JPH0624759B2 - ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法 - Google Patents

ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法

Info

Publication number
JPH0624759B2
JPH0624759B2 JP458389A JP458389A JPH0624759B2 JP H0624759 B2 JPH0624759 B2 JP H0624759B2 JP 458389 A JP458389 A JP 458389A JP 458389 A JP458389 A JP 458389A JP H0624759 B2 JPH0624759 B2 JP H0624759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
rod
body portion
bottom structure
tubular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP458389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236922A (ja
Inventor
ストラスハイマー ハーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURASUCHIKON PATENTSU SA
Original Assignee
PURASUCHIKON PATENTSU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURASUCHIKON PATENTSU SA filed Critical PURASUCHIKON PATENTSU SA
Publication of JPH0236922A publication Critical patent/JPH0236922A/ja
Publication of JPH0624759B2 publication Critical patent/JPH0624759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0723Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0724Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0725Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0732Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0733Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • B29C2949/0746Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0761Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by overall the shape
    • B29C2949/0766Hexagonal cross-section shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/078Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/121Stretching rod configuration, e.g. geometry; Stretching rod material
    • B29C49/1215Geometry of the stretching rod, e.g. specific stretching rod end shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、炭酸飲料のごとき加圧された状態にある流体
を保持するために使用される熱可塑性樹脂製の容器を製
造する方法に関する。
(従来の技術) これらの容器は、射出成型された予形成体またはパリソ
ンを用意し、該パリソンを適当な形状の容器の中でブロ
ー成型することにより製造されている。代表的な熱可塑
性材料はポリエチレン・テレフタレートまたはPETで
ある。なお、これらの材料以外のものを使用してもさし
つかえない。
これらの容器の底部の壁体の構造を強化するため、制御
されたやり方で容器の底部の壁体を厚くする手段を用意
することは特に望ましいことである。
容器の輪郭は、一般にキャップを受け取る手段を有する
頚部と、該頚部から垂下した肩部分と、該肩部分から垂
下した側壁または主本体部分と、側壁に接合された底部
壁体とより成る。これらの容器の多くについて、底部の
壁体は、軸方向内向きのドーム状の内部部分または円錐
形の内部部分を備えたシャンパン用のびんの底部の輪郭
を呈している。
これらの底部の壁体は容器の弱い部分である。底部の形
状が、直立して自由に立った状態にあるびんに安定性を
提供すことは望ましいことである。
したがって、容器内で加圧状態にある飲料は、例えば、
内向きの円錐形の部分を反転させることにより底部の壁
体を変形させる傾向があり、このためびんは不安定とな
り、ひっくり返りやすくなる。
これらの問題を解消すると同時に、安価で経済的な構成
を提供するために多くの試みが行われている。例えば、
米国特許第3、881、621号は、底部の壁体にリブ
を設けて強化した構成を提供している。しかし、この特
許は、いぜんとして十分な強化を行う構成を提供してい
ない。米国特許第4、134、510号は、複雑で高価
な工程をへて形成された複数の同心状に配置された環状
の強化用のリブと複数の半径方向に延在した補足的な交
差リブを提供している。米国特許第4、620、639
号と第4、261、948号と第4、603、831号
と第4、334、627号は、底部の壁体のリブ付きの
部分が底部の壁体の残りの部分より厚くなるよう内向き
に突設された丈夫な複数のリブを利用している。しか
し、このような構成の結果、容器の壁体の厚さに大きな
差が生じ、このため成型作業の間に大きな温度差が現れ
るので、成型作業が困難になる。
昭和62年5月1日にハーバート・ストラシャイマーに
より申請されているブロー成型されたプラスチック製容
器と該容器に使用される予形成体に係る同時係属出願中
の米国特許出願番号第44、469号は、この技術分野
における有力な特長を提示している。前記の同時係属出
願中の発明に係るプラスチック製の予形成体は、開口を
限定している頚部と;該頚部から垂下したチューブ状の
本体部分と;該チューブ状の本体部分より垂下した一体
ものの底部構造とより成り;前記予形成体は外側の壁面
と内側の壁面を備えており、底部構造に隣接していて、
該底部構造上を延在しているチューブ状の本体部分の内
側の壁面と外側の壁面のうちの少なくとも1つが、例え
ば、いくつかのフラットな面により形成された複数の厚
肉の領域を備えている。前記同時系属出願中の発明に係
るブロー成型されたプラスチック製の容器は、開口を限
定している頚部と;底部部分と;前記頚部と底部部分を
互いに接続しているチューブ状の本体部分とより成り、
前記底部部分は軸方向内向きに向きぎめされた円錐形の
内部部分を有し;前記容器は内側の壁面と外側の壁面を
備えていて、前記底部部分に隣接していて、該底部部分
上を延在している前記本体部分の内側の壁面は、円周方
向に隔置されていて、半径方向に延在している連続した
壁体の厚さの変化部を有し、内側の壁面の円周全体を横
切った横断面積は規則的に変化している。
(発明が解決しようとする課題) パリソンの壁体の厚さを分散させて、所定の底部部分を
厚くするとともに、向きぎめにより底部部分を強化する
よう対応したパリソンから上述の容器等を製造するにさ
いし、底部構造の強度を改善する制御可能な手段を開発
することは非常に望ましいことである。
したがって、本発明の主な目的は、所定の領域で制御可
能に厚くなっていて、向きぎめすることができる強化さ
れた底部構造を有するプラスチック製の予形成体からブ
ロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法を
提供することである。
本発明の別の目的、簡単で、便利で、手っ取り早く、商
業的な規模で使用するに適した上述の方法であって、底
部構造が容器の残りの部分における特性を不利に失うこ
となく底部の領域を厚くしたことを特徴とする方法を提
供することである。
本発明のその他の目的と特長は、以下の説明より明らか
となろう。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、上記の目的を容易に達成することがで
きるとともに、上記の特長を容易に得ることができるこ
とが明らかとなったのである。
底部の壁体を強化するためにその厚さを連続的に変化さ
せているブロー成型されたプラスチック製の容器を本発
明に係る方法に従ってプラスチック製の予形成体から製
造することができる。容器は、開口を限定している頚部
と、該頚部から垂下したチューブ状の本体部分と、該チ
ューブ状の本体部分から垂下した一体ものの底部構造と
を備えている。本発明の方法によれば、ブロー成型され
たプラスチック製の容器を形成するために予形成体が用
意されている。該予形成体は、開口を限定している頚部
と、該頚部から垂下したチューブ状の本体部分と、該チ
ューブ状の本体部分から垂下した一体ものの底部構造と
を備えていて、本発明の方法はさらに、予形成体の温度
を調節することと、ブロー成型用の金型の内側に予形成
体を載置し、予形成体の内側に引っ張りロッドを挿入す
ることと、該ロッドを使用して前記予形成体を引っ張る
ことと、前記金型の輪郭に前記予形成体をブロー成型す
ることの工程を備えている。前記ロッドは、チューブ状
本体部分の引っ張りの量とは異なった量、前記底部領域
を引っ張り伸ばす。ロッドは、チューブ状本体の部分の
残りの部分を引っ張る量より少ない量、制御されたスト
ロークにより底部に隣接した予形成体の部分を引っ張
り、底部構造と隣接した本体部分に連続した厚さの変化
を与えるようにすることが好ましい。容器の厚い部分
は、平均して容器の本体部分の平均的な壁体の厚さより
も厚い。予形成体は内側の壁面と外側の壁面を備えてお
り、底部構造に隣接した予形成体の本体部分は厚肉の内
側の壁面を有し、チューブ状本体部分への移行部に設け
られた当接部は、引っ張りロッドが厚肉の内側の壁面を
伸ばさないよう設けられた、例えば、干渉テーパーまた
は段のごとき手段を備えていることが好ましい。一方、
引っ張りロッドは、該引っ張りロッドの対応した部分を
前記当接部と接触させることによりチューブ状の本体部
分を伸ばし続ける。
(作用) 好適な実施態様によれば、本発明の方法は、制御された
ストロークに対応した距離、対応したロッド部分を前記
当接部から隔置することと、当接部と接触した関係に対
応したロッド部分を移動させることにより、制御された
ストロークで前記予形成体の底部構造と隣接した本体部
分を引っ張ることの工程を備えている。さらに、好適し
た実施態様によれば、本発明の方法は、対応したロッド
部分を当接部と接触させることと、制御されたストロー
クに対応した距離、ロッドを予形成体の底部構造から隔
置することとの工程を備えている。ロッドが予形成体の
底部構造と接触した後、該底部構造は引っ張り伸ばされ
る。
補足的な好適な実施態様によれば、本発明の方法は、予
形成体の底部構造と隣接した本体部分の大部分とほぼ接
触した関係に前記ロッドを載置することと、ロッドと予
形成体との間に摩擦接触が生じるようブロー成型の前に
予形成体を引っ張る工程を備えている。ブロー成型が始
まるまで、チューブ状の本体部分の残りの部分を引っ張
る量より少ない量、予形成体の底部構造と隣接したチュ
ーブ状の本体をロッドが引っ張ることはない。かくし
て、本体の壁厚さより大きい隣接した本体の壁厚さを有
する容器の底部構造を提供することができる。
本発明の有意義な発見は、本発明の方法によれば、上記
の欠点を解消することができるとともに、ブロー成型さ
れた容器内の底部構造と隣接したチューブ状の本体を非
常に強化することができることである。強化された底部
構造と隣接したチューブ状の本体は、あらかじめ選択さ
れた領域で厚くなっており、必要な場合、向きぎめによ
り強化される。さらに、これらの有意義な特長は、簡単
で、手っ取り早くしかも安価なやり方で得ることができ
る。
本発明の上記の特徴と特長ならびにその他の特徴と特長
は、以下に説明されている通りである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図解した添付図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
図示のごとく、プラスチック製のパリソンまたは予形成
体10は、例えば、ポリエチレン・テレフタレートのよ
うに2軸方向に向きぎめすることができる合成樹脂から
射出成型により形成されている。予形成体10は、開口
12を限定している。頚部11を備えているとともに、
完成ずみのブロー成型されたプラスチック容器上にキャ
ップを取り付ける箇所として機能する外ねじ13を備え
ている。予形成体10は、頚部11から垂下したチュー
ブ状の本体部物14と、該チューブ状の本体部分14か
ら垂下した一体ものの底部構造15とを備えている。予
形成体10は、外側の壁面16と内側の壁面17を備え
ている。チューブ状の本体部分14の内側の壁面17
は、底部構造15まで延在していて、好適には六角形の
形状を示している第2図に明示された交点19aで接合
した複数のフラットな面19を特徴とする厚肉部18を
備えている。六角形の形状が好適しているが、3または
これより多いフラットな面を使用してもよい。底がフラ
ットな構造を容易に使用することができるが、底部構造
15は、軸方向内向きに円錐形を呈している部分20を
備えていることが好ましい。
第1図と第2図に示されている特殊な予形成体10は、
本発明の好適な実施例を呈示している。しかし、本発明
の特長は、肉厚部18がなくとも得ることができ、もち
ろん上述の六角形の輪郭でなくとも得ることができる。
このように形成された予形成体は、ブロー成型の間に向
きぎめを行うことができる温度まで加熱される。なお、
あらかじめ形成されたパリソンを加熱するかまたはブロ
ー成型作業との調和をはかりながら高温のパリソンを形
成するとともに、該パリソンの温度を調節することによ
り向きぎめを行うようにしてもよい。しかるのち、加熱
された予形成体は、第3図に示されているブロー成型用
金型30のごとき所要の容器の輪郭をもったブロー成型
用金型の中に置かれ、底部部分15の内部がロッド31
により押し下げられ、圧縮空気がプロー成型用金型の内
部に吹き込まれ、2軸方向の向きぎめが行なわれ、この
結果、プラスチック容器40が成型される(第4図参
照)。
かくして、開口42を限定している頚部41と、底部構
造43と、頚部41と底部構造43を相互に接続してい
るチューブ状の本体部分44とを有するブロー成型され
たプラスチック容器40が形成される。頚部41は、予
形成体10の場合と同様、キャップを容器に取り付ける
箇所として機能する外ねじ45を備えている。底部構造
43は、軸方向内向きにほぼ円錐形を呈している内側の
部分またはドーム状の部分46を備えていることが好ま
しい。
容器40は、好適な実施例を示したものであって、内側
の壁面47と外側の壁面48を備えている。底部構造4
3に隣接していて、該底部構造43まで延在したチュー
ブ状の本体部分44の内側の壁面47は、第5図に明示
されているように、半径方向に延在しているとともに、
壁面の厚さが連続的に変化している円周方向に隔置され
た部分49を備えている。第5図を見れば判るように、
壁面の肉厚の上述の変化は連続的なものであって、シャ
ープなエッジを示していない。肉厚の変化部49は、底
部構造43と円錐部46上で延在して、該底部構造43
と円錐部46を補強している。
第5図は、第4図の5−5線に沿って切断された拡大断
面図を示す。実線は、壁面の肉厚が徐々に連続的に変化
していることを示しており、この連続的な変化が容器の
下部と底部構造を特徴づけている。第2図に示されてい
る予形成体の拡大断面図が、第5図の横断念図の内側に
仮想線により示されている。予形成体のフラットな内側
の面の接触点が最終的な容器の壁厚さが減少した部分を
形成しているとともに、フラットな面が厚肉部を連続的
に形成していることは第5図よりはっきりと理解するこ
とができる。
第6図は、容器40の底部構造43と隣接したチューブ
状の部分47の部分的な拡大断面図である。厚肉の壁部
が第6図にはっきりと示されている。
第5図は、予形成体の底部構造に隣接していて、該底部
構造まで延在している予形成体のチューブ状の本体部分
の内側の壁面が六角形の輪郭を呈していることを特徴と
しており、外側の壁面が円形を呈するよう構成された好
適な実施例を示している。容器の外側の壁面が底部に隣
接したチューブ状の本体部分では輪郭が円形を呈してい
ることを特徴としているとともに、容器の対応した内側
の面が壁部の厚さが上記のように変化していることを特
徴としている。しかし、他の実施例、例えば、出願人の
上記の同時係属出願番号第44、469号に示されてい
るような実施例を本発明の範囲内で容易に採用すること
ができることは当然のことである。なお、上記の出願発
明を開示したものが参考までにこの明細書の中に採り入
れられている。
さらに、本発明の方法によれば、容器の底部構造47と
隣接したチューブ状の部分47が容器の残りの部分と比
べて大幅に厚くなっていて、強化されていることを特徴
としている。容器のこの部分はかなりの応力を受けるの
で、上述の構成はかなりの特長を提供するものである。
第7図を参照すれば、引っ張りロッド31は、予形成体
の底部構造15と隣接した厚肉部18とほぼ接触した関
係にある。したがって、第7図に示されている実施例に
よれば、ロッド31は、ブロー成型を行う前に、ロッド
31と厚肉部18との間で摩擦接触が生じた状態で予形
成体10を引っ張ることになる。したがって、ロッド3
1は予形成体10の底部構造15と隣接したチューブ状
本体18を、チューブ状の本体部分14の残りの部分の
引っ張り量より少ない量、制御されたストロークで引っ
張り、平均して容器の本体の壁部の厚さより大きい連続
した厚さの変化を容器の底部構造と隣接した本体部分に
与える。ロッドと予形成体との間に摩擦接触が生じるよ
うにするため、まずロッドを前進させ、これにより予形
成体の内側の容積を増加させ、予形成体内に真空を作
る。したがって、予形成体の外側の大気圧が予形成体に
作用して、該予形成体をロッドに当接させる。この結
果、十分な摩擦接触が生じ、該摩擦接触により影響を受
ける予形成体の部分が継続して引っ張られることが阻止
される。一方、他の部分、例えば、チューブ状の部分は
継続して引っ張られる。このような引っ張りを阻止すべ
き予形成体の長さを制御することは、所定の時期に予形
成体の内側に大気圧に近い圧力を導入し、大気圧による
作用を調節することにより行うようにしてもよい。な
お、容器を最終的な形状にブロー成型するために使用さ
れる圧力は、大気圧より約5倍から30倍も大きく、し
かも予形成体をほぼ引っ張りおえた後ではじめて作用さ
せるようにする。
第8図に示された実施例によれば、予形成体の厚肉部1
8は、チューブ状の本体部分14への移行部に当接部1
8aを備えている。ロッド31aは、第7図に示されて
いるやり方にならって予形成体1の厚肉部18と底部構
造15とほぼ接触した関係をなして予形成体の中に差し
込まれている。ロッド31aは、制御されたストローク
に対応した距離、厚肉部18から隔置されている対応し
た部分50を備えている。したがって、第8図に示され
ている実施例によれば、予形成体の底部構造15と厚肉
部18は、ロッドの部分50が当接部18aと接触する
までの移動に対応して制御されたストロークでロッド3
1aにより引っ張られる。この構成によれば、引っ張り
ロッドが厚肉の内側の壁面を伸ばすことなく、引っ張り
ロッドはチューブ状の本体部分を伸ばし続ける。なお、
第8図に示されている実施例によれば、第7図に示され
ている実施例と同様、ブロー成型の前に予形成体が引っ
張り伸ばされる。
第9図に示されている実施例によれば、ロッド31bの
部分50は当接部18aとほぼ接触した関係にあり、ロ
ッドの底部51は、制御されたストロークに対応した距
離、予形成体の底部構造15から隔置されている。した
がって、第9図に示されている実施例によれば、予形成
体の底部構造は、ロッドの底部構造と接触した後、引き
伸ばされることになる。この結果、大幅に厚い底部構造
を得ることができる。隣接した本体部分も大幅に厚くな
ることは当然のことである。
第7図から第9図までに示されている実施例によれば、
予形成体の底部構造はフラットであり、一方、ロッドの
底部は湾曲している。予形成体の底部構造とロッドの底
部構造の両方とも、第3図に示されているように湾曲さ
せてもさしつかえないことは当然のことである。
したがって、本発明に係る制御されたストロークに関す
る特徴の結果、第6図に明示されているように、容器の
底部構造と隣接したチューブ状の本体が大幅に強化され
たことは理解することができよう。
圧縮空気を導入する手段は、第7図に参照数字60とし
てロッド31上に示されている。引っ張りロッドとは別
個のユニットとして、この技術分野で公知のやり方で圧
縮空気を導入する手段を設けてさしつかえないことは当
然のことである。
例えば、衝撃のごとき使用条件に抗するために、適切な
2軸方向の向きぎめによるだけで得ることができる機械
的な特性に頼るような容器の領域でこの明細書に記載さ
れている強化を使用することができるから、本発明の方
法は特に有利である。一杯になった容器を落としたとき
のような激しい衝撃を受ける底部エッジがこのような場
合にあたる。本発明の方法に従って作られた容器におい
ては、ほぼ2軸方向の向きぎめが底部の中心の領域を越
えて延在しているので、基部が十分に広くて安定であ
り、基部の危険なへりが十分に向きぎめされているびん
を提供することが可能である。これとは異なって、従来
公知の強化部、例えば、リブ付きの構造は、ほぼリブの
長さに沿ってだけ向きぎめされていて、衝撃を受けたと
き、リブに直角に割れが生じる傾向があり、したがって
中心から比較的短い距離を越えて延在させることができ
ないから、充填ラインに乗せたときや使用中は容器は不
安定である。
なお、本発明はこの明細書に記載され図解されている実
施例に限定されるべきでなく、これらの実施例は本発明
を実施する最善の態様を説明したものにすぎないと理解
されるべきであり、部材の形状とサイズと配置と動作の
詳細を変更することが可能である。本発明は、その精神
と請求項により限定された範囲内にあるこのような変更
をすべて網羅することを意図しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る予形成体の断面図。第2図は、
第1図の2−2線に沿って切断された拡大断面図。第3
図は、本発明に係る容器を形成するために引っ張りを与
えて、金型の中でブロー成型される第1図に示されてい
る予形成体と関連した容器を成型するために使用される
金型を切断した部分的な断面図。第4図は、第3図に示
されているように形成された容器の立面図。第5図は、
第4図の5−5線に沿って切断された拡大断面図であっ
て、第2図の断面図が仮想線で重ね書きされている。第
6図は、第4図に示されている容器の底部と隣接のチュ
ーブ状の本体部分を切断した部分的な拡大断面図。第7
図は、第3図に示されているような本発明に係る方法に
使用される予形成体と引っ張りロッドとのアッセンブリ
を切断した部分的な断面図。第8図は、本発明に係る好
適した予形成体と引っ張りロッドのアセンブリを示す第
7図に類似した部分的な断面図。第9図は、本発明の補
足的な実施例を示す第7図に類似した部分的な断面図。 10……予形成体、14、44……本体部分、 15、43……底部構造、18……厚肉部、 20……円錐形の部分、30……金型、 31、31a、31b……ロッド、40……容器

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口を限定している頚部と、該頚部から垂
    下したチューブ状の本体部分と、該チューブ状の本体部
    分から垂下した一体ものの底部構造とより成るブロー成
    型されたプラスチック製の容器を製造する方法であっ
    て、該方法が、ブロー成型されたプラスチック製の容器
    を形成するために使用されるプラスチックの予形成体で
    あって、開口を限定している頚部と、該頚部から垂下し
    たチューブ状の本体部分と、該チューブ状の本体部分か
    ら垂下した一体ものの底部構造とより成る予形成体を用
    意することと、ブロー成型用の金型の内側に予形成体を
    載置し、該予成型体の内側に引っ張りロッドを挿入する
    ことと、該ロッドを用いて前記予形成体を引っ張り伸ば
    し、前記金型の輪郭に前記予形成体をブロー成型するこ
    ととより成り、前記ロッドが、チューブ状の本体部分の
    引っ張りの量と異なった量、前記底部領域を引っ張り、
    少なくとも前記底部領域に連続した厚さの変化を与える
    とともに、前記底部領域の厚い部分が、平均して前記容
    器の本体部分の平均的な壁体の厚さより厚いことを特徴
    とするブロー成型されたプラスチック製の容器を製造す
    る方法。
  2. 【請求項2】前記ロッドが、チューブ状の本体部分の引
    っ張りの量より少ない量、制御されたストロークにより
    予形成体の底部に隣接した部分を引っ張ることを特徴と
    する請求項第1項記載のブロー成型されたプラスチック
    製の容器を製造する方法。
  3. 【請求項3】予形成体が内側と外側の壁面を備えている
    ことと、予形成体の底部構造に隣接したチューブ状の本
    体部分が、該本体部分への移行部に当接部を有する厚肉
    の内側の壁面を備えていることと、本方法がさらに、引
    っ張りロッドがチューブ状の本体部分を伸ばし続けてい
    る間、引っ張りロッドが厚肉の内側の壁面を伸ばさない
    ようにするため、引っ張りロッドの対応した部分を前記
    当接部と接触させる工程を備えていることを特徴とする
    請求項第2項記載のブロー成型されたプラスチック製の
    容器を製造する方法。
  4. 【請求項4】本方法がさらに、前記制御されたストロー
    クに対応した距離、当接部から対応したロッドの部分を
    隔置させ、当接部と接触した関係に段付きのロッドの部
    分を移動させることにより、制御されたストロークで底
    部構造と隣接した本体部分を引っ張る工程を備えている
    ことを特徴とする請求項第3項記載のブロー成型された
    プラスチック製の容器を製造する方法。
  5. 【請求項5】本方法がさらに、対応したロッドの部分を
    当接部と接触させ、制御されたストロークに対応した距
    離、ロッドを予形成体の底部構造から隔置させ、該底部
    構造を前記ロッドと接触させた後、予形成体の底部構造
    を引っ張ることの工程を備えていることを特徴とする請
    求項第3項記載のブロー成型されたプラスチック製の容
    器を製造する方法。
  6. 【請求項6】本方法がさらに、ロッドと予形成体との間
    で摩擦接触が生じるよう、プロー成型を行う前に予形成
    体を引っ張る工程を備えていることと、ブロー成型が始
    まるまで、チューブ状の本体部分の引っ張りの量より少
    ない量、ロッドが予形成体の底部構造と隣接のチューブ
    状本体を引っ張ることはなく、これにより本体の壁体の
    厚さより大きい容器の底部構造と隣接の本体の厚さを提
    供することを特徴とする請求項第2項記載のブロー成型
    されたプラスチック製の容器を製造する方法。
  7. 【請求項7】本方法が、対称的に配置された連続した変
    化部を与えていることを特徴とする請求項第1項記載の
    ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方
    法。
  8. 【請求項8】底部領域が、ほぼ全体にわたって2軸方向
    に向きぎめされていることを特徴とする請求項第1項記
    載のブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する
    方法。
  9. 【請求項9】底部領域が、その周囲で2軸方向に向きぎ
    めされていることを特徴とする請求項第1項記載のブロ
    ー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法。
JP458389A 1988-01-11 1989-01-11 ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法 Expired - Lifetime JPH0624759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/142,004 US4880593A (en) 1988-01-11 1988-01-11 Method for preparing blow molded plastic container
US142,004 1988-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236922A JPH0236922A (ja) 1990-02-06
JPH0624759B2 true JPH0624759B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=22498169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP458389A Expired - Lifetime JPH0624759B2 (ja) 1988-01-11 1989-01-11 ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4880593A (ja)
EP (1) EP0324102A3 (ja)
JP (1) JPH0624759B2 (ja)
SU (1) SU1709898A3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229142A (en) * 1989-07-20 1993-07-20 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
JPH0649327B2 (ja) * 1989-07-20 1994-06-29 日精エー・エス・ビー機械株式会社 射出延伸吹込み成形方法
US5066528A (en) * 1990-03-05 1991-11-19 Continental Pet Technologies, Inc. Refillable polyester container and preform for forming the same
US5198248A (en) * 1990-03-05 1993-03-30 Continental Pet Technologies, Inc. Blow mold for forming a refillable polyester container
US5614148A (en) * 1995-01-30 1997-03-25 Dtl Technology Limited Partnership One piece self-standing blow molded plastic containers made from a monobase preform
PE24697A1 (es) * 1995-03-29 1997-09-01 Continental Pet Technologies Envase presurizado para rellenar resistente al resquebrajamiento del bebedero, preforma y metodo para fabricarlos
WO1997004944A2 (de) * 1995-07-26 1997-02-13 C.A. Greiner & Söhne Gesellschaft Mbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von behältern
EP1880824A1 (fr) * 2006-07-20 2008-01-23 Aisapack Holding SA Préforme pour la confection d'un emballage par soufflage, méthode de soufflage de la préforme et emballage ainsi obtenu
DE102007061659A1 (de) 2007-12-18 2009-06-25 Krones Ag Reckstange, Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern
US8741206B2 (en) * 2009-12-17 2014-06-03 Eastman Chemical Company Method and apparatus for stretch blow molding a container
US20120100266A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Pepsico., Inc. Control of bubble size in a carbonated liquid
DE102011018583A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
DE102012111348A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Krones Ag Streckblasverfahren sowie Streckblasmaschine
CH710149A1 (de) 2014-09-25 2016-03-31 Alpla Werke Kunststoffbehälter, der durch ein Streckblasverfahren aus einem Preform hergestellt ist und Streckblasverfahren zur Herstellung eines Kunststoffbehälters aus einem Preform.
FR3070894B1 (fr) * 2017-09-08 2020-09-11 Sidel Participations Moule pour recipient, comprenant un fond de moule muni d'un puits central, et une tige d'etirage a extremite hemispherique
CN111699085B (zh) * 2018-01-11 2022-06-24 赫斯基注塑系统有限公司 用于使用将容纳在其中的液体形成最终成型容器的方法和设备
FR3107468B1 (fr) * 2020-02-25 2023-11-03 Sidel Participations Préforme de récipient en matière plastique

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492387A (en) * 1961-10-13 1970-01-27 Plastic Ammunition Products In Plastic article making
JPS5579239A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Innprocess material for making bottole of twooaxissextended synthetic resin and method of using said material
US4261948A (en) * 1979-11-27 1981-04-14 The Continental Group, Inc. Method of increasing the wall thickness of a bottom structure of a blown plastic material container
AU544312B2 (en) * 1979-11-27 1985-05-23 Continental Group Inc., The Plastic container
US4465199A (en) * 1981-06-22 1984-08-14 Katashi Aoki Pressure resisting plastic bottle
JPS58185229A (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 Lion Corp 二軸延伸された合成樹脂製容器の成形法
US5072841A (en) * 1986-02-14 1991-12-17 Norderney Investments Limited Plastic containers
US4780257A (en) * 1987-05-29 1988-10-25 Devtech, Inc. One piece self-standing blow molded plastic bottles
JP3109269B2 (ja) * 1992-08-11 2000-11-13 富士通株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4880593A (en) 1989-11-14
EP0324102A2 (en) 1989-07-19
JPH0236922A (ja) 1990-02-06
EP0324102A3 (en) 1989-08-23
SU1709898A3 (ru) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217128A (en) Thermoplastic bottle with reinforcing ribs
EP0277557B1 (en) Blow molded plastic container
US5101990A (en) Stretch blow molded oblong or oval container
US5593056A (en) Rib for plastic container
US4439393A (en) Method of producing synthetic resin bottle with handle
JPH0624759B2 (ja) ブロー成型されたプラスチック製の容器を製造する方法
US4342398A (en) Self-supporting plastic container for liquids
US4261948A (en) Method of increasing the wall thickness of a bottom structure of a blown plastic material container
US20020070193A1 (en) Plastic container having an outwardly bulged portion
US5126177A (en) Thermoplastic preform for blow molding a bottle with reinforcing ribs
JPH0622859B2 (ja) 延伸吹込成形により製作したコンテナ物品及び中間物品
US5047271A (en) Apparatus and process relating to a preform and a container with geodesic reinforcement
US5529195A (en) Blow molded plastic container and method
CA2003113A1 (en) Plastics bottles and similar containers
US4969563A (en) Self-stabilizing base for pressurized bottle
US4981736A (en) Preform with geodesic reinforcement ring
US4950514A (en) Plastic preform for forming blow molded plastic bodies
US4885197A (en) Plastic preform for forming blow molded plastic bottles
US5038947A (en) Self-stabilizing base for pressurized bottle
US4959006A (en) Apparatus relating to a preform with geodesic reinforcement ring
JPH03268907A (ja) 取手付プラスチックボトル並びにそのプリフォーム及び取手付プラスチックボトルの製造方法
JPH02128826A (ja) 耐圧性薄肉合成樹脂容器及びその成形方法
WO1991000220A1 (en) Apparatus and process relating to a preform with geodesic reinforcement ring
JP2597903B2 (ja) 把手付延伸中空容器の製造方法
JPH10139029A (ja) 合成樹脂製の超薄肉中空容器