JPH091106A - 生ごみ処理装置 - Google Patents

生ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH091106A
JPH091106A JP7154585A JP15458595A JPH091106A JP H091106 A JPH091106 A JP H091106A JP 7154585 A JP7154585 A JP 7154585A JP 15458595 A JP15458595 A JP 15458595A JP H091106 A JPH091106 A JP H091106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
garbage
contents
food waste
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7154585A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tanaka
利廣 田中
Kazuhiro Kinami
和博 木南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7154585A priority Critical patent/JPH091106A/ja
Publication of JPH091106A publication Critical patent/JPH091106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生ごみと微生物媒体を均一に混合攪拌できる
とともに破砕効果能力が高く、もって生ごみの分解効率
が良好な生ごみ処理装置を提供する。 【構成】 生ごみと微生物媒体を収容するドラム1の内
部に羽根11・・13を取り付け、そのドラム1を回転さ
せることにより内容物をドラム下部から上部へと送る構
造とし、さらに、ドラム内の羽根11・・13に生ごみ等
を破砕するための突起11a・・13aを設けて、ドラム
1の回転過程で内容物がドラム上部から落下した際に、
その内容物が突起に衝突して破砕・混合されるように構
成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生ごみを微生物によっ
て酵素分解する生ごみ処置装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各都市においては、家庭のごみを
分別して収集する方式が採用されてきており、台所等か
ら廃棄される生ごみは、一般に、紙類などの他の燃える
ごみと一緒に収集される。
【0003】ところが、分別収集方式の採用に伴って、
燃えるごみの収集日は、1週間に2〜3回程度と少なく
なっており、家庭内での生ごみの滞留期間が長くなって
きている。このため、生ごみから発生する悪臭や衛生面
の問題が従来よりもクローズアップされつつある。
【0004】そこで、最近では、生ごみを家庭で一次処
理する装置、例えば冷凍処理や乾燥処理を施す生ごみ処
置装置が開発されており、さらに、生ごみを無駄に廃棄
せずに積極的に利用すること(リサイクル)、また、各
自治体でのごみの焼却処理・埋め立て等の負担を軽減す
ることを目的として、生ごみを微生物により酵素分解し
て、その処理物を肥料として利用する技術も開発されて
いる。
【0005】そのような生ごみの分解処理装置として
は、微生物媒体(微生物を含む)を収容する処理容器
と、この内部に装入された攪拌羽根を有し、処理容器内
に投入した生ごみを、微生物媒体とともに混合攪拌する
ことにより、微生物の働きを促進して分解処理の効率を
高めた構造のものがある(例えば特開平5−96262
号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した分
解処理装置によれば、固定配置の処理容器内で攪拌羽根
を回転させることにより、生ごみと微生物媒体を混合攪
拌する構造であることから、処理容器への投入物が攪拌
羽根と容器内壁との間などに挟まって羽根駆動用のモー
タがロックしたり、異音が発生するといった欠点があ
る。さらに、投入物を容器内部の全体にわたって均一に
混合攪拌することができず、しかも、攪拌作用のみであ
るので投入物の破砕効果能力が低いという問題もある。
【0007】本発明は、そのような事情に鑑みてなされ
たもので、生ごみと微生物媒体を均一に混合攪拌できる
とともに破砕効果能力が高く、もって生ごみの分解効率
が良好で、しかも駆動機構のロック等の故障発生率が少
ない生ごみ処理装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の生ごみ処理装置は、実施例に対応する図1
〜図3に示すように、略円筒形または略円錐形の容器
で、軸方向の一端側に微生物媒体(微生物を含む)B及
び生ごみを投入するための投入口1aが設けられたドラ
ム1と、このドラム1を鉛直方向に対して傾けた姿勢
で、当該ドラムの軸を中心として回動自在に支持する支
持機構(回転軸2及び軸受3等)と、そのドラム1に回
転力を与える駆動機構(一対の歯車4a,4b及びモー
タ5等)等を備えているとともに、ドラム1の内部に
は、内容物をこのドラム1の回転によりドラム下部から
上部へと送る羽根11,12,13が内壁に固着され、
かつ、その羽根11,12,13には、ドラム1の中心
側に向けて突出する突起11a,12a,13aが設け
られていることによって特徴づけられる。
【0009】
【作用】ドラム1内に生ごみと微生物媒体Bを収容した
状態でドラム1を回転すると、それら内容物が各羽根1
1,12,13によりドラム1の下部から上部へと送ら
れ、その上部位置から自重により落下して再びドラム1
の下部から上部へと送られるといった動作が連続的に繰
り返されてゆく。そして、そのような連続過程におい
て、生ごみ等の内容物が、ドラム上部から落下した際
に、羽根の突起11a,12aあるいは13aに衝突し
て粉砕されると同時に混合される。
【0010】以上のように、本発明では、ドラム1を回
転させることにより、内容物の全体をドラム内で流動さ
せて混合を行うので、内容物を均一に混合攪拌すること
ができる。しかも、内容物の自重を利用して突起への衝
突により内容物を粉砕するので、その粉砕効果能力も高
くなる。
【0011】
【実施例】図1は本発明実施例の構造を示す縦断面図
で、図2はその実施例のドラム1の外観構造を示す図で
ある。また、図3はドラム内部の羽根構造を示す図であ
る。なお、図3の構造は図1のAから見た状態を示す。
【0012】ドラム1は円錐形を組み合わせた形状の容
器で、その軸方向の一端側に投入口1aが、他端側に排
出口1bがそれぞれ設けられている。このドラム1は、
回転軸2及び軸受3によって、鉛直方向に対して約45
°傾斜した軸を中心として回動自在に支持されている。
【0013】また、ドラム1の側方外周面には平歯車4
aが固着されている。この平歯車4aは、ギャードモー
タ5の軸に固着された平歯車4bに噛み合っており、そ
のモータ5の駆動によりドラム1は回転軸2を中心とし
て回転する。
【0014】さらに、ドラム1の内壁には、軸方向にお
いて上下の位置関係となる上下2枚の誘導羽根11及び
12と、この間に位置する1枚の誘導羽根13が固着さ
れている。これら3枚の誘導羽根11,12,13は、
図3に示すように、ドラム1の内周面に沿って一様な肉
厚及び幅で螺旋状に延び、かつ、ドラム1の回転により
軸方向の下部から上部に向けて進む形状の羽根で、その
各中央部には、それぞれ、ドラム1の中心側に向けて突
出する突起11a,12a,13aが一体に設けられて
いる。
【0015】そして、以上の構造において、ドラム1及
びその駆動機構関係の各部品は、ハウジング10の内部
に収容されている。また、ドラム1の投入口1aには悪
臭防止用の蓋(図示せず)が設けられ、さらに、排出口
1bには、常時は閉でドラム1内の内容物を取り出す時
にのみ開放する蓋(図示せず)が設けられている。
【0016】次に、本発明実施例の作用を使用方法とと
もに述べる。まず、ドラム1の内部には、木屑や土など
の微生物媒体(微生物を含む)Bを予め収容しておき、
分解処理を行う際に、投入口1aの蓋を開いてドラム1
の内部に、被処理物である生ごみを投入する。なお、微
生物媒体Bと生ごみ等の内容物の量は、ドラム1の内容
積の半分以下程度が好ましく、例えばドラム内容積の1
/3程度が適当である。
【0017】さて、生ごみを投入した後、ギャードモー
タ5を駆動してドラム1を回転させると、ドラム1の下
部(図1のU位置)に溜まっている内容物は、まず、下
部の誘導羽根12により順次に上方へと送られて中間の
誘導羽根13に到達し、その中間の誘導羽根13により
更に上方へと送られ、次いで、上部の誘導羽根11によ
りドラム1の上部(図1のT位置)にまで送られた後、
投入物は自重によって落下する。このとき、落下した内
容物は、誘導羽根の各突起11a,12aあるいは13
aに衝突して破砕されると同時に混合される。
【0018】そして、落下により破砕・混合された内容
物が、ドラム1の下部に戻って、再度、各誘導羽根1
2,13及び11によりドラム1の上部にまで送られ、
以後、同様な動作により、内容物の落下・ドラム上部へ
の移送が連続して繰り返されてゆき、その過程におい
て、投入された生ごみが細かく破砕されてゆくととも
に、微生物による分解が活発となり生ごみが効率良く処
理されてゆく。
【0019】ここで、本発明において、ドラム1の傾斜
角は特に限定はなく、例えば水平方向を回転軸としても
本発明は実施可能である。また、ドラム1の傾斜角は、
攪拌混合の効率の向上と、高い破砕効果を得る点を考慮
すると、鉛直方向に対して30°〜60°程度の角度が
適当である。さらに、ドラム1は、図1に示した構造の
ほか、単なる円錐形あるいは円筒形に加工された容器と
してもよい。
【0020】なお、以上の実施例では、ドラム1の外周
面に平歯車4aに設けて、ドラム1に回転力を与えるよ
うに構成しているが、このほか、ドラム1の回転軸2に
平歯車あるいはかさ歯車等を固着してドラム1に回転を
与える構造を採用してもよいし、あるいは、歯車を利用
した駆動機構に代えて、チェーンまたはベルトなどを利
用した他の公知の回転駆動機構を採用してもよい。
【0021】また、ドラム1内の各誘導羽根11,1
2,13に設ける突起は一つに限定されることなく、1
枚の羽根に対して複数の突起を設けておいてもよい。さ
らに、以上の実施例の構造に加えて、ドラム1の内部温
度を、微生物による酵素分解処理に適した温度に保持す
るための温調手段、例えばヒータ等をハウジング10の
内部に配置しておけば、微生物による分解効率を更に高
めることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の生ごみ処
理装置によれば、生ごみと微生物媒体を収容するドラム
の内部に羽根を取り付け、そのドラムを回転させること
により内容物を混合する構造とし、さらに、ドラム内の
羽根に生ごみ等を破砕するための突起を設けたので、生
ごみと微生物媒体を均一に混合攪拌することができると
ともに、それら内容物の破砕効果が高くなる。その結
果、微生物による酵素分解の効率が従来よりも向上し、
処理時間の軽減化をはかることができる。
【0023】また、本発明では、生ごみ等の内容物を破
砕・混合するための羽根はドラムの内壁に固着されてい
るので、羽根と内壁との間に内容物が挟まる等の不具合
が生じることがなく、回転駆動系に故障が発生する確率
が少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構造を示す縦断面図
【図2】その実施例のドラム1の外観構造を示す図
【図3】ドラム1の内部に設けた羽根の構造を示す図
【符号の説明】
1 ドラム 1a 投入口 1b 排出口 11,12,13 誘導羽根 11a,12a,13a 突起 2 回転軸 3 軸受 4a,4b 平歯車 5 ギャードモータ B 微生物媒体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみを微生物によって分解処理する装
    置であって、略円筒形または略円錐形の容器で、軸方向
    の一端側に微生物媒体及び生ごみを投入するための投入
    口が設けられたドラムと、このドラムを鉛直方向に対し
    て傾けた姿勢で、当該ドラムの軸を中心として回動自在
    に支持する支持機構と、そのドラムに回転力を与える駆
    動機構等を備えているとともに、上記ドラム内部には、
    内容物をこのドラムの回転に伴ってドラム下部から上部
    へと送る羽根が内壁に固着され、かつ、その羽根にはド
    ラムの中心側に向けて突出する突起が設けられているこ
    とを特徴とする生ごみ処理装置。
JP7154585A 1995-06-21 1995-06-21 生ごみ処理装置 Pending JPH091106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154585A JPH091106A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 生ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154585A JPH091106A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 生ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH091106A true JPH091106A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15587422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154585A Pending JPH091106A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 生ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH091106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263464A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Toyokin Kk 生ごみ用混合機
JP2005083641A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Tanaka Giken Kk 加熱装置のドラム構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263464A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Toyokin Kk 生ごみ用混合機
JP2005083641A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Tanaka Giken Kk 加熱装置のドラム構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506382A (ja) 廃棄物消毒方法およびこれを実施するためのプラント
JPH1119629A (ja) 生ごみ処理装置
JP2008086915A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH091106A (ja) 生ごみ処理装置
JP2004181325A (ja) 生ゴミ処理機
JP2006159138A (ja) なまごみ処理機械
JP2002145689A (ja) 堆肥化資材の製造装置
JPH1099835A (ja) 生ごみ処理装置
JP2001121111A (ja) 生ゴミの処理方法および処理装置
KR102339772B1 (ko) 미생물 액상발효를 이용한 음식물 쓰레기 파분쇄 및 분해장치
JP2003126818A (ja) 生塵の分解処理装置
JP2006263636A (ja) 生ゴミ処理装置
JP2002282822A (ja) 生ゴミのリサイクル方法及びリサイクルシステム
JP2004181319A (ja) 生ゴミ処理装置
JP2004089937A (ja) 食品破砕処理装置及びこれを備えた食品分解処理装置
JPH07136621A (ja) 生ごみ分解処理装置
JPH10128302A (ja) 生ごみ処理装置
JP3172302B2 (ja) 厨芥処理装置
JP2004122011A (ja) 生ゴミ処理機
JP2004089943A (ja) 有機性廃棄物処理装置
JPH10309560A (ja) 有機物処理装置及び有機物の処理方法
JPH0910725A (ja) ゴミ処理装置
JPH09174028A (ja) 厨芥処理装置
JPH11314045A (ja) 生ごみ処理用破砕装置
JPH08141545A (ja) 生ゴミ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees