JP2594170B2 - 自動販売機の補助具送出装置 - Google Patents

自動販売機の補助具送出装置

Info

Publication number
JP2594170B2
JP2594170B2 JP2199511A JP19951190A JP2594170B2 JP 2594170 B2 JP2594170 B2 JP 2594170B2 JP 2199511 A JP2199511 A JP 2199511A JP 19951190 A JP19951190 A JP 19951190A JP 2594170 B2 JP2594170 B2 JP 2594170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
outlet
shutter member
storage device
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2199511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484295A (ja
Inventor
肇 江利川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2199511A priority Critical patent/JP2594170B2/ja
Publication of JPH0484295A publication Critical patent/JPH0484295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594170B2 publication Critical patent/JP2594170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は自動販売機内に設置され、ストロー等の補助
具を商品の販売時に送出する自動販売機の補助具送出装
置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、送出したカップ内に飲料を供給して販売する自
動販売機では、送出したカップ内にストロー等の補助具
を送出する補助具送出装置を備えている。
かかる補助具送出装置は、収納部内に多数積み重ね収
納した補助具を、下部に設けた送出装置によって販売動
作毎に順次1本ずつ送出し、自動販売機本体前面の略中
央部に開口した販売口内のカップ内へ供給されるように
なっており、例えば特開平1−120698号公報に示されて
いる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 かかる補助具送出装置は、補助具を販売口内へ送出す
るため、販売口位置よりも上方位置となる自動販売機内
の上部位置に設置するのが一般的である。
このため、管理者は自動販売機内の上部位置に設置さ
れた補助具送出装置の収納部に補助具を投入しなければ
ならず、小柄な管理者の場合は補助具の補給作業に手間
が掛かるとともに、特に補助具投入後の収納状態の確認
ができにくく疎かにない易い問題があった。そして確認
不足により、補助具の不完全な収納状態が発見できなか
った場合は、補助具の送出不良を発生させる問題があ
る。
本発明はこのようなことから、補助具の補充作業が容
易にできるとともに、収納部内での補助具の収納状態の
確認が容易にでき、かつ不完全な収納状態を発見した場
合に簡単に修正することのできる自動販売機の補助具送
出装置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、商品の販売動作毎に細長棒状の補助具を1
本ずつ送出する自動販売機において、前記補助具を多数
収納して少なくとも下部の送出口部分で一列に積み上げ
収納する収納部を設け、この収納部の送出口に開閉可能
なシャッタ部材を設けるとともに、このシャッタ部材が
送出口を閉止するように付勢する付勢部材を設けた着脱
自在な収納装置と、補助具送出時に送出口内の最下位の
補助具を受入れて取出口へ送出する送出制御部と該送出
制御部よりも外側に突出し送出待機時に送出口内の最下
位の補助具を支持する支持部と前記送出制御部と該支持
部とを結び送出口内の補助具を上方に押し上げる押上部
とを外周上に形成した送出部材を備え販売指令に基づき
この送出部材を回転させることで送出制御部に受け入れ
た補助具を1本づつ送出するとともに押上部で補助具を
押し上げて収納部内の補助具に振動を与える送出装置
と、この送出装置上に収納装置を装着する際にシャッタ
部材と係合しこのシャッタ部材を付勢部材の付勢に抗し
て移動させ送出口を開放させる制御部材とを備え、収納
装置の装着時にはシャッタ部材に替わって送出部材が送
出口を閉止して最下位の補助具を支持するものである。
(ホ)作 用 かかる構成の本発明は、送出装置から外した収納装置
は、付勢部材によって付勢されたシャッタ部材により収
納部の送出口を閉止しており、送出装置上に装着する
と、その装着動作時にシャッタ部材が制御部材に係合
し、付勢部材の付勢に抗して移動され、収納部の送出口
が開放されるとともに、この開放動作と同時に送出口が
送出装置の送出部材によって閉止され、この送出部材に
より出口内の補助具を支持する。また、送出装置は販売
指令に基づき送出部材を駆動して補助具を1本ずつ受け
入れて取出口へ送出するとともに送出部材の外周に形成
された押上部で送出口内の補助具を上方に押し上げるこ
とにより収納部内の補助具に振動を与える。
(ヘ)実 施 例 各図は本発明の実施例を示すもので、1は送出したカ
ップ内に飲料を供給して販売する自動販売機本体であ
り、前面には開閉可能な扉2を枢支している。
扉2前面の上下方向の略中央部には、飲料を供給され
たカップを取り出し可能に送出する販売口3を設けてい
るとともに、この販売口3内の上部には、補助具として
の細長棒状のストロー4を取り出し可能な取出シュート
5の取出口5Aを設けている。
この取出シュート5は、下端にストロー4を係止する
湾曲した取出口5Aを設けるとともに、左右方向の中央部
にはストロー4を掴んで取り出すことができるように凹
部5Bを設けている。
また、扉2の前面には貨幣投入口6、飲料選択ボタン
7等が配設されている。
8は取出シュート5に対応して扉2の裏面に設置した
補助具送出装置であり、装置ケース9内の下部に、販売
指令の発生毎に駆動してストロー4を1本ずつ送出する
送出装置10を設け、この送出装置10上には装置ケース9
に開口した装着部11に着脱自在に装着する収納装置12と
を備えている。
送出装置10は駆動モータ13に連結した駆動軸14を設
け、この駆動軸14に一対の送出部材15を設けて、販売指
令の発生毎に駆動モータ13が駆動して、送出部材15を1
回転するように構成している。
この送出部材15は円盤状を形成し、中心部を駆動軸14
に軸支しているとともに、後述する送出口16内の最下位
のストロー4を外周縁上に支持する支持部15Aと、送出
口16内の最下位のストロー4を受け入れ落下動作させる
とともに、取出シュート5へ送出可能に切欠き形成した
送出制御部15Bとを設けている。この送出制御部15Bから
支持部15Aまでを結ぶ直線部が最下位のストロー4を送
出制御部15B上に載置された高さ位置から支持部15A上の
高さ位置まで押し上げる作用をもたらす押上部である。
そしてこの送出部材15は、支持部15Aが所定寸法だけ装
着部11の底壁11Aに開口した開口部11Bから上方へ突出す
るようになっている。
また収納装置12は、ストロー4を横倒し姿勢で多数収
納する収納部17と、この収納部17の下部に設けた送出口
16を開閉自在に設けたシャッタ部材18と、このシャッタ
部材18が送出口16を閉止するように付勢する付勢部材と
しての板バネ19とを備え、送出装置10を設置した装置ケ
ース9の装着部11に着脱自在に装着している。
収納部17は、上端をストロー4補充用に開口し、底部
を傾斜させてその傾斜下端部に送出口16を設けており、
この送出口16はストロー4を一列に積み上げ収納可能に
形成している。
またシャッタ部材18は、一対の長孔20,20を通して収
納装置12の底部に固定した段付きボルト21によって、送
出口16を開閉自在にスライド移動できるようになってい
る。そして板バネ19は、上部を収納装置12の底部に固定
し下端をシャッタ部材18の係止孔22に挿通して、シャッ
タ部材18が送出口16を閉止するようにその弾性にて付勢
している。
23は収納装置12を装置ケース9の装着部11に装着する
とシャッタ部材18に係合し、該シャッタ部材18を板バネ
19の弾性に抗して移動させ、送出口16を開放するように
作用する制御部材である。
24は収納装置12を装着部11に装着したときに、該収納
装置12を所定位置に固定すべく収納装置12を下部に係止
する、板バネからなるストッパ部材であり、装着部11の
底壁11A上に突出して設けられ、下方へ押圧すると底壁1
1A上から後退して没入するようになっている。
25は収納装置12を装着部11に装着したときに、該収納
装置12の上部の係止部26に係止する係止片である。
かかる構成において、先ず収納装置12を装着部11に装
着する動作を説明する。収納装置12はシャッタ部材18に
よって送出口16を閉止した状態にある。ここで、この収
納装置12の上部を先に装着部11内に挿入して係止部26を
係止片25に係止し、この係止状態にて下部を装着部11の
底壁11A上へ進入させる。
これにより、ストッパ部材24は弾性に抗して下方へ押
圧され没入位置するとともに、制御部材23がシャッタ部
材18に係合する。したがって収納装置12を進入動作する
ことによって、シャッタ部材18は制御部材23により板バ
ネ19の弾性に抗して移動され、送出口16を開放する。そ
して、シャッタ部材18が送出口16を完全に開放する位置
に到達すると、ストッパ部材24が押圧状態から開放され
て底壁11A上に突出し、収納装置12の端部に係止する。
従って、収納装置12は上部を係止片25に係止され、下部
をストッパ部材24に係止されて、装着部11内の所定位置
に着脱自在に装着される。
また、収納装置12を装着部11から取り外す場合は、ス
トッパ部材24を指などによって下方へ押圧し、収納装置
12とストッパ部材24との係止状態を解除した後に、収納
装置12を装着部11外方へ取り出すことができる。
一方、待機状態である通常時における送出装置10は、
送出部材15の支持部15Aを底壁11Aの開口部11Bから装着
部11内に突出して位置し、送出制御部15Bを下部となる
ように位置している。
そして装着部11に収納装置12を装着したときに、送出
部材15の支持部15Aはシャッタ部材18と略同一の高さ位
置にて、収納装置12の送出口16内へシャッタ部材18に替
わって位置し、送出口16を閉止して最下位のストロー4
を支持している。
なお、収納装置12の着脱操作および収納部17へのスト
ロー4の補充操作は、扉2を開いて裏面を開放すること
により行う。
ここで貨幣投入口6に所定の貨幣が投入され、飲料選
択ボタン7が操作されると、販売指令が発生して駆動モ
ータ13が駆動し、送出部材15が1回転して送出口16内の
最下位のストロー4を1本、取出シュート5へ送出す
る。
すなわち、駆動モータ13の駆動により、送出部材15が
第1図において反時計方向に回動し、送出制御部15Bが
送出口16に到達すると、送出口16内の最下位のストロー
4は、支持部15Aから送出制御部15B内に落下して受け入
れられ、更に送出部材15が回動することによって、最下
位のストロー4は送出制御部15B内に受け入れられたま
ま取出シュート5方向へ送出され、次順のストロー4は
第8図に示される高さ位置より押上部に沿って送出口16
内を上方へ押し上げられて支持部15Aに乗り上げ第9図
に示す待機高さ位置となる。
この送出部材15の回転動作により、送出制御部15Bか
ら押上部を介して支持部15A上へと導かれる際に送出口1
6内のストロー4が押し上げられるため、収納部17内に
収納されたストロー4に振動が与えられて、ストロー4
の詰まりなどが解消される。
(ト)発明の効果 本発明は上記の構成としたことにより、補助具の補充
作業が容易にできるとともに、収納部内での補助具の収
納状態の確認が容易にでき、かつ不完全な収納状態を発
見した場合に簡単に修正することができる。さらに、収
納部内に多数収納された補助具を詰まりを起こすことな
く確実に送出することができるものである。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示すものであり、第1図は補助
具送出装置の縦断側面図、第2図は収納装置の縦断側面
図、第3図は収納装置の底面斜視図、第4図は装着部の
斜視図、第5図は自動販売機の斜視図、第6図乃至第9
図は送出部材による送出動作説明図である。 4……ストロー、5A……取出口、10……送出装置、12…
…収納装置、15……送出部材、15A……支持部、15B……
送出制御部、16……送出口、17……収納部、18……シャ
ッタ部材、19……板バネ、23……制御部材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品の販売動作毎に細長棒状の補助具を1
    本ずつ送出する自動販売機において、前記補助具を多数
    収納して少なくとも下部の送出口部分で一列に積み上げ
    収納する収納部を設け、この収納部の送出口に開閉可能
    なシャッタ部材を設けるとともに、このシャッタ部材が
    送出口を閉止するように付勢する付勢部材を設けた着脱
    自在な収納装置と、補助具送出時に送出口内の最下位の
    補助具を受入れて取出口へ送出する送出制御部と該送出
    制御部よりも外側に突出し送出待機時に送出口内の最下
    位の補助具を支持する支持部と前記送出制御部と該支持
    部とを結び送出口内の補助具を上方に押し上げる押上部
    とを外周上に形成した送出部材を備え販売指令に基づき
    この送出部材を回転させることで送出制御部に受け入れ
    た補助具を1本づつ送出するとともに押上部で補助具を
    押し上げて収納部内の補助具に振動を与える送出装置
    と、この送出装置上に収納装置を装着する際にシャッタ
    部材と係合しこのシャッタ部材を付勢部材の不正に抗し
    て移動させ送出口を開放させる制御部とを備え、収納装
    置の装着時にはシャッタ部材に替わって送出部材が送出
    口を閉止して最下位の補助具を支持することを特徴とす
    る自動販売機の補助具送出装置。
JP2199511A 1990-07-26 1990-07-26 自動販売機の補助具送出装置 Expired - Fee Related JP2594170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199511A JP2594170B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自動販売機の補助具送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199511A JP2594170B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自動販売機の補助具送出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484295A JPH0484295A (ja) 1992-03-17
JP2594170B2 true JP2594170B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=16409036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199511A Expired - Fee Related JP2594170B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自動販売機の補助具送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594170B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4730582B2 (ja) * 2004-07-01 2011-07-20 株式会社福原鋳物製作所 フォークリフト車用補助フォーク
JP5125425B2 (ja) * 2007-11-05 2013-01-23 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機のストロー収納装置
JP4995742B2 (ja) * 2008-01-10 2012-08-08 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199883U (ja) * 1986-06-05 1987-12-19
JPH01119893A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Fuji Electric Co Ltd 飲料自動販売機のマドラ搬出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484295A (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7520247B2 (en) Animal food and treat dispenser
US6988464B1 (en) Animal food and treat dispenser
JP2001019178A (ja) カードのカセット装置
JP2594170B2 (ja) 自動販売機の補助具送出装置
JPH03273483A (ja) 自動販売機
JPH03273482A (ja) 自動販売機
JP4026711B2 (ja) 扁平な商品の自動販売機
US1219657A (en) Vending-machine.
JP5929606B2 (ja) カップ式自動販売機の商品取出口装置
JP3510435B2 (ja) 飲料自動販売機
JPH061752Y2 (ja) 円板状体用払出装置
US20060107843A1 (en) Confectionery dispenser
US6821199B2 (en) Vending machine with improved coin box and supplemental base support for unloading access to the box
JP2022180702A (ja) 薬剤分包機
JP2002279504A (ja) 自動販売機
JPS6022460Y2 (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JPH01119893A (ja) 飲料自動販売機のマドラ搬出装置
JPH0616574Y2 (ja) 米びつ
JP2558430B2 (ja) 台間遊技用貸機の据付構造
JP2567740B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH0325245Y2 (ja)
US1171543A (en) Coin-controlled vending-machine.
JP2006099553A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
JPH0121393Y2 (ja)
JPH087153A (ja) コイン検出作動機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees