JP2592267Y2 - 生ごみ分解処理装置 - Google Patents

生ごみ分解処理装置

Info

Publication number
JP2592267Y2
JP2592267Y2 JP7371492U JP7371492U JP2592267Y2 JP 2592267 Y2 JP2592267 Y2 JP 2592267Y2 JP 7371492 U JP7371492 U JP 7371492U JP 7371492 U JP7371492 U JP 7371492U JP 2592267 Y2 JP2592267 Y2 JP 2592267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
stirring blades
fermenter
horizontal axes
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7371492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634784U (ja
Inventor
伸太郎 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Shinyoh Industries Co Ltd
Original Assignee
Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Shinyoh Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankei Giken Kogyo Co Ltd, Shinyoh Industries Co Ltd filed Critical Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Priority to JP7371492U priority Critical patent/JP2592267Y2/ja
Priority to KR1019930000095A priority patent/KR960008076B1/ko
Priority to CA002090164A priority patent/CA2090164C/en
Publication of JPH0634784U publication Critical patent/JPH0634784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592267Y2 publication Critical patent/JP2592267Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/023Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where both members are moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/70Safety, emergency conditions or requirements
    • F04C2270/72Safety, emergency conditions or requirements preventing reverse rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/109Purpose of the control system to prolong engine life
    • F05B2270/1097Purpose of the control system to prolong engine life by preventing reverse rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、一般家庭、飲食店等
から排出される残飯、残汁、調理屑等のいわゆる生ごみ
を発酵分解させて処理する生ごみ分解処理装置に関し、
特に、投入した生ごみと好気性微生物を着床させたおが
屑、木屑からなる分解媒体剤等を攪拌羽根で混合し積極
的に発酵分解させる生ごみ分解処理装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の生ごみ分解処理装置とし
ては、例えば、実開昭63−86892号公報および実
開昭63−189400号公報のものがある。そして、
前者は、投入した生ごみを、解砕して攪拌機に落下さ
せ、前もって投入した石灰分を主成分とした粉状の活性
添加剤と共に攪拌しながら、含水率の高い生ごみ解砕物
と石灰分の化学反応熱によって、解砕物の水分を蒸発さ
せて乾燥し粉状化して処理するようにしたものである。
【0003】また、後者は、上部に蓋が開閉自在に装着
され給気ノズルが付設された発酵槽を設け、この発酵槽
内に貫通する攪拌羽根付の横軸を回動自在に支持させ、
発酵槽の同壁に断熱材を配設した横形発酵槽である。そ
して、下水汚泥などの被発酵物を発酵処理する場合に
は、先ず、発酵槽の蓋を取り外してその開口部より被発
酵物を所要量投入した後に、再度閉蓋し、駆動装置にて
攪拌羽根を間欠的に回動させ、かつ給気ノズルより給気
して発酵させるものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来の技術として例示
した前者は、生ごみの押し込み、解砕および攪拌の効果
を上げるためにいたずらに攪拌羽根等の設置等を多くし
ており、また後者は、多数個の給気ノズルを発酵槽の略
全域にわたるように配置しているので、発酵槽の構造が
複雑で故障し易かった。
【0005】この考案は、従来の技術における上記の課
題に鑑み、ただ上下一対の攪拌羽根を設置するだけで生
ごみの押し込み、掻き込み掻き揚げ、解砕および攪拌、
更に空気の混入攪拌も同時に行われるようにして、構成
を簡素化することによって廉価に量産でき、処理効果の
向上を図ることができる生ごみ分解処理装置の提供を目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の目的
を達成するために、上面手前側に生ごみ投入口が開口さ
れ上部後面側に減速機付モータが収納されたモータルー
ムおよび排気ファンが収納されたファンルームが並設さ
上記生ごみ投入口と連通する発酵槽が内蔵されたケー
シングを設け、上記発酵槽内の上下に2本の横軸を回転
自在に軸承し、上記各横軸に攪拌羽根を上下の攪拌羽根
の回転軌跡が側面視において互いに交差する状態に付設
すると共に、上下の横軸が同方向に同期回転するよう上
記減速機付モータと伝達機構で連結し、発酵槽の底部に
分解生成物排出口を開口し、分解生成物排出口を着脱自
在のカバーで引抜自在に閉塞した。
【0007】また、上下の横軸上に付設する複数本の攪
拌羽根を、軸方向に一定の間隔置きに側面視において放
射状かつ重なる攪拌羽根がないように配列し上下の攪拌
羽根が交錯回転するように構成し、各攪拌羽根が回転方
向に向かって湾曲していると共に横断面が回転方向と反
対側に開いた略V字形に形成され、両端の攪拌羽根の槽
壁側の面は槽壁と略平行している。
【0008】さらに、攪拌羽根の先端に左右張出部を有
するものとした。
【0009】
【作用】第1実施例において、上下の攪拌羽根が重なり
合う中段部分で、攪拌羽根の移動方向が互いに反対にな
るので、上下の攪拌羽根は堆積している生ごみと分解媒
体剤に対し交錯して作用し、大きな生ごみもよく解砕さ
れる。そして、堆積している生ごみと分解媒体剤に対す
る各攪拌羽根の食い込み抵抗が少なく、また空気をよく
巻き込み、次々と投入される生ごみを容易に押し込み、
生ごみと分解媒体剤の掻き込み掻き揚げを盛んにしてそ
れらの固化を防ぎ、生ごみと分解媒体剤の混合攪拌およ
び空気の混入が完全にされ生ごみの発酵分解作用を促進
される。
【0010】
【実施例】以下、この考案に係る生ごみ分解処理装置の
実施例の1例について、図面を参照して詳細に説明す
る。図1は、この考案に係る生ごみ分解処理装置の実施
の1例を示す断面図である。また、図2は、図1の側断
面図であり、図3は側面図である。図1乃至図3におい
て、ケーシング1は、略直方体に形成され、上面手前
に、生ごみ投入口1aが開口され、その投入口1aに蓋
体2がヒンジ3によって開閉自在に冠着され、底面に脚
片4が固着されている。
【0011】上記ケーシング1の上部後面側には、攪拌
羽根回転用の減速機付モータ5が収納されるモータルー
ム6および排気ファン7が収納されるファンルーム8が
並設されている。ファンルーム8の排気側には、排気口
9が細かく開口されている。
【0012】そして、ケーシング1には、発酵槽10が
内蔵される。上記発酵槽10は、図2で示すように底部
が側面視において半円形で、その底面に分解生成物排出
口11が開口されている。上記の分解生成物排出口11
には、蠅その他の虫の侵入を防ぐカバー12が着脱自在
に配設されている。
【0013】発酵槽10には、軸受13を介して横軸1
4,15が回転自在に軸承されている。また、発酵槽1
0の一方の側壁の外側で各横軸14,15の端部に同径
のスプロケット16,17を軸着してチェーン18を巻
掛けている。上側の横軸14には更に別のスプロケット
19が上記のスプロケット16と並んで軸着されてお
り、上記スプロケット19と前記減速機付モータ5の出
力軸5a上のスプロケット20とにチェーン21を巻掛
けている。減速機付モータ5から横軸14にトルクが伝
わり、横軸14,15は同方向に緩速回転する。
【0014】上記の各横軸14,15の周面に攪拌羽根
22が5本ずつ一体に取付けられている。上側の横軸1
4上の攪拌羽根22と下側の横軸15上の攪拌羽根22
の形状構造並びに取付け配置関係は同一である。攪拌羽
根22は各横軸14,15の周面に軸方向に沿って一定
の間隔置きに、他方(軸端側)からみて放射状にしかも
羽根どうし重なるものがないように、すなわち図示例の
場合72度間隔で付いている。そして横軸14,15の
間隔を、上下の攪拌羽根22の先端が相手方の軸に接近
するように設定している。その結果、横軸14と横軸1
5の間では上下の攪拌羽根22・22が交錯して回る。
攪拌羽根22は、パイプ軸30を介して取り付けられる
横軸14,15のパイプ軸30によって、攪拌羽根22
の根元すなわち軸の周辺部分に対する空気の流通がよく
なる。
【0015】図4は、攪拌羽根の断面形状を示すもの
で、(イ)は、図2における(イ)−(イ)線に沿って
切断した端面図である。また、(ロ)は図2における
(ロ)−(ロ)線に沿って切断した端面図である。さら
に(ハ)は図2における(ハ)−(ハ)線に沿って切断
した端面図である。次の(ニ)は図2における(ニ)−
(ニ)線に沿って切断した端面図である。
【0016】図4の(イ),(ロ),(ハ),(ニ)に
おいて、攪拌羽根22は、例えば回転方向側に鎌形に湾
曲し、両端を除く中3本の攪乱羽根の横断面は図4
(ニ)のように回転方向と反対側に向かって開いたV字
形をしている。上記3本の攪拌羽根22の先端に、図4
(ハ)のように左右の張出部22aを設けることもあ
る。また両端の攪拌羽根の横断図は、図4(イ)のよう
に該羽根の槽壁10aに沿う側の面22bが槽壁10a
と略平行のV乃至U形をしている。上記両端の攪拌羽根
22の槽壁10aに沿う側の面22bの数カ所に、図4
(ロ)のように槽壁10aの側に向かって張出部22c
を設けることもある。
【0017】上記の実施例において、上下の横軸14,
15に付設された攪拌羽根が重なり合う中段部分では、
攪拌羽根22,22の移動方向が互いに反対になるの
で、上下の攪拌羽根22,22は堆積している生ごみと
分解媒体剤に対し交錯して作用し、大きな生ごみもよく
解砕される。そして、堆積している生ごみと分解媒体剤
に対する各攪拌羽根22,22の食い込み抵抗が少な
く、また、空気(酸素)をよく巻き込み、次々と投入さ
れる生ごみを容易に押し込み、生ごみと分解媒体剤の掻
き込み掻き揚げを盛んにしてそれらの固化を防ぎ、生ご
みと分解媒体剤の混合攪拌および空気の混入を完全にし
て生ごみの発酵分解作用を促進する。分解媒体剤として
は、例えばおが屑に水を加えて、数種のバクテリアを着
床させたものを使用する。
【0018】なお、この考案は、上記実施例に限定され
るものではなく、例えば図5で示すように、パイプ軸3
0上の同一垂線上に長短の攪拌羽根22,122を付け
たり、図6で示すように上段の横軸14の攪拌羽根22
と下段の横軸15の攪拌羽根22を互い違いに並設する
等は、この考案の技術的思想に包含されるものである。
【0019】
【考案の効果】以上のように、この考案に係る生ごみ分
解処理装置は、ケーシング内の発酵槽に、上下に2本の
横軸を回転自在に軸承し、上記各横軸に攪拌羽根を上下
の攪拌羽根の回転軌跡が側面視において互いに交差する
状態に付設すると共に、上下の横軸が同方向に同期回転
するよう上記減速機付モータと伝達機構で連結し、発酵
槽の底部に分解生成物排出口を開口し、分解生成物排出
口を着脱自在のカバーで引抜自在に閉塞した。
【0020】したがって、攪拌羽根の形状構造および横
軸に対する取付け配置、上下の攪拌羽根の同一方向回転
等によって、投入された生ごみは速やかに発酵槽の奥底
に押し込まれ、大きい生ごみも容易に解砕されて分解媒
体剤と共に掻き込み掻き揚げが盛んに行われ、生ごみと
分解媒体剤の混合攪拌およびそれに対する空気の巻き込
み混入が良好である。したがって生ごみと好気性微生物
の接触機会が多く、その発酵に必要な新気が積極的に送
り込まれ、生ごみの発酵熟成消化速度が倍増する。ま
た、回転する攪拌羽根は堆積している生ごみと分解媒体
剤を圧迫すること無く容易に食い込んで抵抗が少ないか
ら、従来一般に用いられている平形の攪拌羽根に比べて
少ないトルクで運転できて経済的であり、かつ、構成が
簡単なので廉価にて量産でき、一般家庭や小さな料理店
でも容易に採用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る生ごみ分解処理装置の実施の1
例を示す断面図である。
【図2】図1の側断面図である。
【図3】この考案に係る生ごみ分解処理装置の実施の1
例を示す側面図である。
【図4】 (イ)は、図2における(イ)−(イ)線に沿って切断
した端面図である。 (ロ)は、図2における(ロ)−(ロ)線に沿って切断
した端面図である。 (ハ)は、図2における(ハ)−(ハ)線に沿って切断
した端面図である。 (ニ)は、図2における(ニ)−(ニ)線に沿って切断
した端面図である。
【図5】実施第1例の異なる形態の攪拌羽根の側面図で
ある。
【図6】実施第1例の異なる攪拌羽根の配列例を示す正
面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 1a 生ごみ投入口 2 蓋体 3 ヒンジ 4 脚片 5 減速機付モータ 5a 出力軸 6 モータルーム 7 排気ファン 8 ファンルーム 9 排気口 10 発酵槽 10a 槽壁 11 分解生成物排出口 12 カバー 13 軸受 14,15 横軸16,17,19,20 スプロケット 18,21 チェーン 22 攪拌羽根 30 パイプ軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−44030(JP,A) 特開 昭56−91831(JP,A) 特開 昭58−76132(JP,A) 実開 昭56−115441(JP,U) 実開 昭61−71236(JP,U) 実開 昭55−147821(JP,U) 実開 昭54−127769(JP,U) 実開 平4−70181(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B09B 3/00 C05F 9/02

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面手前側に生ごみ投入口が開口され上
    部後面側に減速機付モータが収納されたモータルームお
    よび排気ファンが収納されたファンルームが並設され上
    記生ごみ投入口と連通する発酵槽が内蔵されたケーシン
    グを設け、 上記発酵槽内の上下に2本の横軸を回転自在に軸承し、
    上記各横軸に攪拌羽根を上下の攪拌羽根の回転軌跡が側
    面視において互いに交差する状態に付設すると共に、上
    下の横軸が同方向に同期回転するよう上記減速機付モー
    タと伝達機構で連結し、発酵槽の底部に分解生成物排出
    口を開口し、分解生成物排出口を着脱自在のカバーで引
    抜自在に閉塞したことを特徴とする生ごみ分解処理装
    置。
  2. 【請求項2】 上下の横軸上に付設する複数本の攪拌羽
    根を、軸方向に一定の間隔置きに側面視において放射状
    かつ重なる攪拌羽根がないように配列し上下の攪拌羽根
    が交錯回転するように構成し、各攪拌羽根が回転方向に
    向かって湾曲していると共に横断面が回転方向と反対側
    に開いた略V字形に形成され、両端の攪拌羽根の槽壁側
    の面は槽壁と略平行していることを特徴とする請求項1
    記載の生ごみ分解処理装置。
  3. 【請求項3】 攪拌羽根の先端に左右張出部を有するこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の生ごみ分解
    処理装置。
JP7371492U 1992-10-22 1992-10-22 生ごみ分解処理装置 Expired - Lifetime JP2592267Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7371492U JP2592267Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 生ごみ分解処理装置
KR1019930000095A KR960008076B1 (ko) 1992-10-22 1993-01-07 부엌쓰레기 분해처리장치
CA002090164A CA2090164C (en) 1992-10-22 1993-02-23 Apparatus for mechanically pulverizing and biologically decomposing garbage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7371492U JP2592267Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 生ごみ分解処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634784U JPH0634784U (ja) 1994-05-10
JP2592267Y2 true JP2592267Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=13526170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7371492U Expired - Lifetime JP2592267Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 生ごみ分解処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2592267Y2 (ja)
KR (1) KR960008076B1 (ja)
CA (1) CA2090164C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328930B2 (ja) * 2000-06-22 2009-09-09 幸一 吉田 生ごみ処理装置
KR100832914B1 (ko) * 2007-09-06 2008-05-28 주식회사 영도테크 음식물쓰레기 처리기
CN111054731A (zh) * 2019-12-27 2020-04-24 浙江布莱蒙农业科技股份有限公司 一种用于垃圾处理的搅拌装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR940008758A (ko) 1994-05-16
KR960008076B1 (ko) 1996-06-19
CA2090164A1 (en) 1994-04-23
JPH0634784U (ja) 1994-05-10
CA2090164C (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592267Y2 (ja) 生ごみ分解処理装置
JP4013575B2 (ja) 生ごみ処理装置
KR200346843Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP3057488B2 (ja) 生ゴミ処理システム
JP3238042B2 (ja) 厨芥処理機
JP3229681B2 (ja) 厨芥処理装置
JP2000334427A (ja) 生ゴミ分解処理装置
JPS6350275Y2 (ja)
KR20030001994A (ko) 소멸식 간이 화장실
JPH1099835A (ja) 生ごみ処理装置
JPH07136621A (ja) 生ごみ分解処理装置
JP3342070B2 (ja) 厨芥処理装置
JP3845502B2 (ja) 生ごみ処理機
KR19980067975U (ko) 음식폐기물 소멸장치
JPH07227591A (ja) 有機廃棄物の処理方法および処理装置
JP3160789B2 (ja) 生ごみの無臭分解処理方法
JPH091106A (ja) 生ごみ処理装置
KR200250195Y1 (ko) 소멸식 간이 화장실
JPH09124386A (ja) 家庭用生ゴミ処理装置
JPH11277038A (ja) 生ごみ処理装置
JPH0567400U (ja) 有機物処理用回転発酵消化槽
JP2001149893A (ja) 消滅式生ゴミ処理装置とその処理方法
JPH0847680A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH0725691A (ja) 厨芥処理装置
KR19980041086U (ko) 양축 교반익 구조의 교반기를 지니는 음식물 쓰레기 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term