JP2591127B2 - 圧縮機の吸入弁機構 - Google Patents

圧縮機の吸入弁機構

Info

Publication number
JP2591127B2
JP2591127B2 JP63314747A JP31474788A JP2591127B2 JP 2591127 B2 JP2591127 B2 JP 2591127B2 JP 63314747 A JP63314747 A JP 63314747A JP 31474788 A JP31474788 A JP 31474788A JP 2591127 B2 JP2591127 B2 JP 2591127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
valve
suction valve
hole
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63314747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02161182A (ja
Inventor
勇人 池田
栄夫 森
哲行 神徳
均 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP63314747A priority Critical patent/JP2591127B2/ja
Publication of JPH02161182A publication Critical patent/JPH02161182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591127B2 publication Critical patent/JP2591127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1073Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はピストンの往復動により圧縮を行う圧縮機の
吸入弁機構に関するものである。
[従来の技術] この種の圧縮機、例えば斜板式圧縮機は第5図に示す
ように、ピストン1が往復摺動可能に収容されるシリン
ダボア2が形成されたシリンダブロック3の端面にバル
ブプレート4を介してハウジング5がボルト(図示せ
ず)により接合固定されている。バルブプレート4には
ハウジング5に形成された吸入室6及び吐出室7を前記
シリンダボア2と連通させる吸入孔8及び吐出孔9がそ
れぞれ形成されるとともに、シリンダブロック3側に前
記吸入孔8を開閉する吸入弁10が、吐出室7側に前記吐
出孔9を開閉する吐出弁11がそれぞれ設けられている。
そして、吸入弁10及び吐出弁11が必要以上に開放側に撓
むのを防止するため、吐出弁11の背面側にはリテーナ12
が配設され、シリンダボア2の端部には吸入弁10の先端
を係止する係止凹部13が形成されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、前記従来の構成では駆動軸の低速回転時、
吸入弁10はその先端部が開き始めてから係止凹部13に当
接するまでの間、弁の自励振動による吸入脈動が生じ、
それにより蒸発器が振動して異音を発生するという不都
合があった。係止凹部13の深さを浅くすればこの不都合
を解消することができるが、吸入抵抗となって吸入性能
が低下し、冷房効率が低下するという問題が生じる。
又、従来の吸入弁10はその先端側がバルブプレート4
から離間するように撓むことにより吸入孔8を開放する
構造のため、開放時に吸入弁10が吸入孔8の端面と平行
な状態とならず、高速回転時に吸入抵抗が大きくなると
いう問題もある。
本発明は前記の問題点に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は低速回転時における吸入脈動による異音
発生を低減し、高速回転時における吸入抵抗を低減する
ことができる圧縮機の吸入弁機構を提供することにあ
る。
[課題の解決するための手段] 前記の目的を達成するため本発明においては、ピスト
ンが往復摺動可能に収容されるシリンダボアが形成され
たシリンダブロックの端面に、吸入孔及び吐出孔が形成
されたバルブプレートを介して吸入室及び吐出室を形成
するハウジングを接合固定し、前記バルブプレートのシ
リンダブロック側に前記吸入孔を開閉する吸入弁を、吐
出室側に前記吐出孔を開閉する吐出弁をそれぞれ設け、
ピストンの往復動により圧縮を行う圧縮機において、前
記バルブプレートの各シリンダボアと対応する位置に主
吸入孔及び副吸入孔をそれぞれ形成し、副吸入孔を開閉
する副吸入弁を主吸入孔を開閉する主吸入弁と一体に、
かつその先端が主吸入弁の先端と反対方向へ延びる状態
に形成し、各シリンダボアのバルブプレート側端部に
主、副両吸入弁の先端とそれぞれ係合して各吸入弁の開
放側への不要な撓みを規制する係止凹部を設けた。
[作用] 前記の構成により本発明では、シリンダボアに形成さ
れる圧縮室の圧力が吸入室の圧力より低下すると、まず
副吸入弁が開き始め、次に主吸入弁が開き始める。主吸
入弁の先端が係止凹部に当接する前に副吸入弁の先端が
係止凹部に当接し、この時点で吸入弁全体の自励振動が
抑制される。従って、主吸入弁はほとんど自励振動を生
じない状態で、その先端が係止凹部に当接する最大開放
位置まで移動し、吸入脈動の発生が防止される。又、主
吸入孔及び副吸入孔の複数箇所において吸入弁に力が加
えられるため、開放時に吸入弁が吸入孔の端面に対して
平行な状態に配置され、高速回転時の吸入抵抗が低減す
る。
[実施例1] 以下、本発明を具体化した一実施例を第1〜3図に従
って説明する。この実施例の装置では吸入弁機構が従来
の装置と異なっているだけで、他の部分の構成は同一で
あり、同一部分は同一符号を付して説明を省略する。
バルブプレート4の各シリンダボア2と対応する位置
には、主吸入孔14及び副吸入孔15が形成されている。シ
リンダブロック3とバルブプレート4との間には、鋼製
の板材をプレス成形した弁板16が介装され、弁板16には
前記主吸入孔14及び副吸入孔15に対応する位置にそれぞ
れ配置され、主吸入孔14及び副吸入孔15を開閉する主吸
入弁17及び副吸入弁18からなる吸入弁19が形成されてい
る。副吸入弁18は主吸入弁17内に一体に、かつその先端
が主吸入弁17の先端と反対方向へ延びるように形成され
ている。主吸入弁17及び副吸入孔18はその先端がシリン
ダボア2の内周面より外側に達するように形成されてい
る。
一方、シリンダブロック3の弁板16側端部には、前記
主吸入弁17及び副吸入弁18の先端と対応する位置に、主
吸入弁17及び副吸入弁18がシリンダボア2内に撓むのを
許容するとともに、各吸入弁17,18の先端と係合して不
要な撓みを規制する係止凹部20,21が形成されている。
副吸入弁18と係合する係止凹部21はその深さが主吸入弁
17と係合する係止凹部20の深さより浅く形成されてい
る。
次に前記のように構成された吸入弁機構の作用を説明
する。
圧縮機の運転中、ピストン1が上死点から下死点へ向
かって移動する吸入行程において、圧縮室22内の圧力が
吸入室6の圧力よりも低くなると、吸入室6内の冷媒ガ
スが吸入弁19をその弾性に抗して圧縮室22(シリンダボ
ア2)側へ撓ませながら圧縮室22内に吸入される。この
とき、まず副吸入弁18が撓むとともに、その先端が係止
凹部21に係止され、次いで主吸入弁17も副吸入弁18と一
体的に撓んでその先端が係止凹部20に係止される位置に
配置されて吸入弁19の開放動作が完了する。
副吸入弁17の先端が係止凹部21に係止された時点から
吸入弁19全体の自励振動が抑制され、自励振動による吸
入脈動の発生及びそれにともなう異音発生が抑制され
る。又、吸入弁19はその先端寄り及び基端寄りに位置す
る主吸入孔14及び副吸入孔15の2箇所から力を受けるた
め、吸入弁19を構成する主吸入弁17及び副吸入弁18もそ
れぞれ、基端側及び先端側の2箇所から力を受けること
になる。従って、主吸入弁17及び副吸入弁18が短時間で
係止凹部20,21と係合する位置まで移動され、自励振動
による吸入脈動の発生がより抑制され易くなる。従来、
回転速度が750rpm程度に低下すると吸入脈動による異音
が発生していたが、この実施例の場合には500rpmまで異
音発生が生じなかった。
又、圧縮行程において吸入弁に作用するシリンダボア
内圧力に耐え得る強度を確保するに必要な吸入弁の厚さ
は、吸入孔の断面積すなわち口径が大きいほど厚くな
り、その分弁板の剛性が大きくなって吸入弁が撓む難く
なる。この実施例では吸入孔を主吸入孔14及び副吸入孔
15の2個に分割したことにより、従来の吸入孔と同一断
面積を確保する場合各吸入孔14,15の口径が小さくな
り、その分弁板16の厚さを薄く(従来の3分の2の厚
さ)でき、主吸入弁17及び副吸入弁18の剛性が低下して
両吸入弁17,18が撓み易くなる。従って、基端側及び先
端側の2箇所から力を受けることと相俟って主吸入弁17
及び副吸入弁18は開放状態において、それぞれ主吸入孔
14及び副吸入孔15の端面に対して平行に配置されるた
め、吸入抵抗が低減し高速回転時における性能(体積効
率、吸入性能)が改善される。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではな
く、例えば、第4図に示すように副吸入弁18をその基端
の幅が狭くなるように形成してもよい。この場合には副
吸入弁18の曲げ剛性が弱くなり、開放時に副吸入弁18の
先端が係止凹部21により早く当接し、吸入脈動がより抑
制される。又、各シリンダボア2と対応する位置に形成
される主吸入孔14の数を複数個にしたり、吐出室が中心
側に吸入室が外周側に設けられた構成の斜板式圧縮機
や、ワッブル式の圧縮機に適用してもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば従来駆動軸の回
転速度が750rpmに低下したときに吸入脈動による異音が
発生していたのに対して、回転速度が500rpmまで異音発
生がなくなる。又、吸入孔が複数個に分割されたことに
より各吸入孔の断面積の和が従来の吸入孔の断面積と同
一であれば吸入弁の厚さを薄くでき、弁が撓み易くなる
ことと、主吸入孔及び副吸入孔の複数箇所において吸入
弁に力が加えられることとが相俟って、開放時に吸入弁
を構成する主吸入弁及び副吸入弁がそれぞれ主吸入孔及
び副吸入孔の端面に対して平行な状態に配置され、特に
高速回転時の吸入抵抗が低減して体積効率、吸入性能が
改善される。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明を具体化した一実施例を示すもので
あって、第1図は第2図のA−A線断面図、第2図は第
1図のB−B線断面図、第3図は吸入弁の開放状態を示
す要部断面図、第4図は変更例の要部断面図、第5図は
従来装置の一部破断側面図、第6図は同じく吸入弁とシ
リンダボアとの関係を示す図である。 ピストン……1、シリンダボア……2、シリンダブロッ
ク……3、バルブプレート……4、ハウジング……5、
吸入室……6、吐出室……7、主吸入孔……14、副吸入
孔……15、主吸入弁……17、副吸入弁……18、吸入弁…
…19、係止凹部……20,21。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピストンが往復摺動可能に収容されるシリ
    ンダボアが形成されたシリンダブロックの端面に、吸入
    孔及び吐出孔が形成されたバルブプレートを介して吸入
    室及び吐出室を形成するハウジングを接合固定し、前記
    バルブプレートのシリンダブロック側に前記吸入孔を開
    放する吸入弁を、吐出室側に前記吐出孔を開閉する吐出
    弁をそれぞれ設け、ピストンの往復動により圧縮を行う
    圧縮機において、前記バルブプレートの各シリンダボア
    と対応する位置に主吸入孔及び副吸入孔をそれぞれ形成
    し、副吸入孔を開閉する副吸入弁を主吸入孔を開閉する
    主吸入弁と一体に、かつその先端が主吸入弁の先端と反
    対方向へ延びる状態に形成し、各シリンダボアのバルブ
    プレート側端部に主、副両吸入弁の先端とそれぞれ係合
    して各吸入弁の開放側への不要な撓みを規制する係止凹
    部を設けた圧縮機の吸入弁機構。
JP63314747A 1988-12-12 1988-12-12 圧縮機の吸入弁機構 Expired - Lifetime JP2591127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314747A JP2591127B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 圧縮機の吸入弁機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314747A JP2591127B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 圧縮機の吸入弁機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02161182A JPH02161182A (ja) 1990-06-21
JP2591127B2 true JP2591127B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=18057101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63314747A Expired - Lifetime JP2591127B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 圧縮機の吸入弁機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059996A1 (ko) * 2018-09-21 2020-03-26 삼성전자(주) 압축기 및 이를 이용한 전자기기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329066A (ja) 1999-05-19 2000-11-28 Toyota Autom Loom Works Ltd ピストン式圧縮機における吸入弁構造
KR101273846B1 (ko) * 2006-06-26 2013-06-11 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기의 밸브플레이트 및 이를 이용한벨브어셈블리

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059996A1 (ko) * 2018-09-21 2020-03-26 삼성전자(주) 압축기 및 이를 이용한 전자기기
US20210310472A1 (en) * 2018-09-21 2021-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Compressor and electronic device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02161182A (ja) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335899Y2 (ja)
US4867650A (en) Reciprocatory piston type compressor with noise free suction valve mechanism
KR20020084696A (ko) 피스톤식 압축기
JP2924621B2 (ja) 揺動斜板式圧縮機におけるピストン
JP2591127B2 (ja) 圧縮機の吸入弁機構
JP3536396B2 (ja) ピストン式圧縮機におけるピストン回動規制構造
JPH04143483A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JP3744861B2 (ja) 圧縮機
KR100457483B1 (ko) 압축기에서의 맥동 억제 구조
JPH09280168A (ja) ピストン式圧縮機
WO2002055879A1 (fr) Compresseur frigorifique a pistons
US6382939B2 (en) Reciprocating compressor in which a suction valve is previously bent to open a suction port when the compressor is stopped
JPH10115284A (ja) 斜板式圧縮機におけるピストン構造
JP3080263B2 (ja) 斜板式圧縮機の吸入制御機構
JP4224911B2 (ja) 流体ポンプ
JPH11230042A (ja) 吐出弁及びそれを備えた弁板装置
JP4242990B2 (ja) 斜板式圧縮機
JP2000205135A (ja) 往復動圧縮機
JP3635718B2 (ja) 圧縮機
KR20120018259A (ko) 압축기의 밸브플레이트 조립체
JPH09273478A (ja) ピストン式圧縮機
JPH11173269A (ja) 往復式圧縮機
JPH11117868A (ja) コンプレッサ
JP2005054703A (ja) 圧縮機における吐出弁構造
JPH09250461A (ja) 弁板装置