JP2587369B2 - コンクリート製組立式貯水槽 - Google Patents

コンクリート製組立式貯水槽

Info

Publication number
JP2587369B2
JP2587369B2 JP5175857A JP17585793A JP2587369B2 JP 2587369 B2 JP2587369 B2 JP 2587369B2 JP 5175857 A JP5175857 A JP 5175857A JP 17585793 A JP17585793 A JP 17585793A JP 2587369 B2 JP2587369 B2 JP 2587369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
water tank
assembling
skeletons
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5175857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711693A (ja
Inventor
雅朗 尾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zenith Pipe Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zenith Pipe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zenith Pipe Co Ltd filed Critical Nippon Zenith Pipe Co Ltd
Priority to JP5175857A priority Critical patent/JP2587369B2/ja
Publication of JPH0711693A publication Critical patent/JPH0711693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587369B2 publication Critical patent/JP2587369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はコンクリート製組立式
貯水槽、詳しくは向き合わせ四角縦柱間を鉄筋コンクリ
ート詰め連結するようにしたコンクリート製組立式貯水
槽に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の貯水槽としては実公昭63−3
5092号公報、実公平1−8619号公報がある。該
公報はいずれも逆T字形に形成するコンクリートブロッ
クを前後左右に並設し、該ブロックの底部間に底板を現
場打ち形成し、上部間に別途形成する蓋板を配置するこ
とを記載している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記公報
は底板を現場打ち形成するほか、上部間に別途形成する
蓋板を配置し固定する工程を要して、貯水槽の組立て形
成に多くの手間を要すほか、ブロック間に有効な連結手
段を欠くためにブロック間にずれ動きや段落に基づく水
洩れを生ずるという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は貯水槽組立用の
コンクリート製躯体の組合わせにより十字形に突き合わ
される四角縦柱の各向き合い面に少なくとも上面版の隅
部を加えた面とり斜面を形成し、該面とり斜面に囲まれ
た空間内に前記の各躯体より突出する鉄筋を配筋すると
ともにコンクリートを充填して前記向き合い四角縦柱間
を鉄筋コンクリート詰め連結するようにして、かかる課
題を解決しようとするものである。
【0005】
【作用】本発明はコンクリート製の躯体の組立てに際し
て向き合わされる四角縦柱の面とり斜面間の空間にコン
クリートを充填して鉄筋コンクリート詰め連結するので
ある。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて実施例を説明する。
【0007】コンクリートにて図1、図2および図3に
示す貯水槽組立用の中間躯体1と側部躯体2およびコー
ナー躯体3をプレキャスト形成する。
【0008】これらの各躯体は四角形状をした上面版5
と下面版6間の四隅部に側面を面一とする四角縦柱4を
設けている。7は四角縦柱4の上下端部に設ける傾斜盛
付形のハンチである。
【0009】中間躯体1は4本の四角縦柱4間のすべて
を開口して4本の四角縦柱4のすべてを表出してなり、
側部躯体2は上下面版5,6の一辺間に四角縦柱4と同
厚の側面版8を嵌込み張設して、側面版8と相対する側
の2本の四角縦柱4,4のみを表出している。コーナー
躯体3は一隅の四角縦柱4のみを表出し、他の3隅の四
角縦柱4は側面版8,8の嵌込み張設により側面版8,
8の側端部を形成することとなる。
【0010】9は中間躯体1の四隅と側部躯体2の2隅
およびコーナー躯体3の一隅にそれぞれ表出する四角縦
柱4の外角部を上面版5または上下面版5,6の隅部ご
と面とりして形成した面とり斜面である。また各躯体
1,2,3内より面とり斜面9外に複数本の横筋10を
交互突設し、各横筋10の先部を鉤形に曲折し曲折部分
の内側に縦筋13を結束し配筋している。
【0011】貯水槽の組立てに際しては強化整備された
地盤上に例えば図4に示すように中間躯体1を前後左右
方向に数列づつにて並列し、次いで該中間躯体1を囲む
ようにして側面板8を外側に向けて側部躯体2を並列さ
せ、側部躯体2間の四隅部に側面版8,8を外側にして
コーナー躯体3を嵌込み並列して、以って地形に沿った
形状の大型貯水槽15を組立て、次いで図5に示すよう
に各躯体間にて十字形に交わる4本の四角縦柱4の各面
とり斜面9に囲まれた空間11内にコンクリート12を
充填して縦横鉄筋10,13入りコンクリート詰め部分
12を形成して連結するのである。
【0012】なお14は各上下面版5,6と各側面板8
間の衝合面に充填するエラスチックフィラー等の充填材
である。
【0013】図6は各躯体1,2,3の上下面版5,6
に通水孔16を設けて、上下2層等の複数層にて貯水槽
15を組立て得るようにしたものである。
【0014】また図7は四角縦柱4を中間にて2分割し
て中間躯体を上半中間躯体1aと下半中間躯体1bとに
て形成した例を示している。側部躯体およびコーナー躯
体も同様に上下2分割体にて分割形成することにより小
型化し得て搬送を容易にできることとなる。
【0015】組立て形成される貯水槽内の貯水および放
水は各躯体1,2,3の四角縦柱4間の開口部分および
通水孔16間を通水して行われることとなる。
【0016】
【発明の効果】本発明は貯水槽用の各躯体の組立てにあ
たって十字形に突き合わされる各四角縦柱の向き合い面
に少なくとも上面版の隅部を加えて面とり斜面を形成し
て、該面とり斜面に囲まれた空間内に突き合わせ躯体か
ら突出する鉄筋を配筋するとともにコンクリートを充填
して鉄筋コンクリート詰め連結するようにしたので、各
躯体は相互のずれ動きや段落等が防止されて水漏れが生
じないという効果を生ずる。
【0017】特に上下2層等に各躯体を並列し組立てて
貯水槽とするときは、鉄筋コンクリート詰め部分が上下
2層間を貫通して、各躯体間の結束を強化するという効
果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 中間躯体を示す斜視図である。
【図2】 側部躯体を示す横断平面図である。
【図3】 コーナー躯体を示す横断平面図である。
【図4】 組立て貯水槽の1例を示す透視平面図であ
る。
【図5】 同、細角柱付合い部の拡大横断面図である。
【図6】 通水孔を設けて2層に組立てた例を示す部分
斜視図である。
【図7】 2分割体にて構成した例を示す中間躯体の斜
視図である。
【符号の説明】
1は中間躯体 2は側部躯体 3はコーナー躯体 4は四角縦柱 5は上面版 6は下面版 7はハンチ 8は側面版 9は面とり斜面 10は横筋 11は空間 12は鉄筋コンクリート詰め部分 13は縦筋 14はエラスチックフィラー等の充填材 15は貯水槽 16は通水孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯水槽組立用のコンクリート製躯体の組
    合わせにより十字形に突き合わされる四角縦柱の各向き
    合い面に少なくとも上面版の隅部を加えた面とり斜面を
    形成し、該面とり斜面に囲まれた空間内に前記の各躯体
    より突出する鉄筋を配筋するとともにコンクリートを充
    填して前記向き合い四角縦柱間を鉄筋コンクリート詰め
    連結することを特徴とするコンクリート製組立式貯水
    槽。
JP5175857A 1993-06-24 1993-06-24 コンクリート製組立式貯水槽 Expired - Lifetime JP2587369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175857A JP2587369B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 コンクリート製組立式貯水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175857A JP2587369B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 コンクリート製組立式貯水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711693A JPH0711693A (ja) 1995-01-13
JP2587369B2 true JP2587369B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=16003415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5175857A Expired - Lifetime JP2587369B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 コンクリート製組立式貯水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587369B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266977U (ja) * 1985-10-07 1987-04-25
JPH0613872Y2 (ja) * 1989-04-21 1994-04-13 石川島建材工業株式会社 地下調整池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711693A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587369B2 (ja) コンクリート製組立式貯水槽
JP2867200B2 (ja) 組立式貯水槽の製造方法
JPH05287783A (ja) 組立式貯水槽
JPH07247593A (ja) 雨水貯溜槽
US3500602A (en) Prefabricated water tank
JPH07116741B2 (ja) 分割カルバートを用いた遊水池
JPH10237885A (ja) 擁壁ブロック
JP3322701B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリートブロック
JP3514501B2 (ja) 遊水池装置
US3629985A (en) Prefabricated water tank
JP2003003494A (ja) 構築用コンクリートブロックを使用した擁壁
JPH044063Y2 (ja)
JPH0826573B2 (ja) 雨水貯留槽
JP2752313B2 (ja) 遊水池装置
JPS6022116Y2 (ja) 土留用擁壁
JP2002188167A (ja) コンクリート複合鋳鉄蓋
JPH026121Y2 (ja)
JPS58214490A (ja) 浮上構造物組立構成用浮上ユニツト
JPH07331614A (ja) 橋げた用の埋込用型枠体
JPH07116749B2 (ja) 半プレキャストrc造建築物の柱または梁と壁の接合部
JP5058656B2 (ja) カラー舗装用溝蓋
JP4899267B2 (ja) コンクリートブロック、このコンクリートブロックを用いた壁の構築方法及び補強方法
JP2844053B2 (ja) 地下室構築時のコンクリート打設用型枠構造
JPH083498Y2 (ja) 地下遊水池構造物
JPH0721630Y2 (ja) L型擁壁のコーナー部の構造