JP2584781Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JP2584781Y2
JP2584781Y2 JP1137893U JP1137893U JP2584781Y2 JP 2584781 Y2 JP2584781 Y2 JP 2584781Y2 JP 1137893 U JP1137893 U JP 1137893U JP 1137893 U JP1137893 U JP 1137893U JP 2584781 Y2 JP2584781 Y2 JP 2584781Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
rear end
container
recess
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1137893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662911U (ja
Inventor
邦夫 山根
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1137893U priority Critical patent/JP2584781Y2/ja
Publication of JPH0662911U publication Critical patent/JPH0662911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584781Y2 publication Critical patent/JP2584781Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は化粧料等を収納するコン
パクト容器に関し、さらに詳しくは、容器本体に蓋体を
バネを介し常時開放付勢して開閉自在に取りつけ、ワン
タッチ操作で蓋体を自動的に開閉できるようにしたコン
パクト容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、アイシャド−、頬紅などの化粧
料を収納するコンパクト容器は、蓋体の開閉が簡単に行
えるものが好ましく、ワンタッチ操作で蓋体を自動的に
開閉できるものが望ましい。
【0003】このため、コンパクト容器の蓋体の開閉が
容易に行えるようにする工夫が種々なされており、たと
えば、容器本体の後端部に蓋体をコイルバネを介し常時
開放付勢して開閉自在に取りつけ、容器本体先端部のフ
ック掛合部に取りつけたプッシュピ−スを内方に押圧す
るだけで蓋体を開けることができ、蓋体を閉じれば自動
的にフックが掛合されるようにしたコンパクト容器が使
用されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、この種の従
来のコンパクト容器は、組み立て工程において、図8に
示すように、容器本体1bの後端部にコイルバネ10b
を介在させて蓋体4bを取りつける際、コイルバネ10
bの弾性力により蓋体4b後端部が容器本体1bから浮
き上がり、図9に示すように、次工程で、蓋体4b後端
の蓋体回動軸を容器本体1b後端の蓋体装着用凹所にピ
ン7bで枢着するまでの間に、蓋体4bが容器本体1b
から外れてしまうことがあり、また、ピン打機でピン打
操作をする毎にピン孔位置を揃えなければならず、組み
立て加工が極めて面倒である。
【0005】そこで、蓋体後端の蓋体回動軸を、容器本
体後端の蓋体装着用凹所にピンで枢着するまでの間、か
り止めピンでピン止めしておくことも行われているが、
組み立て工程が増えることになり、効率のよい組み立て
が行えない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案はかかる現状に鑑
み種々検討を行った結果なされたもので、コンパクト容
器の容器本体後端に形成した蓋体装着用凹所の上部に突
起を突設し、蓋体後端下面に一体的に垂設して蓋体装着
用凹所に回動可能に軸支した蓋体回動軸の蓋体と隣接す
る上端部に、蓋体装着用凹所の上部に突設された突起を
嵌入する凹所を設けることによって、組み立て工程にお
いて、容器本体の後端部にバネを介在させて蓋体を取り
つける際、バネの弾性力により蓋体後端部が容器本体か
ら浮き上がるのを防止し、そのまま次工程で、ピン打操
作をするだけで組み立てが行えるようにして、組み立て
加工が極めて容易にかつ効率よく行えるようにしたもの
である。
【0007】
【実施例】以下、本考案コンパクト容器の実施例を示す
図面に基づいて説明する。図1ないし図4において、1
は容器本体であり、後端に蓋体装着用凹所2を設け、蓋
体装着用凹所2内上端部に突起3を突設している。
【0008】4は蓋体で、後端下面に蓋体回動軸5を一
体的に垂設しており、この蓋体回動軸5が容器本体1の
蓋体装着用凹所2に嵌挿され、蓋体装着用凹所2を構成
する容器本体両側壁のピン孔6,6からピン7,7が打
ち込まれて、蓋体装着用凹所2に回動可能に軸支され
る。
【0009】8は蓋体回動軸5の蓋体4と隣接する上端
部に設けられたプラスチック成形の際に肉ぬすみ部を兼
ねる凹所で、蓋体4を閉じているときは、図2および図
4に示すように、この凹所8に容器本体1の蓋体装着用
凹所2内に突設された突起3が嵌入され、突起3で蓋体
回動軸5が上方摺動不能に係止される。
【0010】9は蓋体回動軸5の左端に設けられたコイ
ルバネ装着孔で、コイルバネ10は、図3に示すよう
に、その一方の突設端をコイルバネ装着孔9の後壁に係
止し、他方の突設端を容器本体1の後端壁に設けられた
バネ支持孔11に係止して、コイルバネ装着孔9に装着
される。
【0011】しかして、このコンパクト容器の組み立て
工程において、蓋体回動軸5のコイルバネ装着孔9にコ
イルバネ10を装着し、次いで、蓋体回動軸5を容器本
体1の蓋体装着用凹所2内に嵌挿すると、コイルバネ1
0により蓋体4を常時開放付勢する力が作用し、蓋体4
の後端部に容器本体1から浮き上がろうとする力が作用
する。
【0012】しかしながら、図2および図4に示すよう
に、容器本体1の蓋体装着用凹所2内に突設された突起
3で、蓋体回動軸5の上方への摺動が阻止されているた
め、蓋体4は後端部が容器本体1から浮き上がることも
なく、蓋体回動軸5を容器本体1の蓋体装着用凹所2内
に嵌挿した状態で安全に保持される。
【0013】そして、この状態で次工程に送られ、ピン
打機でピン7,7のピン打操作が行われて組み立てが完
了する。
【0014】従って、容器本体1後端の蓋体装着用凹所
2に蓋体4をピン7,7で枢着するまでの間に、蓋体4
が容器本体1から外れてしまうこともなく、また、ピン
打機でピン打操作をする毎にピン孔位置を揃える必要も
なく、極めて容易かつ効率よく組み立て加工が行われ
る。
【0015】12は容器本体1に設けられた収納部であ
る。また13は容器本体1の前壁に設けられた凹所で、
14はこの凹所13内に突設したフック掛合用突起であ
り、15はこの凹所13内に前後摺動可能に装着された
プッシュピ−スである。
【0016】また、16は蓋体4の先端下部に突設され
たフックで、蓋体4を閉じるときはこのフック16が容
器本体1の前壁凹所に突設されたフック掛合用突起14
に掛合されて閉じられる。また、蓋体4を開けるとき
は、プッシュピ−ス15を後方にスライドさせると、フ
ック16がせりあがって蓋体4が開放される。17は蓋
体4の内面に取りつけられた鏡である。
【0017】図5ないし図7は本考案コンパクト容器の
他の例を示したもので、このコンパクト容器では、蓋体
装着用凹所2a内上端部両側に一対の突起3a,3aを
突設し、また蓋体4aの後端下面両側端部に一対の蓋体
回動軸5a,5aを一体的に垂設し、この蓋体回動軸5
a,5aの蓋体4aと隣接する上端部に凹所8a,8a
を設けて、図6および図7に示すように、組み立て工程
において、これらの凹所8a,8aに容器本体1aの蓋
体装着用凹所2a内上端部両側に突設された一対の突起
3a,3aが嵌入され、これら突起3a,3aで蓋体回
動軸5a,5aが上方摺動不能に係止されるようにした
以外は、図1ないし図4に示すコンパクト容器と同様に
して構成されている。
【0018】しかして、このコンパクト容器において
も、蓋体4aは後端部が容器本体1aから浮き上がるこ
ともなく、蓋体回動軸5a,5aを容器本体1aの蓋体
装着用凹所2a内に嵌挿した状態で安全に保持される。
従って、容器本体1a後端の蓋体装着用凹所2aに蓋体
4aをピン7a,7aで枢着するまでの間に、蓋体4a
が容器本体1aから外れてしまうこともなく、また、ピ
ン打機でピン打操作をする毎にピン孔位置を揃える必要
もなく、極めて容易かつ効率よく組み立て加工が行われ
る。
【0019】なお、上記の実施例では、容器本体1,1
aの蓋体装着用凹所2,2a内上端部に突設される突起
3,3aが、いずれも容器本体1,1aの後端壁から突
設されているが、必ずしも容器本体1,1aの後端壁で
ある必要はなく、容器本体内に嵌合する中枠上部に突起
を設けて蓋体装着用凹所内に突設させてもよい。
【0020】また、蓋体4を常時開放付勢するバネもコ
イルバネに限定されず、いかなる種類のバネが使用され
ていても、同じ作用効果が発揮され、組み立て加工が極
めて容易にかつ効率よく行われる。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように、本考案コンパクト
容器にあっては、コンパクト容器の容器本体後端に形成
した蓋体装着用凹所の上部に突起を突設し、蓋体後端下
面に一体的に垂設して蓋体装着用凹所に回動可能に軸支
した蓋体回動軸の蓋体と隣接する上端部に、蓋体装着用
凹所の上部に突設された突起を嵌入する凹所を設けてい
るため、組み立て工程において、容器本体の後端部にバ
ネを介在させて蓋体を取りつける際、容器本体の蓋体装
着用凹所内に突設された突起で、蓋体回動軸の上方への
摺動が阻止される。従って、蓋体回動軸を容器本体の蓋
体装着用凹所内に嵌挿した状態で安全に保持することが
でき、そのまま次工程で、ピン打操作をするだけで、組
み立て加工が極めて容易にかつ効率よく行える。
【0022】また、容器本体の蓋体装着用凹所内に突設
された突起で、蓋体回動軸の上方への摺動が阻止される
と同時に、バネの弾性力で上方へ摺動しようとする蓋体
回動軸が圧接されているため、蓋体を開けるときバネの
弾性力で急激に蓋体を開放しようとする力が働いても、
この突起による圧接力で適度に制御されて静かに開けら
れる。従って、蓋体が急激に開放されるときのショック
がやわらげられ、蓋体が開かれるときの反動で収納され
た化粧料が飛び出したり、コンパクト容器を落としたり
することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案コンパクト容器の一実施例を示す分解斜
視図である。
【図2】図1に示すコンパクト容器の一部切欠断面斜視
図である。
【図3】図2に示すコンパクト容器のA−A線拡大断面
図である。
【図4】図2に示すコンパクト容器のB−B線拡大断面
図である。
【図5】本考案コンパクト容器の他の実施例を示す分解
斜視図である。
【図6】図5に示すコンパクト容器の一部切欠断面斜視
図である。
【図7】図6に示すコンパクト容器のC−C線拡大断面
図である。
【図8】従来のコンパクト容器の組み立て工程を説明す
る要部拡大断面図である。
【図9】従来のコンパクト容器の組み立て工程を説明す
る要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1,1a 容器本体 2,2a 蓋体装着用凹所 3、3a 突起 4,4a 蓋体 5,5a 蓋体回動軸 8,8a 凹所 9,9a コイルバネ装着孔 10,10a コイルバネ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体の後端部に蓋体をバネを介し常
    時開放付勢して開閉自在に取り付けたコンパクト容器に
    おいて、容器本体後端に形成した蓋体装着用凹所の上部
    に突起を突設し、蓋体後端下面に一体的に垂設して蓋体
    装着用凹所にピンで枢着される蓋体回動軸の蓋体と隣接
    する上端部に、蓋体装着用凹所の上部に突設された突起
    を嵌入する凹所を設け、組立時に突起が蓋体回動軸に圧
    接し、バネで付勢された蓋体の浮き上がりが防止される
    ようになされたことを特徴とするコンパクト容器。
JP1137893U 1993-02-19 1993-02-19 コンパクト容器 Expired - Fee Related JP2584781Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137893U JP2584781Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137893U JP2584781Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662911U JPH0662911U (ja) 1994-09-06
JP2584781Y2 true JP2584781Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11776357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137893U Expired - Fee Related JP2584781Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584781Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662911U (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214965Y2 (ja)
JP2584781Y2 (ja) コンパクト容器
JP2573236Y2 (ja) コンパクト容器
JP2557318Y2 (ja) コンパクト容器
JP3744573B2 (ja) コンパクト
JP3616412B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS5939925Y2 (ja) コンパクト容器
JP2537674Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6018169Y2 (ja) コンパクト等の容器の開閉機構
JP4498712B2 (ja) 化粧料容器
JPH0433063Y2 (ja)
JPS5846725Y2 (ja) コンパクト容器
JPS60154249U (ja) 容器の開閉機構
JPH0752645Y2 (ja) コンパクト容器
JP3062628B2 (ja) 化粧品収納容器
JPH043972Y2 (ja)
JP3729902B2 (ja) コンパクト
JPS6318966Y2 (ja)
JP2519049Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0437526Y2 (ja)
JPS6241695Y2 (ja)
JPS6036162Y2 (ja) コンパクト
JPS6213523Y2 (ja)
JPH0240893Y2 (ja)
JP2906368B2 (ja) 化粧品収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees