JPH11277038A - 生ごみ処理装置 - Google Patents

生ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH11277038A
JPH11277038A JP10081262A JP8126298A JPH11277038A JP H11277038 A JPH11277038 A JP H11277038A JP 10081262 A JP10081262 A JP 10081262A JP 8126298 A JP8126298 A JP 8126298A JP H11277038 A JPH11277038 A JP H11277038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
fermentation
stirring
tank
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10081262A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumasa Fujii
睦正 藤井
Akemi Miyashita
明巳 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP10081262A priority Critical patent/JPH11277038A/ja
Publication of JPH11277038A publication Critical patent/JPH11277038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】掻き寄せ羽根の撹拌時間を低下させても好気性
発酵が行われる生ごみ処理装置を提供することである。 【解決手段】生ごみが投入される発酵処理槽2の内部に
粉砕用孔が形成されている撹拌筒8と、該撹拌筒内に前
記発酵処理槽下部に堆積している生ごみを掻き寄せる掻
き寄せ羽根9と、前記撹拌筒下部に設けられ該掻き寄せ
羽根で掻き寄せた生ごみを前記撹拌筒内を上昇させなが
ら前記粉砕用孔で粉砕し前記粉砕用孔および前記撹拌筒
の上端開口部から発酵処理槽下部に分散落下させる撹拌
スクリューコンベア10とからなる撹拌装置を有する生
ごみ処理装置1において、該発酵処理槽の底部に該発酵
処理槽内の水分を槽外に排出する排出手段(15a、1
5b、16a、16)を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品加工廃棄物や
残飯等の生ごみを発酵処理して堆肥化する生ごみ処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、生ごみを発酵処理し堆肥化する生
ごみ処理装置としては、容器の開口した底部を地中に埋
設して発酵菌を添加して生ごみを収容し、菌によって発
酵処理させる家庭用のコンポストと呼称しているものか
ら、粉砕装置、発酵槽を備えた産業用の大型ごみ処理装
置まで、種々の形式のものが知られている。
【0003】しかし、従来の生ごみ処理装置は、前者は
その処理容量が小さくかつ処理時間が長くなり、大量の
生ごみが発生する所には適用できず、また後者の場合
は、粉砕装置と発酵装置が個別に設けられるので、設備
が大型化し設備コストがかかり過ぎる。
【0004】そこで粉砕手段と発酵のための撹拌手段を
同一槽内に設けることが提案されている。この種の粉砕
と撹拌の両手段を同一槽内に設けた生ごみ処理装置とし
て、特公平7−64663号公報に示された「生ごみ処
理装置」などがある。その構成は、生ごみが投入される
発酵処理槽の内部に、粉砕用孔が形成されている撹拌筒
と前記発酵処理槽下部に堆積している生ごみを回転によ
り該撹拌筒下部に掻き寄せる掻き寄せ羽根と、該掻き寄
せ羽根で掻き寄せた生ごみを前記撹拌筒内を上昇させな
がら前記粉砕用孔とで粉砕し前記粉砕用孔および前記撹
拌筒の上端開口部から発酵処理槽下部に分散落下させる
前記撹拌筒内部に設けられる撹拌スクリューコンベアな
どからなる撹拌装置を有するものである。撹拌筒の入口
でも掻き寄せ羽根で掻き寄せた生ごみを粉砕するべく入
口部を鋸歯状としているものもある。
【0005】生ごみは、撹拌筒で粉砕され粉砕用孔およ
び前記撹拌筒の上端開口部から分散落下し、さらに撹拌
塔内で掻き寄せ羽根で撹拌することを繰り返しているう
ちに発酵が進み堆肥になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の生ごみ処理装置
においては発酵処理時、発酵処理槽内で生ごみが含有し
ていた水分や発酵分解により発生した水分が過剰になる
と発酵処理が遅くなり、嫌気性発酵状態となり臭気が発
生する。発酵処理を短時間で行い、好気性発酵を行うた
めには発酵温度を保ちながら発酵菌を空気にできるだけ
接触させた方が良く、その手段として掻き寄せ羽根を回
転させて撹拌を行い水分を蒸発させると良い。本発明者
らの検討によれば、撹拌をより一層行うと発酵処理が遅
くなり、発酵処理槽内の水分と発酵処理槽内の掻き寄せ
羽根の撹拌による振動とは二律背反の関係を持っている
ことが分かった。
【0007】それゆえ本発明の目的は掻き寄せ羽根の撹
拌時間を低下させても、好気性発酵が行われる生ごみ処
理装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の生ごみ処理装置の特徴とするところは、生ごみが
投入される発酵処理槽の内部に粉砕用孔が形成されてい
る撹拌筒と、該撹拌筒内に前記発酵処理槽下部に堆積し
ている生ごみを掻き寄せる掻き寄せ羽根と、前記撹拌筒
下部に設けられ該掻き寄せ羽根で掻き寄せた生ごみを前
記撹拌筒内を上昇させながら前記粉砕用孔で粉砕し前記
粉砕用孔および前記撹拌筒の上端開口部から発酵処理槽
下部に分散落下させる撹拌スクリューコンベアとからな
る撹拌装置を有する生ごみ処理装置において、該発酵処
理槽の底部に該発酵処理槽内の水分を槽外に排出する排
出手段を設けたことにある。
【0009】本発明の生ごみ処理装置によれば、発酵処
理槽の底部に発酵処理槽内の水分を槽外に排出する排出
手段を設けたため、発酵分解により発生した水分と生ご
みが含有していた水分を効率よく排出できるので撹拌時
間を短くできる。撹拌時間が短くなると、撹拌により生
ごみに伝わる振動が少なくなるため、生ごみや水分調整
材に付着していた発酵菌の脱落に伴うその増殖環境の破
壊が抑えられ、また、攪拌による放熱を最小限にできる
ため生ごみや水分調整材の発酵が促進されることにな
る。このように、本発明によれば、掻き寄せ羽根の撹拌
時間を低下させても、好気性発酵が行われる生ごみ処理
装置を提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明による一実施形態を
図面に基づき説明する。図1は、本発明による生ごみ処
理装置1の概略縦断面を示す。発酵処理槽2の内部には
発酵菌を含む(微生物処理を行った)発酵処理材22b
が収容され、発酵処理槽2の上部に排気ファン4と排気
筒5、外部には生ごみ投入口3、内部には撹拌筒8と掻
き寄せ羽根9と撹拌スクリューコンベア10及び直動モ
ータ23で上下移動可能な堆肥移動扉(一方向扉)6が
設けられている。発酵処理槽2には、堆肥移動扉6を介
して堆肥貯蔵槽7が隣設されており、発酵処理槽2から
堆肥貯蔵槽7への堆肥の移動は堆肥移動口14を経て行
われ、堆肥貯蔵槽7の外側には、生ごみ排出口12を設
けている。
【0011】撹拌筒8の上下両端は開口しており、上端
は支持ア−ム11で支持され、下端は鋸歯状になってい
る。また、撹拌筒8の中央部には複数の粉砕用孔8aが
形成されている。撹拌スクリューコンベア10は撹拌筒
8内にあり、上端は撹拌筒8の上部開口を通過して支持
ア−ム11に軸受13で支持され、下端は撹拌筒8の下
部開口を通過して発酵処理槽2の底部を貫通している。
【0012】掻き寄せ羽根9は、その駆動軸が撹拌スク
リューコンベア10と同様に発酵処理槽2の底部を貫通
しており、前記発酵処理槽2の底部、撹拌筒8の下部開
口付近に回転可能に設けられている。17は発酵処理槽
2の架台で、駆動モータ18と直交軸減速機19と一入
力で同心二出力が得られる遊星歯車減速機20を内蔵し
ている。遊星歯車減速機20の入力軸は直交軸減速機1
9と連結されており、二つの出力軸のうち外側に位置す
る低速出力軸(キャリア側)21aは掻き寄せ羽根9の
駆動軸と連結され、入力軸と一体である内側の高速出力
軸21bは攪拌スクリューコンベア10と連結されてい
る。発酵処理槽2の底部には水分排出孔15aとこの水
分排出孔15aから排出された水分を受けるパレット1
6aと排水管16bが設けられており、パレット16a
の側面には大気通気孔15bが設けられている。
【0013】次に、上記構成からなる本装置の動作につ
いて説明する。発酵処理槽2の生ごみ投入口3から、発
酵処理槽2に供給された生ごみ22aやおが屑などの適
宜に供給される水分調整材22cは、発酵処理槽2内に
前もって収容されている発酵菌を含む発酵処理材22b
とともに、攪拌、搬送される。すなわち、駆動モ−タ1
8が起動されることによって、遊星歯車減速機20を介
して掻き寄せ羽根9と撹拌スクリューコンベア10が回
転し、発酵処理槽2に堆積している生ごみ22aなど
(以下生ごみ22と総称する)は、掻き寄せ羽根9で撹
拌筒8の下端に掻き寄せられ、撹拌スクリューコンベア
10で撹拌筒8内を上方に搬送される。
【0014】この場合、掻き寄せ羽根9のゆっくりとし
た回転で生ごみ22は発酵処理槽内を上下移動し、大形
で密度の大きい生ごみは小型で密度の小さい生ごみより
早く発酵処理槽2の底部に沈むので、選択的に撹拌筒8
の入口に早急に移動されることになる。大形の生ごみ2
2は撹拌筒8の入口に設けられている鋸歯で切断粉砕さ
れ、更に撹拌筒8内を上方に搬送され、粉砕用孔8aを
通過することによってせん断粉砕され、発酵処理槽2に
堆積している生ごみ22上に落下する。生ごみ22が撹
拌筒8の粉砕用孔8aや撹拌筒8の上端から発酵処理槽
2に堆積している生ごみ22上に落下するときに生ごみ
22から水分が蒸発する。生ごみ22は粉砕で体積に対
する表面積が増え、発酵処理槽2での発酵による発熱で
温度が上昇しているので水分の蒸発は効率的に進む。
【0015】発酵処理材22bが収容されている発酵処
理槽2への生ごみ22a投入後、一定時間、掻き寄せ羽
根9と撹拌スクリューコンベア10を作動させる。発酵
処理槽2内に堆積した生ごみ22が粉砕、撹拌され発酵
処理材22bと充分に接触し、水分、酸素濃度及び大きさ
が適度に調節され、微生物に最適な発酵条件が得られ、
効率良く発酵処理が行われる。
【0016】発酵処理されて堆肥化した生ごみ22a
は、発酵・乾燥するため装置投入時重量の1/10〜1
/20に減量され、発酵処理槽内温度が低下し、外気温
度に戻ると所定の処理つまり一次発酵が完了し、直動モ
ータ23により堆肥移動扉6が持上げられ、堆肥移動口
14が開かれると、掻き寄せ羽根9及び撹拌用スクリュ
ーコンベア10の回転による遠心力などで自動的に堆肥
移動口14より堆肥貯蔵槽7に移動する。
【0017】発酵処理槽2と堆肥貯蔵槽7の間の堆肥移
動口14は堆肥貯蔵槽7側にのみ移動する堆肥移動扉6
によって通常はしゃ断されていて、両槽2、7間での空
気の往来はわずかに堆肥移動時のみである。従って移動
された堆肥は堆肥貯蔵槽7内に堆積され密室状の嫌気性
条件下におかれるため、嫌気性発酵菌により脱窒され最
終的な堆肥となり、二次発酵は完了する。水分調整材に
おが屑等を使用した場合、堆肥貯蔵槽7に移された時点
では処理物内のおが屑が完全に分解しておらず田畑に戻
した場合に作物に対して悪影響を及ぼす。おが屑を完全
に分解するには長時間(数ヶ月)の二次発酵を必要とす
るが、微生物処理を行なった発酵処理材22bを用いれ
ば完全分解に近い状態となっており、堆肥貯蔵槽7内で
脱窒する期間(1〜2週間)だけ二次発酵すれば作物に
対して悪影響を与えない良質の堆肥が得られる。
【0018】その後、適宜生ごみ排出口12より取り出
す。発酵分解により発生した水分と生ごみ22aが含有
していた水分は、発酵槽上部から発酵熱により蒸発した
り、発酵槽底面に浸透落下し、発酵処理槽2の底部の小
さなメッシュ状の水分排出孔15aから排出され、パレ
ット16aで回収され、排水管16bから外部へ排出さ
れる。水分を排出できるので撹拌時間を短くでき発酵が
進む。その根拠として、撹拌により生ごみ22aに伝わ
る振動が少なくなるため、生ごみ22aや水分調整材2
2cに付着していた発酵菌の脱落に伴うその増殖環境の
破壊が抑えられ、また、好気性を維持できて生ごみ22
aや水分調整材22cの発酵が促進されることになると
考えられる。
【0019】また、パレット16aの側面には大気通気
孔15bを設けることによって、パレット16a内を常
に大気に対し開放状態にしておくことで、水分排出孔1
5aから水分を排出すると同時に、発酵槽下部に空気を
接触させることができ、より一層、好気性発酵状態を保
つことができ、嫌気性発酵による臭気の発生を防ぐこと
ができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、掻
き寄せ羽根の撹拌時間を低下させても好気性発酵が行わ
れる生ごみ処理装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態になる生ごみ処理装置の縦
断正面図である。
【符号の説明】
1…生ごみ処理装置 2…発酵処理槽 3…生ごみ投入口 4…排気ファン 5…排気筒 6…堆肥移動扉 7…堆肥貯蔵槽 8…撹拌筒 8a…粉砕用孔 9…掻き寄せ羽根 10…撹拌スクリューコンベア 11…支持ア−ム 12…生ごみ排出口 13…軸受 14…堆肥移動口 15a…水分排気孔 15b…大気通気孔 16a…パレット 16b…排水管 17…架台 18…駆動モ−タ 19…直交軸減速機 20…遊星歯車減速機 21a…低速出力軸 21b…高速出力軸 22a…生ごみ 22b…発酵処理材 22c…水分調整材 23…直動モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生ごみが投入される発酵処理槽の内部に粉
    砕用孔が形成されている撹拌筒と、該撹拌筒内に前記発
    酵処理槽下部に堆積している生ごみを掻き寄せる掻き寄
    せ羽根と、前記撹拌筒下部に設けられ該掻き寄せ羽根で
    掻き寄せた生ごみを前記撹拌筒内を上昇させながら前記
    粉砕用孔で粉砕し前記粉砕用孔および前記撹拌筒の上端
    開口部から発酵処理槽下部に分散落下させる撹拌スクリ
    ューコンベアとからなる撹拌装置を有する生ごみ処理装
    置において、 該発酵処理槽の底部に該発酵処理槽内の水分を槽外に排
    出する排出手段を設けたことを特徴とする生ごみ処理装
    置。
JP10081262A 1998-03-27 1998-03-27 生ごみ処理装置 Pending JPH11277038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081262A JPH11277038A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 生ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081262A JPH11277038A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 生ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11277038A true JPH11277038A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13741459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10081262A Pending JPH11277038A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 生ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11277038A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1558548A1 (en) * 2002-09-27 2005-08-03 Biosys PTY Ltd Organic waste treatment apparatus
CN109108057A (zh) * 2018-10-22 2019-01-01 绿水青山环保科技(大连)有限公司 一种多维搅拌式生活垃圾处理装置及方法
CN109401934A (zh) * 2018-12-25 2019-03-01 桂林蓝绿环保科技有限责任公司 一种垃圾旋窑降解污液淹氧净化组合装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1558548A1 (en) * 2002-09-27 2005-08-03 Biosys PTY Ltd Organic waste treatment apparatus
EP1558548A4 (en) * 2002-09-27 2010-09-15 Biosys Pty Ltd DEVICE FOR TREATING ORGANIC WASTE
CN109108057A (zh) * 2018-10-22 2019-01-01 绿水青山环保科技(大连)有限公司 一种多维搅拌式生活垃圾处理装置及方法
CN109401934A (zh) * 2018-12-25 2019-03-01 桂林蓝绿环保科技有限责任公司 一种垃圾旋窑降解污液淹氧净化组合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169782A (en) Apparatus and method for processing organic refuse
US5587320A (en) Solid organic waste processing apparatus
US7863039B2 (en) Organic waste treatment apparatus
JPH10151434A (ja) 有機系廃棄物処理装置及び方法
JP2008086915A (ja) 生ゴミ処理装置
CN111515223A (zh) 一种连续式湿垃圾生化减量装置
JPH11277038A (ja) 生ごみ処理装置
KR100229860B1 (ko) 부엌쓰레기 처리장치
JPH06304542A (ja) 固形有機廃棄物の処理装置
JP4880821B2 (ja) 撹拌粉砕装置
JP3489134B2 (ja) 厨芥のコンポスト化方法及び装置
KR970010844B1 (ko) 고형유기폐기물 처리장치
JP2000189932A (ja) 有機性廃棄物の処理装置
KR101277695B1 (ko) 바이오매스/폐기물의 생물 유기화학성 토양 강화제 및개량제와 연료로의 전환을 위한 장치 및 공정
JPH0924394A (ja) 泥状有機廃物の発酵処理装置並びに発酵処理法
JP3494846B2 (ja) 生ごみ処理装置
JP3011129U (ja) 有機物の分解消化装置
JPH1099835A (ja) 生ごみ処理装置
CN115650775B (zh) 一种生物质垃圾资源转化设备及方法
JPH06183870A (ja) 生ゴミ処理装置
JP3154173B2 (ja) 食品廃棄物再資源化装置
JPH09165283A (ja) 発酵処理装置
JP2007181815A (ja) 廃棄物処理剤、廃棄物処理方法および処理物
JP2001198557A (ja) 生ゴミ処理装置
JP2000024627A (ja) 生ゴミ処理システム