JP2579476Y2 - 移植機の苗植付装置 - Google Patents

移植機の苗植付装置

Info

Publication number
JP2579476Y2
JP2579476Y2 JP1992029567U JP2956792U JP2579476Y2 JP 2579476 Y2 JP2579476 Y2 JP 2579476Y2 JP 1992029567 U JP1992029567 U JP 1992029567U JP 2956792 U JP2956792 U JP 2956792U JP 2579476 Y2 JP2579476 Y2 JP 2579476Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
drive shaft
planting
shaft
vertical feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992029567U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580215U (ja
Inventor
藤 忠 司 近
石 武 白
水 修 一 清
田 俊 郎 和
島 英 夫 中
朝 正 俊 日
崎 雅 弘 兼
屋 芳 明 蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1992029567U priority Critical patent/JP2579476Y2/ja
Publication of JPH0580215U publication Critical patent/JPH0580215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579476Y2 publication Critical patent/JP2579476Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は左右往復移動させる苗載
台に苗トレイを搭載させ、該苗トレイから例えば1株毎
のポット苗を苗取出爪及び苗押出ピンによって取出し、
苗植付爪に受継いで順次圃場に植付けるようにした主に
野菜用移植機の苗植付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平3−18710号公報に示
す如く、苗載台の苗トレイからポット苗を押出す押出ピ
ンと、前記押出ピンによって押出されたポット苗を苗ト
レイから取出す取出爪と、取出爪からポット苗を受取っ
て土中に植付ける植付爪を設けると共に、苗載台の苗ト
レイを横送り及び縦送り動作させる苗取出駆動軸の出力
側に押出カムを設けて押出ピンを駆動する技術がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、苗取
出駆動軸に一回転クラッチを介して連結させる押出軸と
横送り軸を交互に回転させ、横送り軸と縦送り軸を連動
して回転させ、縦送り軸に植付爪を連動連結させると共
に、押出軸によって駆動する押出ピンによって苗ポット
からポット苗を放出し、下方の植付爪にポット苗を横倒
し姿勢で落下させるから、ポット苗が落下衝撃によって
損傷し易く、かつ植付爪に落下するポット苗姿勢が不安
定になり易い不具合がある。そこで、苗トレイから植付
爪にポット苗を送給する取出爪を設けることにより、前
記不具合を解消できるが、縦送り軸を介して植付爪を駆
動しているから、取出爪を駆動する動力を容易に取出し
得ないと共に、植付爪と取出爪の作動タイミング設定、
またはポット数が異なる苗トレイに対応させた横送り軸
及び縦送り軸の回転数変更などを容易に行い得ず、ポッ
ト苗移植機能の向上並びに取扱い作業性の向上などを容
易に図り得ない等の問題がある
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、苗載
台の苗トレイからポット苗を押出す押出ピンと、前記押
出ピンによって押出されたポット苗を苗トレイから取出
す取出爪と、取出爪からポット苗を受取って土中に植付
ける植付爪を設けると共に、苗載台の苗トレイを横送り
及び縦送り動作させる苗取出駆動軸の出力側に押出カム
を設けて押出ピンを駆動する移植機の苗植付装置におい
て、前記植付爪を駆動する植付クラッチケースから駆動
力を取出して前記苗取出駆動軸に伝達させる伝動部材に
前記取出爪を連結させると共に、縦送り駆動軸と横送り
駆動軸を前記苗取出駆動軸に並列に連結させ、前記苗載
台に設ける縦送り駆動機構と苗取出駆動軸の連結途中の
縦送り駆動軸に前記押出カムを設けたもので、押出ピン
に押出された苗トレイのポット苗を取出爪によって植付
爪に受渡すから、植付爪が受取るポット苗の損傷防止並
びに適正姿勢での支持などを容易に行い得ると共に、植
付クラッチケースから植付爪駆動力を取出して苗取出駆
動軸に伝達する途中の伝動部材を介して取出爪を駆動す
るから、植付爪と取出爪の作動タイミングを容易に設定
し得、また苗トレイの縦送り及び横送り駆動軸を取出爪
に対して伝動下手側に配置させ、かつ 押出カムを設ける
縦送り駆動軸の伝動下手側に縦送り駆動機構を設けるこ
とにより、前記縦送り駆動軸を兼用して押出カムを配設
し得、しかも種類の異なる苗トレイに対応させて縦送り
及び横送り速度を切換える変速手段を容易に取付け得、
ポット苗移植機能の向上並びに取扱い作業性の向上など
を容易に図り得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳
述する。図1は苗載台部の平面説明図、図2は移植機の
全体側面図、図3は同全体平面図、図4は同平面説明図
であり、図中(1)はエンジン(2)を搭載する前フレ
ーム、(3)は前記フレーム(1)後端に連設するミッ
ションケース、(4)は前記ミッションケース(3)に
左右伝動ケース(5)を介し上下揺動可能に支持する左
右の走行駆動輪である後輪、(6)は前記前フレーム
(1)の前端側にアクスルフレーム(7)を介し上下揺
動可能に支持する左右の前輪、(8)は前記ミッション
ケース(3)の後方にシャーシフレーム(9)を介し装
設する苗供給装置、(10)は左右の後輪(4)間で前
記ミッションケース(3)に植付伝動ケース(11)を
介して装設する苗植付装置、(12)は畝面(A)を鎮
圧する鎮圧ローラ、(13)は前記苗植付装置(10)
を上下揺動可能に支持するゲージ輪であり、前記苗供給
装置(8)における左右往復移動する苗載台(14)上
の苗トレイ(15)より1株分のポット苗を苗取出爪
(16)でもって取出すと共に、この取出されたポット
苗を前記苗植付装置(10)のマルチカッタ(17)と
連動して上下動するホッパ形植付爪(18)に放出供給
して、操向ハンドル(19)操作による機体の走行中畝
面(A)に一定間隔毎のポット苗の植付けつまり移植を
行うように構成している。
【0006】なお、(20)は昇降レバー、(21)は
植付クラッチレバー、(22)は主変速レバー、(2
3)は株間変速レバー、(24)は植付深さ調節レバ
ー、(25)は左右サイドクラッチレバーである。
【0007】図5乃至図6にも示す如く、前記シャーシ
フレーム(9)は、左右の丸パイプ前端を前記ミッショ
ンケース(3)上側に固設する昇降シリンダ(26)用
のシリンダフレーム(27)に上下補強板(28)(2
9)・横フレーム(30)及び左右連結板(31)を介
して連結固定させ、左右丸パイプ後端を門形の前記ハン
ドル(19)に連結させ、図5側面視に示す如く、シャ
ーシフレーム(9)の中間を、下方に一定寸法(L)膨
出させる凹部(9a)に形成すると共に、該凹部(9
a)より後端を上り傾斜に形成し、図6平面視に示す如
く、該フレーム(9)の略中間より後端の左右パイプ間
隔幅(W2)を前端パイプ間隔幅(W1)より大(W1
<W2)に形成している。そして前記フレーム凹部(9
a)の左右外側に、平面視門形で側面視L形の左右サイ
ドフレーム(32a)(32b)基端を固設させて、こ
れらシャーシフレーム凹部(9a)及びサイドフレーム
(32a)(32b)で囲まれる部分に前記苗供給装置
(8)を配設して、左右横方向に移動する苗載台(1
4)の左右側方・後方・下方の4方向に対してこれらフ
レーム(9)(32a)(32b)でガードするように
構成している。
【0008】図7乃至図11に示す如く、前記苗供給装
置(8)は、ミッションケース(3)からの駆動力を伝
達チェン(33)を介し苗取出駆動軸(34)に入力さ
せる横送り機構である横送り駆動ケース(35)を右サ
イドフレーム(32b)に固設するもので、左サイドフ
レーム(32a)の軸受ケース(36)に一端を支持す
る縦送り駆動軸(37)の他端を該ケース(35)に支
持して、これら軸(34)(37)間を一対の減速ギヤ
(38)(39)で連動連結させると共に、前記ケース
(35)(36)の下部間に横架する横送り駆動軸(4
0)に一対の間欠ギヤ(41)(42)及び横送停止用
カム(43)(44)・カウンタ軸(45)・交換自在
な一対の横送り切換ギヤ(46)(47)を介して前記
駆動軸(34)を連動連結させて、前記駆動軸(34)
で縦送り及び横送り駆動軸(37)(40)のそれぞれ
の回転を行うように構成している。
【0009】また、苗供給装置(8)は苗載台(14)
下部両側の左右側板(48)(49)の左側板(49)
外側と、左側板(49)外側に一定間隔を有して固設す
る枢着板(50)間に苗縦送り機構である苗縦送り駆動
機構(51)を設けるもので、前記駆動軸(37)に固
設する常時回転の縦送り操作部材(52a)(52b)
と、前記板(49)(50)間の同一枢軸(53)に基
端を回動自在に枢支させて苗載台(14)の左右移動終
端時に前記操作部材(52a)或いは(52b)の操作
軸(54)にそれぞれ中間部を当接させる縦送りカム
(55)及びロックアーム(56)と、前記板(49)
(50)間のフオロワカム軸(57)に一方向クラッチ
(58)及び筒軸(59)を介して支持して前記枢軸
(53)に固設する揺動アーム(60)先端の回転子
(61)に係合溝(62a)を係合させるフオロワカム
(62)と、前記フオロワカム軸(57)に一体的に固
設してロックアーム(56)のロック用回転子(63)
に外周部のロック溝(64a)を係合させる歯車形のロ
ック体(64)と、前記カム軸(57)に連動連結させ
る変速比の異なる2組の常時噛合式縦送り変速ギヤ(6
5)(66)及び(67)(68)と、縦送り駆動スプ
ロケット(69)を有する縦送り軸であるスプロケット
軸(70)に遊転軸支するスプライン筒軸(71)と、
前記スプライン筒軸(71)に遊転軸支する従動側変速
ギヤ(66)(68)の内ギヤ(66a)(68a)に
噛合せる2つの外ギヤ(72a)(72b)を有して筒
軸(71)とは軸方向に摺動自在にスプライン嵌合する
切換ギヤ(72)と、前記スプロケット軸(70)の外
端部で筒軸(71)に一体連結する円板(73)に位相
調節ボルト(74)を介して位相調節自在にスプロケッ
ト軸(58)を連動連結させる位相調節板(75)と、
前記切換ギヤ(72)の外ギヤ(72a)(72b)を
シフター(76)を介し内ギヤ(66a)(68a)に
切換自在に噛合せ連結する変速切換レバー(77)とを
備え、前記苗載台(14)上端に枢着板(78)及びス
プロケット軸(79)を介し支持する遊転スプロケット
(80)と駆動スプロケット(69)との間に張架する
縦送りチェン(81)の縦送りピン(82)を苗トレイ
(15)の各セル(15a)底部間の陥没部に掛合させ
て苗トレイ(15)の縦送りを行う一方、前記切換レバ
ー(77)でもって切換ギヤ(72)の外ギヤ(72
a)或いは(72b)を何れか一方の内ギヤ(66a)
或いは(68a)に噛合せるとき低速或いは高速状態と
させて苗トレイ(15)の種類(25mm角或いは30
mm角)に応じた縦送り量に調節するように構成してい
る。
【0010】そして、前記切換レバー(77)は前記枢
着板(50)に連結支持するレバーガイド板(83)に
レバー規制金具(84)を設けて、低速(25mm角)
から高速(30mm角)まで一度に切換わることなく、
中立(N)から低速(25mm角)、中立(N)から高
速(30mm角)の2レンジの切換えを行わしめる一
方、中立(N)時には前記レバー(77)近傍に位置さ
せるスプロケット軸(79)右端の空転ノブ(85)を
操作して苗継ぎ時における手動縦送りを可能とさせるよ
うに構成したものである。
【0011】さらに図11にも示す如く、前記苗供給装
置(8)の左右中央に苗押出機構(86)を設けるもの
で、前記駆動軸(37)中央に固設する押出カム(8
7)と、左右側板(48)(49)間の固定軸(88)
の略中央と縦送り駆動軸(37)に定位置保持する押出
用取付板(89)と、前記取付板(89)に支軸(9
0)を介して揺動自在に支持して一側に前記押出カム
(87)に転接させる回転子(91)を有する押出操作
アーム(92)と、前記取付板(89)に固設する押出
ガイド体(93)と、前記ガイド体(93)に2つのガ
イドピン(94)(95)及び戻しバネ(96)を介し
往復移動自在に支持して一側折曲端を前記操作アーム
(92)他側の回転子(97)に摺接させるピン支持体
(98)と、前記苗取出爪(16)に先端を対向させる
如く支持体(98)の平板部(98a)に基端を固設す
る苗押出ピン(99)とを苗押出機構(86)は備え、
苗取出爪(16)の苗トレイ(15)への上方よりの突
入直前に、苗押出ピン(99)を苗トレイ(15)底面
側より突入させて苗を押出動作させるように構成してい
る。
【0012】なお、図4及び図5及び図12にも示す如
く、前記ミッションケース(3)の上方に植付クラッチ
(100)を内設する植付クラッチケース(101)を
配設していて、前記ミッションケース(3)の入力軸
(3a)に無段変速ベルト(102)・変速プーリ軸
(103)及び伝達チェン(104)を介し植付クラッ
チケース(101)の入力軸(105)を連動連結さ
せ、前記苗取出爪(16)のロータリケース(106)
を駆動する苗取出爪駆動軸(107)を前記クラッチケ
ース(101)の出力軸(108)に伝達チェン(10
9)を介し連動連結させると共に、前記伝達チェン(1
09)により回転するカウンタ軸(110)に伝達チェ
ン(33)を介して前記苗取出駆動軸(34)を連動連
結させて、前記エンジン(2)からの出力でもって苗供
給装置(8)での各駆動を行うように構成している。
【0013】上記から明らかなように、苗載台(14)
の苗トレイ(15)からポット苗を押出す押出ピン(9
9)と、前記押出ピン(99)によって押出されたポッ
ト苗を苗トレイ(15)から取出す取出爪(16)と、
取出爪(16)からポット苗を受取て土中に植付ける
植付爪(18)を設けると共に、苗載台(14)の苗ト
レイ(15)を横送り及び縦送り動作させる苗取出駆動
軸(34)の出力側に押出カム(87)を設けて押出ピ
ン(99)を駆動する移植機の苗植付装置において、前
記植付爪(18)を駆動する植付クラッチケース(10
1)から駆動力を取出して前記苗取出駆動軸(34)に
伝達させる伝動部材である伝達チェン(109)に前記
取出爪(16)を連結させると共に、縦送り駆動軸(3
7)と横送り駆動軸(40)を前記苗取出駆動軸(3
4)に並列に連結させ、前記苗載台(14)に設ける縦
送り駆動機構(51)と苗取出駆動軸(34)の連結途
中の縦送り駆動軸(37)に前記押出カム(87)を設
けている。そして、押出ピン(99)に押出された苗ト
レイ(15)のポット苗を取出爪(16)によって植付
爪(18)に受渡し、植付爪(18)が受取るポット苗
の損傷防止並びに適正姿勢での支持などを行うと共に、
植付クラッチケース(101)から植付爪(18)駆動
力を取出して苗取出駆動軸(34)に伝達する途中の伝
達チェン(109)を介して取出爪(16)を駆動し、
植付爪(18)と取出爪(16)の作動タイミングを設
定し、また苗トレイ(15)の縦送り及び横送り駆動軸
(37)(40)を取出爪(16)に対して伝動下手側
に配置させ、かつ押出カム(87)を設ける縦送り駆動
軸(37)の伝動下手側に縦送り駆動機構(51)を設
け、前記縦送り駆動軸(37)を兼用して押出カム(8
7)を配設し、しかも種類の異なる苗トレイ(15)に
対応させて縦送り及び横送り速度を切換える変速手 段を
取付け、ポット苗移植機能の向上並びに取扱い作業性の
向上などを図れるように構成している。
【0014】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、苗載台(14)の横送り動作時苗トレイ(15)の
上下方向より苗取出爪(16)及び苗押出ピン(99)
を同調動作させての苗取出し作業が行われるもので、前
記レバー(77)操作でもって切換ギヤ(72)の外ギ
ヤ(72a)を内ギヤ(66a)に噛合せるとき低速状
態で縦送り量を小(25mm角)に、また外ギヤ(72
b)を内ギヤ(68a)に噛合せるとき高速状態で縦送
り量を大(30mm角)に変速しての縦送り作業を行う
ものである。
【0015】而して、前記苗供給装置(8)は、シャー
シフレーム(9)とサイドフレーム(32a)(32
b)で下方・後方・左右側方を囲まれる状態のシャーシ
フレーム凹部(9a)に配設され、周囲を保護されるも
のであるから、横移動する苗載台(14)を機体旋回時
などに畦やその他障害物に直接的に接触させる事故もな
く、またこの部位での重心位置も低位とさせることがで
きて傾斜圃場での作業適応性を向上させることができ
る。
【0016】また、前記苗縦送り駆動機構(51)を苗
載台(14)の左側板(49)に、また横送り駆動ケー
ス(35)を右サイドフレーム(32b)に設けること
によって、機体重量の左右バランスを良好とさせること
ができて機体を一層安定させることができる。
【0017】さらに、前記縦送り用の切換レバー(7
7)を苗載台(14)の左側方で空転ノブ(85)の近
接位置に設けることによって、縦送り量の切換操作が容
易なばかりでなく、切換レバー(77)を中立(N)位
置とさせた縦送りチェン(81)空転時の、ノブ(8
5)操作による手動縦送りの苗継ぎ作業も容易とさせる
ことができる。また前記位相調節板(75)を駆動機構
(51)の左最外側に設けて、枢着板(50)を取外す
ことなく外側よりトレイ(15)を見ながらの位相調節
も容易に可能とさせるものであるから、位相調節作業を
極めて能率的なものにできる。
【0018】またさらに、前記苗押出機構(86)は苗
載台(14)の左側板(49)と右サイドフレーム(3
2b)にそれぞれ振分けられる苗縦送り機構(51)と
横送り駆動ケース(35)の左右中間に配備されて、こ
れら間を縦送り駆動軸(37)でのみ連動連結して、縦
送りや苗押出ピン(99)の各駆動を行うものであるか
ら、これらの駆動系を極めてコンパクトな構成のものに
できる。
【0019】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、苗載台(14)の苗トレイ(15)からポット苗を
押出す押出ピン(99)と、前記押出ピン(99)によ
って押出されたポット苗を苗トレイ(15)から取出す
取出爪(16)と、取出爪(16)からポット苗を受取
って土中に植付ける植付爪(18)を設けると共に、苗
載台(14)の苗トレイ(15)を横送り及び縦送り動
作させる苗取出駆動軸(34)の出力側に押出カム(8
7)を設けて押出ピン(99)を駆動する移植機の苗植
付装置において、前記植付爪(18)を駆動する植付ク
ラッチケース(101)から駆動力を取出して前記苗取
出駆動軸(34)に伝達させる伝動部材(109)に前
記取出爪(16)を連結させると共に、縦送り駆動軸
(37)と横送り駆動軸(40)を前記苗取出駆動軸
(34)に並列に連結させ、前記苗載台(14)に設け
る縦送り駆動機構(51)と苗取出駆動軸(34)の連
結途中の縦送り駆動軸(37)に前記押出力ム(87)
を設けたもので、押出ピン(99)に押出された苗トレ
イ(15)のポット苗を取出爪(16)によって植付爪
(18)に受渡すから、植付爪(18)が受取るポット
苗の損傷防止並びに適正姿勢での支持などを容易に行う
ことができると共に、植付クラッチケース(101)か
ら植付爪(18)駆動力を取出して苗取出駆動軸(3
4)に伝達する途中の伝動部材(109)を介して取出
爪(16)を駆動するから、植付爪(18)と取出爪
(16)の作動タイミングを容易に設定でき、また苗ト
レイ(15)の縦送り及び横送り駆動軸(37)(4
0)を取出爪(16)に対して伝動下手側に配 置させ、
かつ押出カム(87)を設ける縦送り駆動軸(37)の
伝動下手側に縦送り駆動機構(51)を設けることによ
り、前記縦送り駆動軸(37)を兼用して押出カム(8
7)を配設でき、しかも種類の異なる苗トレイ(15)
に対応させて縦送り及び横送り速度を切換える変速手段
を容易に取付けることができ、ポット苗移植機能の向上
並びに取扱い作業性の向上などを容易に図ることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】苗載台部の平面説明図。
【図2】移植機の全体側面図。
【図3】移植機の全体平面図。
【図4】移植機の平面説明図。
【図5】機体フレーム部の側面説明図。
【図6】機体フレーム部の平面説明図。
【図7】苗載台部の側面説明図。
【図8】苗載台部の平面説明図。
【図9】縦送り部の側面説明図。
【図10】縦送り部の平面説明図。
【図11】苗押出部の側面説明図。
【図12】苗取出駆動系の説明図。
【符号の説明】
(14) 苗載台 (15) 苗トレイ (16) 取出爪 (18) 植付爪(34) 横取出駆動軸 (37) 縦送り駆動軸 (40) 横送り駆動軸 (51) 縦送り駆動機構 (87) 押出カム (99) 押出ピン(101) 植付クラッチケース (109) 伝達チェン(伝動部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 和 田 俊 郎 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (72)考案者 中 島 英 夫 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (72)考案者 日 朝 正 俊 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (72)考案者 兼 崎 雅 弘 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (72)考案者 蔵 屋 芳 明 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (56)参考文献 実開 平3−18710(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01C 11/02

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 苗載台(14)の苗トレイ(15)から
    ポット苗を押出す押出ピン(99)と、前記押出ピン
    (99)によって押出されたポット苗を苗トレイ(1
    5)から取出す取出爪(16)と、取出爪(16)から
    ポット苗を受取って土中に植付ける植付爪(18)を設
    けると共に、苗載台(14)の苗トレイ(15)を横送
    り及び縦送り動作させる苗取出駆動軸(34)の出力側
    に押出カム(87)を設けて押出ピン(99)を駆動す
    る移植機の苗植付装置において、前記植付爪(18)を
    駆動する植付クラッチケース(101)から駆動力を取
    出して前記苗取出駆動軸(34)に伝達させる伝動部材
    (109)に前記取出爪(16)を連結させると共に、
    縦送り駆動軸(37)と横送り駆動軸(40)を前記苗
    取出駆動軸(34)に並列に連結させ、前記苗載台(1
    4)に設ける縦送り駆動機構(51)と苗取出駆動軸
    (34)の連結途中の縦送り駆動軸(37)に前記押出
    カム(87)を設けたことを特徴とする移植機の苗植付
    装置。
JP1992029567U 1992-04-06 1992-04-06 移植機の苗植付装置 Expired - Lifetime JP2579476Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029567U JP2579476Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 移植機の苗植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029567U JP2579476Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 移植機の苗植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0580215U JPH0580215U (ja) 1993-11-02
JP2579476Y2 true JP2579476Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=12279709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992029567U Expired - Lifetime JP2579476Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 移植機の苗植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579476Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3018710U (ja) * 1995-05-29 1995-11-28 三菱電機エンジニアリング株式会社 リフト付台車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580215U (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579476Y2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2916966B2 (ja) 移植機
JP3566407B2 (ja) 苗移植機
CN1247071C (zh) 移植机的苗移植机构
JP2620173B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2984970B2 (ja) 苗移植機
JP3348347B2 (ja) 苗移植機
JP3204889B2 (ja) 移植機
JP2005034108A (ja) 移植機
JP3427307B2 (ja) 苗移植機
CN114027002B (zh) 一种多功能一体化的新型插秧机以及使用方法
JP3689149B2 (ja) 苗移植機
JP3456607B2 (ja) 移植機
JP4018042B2 (ja) 移植機
JP2509846Y2 (ja) 苗取出し機構
JP3396785B2 (ja) 苗移植機
JP3254531B2 (ja) 移植機
JP3325055B2 (ja) トラクター牽引式野菜移植機
JPH0613625Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH11113328A (ja) 移植機
JPH05276815A (ja) 野菜移植機
JP2000060233A (ja) 野菜移植機
JP3010399B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2620173C (ja)
JP2005034109A (ja) 移植機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term