JP2585038Y2 - 移動部材の位置決め機構 - Google Patents

移動部材の位置決め機構

Info

Publication number
JP2585038Y2
JP2585038Y2 JP1991048385U JP4838591U JP2585038Y2 JP 2585038 Y2 JP2585038 Y2 JP 2585038Y2 JP 1991048385 U JP1991048385 U JP 1991048385U JP 4838591 U JP4838591 U JP 4838591U JP 2585038 Y2 JP2585038 Y2 JP 2585038Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
moving member
fulcrum
opening
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991048385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04132513U (ja
Inventor
裕一 市川
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1991048385U priority Critical patent/JP2585038Y2/ja
Priority to US07/887,817 priority patent/US5281045A/en
Publication of JPH04132513U publication Critical patent/JPH04132513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585038Y2 publication Critical patent/JP2585038Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/38Releasing-devices separate from shutter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems
    • F16B7/105Telescoping systems locking in discrete positions, e.g. in extreme extended position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32426Plural distinct positions
    • Y10T403/32442At least one discrete position
    • Y10T403/32451Step-by-step adjustment
    • Y10T403/32459Retainer extends through aligned recesses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/599Spring biased manipulator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/606Leaf spring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/608Pivoted

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ケースに対してスライ
ド可能に配設された移動部材の位置決め機構に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ケースに対してスライド可能な移
動部材を位置決めするためのロック機構やクリック機構
等の位置決め機構は、いずれも前記移動部材に係合する
係止爪や、該係止爪を支持する支持機構、前記係止爪を
前記移動部材側に常時付勢するばね、前記係止爪を前記
移動部材から離間させて該移動部材との係合を解除させ
るための操作部材等の、各々独立した多数の部品から構
成されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】そのため、従来構造に
よりロック機構やクリック機構等の位置決め機構を構成
する場合、部品点数が多くなり組立も面倒になるという
不具合があった。本考案は前記事情に鑑みてなされたも
ので、部品点数を削減して簡単に組み立てることがで
き、製造コストを低減することができる移動部材の位置
決め機構を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案は、ケースの一方の壁部に沿って移動可能に配
設された移動部材と、前記一方の壁部と、該一方の壁部
の前記移動部材側とは反対側に位置する前記ケースの他
方の壁部との間に配設された係止爪とを備え、前記移動
部材の前記一方の壁部に臨む部分には位置決め用の凹部
が形成された移動部材の位置決め機構であって、前記係
止爪は、前記一方の壁部と他方の壁部との間に延在する
所定の長さの基片を備え、前記基片には、前記一方の壁
部に当接する支点部が一体に形成され、前記支点部を挟
んだ前記基片の長手方向の両側には、前記支点部を支点
として基片が揺動することで、前記一方の壁部の開口か
ら一方の壁部外に出没し、一方の壁部外に突出すること
で前記移動部材の凹部に係合する係止部と、前記他方の
壁部の開口から他方の壁部外に突出し、前記他方の壁部
の開口内に押し込むことで、前記支点部を支点として基
片を揺動させ前記係止部を前記一方の壁部の開口内に没
入させる操作部とがそれぞれ一体に形成され、更に、前
記基片には、前記他方の壁部に当接し前記係止部を前記
一方の壁部の開口から一方の壁部外に突出する方向に付
勢すると共に前記操作部を他方の壁部の開口から他方の
壁部外に突出させる方向に付勢するばね部材が一体形成
されていることを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、本考案の実施例について図面に基づい
て説明する。図1は本考案の一実施例による移動部材の
位置決め機構を採用したリモートコントローラ付きカメ
ラの要部におけるクリック係止状態を示す説明図、図2
は図1のカメラにおけるロック係止状態を示す説明図、
図3は図1のカメラにおけるロック解除状態を示す説明
図である。そして図1に示すように、ケースとしてのカ
メラのハウジング10には、一方及び他方の壁部として
の内壁11及び外壁12が形成されており、該ハウジン
グ10には移動部材としてのリモートコントローラ20
が、前記内壁11に沿って例えばスライドレールにより
図中AB方向にスライド可能で且つスライドレールの係
合が外れるまでスライドさせるとハウジング10へ着脱
自在であるように保持されている。
【0006】前記内壁11及び外壁12の間に形成され
る空間部13には基片としてのレバー14が配設されて
おり、該レバー14の長手方向中間位置には前記内壁1
1に当接する支点部15が一体に形成されている。ま
た、前記レバー14の一方の端部には、前記外壁12に
形成された通孔12aから前記ハウジング10の外側に
露出する操作部16が、一方、前記レバー14の他方の
端部には、前記支点部15を挟んで前記操作部16の反
対側に位置し、前記内壁11に形成された通孔11aか
ら前記リモートコントローラ20側に出没可能な係止部
17がそれぞれ一体に形成されている。さらに、前記係
止部17が形成された前記レバー14の他方の端部から
は、前記レバー14の長手方向に延出して常時は前記内
壁11に沿うように位置する、ばね手段としてのばね部
材18が一体に形成されている。このばね部材18の先
端は、前記外壁12から内壁11側に突出した押え片1
2bによって前記内壁11側に押圧されており、これに
より、前記ばね部材18は通常時において、前記操作部
16を付勢して前記外壁12に形成された通孔12aか
ら前記ハウジング10の外方に進出させていると共に、
前記係止部17を付勢して前記内壁11に形成された通
孔11aから前記リモートコントローラ20側に進出さ
せている。
【0007】尚、前記係止部17には図1に示すように
円弧状の傾斜面17aが上部から側部にかけて形成され
ており、本実施例では、前記レバー14、支点部15、
前記操作部16、係止部17、及びばね部材18は一体
に形成されており、例えばプラスチック等の樹脂により
成形されている。また、本実施例ではこれらレバー1
4、支点部15、前記操作部16、係止部17、及びば
ね部材18で係止爪Kを構成している。一方、前記リモ
ートコントローラ20の前記内壁11に臨む面には、断
面略コ字状のロック穴21と、傾斜面22a,22bを
有する断面略台形状のクリック穴22とが形成されてい
る。このロック穴21とクリック穴22とは、前記係止
部17と係合可能な位置決め用の凹部としてのものであ
り、前記ロック穴21はクリック穴22よりも下方に形
成されている。
【0008】次に、上記構成による本実施例の移動部材
の位置決め機構の動作について説明する。まず、前記リ
モートコントローラ20が前記ハウジング10に対して
図1に示す状態にあるときには、前記内壁11の通孔1
1aからハウジング10側に進出している前記係止部1
7が、リモートコントローラ20のクリック穴22に係
合した状態となっている。この状態では、前記クリック
穴22に傾斜面22a,22bが形成されているので、
リモートコントローラ20を図1中の矢印A及び矢印B
で示す上下方向にスライドさせると、前記係止部17の
先端17bが前記クリック穴22の傾斜面22a,22
bにガイドされて前記外壁12方向に押圧され、前記ば
ね部材18の付勢力に抗して前記内壁11の通孔11a
から前記外壁12側に退避する。このため、前記ハウジ
ング10とリモートコントローラ20とはクリック係止
状態となる。
【0009】次に、前記リモートコントローラ20が前
記ハウジング10に対して図2に示す状態にあるときに
は、前記内壁11の通孔11aからハウジング10側に
進出している前記係止部17が、リモートコントローラ
20のロック穴21に係合した状態となっている。この
状態では、前記ロック穴21が断面略コ字状に形成され
ているので、リモートコントローラ20を前記矢印A方
向にスライドさせる場合には係止部17とロック穴21
との係合が解除されず、前記矢印A方向に関しては前記
ハウジング10とリモートコントローラ20とはロック
係止状態となる。一方、リモートコントローラ20を図
2の状態から前記矢印B方向にスライドさせる場合に
は、係止部17の傾斜面17aがロック穴21の角部に
当接し、前記リモートコントローラ20の矢印B方向へ
のスライドが進むと共に前記係止部17が前記外壁12
方向に押圧され、前記ばね部材18の付勢力に抗して前
記内壁11の通孔11aから前記外壁12側に退避す
る。このため、前記矢印B方向に関しては前記ハウジン
グ10とリモートコントローラ20とはスライド可能な
クリック係止状態となる。
【0010】そして、前記リモートコントローラ20が
前記ハウジング10に対して図2に示すロック係止状態
にあるときに、リモートコントローラ20が前記矢印A
方向にスライド可能な状態とする時には、前記外壁12
に形成された通孔12aから前記ハウジング10の外側
に進出している操作部16を押圧する。すると、前記レ
バー14が前記ばね部材18の付勢力に抗して支点部1
5を中心として回転し、これに伴って、前記係止部17
が図3に示すように前記内壁11の通孔11aから前記
外壁12側に退避するので、前記係止部17とロック穴
21との係合が解除され、リモートコントローラ20が
前記矢印A方向にスライド可能な状態となる。
【0011】尚、前記リモートコントローラ20に形成
される位置決め用の凹部は、前記ハウジング10とリモ
ートコントローラ20との係止形態と係止位置とに合わ
せて、ロック穴及びクリック穴のいずれかとしてもよ
く、その配設個数及び位置についても任意である。さら
に、本考案はカメラに限定されずその他の移動部材を備
える物品の全てについて適用可能で、本考案においてケ
ースとは、移動部材がスライド自在に取着される物品及
びその部分を広く含むものである。
【0012】
【考案の効果】上述したように本考案は、ケースの一方
の壁部に沿って移動可能に配設された移動部材と、前記
一方の壁部と、該一方の壁部の前記移動部材側とは反対
側に位置する前記ケースの他方の壁部との間に配設され
た係止爪とを備え、前記移動部材の前記一方の壁部に臨
む部分には位置決め用の凹部が形成された移動部材の位
置決め機構であって、前記係止爪は、前記一方の壁部と
他方の壁部との間に延在する所定の長さの基片を備え、
前記基片には、前記一方の壁部に当接する支点部が一体
に形成され、前記支点部を挟んだ前記基片の長手方向の
両側には、前記支点部を支点として基片が揺動すること
で、前記一方の壁部の開口から一方の壁部外に出没し、
一方の壁部外に突出することで前記移動部材の凹部に係
合する係止部と、前記他方の壁部の開口から他方の壁部
外に突出し、前記他方の壁部の開口内に押し込むこと
で、前記支点部を支点として基片を揺動させ前記係止部
を前記一方の壁部の開口内に没入させる操作部とがそれ
ぞれ一体に形成され、更に、前記基片には、前記他方の
壁部に当接し前記係止部を前記一方の壁部の開口から一
方の壁部外に突出する方向に付勢すると共に前記操作部
を他方の壁部の開口から他方の壁部外に突出させる方向
に付勢するばね部材が一体形成されている構成とした。
そのため、部品点数を削減して簡単に組み立てることが
でき、製造コストを低減することができる移動部材の位
置決め機構が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による移動部材の位置決め機
構を採用したリモートコントローラ付きカメラの要部に
おけるクリック係止状態を示す説明図である。
【図2】図1のカメラにおけるロック係止状態を示す説
明図である。
【図3】図1のカメラにおけるロック解除状態を示す説
明図である。
【符号の説明】
10 ハウジング(ケース) 11 内壁(一方の壁部) 12 外壁(他方の壁部) 14 レバー(基片) 15 支点部 16 操作部 17 係止部 18 ばね部材(ばね手段) 20 リモートコントローラ(移動部材) 21 ロック穴(凹部) 22 クリック穴(凹部) K 係止爪

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースの一方の壁部に沿って移動可能に
    配設された移動部材と、 前記一方の壁部と、該一方の壁部の前記移動部材側とは
    反対側に位置する前記ケースの他方の壁部との間に配設
    された係止爪とを備え、 前記移動部材の前記一方の壁部に臨む部分には位置決め
    用の凹部が形成された移動部材の位置決め機構であっ
    て、 前記係止爪は、前記一方の壁部と他方の壁部との間に延
    在する所定の長さの基片を備え、 前記基片には、前記一方の壁部に当接する支点部が一体
    形成され、 前記支点部を挟んだ前記基片の長手方向の両側には、
    記支点部を支点として基片が揺動することで、前記一方
    の壁部の開口から一方の壁部外に出没し、一方の壁部外
    に突出することで前記移動部材の凹部に係合する係止部
    と、前記他方の壁部の開口から他方の壁部外に突出し、
    前記他方の壁部の開口内に押し込むことで、前記支点部
    を支点として基片を揺動させ前記係止部を前記一方の壁
    部の開口内に没入させる操作部とがそれぞれ一体に形成
    され、 更に、前記基片には、前記他方の壁部に当接し前記係止
    部を前記一方の壁部の開口から一方の壁部外に突出する
    方向に付勢すると共に前記操作部を他方の壁部の開口か
    ら他方の壁部外に突出させる方向に付勢するばね部材が
    一体形成されている、 ことを特徴とする移動部材の位置決め機構。
JP1991048385U 1991-05-29 1991-05-29 移動部材の位置決め機構 Expired - Lifetime JP2585038Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048385U JP2585038Y2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 移動部材の位置決め機構
US07/887,817 US5281045A (en) 1991-05-29 1992-05-26 Movable member positioning mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048385U JP2585038Y2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 移動部材の位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132513U JPH04132513U (ja) 1992-12-08
JP2585038Y2 true JP2585038Y2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12801840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991048385U Expired - Lifetime JP2585038Y2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 移動部材の位置決め機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5281045A (ja)
JP (1) JP2585038Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9402361L (sv) * 1994-07-04 1995-06-26 Foga System International Ab Anordning vid koppling
US5604985A (en) * 1994-08-25 1997-02-25 Andis Company Hair trimmer with movable comb and latch
US6099197A (en) * 1995-11-09 2000-08-08 Gauron; Jacques P. Locking spring-biased latch
JPH09289409A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 伸縮柱の位置決め機構
DE29700793U1 (de) * 1997-01-17 1997-03-06 Schmitt Ludwig Gmbh Verbindungssystem zweier Elemente
US5730657A (en) * 1997-03-20 1998-03-24 General Motors Corporation Shaft coupling
US6219922B1 (en) 1997-06-04 2001-04-24 Black & Decker, Inc. Nozzle assembly for a power tool
US5855449A (en) * 1997-06-09 1999-01-05 General Motors Corporation Coupling between steering shaft and steering wheel
US6065896A (en) * 1998-03-18 2000-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Lever device with support and latch
JP3684304B2 (ja) * 1998-09-02 2005-08-17 パイオニア株式会社 係止用フック
DE20308234U1 (de) * 2003-05-27 2003-08-21 Schwarz Verbindungssysteme Gmb Anordnung zur Aufnahme eines lösbar verriegelbaren Einschub-Elementes
TWM268630U (en) * 2004-12-23 2005-06-21 Inventec Corp Clamping structure
AU2005202189C1 (en) * 2005-05-20 2005-09-08 Euroloc Ip Pty Ltd Panel with Hidden Attachment Means
US20080253832A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 O'connell Tim Non-interfering spring operated button assembly
JP6410014B2 (ja) * 2014-05-19 2018-10-24 キヤノンファインテックニスカ株式会社 荷重支持機構
US10077511B2 (en) * 2014-07-29 2018-09-18 Authentic Knitting Board Llc Modular adjustable hand loom
US10856685B2 (en) * 2016-06-14 2020-12-08 Crain Cutter Company, Inc. Automatic adjustment tube for carpet stretcher tool

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US691050A (en) * 1901-08-24 1902-01-14 Francois Dronne Detachable handle for cooking vessels.
US2243190A (en) * 1937-04-20 1941-05-27 Louis A Capaldo Umbrella
JPS5682745U (ja) * 1979-11-22 1981-07-03
US4436269A (en) * 1980-11-28 1984-03-13 The Procter & Gamble Company Dispenser suspension means employing planar spring-loaded detent
JPS5869556U (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 株式会社東海理化電機製作所 自動車のステアリングロツク装置の安全レバ−付勢構造
US4577837A (en) * 1984-07-30 1986-03-25 Marvin Berg Locking mechanism for extendible telescoping tubular members
JPS6231836U (ja) * 1985-08-09 1987-02-25
US4864340A (en) * 1986-12-15 1989-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Remote control device having an energy source charged by a camera
GB2206221B (en) * 1987-06-05 1991-11-27 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic flash for a camera
US4968174A (en) * 1988-07-13 1990-11-06 Black & Decker, Inc. Latch for telescoping handle of vacuum cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
US5281045A (en) 1994-01-25
JPH04132513U (ja) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585038Y2 (ja) 移動部材の位置決め機構
JPH11315812A (ja) 伸縮機構
JPS60156404A (ja) 安全ベルトのためのバツクル
JPS5814768B2 (ja) 電磁信号の同調予選定用キ−ボ−ド
JPH04265587A (ja) テープカセットにおけるリールロック機構
JPS597700Y2 (ja) 連動ロツク押釦スイツチのロツク押杆解除機構
JPH0112015Y2 (ja)
JPS6013133Y2 (ja) セルフロツク式押釦スイツチ
JP4339566B2 (ja) クランプセンサ
JPH0122865Y2 (ja)
JP3175294B2 (ja) リミットスイッチ
JPH0235967Y2 (ja)
JPS5821230Y2 (ja) 押釦操作装置
JPH0527784Y2 (ja)
JPH0334809Y2 (ja)
JP2546160Y2 (ja) リールシート
JPS6246887B2 (ja)
JPS5828119Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置におけるレバ−の振れ止装置
JPS6239452Y2 (ja)
JP2549781Y2 (ja) プツシユ式ロツク装置
JP2599351Y2 (ja) スイッチ機構の係止構成
JP2593366Y2 (ja) 自動車用オートチェンジレバーのキーインターロック装置
JP2804652B2 (ja) 押圧操作型ロック機構
JPH042114Y2 (ja)
JPS60115422U (ja) 押込形スイツチ装置