-07 Letica Corporation Container construction
USD269763S (en) 1981-04-13 1983-07-19 Cosden Technology, Inc. Packaging container
JPS6068247A (ja) * 1983-08-31 1985-04-18 日精エ−・エス・ビ−機械株式会社 二軸配向びん
US4755342A (en) * 1984-03-13 1988-07-05 Biermann Paul J Internal blow molding process
FR2576285B1 (fr) * 1985-01-23 1987-09-11 Astraplastique Sa Dispositif de fermeture pour bouteille comprenant un bouchon a visser
US4649068A (en) * 1985-04-22 1987-03-10 Continental Pet Technologies, Inc. Preform for use in blow molding a container subjected to hot filling and closed by a rotatable closure, and method of an apparatus for making the same
US4852752A (en) * 1987-09-02 1989-08-01 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Neck structure of synthetic resin bottle-shaped container
US5364675A (en) * 1988-10-31 1994-11-15 Guarriello Henry J Reverse lip blow molded article
US5217128A (en) * 1991-10-28 1993-06-08 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic bottle with reinforcing ribs
FR2718714B1 (fr) 1994-04-15 1996-07-19 Rical Sa Capsule à vis pour le bouchage du goulot d'un récipient.
DE29503460U1 (de) * 1995-03-01 1995-04-13 Apura Gmbh Nachfülleinheit für einen Seifenspender
US5678711A (en) * 1996-03-08 1997-10-21 Graham Packaging Corporation Preform and hot-fill blow-molded container having reinforced finish
JPH11100018A (ja) * 1997-07-28 1999-04-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd ボトル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524561A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 アムコー リミテッド ねじ溝を有するブロー成形された容器
US8308002B2 (en) 2006-01-27 2012-11-13 Amcor Limited Preform and container having thread groove of varying depth
US8413829B2 (en) 2006-01-27 2013-04-09 Amcor Limited Blow-molded container having finish with thread groove and tamper evident features

Also Published As

Publication number Publication date
EP0909711A2 (en) 1999-04-21
BR9804438A (pt) 1999-11-09
CA2249728C (en) 2005-02-08
CA2249728A1 (en) 1999-04-10
JP3273762B2 (ja) 2002-04-15
US6105800A (en) 2000-08-22
EP0909711A3 (en) 1999-12-08
US6471909B1 (en) 2002-10-29
AU8841998A (en) 1999-04-29
AU741621B2 (en) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3273762B2 (ja) ねじ山付吹込成形プラスチック容器
US20050082251A1 (en) Plastic container and separately formed handle
EP1364880B1 (en) Bottle base
US4949861A (en) Rectangular plastic container with panel support
US20070272651A1 (en) Handle attachment for a container
JP2008213854A (ja) ポンプ付き二重容器
RU2555666C2 (ru) Пластмассовый сосуд с выпускной насадкой
US20070221608A1 (en) Handle and finish attachment for a container
US4395378A (en) Method for making an injection stretch blow molded container with an integral tab
US5126177A (en) Thermoplastic preform for blow molding a bottle with reinforcing ribs
CA2279295A1 (en) Injection stretch blow molded wide mouthed container for a paint container and the like
WO2019130812A1 (ja) 合成樹脂製容器、プリフォーム、及び合成樹脂製容器の製造方法
JP4409198B2 (ja) 結晶化の程度を徐々に変化させた容器フィニッシュ
JPH0624759B2 (ja) ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法
JPH0390331A (ja) 把手付き薄肉合成樹脂容器及びその製造方法
HUT72722A (en) Multi-chamber plastic container
MXPA98008392A (es) Recipientes de plastico soplado con roscas
JP2002046756A (ja) プラスチック容器
CA2542264C (en) Plastic container and separately formed handle
JPH04366604A (ja) 合成樹脂瓶体ブロー成形用予備成形体
CN218199301U (zh) 一种组合塑料水瓶
CN218199302U (zh) 一种组合塑料水瓶
JP2023009644A (ja) 二重容器
JP2000202894A (ja) 縦リブ付中空ブロ―成形容器及びその製造方法
JPH06198717A (ja) 把手付き合成樹脂製容器の成形方法およびその容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees