JP2578986Y2 - 自動車のバンパサイド支承装置 - Google Patents

自動車のバンパサイド支承装置

Info

Publication number
JP2578986Y2
JP2578986Y2 JP1992046656U JP4665692U JP2578986Y2 JP 2578986 Y2 JP2578986 Y2 JP 2578986Y2 JP 1992046656 U JP1992046656 U JP 1992046656U JP 4665692 U JP4665692 U JP 4665692U JP 2578986 Y2 JP2578986 Y2 JP 2578986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable bracket
sliding hole
bracket
bumper
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992046656U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061002U (ja
Inventor
良賢 斉内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1992046656U priority Critical patent/JP2578986Y2/ja
Publication of JPH061002U publication Critical patent/JPH061002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578986Y2 publication Critical patent/JP2578986Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動車に設けられる
バンパのバンパサイドを、車体側に対し前後摺動自在に
支承させるための支承装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記自動車のバンパサイド支承装置に
は、従来、実開平1‐126856号公報で示されるも
のがある。
【0003】これによれば、車体の外側面に固定ブラケ
ットが取り付けられ、この固定ブラケットに前後摺動自
在に可動ブラケットが支承され、この可動ブラケットに
バンパのバンパサイドが取り付けられている。
【0004】そして、例えば、太陽熱により、上記バン
パが熱膨張して変形したときには、その変形分が、上記
固定ブラケットに対し可動ブラケットが前後摺動するこ
とにより吸収されるようになっている。つまり、上記車
体やバンパに不必要に内部応力が生じないようになされ
ている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来構
成では、固定ブラケットは折り畳み式とされていて、こ
の固定ブラケットの折り畳みにより生じた内部空間内に
上記可動ブラケットの一部が前後摺動自在に挟み込ま
れ、これにより、可動ブラケットが固定ブラケットに支
承されている。
【0006】しかし、このような折り畳み式である固定
ブラケットの構成は極めて複雑であると共に、成形が煩
雑である。しかも、上記固定ブラケットに可動ブラケッ
トを介してバンパサイドを支承させるための作業は、上
記固定ブラケットの折り畳み操作を伴う必要上、煩雑に
なるという問題もある。
【0007】また、上記従来構成では、可動ブラケット
に対するバンパサイドの取り付けは、ねじ止めによりな
されているが、このねじ止めのためのねじと、上記固定
ブラケットとは前後で離れて設けられているため、車体
側に対するバンパサイドの支承装置の前後方向における
形状が大きくなり、これは、限られた狭い余剰空間しか
有しない自動車にとって、設置がし難くなるなど好まし
くない。
【0008】一方、上記車体側に対しバンパサイドを支
承させる場合に、その支承強度をより向上させることが
望まれている。
【0009】
【考案の目的】この考案は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、車体側にバンパサイドを前後摺動自
在に支承させるための支承装置が、簡単な構成によって
得られるようにすると共に、その成形が容易にできるよ
うにし、しかも、固定ブラケットに対し可動ブラケット
を介してバンパサイドを支承させるための作業が容易に
できるようにすることを目的とする。
【0010】また、上記バンパサイドの支承装置を前後
方向でコンパクトにさせると共に、車体側に対するバン
パサイドの支承強度をより向上させるようにすることを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの考案の特徴とするところは、車体の外側面に固定
ブラケットを取り付け、この固定ブラケットに軸心が前
後に延びる摺動孔を形成し、この摺動孔にこの摺動孔の
軸心に沿った方向にのみ摺動自在に嵌入される可動ブラ
ケットを設け、上記摺動孔のほぼ軸心上に位置するねじ
で、上記可動ブラケットの一端部にバンパのバンパサイ
ドをねじ止めし、上記可動ブラケットにねじ込まれた上
記ねじの少なくとも一部を上記摺動孔に嵌入させた点に
ある。
【0012】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。
【0013】なお、下記した括弧内の用語は、実用新案
登録請求の範囲の用語に対応するものである。
【0014】車体1のアウタパネル(外側面)6に固定
ブラケット9を取り付け、この固定ブラケット9に軸心
15が前後に延びる摺動孔14を形成し、この摺動孔1
4にこの摺動孔14の軸心15に沿った方向にのみ摺動
自在に嵌入される可動ブラケット16を設け、この可動
ブラケット16の一端部にバンパ4のバンパサイド5を
ねじ止めしてある。
【0015】このため、上記固定ブラケット9は、従来
のように折り畳み式により可動ブラケット16を支承さ
せるというものではなく、単に可動ブラケット16を嵌
入させる摺動孔14を有するものであって、構成が簡単
なものである。
【0016】また、上記可動ブラケット16に対するバ
ンパ4のバンパサイド5のねじ止めは、上記摺動孔14
のほぼ軸心15上で、上記可動ブラケット16の一端部
に対してしてある。このため、例えば、上記可動ブラケ
ット16の一部をその径方向外方にまで突出させてこの
突出部にバンパサイド5をねじ止めさせる、というよう
なものに比べて、上記可動ブラケット16の形状は直線
的な単純な形状のもので済む。
【0017】また、この場合、上記可動ブラケット16
は固定ブラケット9に対し上記摺動孔14の軸心15に
沿った方向にのみ摺動自在であるため、上記したよう
に、摺動孔14のほぼ軸心15上で可動ブラケット16
の一端部に対しバンパサイド5をねじ止めするとき、上
記可動ブラケット16が摺動孔14内で上記軸心15回
りに共回りしようとすることは防止され、このねじ止め
の作業は簡単にできる。
【0018】また、上記摺動孔14のほぼ軸心15上に
位置するタッピングねじ(ねじ)23で、上記可動ブラ
ケット16の一端部にバンパ4のバンパサイド5をねじ
止めし、上記可動ブラケット16にねじ込まれた上記タ
ッピングねじ(ねじ)23の少なくとも一部を上記摺動
孔14に嵌入させてある。
【0019】このため、上記可動ブラケット16にバン
パサイド5をねじ止めするためのタッピングねじ(ね
じ)23と、上記摺動孔14が形成された上記可動ブラ
ケット16との少なくとも各一部が前後方向で同じとこ
ろに配設されることとなる。
【0020】また、上記したように、可動ブラケット1
6にねじ込まれたタッピングねじ(ねじ)23の少なく
とも一部を上記摺動孔14に嵌入させたため、上記タッ
ピングねじ(ねじ)23によって、上記摺動孔14に嵌
入された可動ブラケット16の部分が補強されることと
なる。
【0021】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。
【0022】図2において、符号1は自動車の後部車体
で、2は後輪、3はリヤサイドウィンドである。また、
図中符号Frは自動車の前方を示している。
【0023】4はリヤバンパで、このバンパ4は車体1
の下部後面に沿って設けられ、このバンパ4の左右中途
部は上記車体1にねじ止めされている。また、同上バン
パ4の左右各側部は前方に折り曲げられて、バンパサイ
ド5とされている。このバンパサイド5は、上記車体1
の外側面たるアウタパネル6に、支承装置8によって支
承されている。
【0024】図1から図6において、上記支承装置8
は、上記アウタパネル6に取り付けられる固定ブラケッ
ト9を備えている。この固定ブラケット9は樹脂製で、
上記アウタパネル6の外面に沿って延びる平板状の固定
ブラケット本体10と、この固定ブラケット本体10の
後部から一体的に突設される上下一対の係止突起11,
11とで構成されている。これら係止突起11,11は
断面が矩形で、上記アウタパネル6に向って突出し、そ
の突出方向に向ってテーパ形状とされている。
【0025】上記アウタパネル6には上下一対の係止孔
12,12が形成され、これら係止孔12,12に上記
係止突起11,11が圧入され、これによって、固定ブ
ラケット9が上記アウタパネル6に強固に取り付けられ
ている。
【0026】上記固定ブラケット本体10の前部には、
軸心15が前後に延びる摺動孔14,14が上下に離れ
て一対形成され、これら摺動孔14,14の各軸心15
は互いにほぼ平行に延びている。
【0027】上記各摺動孔14,14にはその各軸心1
5に沿った方向に、可動ブラケット16,16が摺動自
在に嵌入されている。これら各可動ブラケット16は樹
脂製で、筒状の可動ブラケット本体17を有し、その一
端部である前端は上記摺動孔14から前方に突出して、
ここに外向きフランジ18が一体成形されている。ま
た、同上可動ブラケット本体17の後端は同上摺動孔1
4から後方に突出して、ここにストッパ突起19が一体
成形されている。
【0028】上記可動ブラケット16が摺動孔14に対
し所定寸法以上に前、後摺動することは、上記外向きフ
ランジ18、もしくはストッパ突起19が摺動孔14の
前、後開口縁に当接することにより阻止される。
【0029】なお、上記各可動ブラケット本体17の後
部には、特に図4から図6で示すように切欠20が形成
されている。そして、可動ブラケット本体17を上記摺
動孔14に嵌入させるときには、上記切欠20を利用し
て可動ブラケット本体17の後端を径方向内方に弾性的
に縮小させ、摺動孔14内にストッパ突起19を通過さ
せることにより、上記摺動孔14に対する可動ブラケッ
ト本体17の嵌入を行う。
【0030】上記摺動孔14の内周面は、特に図6で示
すように、半円部14aと、この半円部14aに連なる
矩形部14bとで構成され、上記可動ブラケット本体1
7の外周面も上記摺動孔14の内周面に合致するよう半
円部17aと矩形部17bとで構成されている。このた
め、各摺動孔14に対し各可動ブラケット16は、上記
摺動孔14の軸心15に沿った方向にのみ摺動自在とさ
れ、上記軸心15回りに回動することは阻止されてい
る。
【0031】上記各摺動孔14のほぼ軸心15上に位置
させられた締結具たるタッピングねじ23によって、上
記可動ブラケット16の一端部である前端に前記バンパ
4のバンパサイド5がそれぞれねじ止めされ、これによ
り、上記バンパサイド5が上記可動ブラケット16を介
し車体1側である固定ブラケット9に支承されている。
この場合、上記タッピングねじ23は上記バンパサイド
5を貫通した後、上記可動ブラケット16の内孔22に
ねじ込まれている。また、上記可動ブラケット16にね
じ込まれた上記タッピングねじ23の少なくとも一部
が、上記摺動孔14に嵌入させられている。
【0032】そして、例えば、太陽熱により、上記バン
パが熱膨張して変形したときには、その変形分が、上記
固定ブラケット9に対し可動ブラケット16が前後摺動
することにより吸収されるようになっている。
【0033】上記構成によれば、可動ブラケット16は
上下に離れて一対設けられており、このため、バンパサ
イド5は固定ブラケット9に対し強固、かつ、がたつき
なく支承されている。
【0034】図7は他の実施例を示している。
【0035】これによれば、摺動孔14の内周面と、可
動ブラケット本体17の外周面は共に、全体として円形
をなしている。また、同上摺動孔14の内周面の上、下
面には軸心15に沿って延びる溝25,25が形成さ
れ、一方、同上可動ブラケット本体17の外周面には上
記各溝25に摺動自在に嵌入する突条26,26が形成
され、これによって、可動ブラケット16が軸心15回
りに回転することが阻止されている。
【0036】また、上記摺動孔14には切欠27が形成
され、この切欠27は摺動孔14のほぼ全長にわたり形
成されている。
【0037】他の構成や作用は前記実施例と同様であ
る。
【0038】なお、以上は図示の例によるが、バンパ4
はフロンバンパであってもよい。また、摺動孔14や可
動ブラケット16は1つでもよく、3つ以上であっても
よい。
【0039】
【考案の効果】この考案によれば、車体の外側面に固定
ブラケットを取り付け、この固定ブラケットに軸心が前
後に延びる摺動孔を形成し、この摺動孔にこの摺動孔の
軸心に沿った方向にのみ摺動自在に嵌入される可動ブラ
ケットを設け、この上記可動ブラケットの一端部にバン
パのバンパサイドをねじ止めしてある。
【0040】このため、上記固定ブラケットは、従来の
ように折り畳み式により可動ブラケットを支承させると
いうものではなく、単に可動ブラケットを嵌入させる摺
動孔を有するものである。
【0041】よって、上記可動ブラケットは構成が簡単
であることから、車体側にバンパサイドを前後摺動自在
に支承させるための支承装置が簡単な構成によって得ら
れることとなり、かつ、その成形も容易にできることと
なる。
【0042】また、上記可動ブラケットに対するバンパ
のバンパサイドのねじ止めは、上記摺動孔のほぼ軸心上
で、上記可動ブラケットの一端部に対してしたため、例
えば、上記可動ブラケットの一部を径方向外方にまで突
出させてこの突出部にバンパサイドをねじ止めさせる、
というようなものに比べて、上記可動ブラケットの形状
は直線的な単純なもので済み、よって、この点でも上記
支承装置の構成を簡単にすることができる。
【0043】しかも、この場合、上記可動ブラケットは
固定ブラケットに対し上記摺動孔の軸心に沿った方向に
のみ摺動自在であるため、上記したように、摺動孔のほ
ぼ軸心上で可動ブラケットの一端部に対しバンパサイド
をねじ止めするとき、上記可動ブラケットが摺動孔内で
上記軸心回りに共回りしようとすることは防止され、こ
のねじ止め作業は簡単にできる。
【0044】即ち、上記したように、可動ブラケットに
対するバンパサイドのねじ止めをほぼ上記軸心上でさせ
たことにより、可動ブラケットの形状を単純にできて、
支承装置の構成を簡単にさせることができると共に、上
記したようにねじ止め作業が簡単にできることから、固
定ブラケットに対し可動ブラケットを介してバンパサイ
ドを支承させるための作業は、容易にできることとな
る。
【0045】また、上記摺動孔のほぼ軸心上に位置する
ねじで、上記可動ブラケットの一端部にバンパのバンパ
サイドをねじ止めし、上記可動ブラケットにねじ込まれ
た上 記ねじの少なくとも一部を上記摺動孔に嵌入させて
ある。
【0046】このため、上記可動ブラケットにバンパサ
イドをねじ止めするためのねじと、上記摺動孔が形成さ
れた上記可動ブラケットとの少なくとも各一部が前後方
向で同じところに配設されることとなる。
【0047】よって、その分、車体側に対するバンパサ
イドの支承装置が前後方向でコンパクトとなり、これは
限られた狭い余剰空間しか有しない自動車にとって有益
である。
【0048】また、上記したように、可動ブラケットに
ねじ込まれたねじの少なくとも一部を上記摺動孔に嵌入
させたため、上記ねじによって、上記摺動孔に嵌入され
た可動ブラケットの部分が補強されることとなる。
【0049】よって、上記したように可動ブラケットが
補強された分、車体側に対するバンパサイドの支承強度
がより向上させられることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の部分拡大図である。
【図2】自動車の後部車体側面図である。
【図3】支承装置の平面図である。
【図4】図1の部分拡大断面図である。
【図5】図3の部分拡大断面図である。
【図6】図4の6‐6線矢視断面図である。
【図7】他の実施例で図6に相当する図である。
【符号の説明】
1 車体 4 バンパ 5 バンパサイド 6 アウタパネル(外側面) 8 支承装置 9 固定ブラケット 14 摺動孔 15 軸心 16 可動ブラケット23 タッピングねじ(ねじ)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の外側面に固定ブラケットを取り付
    け、この固定ブラケットに軸心が前後に延びる摺動孔を
    形成し、この摺動孔にこの摺動孔の軸心に沿った方向に
    のみ摺動自在に嵌入される可動ブラケットを設け、上記
    摺動孔のほぼ軸心上に位置するねじで、上記可動ブラケ
    ットの一端部にバンパのバンパサイドをねじ止めし、上
    記可動ブラケットにねじ込まれた上記ねじの少なくとも
    一部を上記摺動孔に嵌入させた自動車のバンパサイド支
    承装置。
JP1992046656U 1992-06-10 1992-06-10 自動車のバンパサイド支承装置 Expired - Fee Related JP2578986Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046656U JP2578986Y2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車のバンパサイド支承装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046656U JP2578986Y2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車のバンパサイド支承装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061002U JPH061002U (ja) 1994-01-11
JP2578986Y2 true JP2578986Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=12753373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992046656U Expired - Fee Related JP2578986Y2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車のバンパサイド支承装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578986Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212253Y2 (ja) * 1971-11-30 1977-03-17
JPS5843532U (ja) * 1981-09-19 1983-03-23 いすゞ自動車株式会社 自動車用バンパの支持装置
JPH0541084Y2 (ja) * 1988-02-24 1993-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061002U (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050036386A (ko) 자동차용 아웃사이드 리어 뷰 미러 고정구조
JP2684834B2 (ja) シートバック取付装置
JP2578986Y2 (ja) 自動車のバンパサイド支承装置
JP2001171553A (ja) クロスメンバへのフロントクォーターの固定
JP3281288B2 (ja) 自動車の前部構造
JP2556121Y2 (ja) 自動車用シートの振動防止構造
JPH0239879Y2 (ja)
KR940007888Y1 (ko) 자동차의 범퍼사이드 지지구조
JPH048029Y2 (ja)
JPH0629134Y2 (ja) ラジエータグリル取付構造
JPS601005Y2 (ja) ワイパシヤフト取付構造
JPH0323886Y2 (ja)
JPH0222361Y2 (ja)
JP2000071885A (ja) 車両のコンソールボックス
JPS5851081Y2 (ja) 自動車用アウトサイドミラ−
JP3092895B2 (ja) 内装材取付構造
JPS6021335Y2 (ja) 自動車用バンパ−ラバ−
JPS6213882Y2 (ja)
JP2553371Y2 (ja) 車両のピラーガーニッシュ
JPH062842Y2 (ja) 自動車のガーニッシュの取付構造
KR0123280Y1 (ko) 자동차용 콘솔 박스 조립 구조
JPH0751400Y2 (ja) 自動車用アンダトレイの取付け構造
JP2522203Y2 (ja) 自動車のスポイラ取付構造
JP2576771Y2 (ja) 自動車のサイドモール取り付け構造
JPS5820435Y2 (ja) 自動車用ピラ−トリム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees