JP2596348Y2 - 撚線機における矯正装置 - Google Patents

撚線機における矯正装置

Info

Publication number
JP2596348Y2
JP2596348Y2 JP1992083510U JP8351092U JP2596348Y2 JP 2596348 Y2 JP2596348 Y2 JP 2596348Y2 JP 1992083510 U JP1992083510 U JP 1992083510U JP 8351092 U JP8351092 U JP 8351092U JP 2596348 Y2 JP2596348 Y2 JP 2596348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
steel cord
straightening
straightening device
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992083510U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647393U (ja
Inventor
隆則 小林
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP1992083510U priority Critical patent/JP2596348Y2/ja
Publication of JPH0647393U publication Critical patent/JPH0647393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596348Y2 publication Critical patent/JP2596348Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複数本の素線やストラ
ンド(以下、単に線状体という)を撚り合せたスチール
コードを通過させてその品質調整を行う撚線機における
矯正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の撚線機における矯正装置は、図4
に示す二度撚撚線機(バンチャー型撚線機)、図5に示
す一度撚撚線機(筒型撚線機)のいずれの場合でも、ス
チールコードを引取る引取キャプスタン4と、その直前
に設けた矯正ローラ群3とから成る。上記矯正ローラ群
3は複数個のローラを千鳥状に配置して成り、スチール
コードを直ちに上記ローラ間に通過させていた。尚、図
中、5は巻取リール、6はトラバースローラ、7はター
ンローラ、8は仮撚り器、9は集合ダイス、10は繰出
リール、11は集合ダイスである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、撚線機の矯
正装置は、その矯正効果によってスチールコードの品質
向上に大きな役割を果している。上記矯正効果とは、ス
チールコードの真円度を整え、スチールコードを締めて
各線状体間の接触関係を安定させてなじみを良くし、キ
ンク、カールを調整し、スチールコードの構造上の伸び
を少なくし、オーバープレフォームの欠陥を是正し、曲
げ疲労性をよくすることである。
【0004】しかし、最近、さらに高品質のスチールコ
ードが要求されるに伴って、従来技術の矯正装置ではこ
の要求に応えることが困難になってきた。
【0005】本考案者は、上記矯正効果が矯正装置内で
のスチールコードの張力に大きく関係することを見出
し、従来技術の矯正装置では線状体の繰出し張力のばら
つきに起因して生ずるスチールコードの張力変動が矯正
効果に大きな影響を及ぼしていることを確認した。
【0006】また、矯正ローラ群のローラ間において、
スチールコードの張力はかなり大きくするほど、矯正効
果のあることが明らかになってきた。従来技術では、矯
正ローラ群内でのスチールコードの張力を大きくするた
めには、繰出リール10からの繰出し時に各線状体に全
て強い張力を付与しなければならない。しかし、各線状
体に強い張力を付与すると、各線状体やスチールコード
が撚成途中のガイドローラ7において強いしごき作用を
受けて、断線やくせ不良が多発し、また疵がスチールコ
ード表面に多く生じる。
【0007】本考案の目的は、各線状体の繰出し張力に
変動があっても矯正装置内でのスチールコードの張力に
変動を及ぼさず、また繰出しや撚成途中での張力に関係
なく、矯正装置内だけにおいてスチールコードの張力を
自在に大きく変動可能にして、優れた矯正効果を付与し
て高品質のスチールコードを製造可能にした撚線機の矯
正装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係る撚線機における矯正装置は、複数本の
線状体を撚り合せたスチールコードを通過させてその品
質調整を行う撚線機の矯正装置において、上記矯正装置
が複数個のローラを千鳥状に配置した矯正ローラ群と、
これを挟んで、上流側に配設した張力付与機構を備えた
張力調整ローラと、下流側に配設した引取キャプスタン
とから成る。
【0009】上記張力調整ローラ、矯正ローラ群、引取
キャプスタンは、ほゞ一直線上に位置するように配置す
ると、スチールコードに不必要な曲げが生じず好適であ
る。
【0010】
【作用】上記構成の矯正装置を用いて撚線を行うと、各
線状体の繰出し張力に変動(ばらつき)があっても、張
力調整ローラが上記変動を遮ぎり、矯正ローラ群内では
スチールコードにたえず一定の張力が付与される。ま
た、繰出し張力に関係なく(繰出し張力を小さく保って
いても)張力調整ローラによって矯正装置内ではスチー
ルコードに自在に大きな張力が付与される。
【0011】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 (実施例1) 図1において、二度撚撚線機のフライヤF、F内に遊動
自在に懸架したクレードル(図示省略)上に、張力調整
ローラ1、矯正ローラ群3及び引取キャプスタン4を略
一直線上に位置するよう順次配設して矯正装置を構成す
る。
【0013】上記張力調整ローラ1には、張力付加機構
を具備して成る。この張力付加機構は、図2に示すよう
に、ローラ一側の取付溝に摺接したブレーキ用ベルト2
aと、このベルト2aの一端に係止したばね2bとから
成る。上記ベルト2aとばね2bの夫々端部はクレード
ルの一部に止着する。ところで、上記張力付加機構とし
ては、ブレーキシュー機構としても、トルクモータやパ
ウダーブレーキをローラの一部に取付ける等の構造にす
ることも可能である。また、調力調整ローラ1の表面は
フラットにするほうがより効果的である。
【0014】上記矯正ローラ群3は、図示では5個のロ
ーラを千鳥状に配設したが、少なくとも3個以上のロー
ラを用い、このローラの周面にはV字形又はU字形の溝
を設けると効果的である。また、対向する各ローラは互
いにその間隔を調整できるように押し込み可能にすると
好適である。
【0015】上記引取キャプスタン4は、スチールコー
ドがローラ表面をすべらないように複数回巻付け可能な
巾を有するようにすると効果的である。
【0016】次に、上記実施例の装置を用いて、3+8
×0.22構成のスチールコードを製造する工程につい
て説明する。
【0017】複数の繰出リール10、10から繰出され
た素線20、20、芯ストランド21は集合ダイス9に
て集合されてスチールコード30として仮撚り器8に導
かれ、フライヤーF、Fに設けられたターンローラ7、
7を通って二度撚りされてクレードル内に導入される。
このクレードル内に導入されたスチールコード30は張
力調整ローラ1に巻付けられてベルト2aとばね2bで
以て一定の大きな張力を付与された後、矯正ローラ群3
のローラ間を通過して引取キャプスタン4に巻付けら
れ、トラバースガイドローラ6を経て巻取リール5に巻
取られる。
【0018】 (実施例2) 次に、図3は他の実施例を示し、筒型撚線機のロータ1
2と引取キャプスタン4との間で、集合ボイス11の後
に、張力調整ローラ1と矯正ローラ群3を略一直線上に
なるように順次配設して矯正装置を構成する。尚、上記
張力調整ローラ1には実施例1と同様、ブレーキ用ベル
ト2aとばね2bとから成る張力付加機構を具備して成
る。
【0019】次に、この実施例の装置を用いて1×4×
0.25構成のスチールコードを製造する工程について
説明する。
【0020】複数の繰出リール10、10から繰出され
た素線20、20は集合ボイス11で集合されてスチー
ルコード30となり、このスチールコード30は張力調
整ローラ1に巻付けられてベルト2aとばね2bで以て
一定の大きな張力を付与された後、矯正ローラ群3のロ
ーラ間を通過して引取キャプスタン4に巻付けられ、ト
ラバースガイドローラ6を経て巻取リール5に巻取られ
る。
【0021】上記各実施例において、スチールコードに
従来より約30%大きい一定の張力を加えて矯正ローラ
群で以て矯正をしたところ、張力調整ローラと引取キャ
プスタン間以外では従来と同様の弱い張力を維持するこ
とができ、撚成されたスチールコードは、真円度、キン
ク、カールともによく、伸びも低く安定し、曲げ疲労性
も向上した。
【0022】上記各実施例からも矯正効果は、矯正装置
内での張力を大きくするほど向上する傾向も判明した。
また、矯正効果が向上すると、低荷重での伸びが低くな
ることも判明した。
【0023】ところで、上記実施例1のスチールコード
においては、矯正ローラ群内において張力を30%大き
くすることにより低荷重(0.5〜4.0kg)での伸
びは40%減少した。
【0024】また、本考案の装置では、繰出しや巻取り
における過程では、かなり小さい張力を保っていても矯
正ローラ群内においてのみ大きな張力にすることも簡単
にできた。
【0025】
【考案の効果】本考案は上記構成になしたので、スチー
ルコードの撚成工程において、矯正効果を大幅に向上す
ることができ、スチールコードの重要な品質である、真
円度、キンク、カール、伸び、曲げ疲労性等を安定して
向上することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す二度撚撚線機の概略説
明図。
【図2】張力調整ローラを示す説明図。
【図3】本考案の実施例2を示す筒型撚線機の概略説明
図。
【図4】従来の二度撚撚線機の概略説明図。
【図5】従来の筒型撚線機の概略説明図。
【符号の説明】
1 張力調整ローラ 2a ブレーキ用ベルト 2b ばね 3 矯正ローラ群 4 引取キャプスタン 5 巻取リール 6 トラバースガイドローラ 7 ターンローラ 8 仮撚り器 9 集合ダイス 10 繰出リール 11 集合ボイス 12 ロータ 20 素線 21 芯ストランド 30 スチールコード

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の線状体を撚り合せたスチールコ
    ードを通過させてその品質調整を行う撚線機の矯正装置
    において、上記矯正装置が複数個のローラを千鳥状に配
    置した矯正ローラ群と、これを挟んで、上流側に配設し
    た張力付与機構を備えた張力調整ローラと、下流側に配
    設した引取キャプスタンとから成ることを特徴とする撚
    線機における矯正装置。
JP1992083510U 1992-12-03 1992-12-03 撚線機における矯正装置 Expired - Lifetime JP2596348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083510U JP2596348Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 撚線機における矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083510U JP2596348Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 撚線機における矯正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647393U JPH0647393U (ja) 1994-06-28
JP2596348Y2 true JP2596348Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13804488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083510U Expired - Lifetime JP2596348Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 撚線機における矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596348Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5475332B2 (ja) * 2009-06-04 2014-04-16 株式会社ブリヂストン スチールコードの製造方法
KR102193051B1 (ko) * 2020-06-22 2020-12-18 김기섭 로프 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647393U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451002Y2 (ja)
CA1290995C (en) Apparatus and process of manufacturing a metal cord
JP2596348Y2 (ja) 撚線機における矯正装置
KR19990063634A (ko) 다중와이어(wire = 철사) 스풀(spool)을 다중 와이어로 동시에 감으며/또는 이렇게 감겨진 다중스풀(spool)로부터 그의 다음 합연기를 위하여 와이어를 동시에 풀어주기 위한 방법 및 장치
US7434381B2 (en) Method and device for manufacturing a wire cord
KR100661222B1 (ko) 평각 선재용 압연 롤러를 구비한 선재 제조 장치
JPH05304039A (ja) 巻線装置
US3348369A (en) Stranding apparatus
JPS5926589A (ja) スチ−ルコ−ドの製造方法
JPS6363293B2 (ja)
JPS5841638A (ja) 二度撚撚線機
JPS5926588A (ja) スチ−ルコ−ドの製造方法
JPS58122140A (ja) 撚線の製造方法
US20030141400A1 (en) Method and associated apparatus for reducing the tension of wires during a strand production process
JPS58128238A (ja) ビ−ドリングの製造方法
JPS5823525A (ja) 撚線の製造装置
JPS6221417A (ja) ダブルデツキコイラ
JP4196201B2 (ja) 導電性金属素線の巻き取り方法
JPH10147470A (ja) 撚線装置
JPH1161671A (ja) スチールコードのラッピング方法
JPH05120937A (ja) 素線ツイスト装置
JP3248631B2 (ja) 金属コードの製造方法及びその装置
JP2804855B2 (ja) 線条体の集合方法
JPH07161247A (ja) 超電導平角成形撚線の製造方法
JPS5924705B2 (ja) 心線に線条体を巻きつける方法およびその装置