JPS6021335Y2 - 自動車用バンパ−ラバ− - Google Patents

自動車用バンパ−ラバ−

Info

Publication number
JPS6021335Y2
JPS6021335Y2 JP2268380U JP2268380U JPS6021335Y2 JP S6021335 Y2 JPS6021335 Y2 JP S6021335Y2 JP 2268380 U JP2268380 U JP 2268380U JP 2268380 U JP2268380 U JP 2268380U JP S6021335 Y2 JPS6021335 Y2 JP S6021335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
support rod
bumper rubber
ridge
automobile bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2268380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56124064U (ja
Inventor
諭 松富
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP2268380U priority Critical patent/JPS6021335Y2/ja
Publication of JPS56124064U publication Critical patent/JPS56124064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021335Y2 publication Critical patent/JPS6021335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用バンパーラバーに関するものである。
一般に第1図、第2図に示すように、自動車においては
エンジンの点検等の際にはフード1を開けるが、この開
状態を保持するため、フードサポートロッド2が設けら
れている。
このフードサポートロッド2は基部折曲部2aがフード
リッジ3の棚部分3′に固設された取付ブラケット4に
回動自在に係止され、かつ曲成した先端係止部2bをフ
ード1の裏面に設けた止め金具5に使用時係止するよう
にしており、不使用時には直線部2Cがフードリッジ3
の棚部分3′に取に付けられたクランプ6に係合保持さ
れている。
他方、フードリッジ3の棚部分3′にはフード1と車体
(フードリッジ3の棚部分3′)の衝接による傷付防止
およびフード1の緩衝ならびにフード1の閉位置を規制
するためのバンパーラバー7が取り付けられている。
なお、8はフェンダ−である。ところでこのようにフー
ドリッジ3の棚部分3′にフードサポートロッド2を設
置した場合にはバンパーラバー7はフードサポートロッ
ド2の占有部分を回避したフードリッジ3の棚部分3′
に別々に取り付けなければならず、他方どうしてもバン
パーラバー7を上記フードサポートロッド2が通るフー
ドリッジ3の棚部分3′に取り付けたい場合にはフード
サポートロッド2をフードリッジ3の棚部分3′以外の
場所に通すようにしているのが現状であった。
本考案はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので、バンパーラバーにフードサポートロッドをクラン
プする溝を形成することにより、上記問題点を解決する
ことを目的としている。
以下本考案を図面に基いて説明する。
第3図、第4図はその考案の一実施例を示す図である。
なお従来と同一の部品には同一の符号を付してその説明
を省略する。
まず構成を説明すると、フードリッジ3の棚部分3′に
おける任意の位置にバンパーラバー7を取り付け、この
バンパーラバー7に前記フードリッジ3の棚部分3′に
通したフードサポートロッド2の直線部2cをクランプ
する溝9を形成する。
かかる構成につき、第4図に示すように、フード1が閉
った状態ではフードサポートロッド2の直線部2cがバ
ンパーラバー7の溝9に係合保持されており、この結果
数バンパーラバー7は変形せず、本来の機能を全うする
一方、フードサポートロッド2はフード1を開けてこれ
を支える場合には該バンパーラバー7の溝9からその直
線部2cを外して使用に供すれば良い。
以上説明してきたように、この考案によれば、その構成
をバンパーラバーにフードサポートロツドをクランプす
る溝を形成したので、従来在った専用のクランプを廃止
できるとともに、フードサポートロッドの設置に関係な
くフードリッジの棚部分の任意の位置にバンパーラバー
を取り付けることができ、また逆に云えばバンパーラバ
ーの位置に関係なくフードサポートロッドをフードリッ
ジの棚部分に通すことができ、さらに従来のクランプを
廃止できたことにより原価低減、重量軽減、取付は工数
の廃止を図ることができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ははフードサポートロッドを備えた自動車の前部
斜視図、第2図はそのフードリッジ部の従来の詳細斜視
説明図、第3図はは本考案の実施例におけるフードリッ
ジ部の斜視説明図、第4図はそのA−A線断面図である
。 1・・・・・・フード、2・・・・・・フードサポート
ロッド、7・・・・・・バンパーラバー、9・・・・・
・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フードサポートロッドをクランプする溝を形成したこと
    を特徴とする自動車用バンパーラバー。
JP2268380U 1980-02-22 1980-02-22 自動車用バンパ−ラバ− Expired JPS6021335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268380U JPS6021335Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 自動車用バンパ−ラバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268380U JPS6021335Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 自動車用バンパ−ラバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56124064U JPS56124064U (ja) 1981-09-21
JPS6021335Y2 true JPS6021335Y2 (ja) 1985-06-25

Family

ID=29618801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268380U Expired JPS6021335Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 自動車用バンパ−ラバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021335Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6287452B2 (ja) * 2014-03-27 2018-03-07 三菱自動車工業株式会社 車両のフードサポートロッドの配設構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56124064U (ja) 1981-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021335Y2 (ja) 自動車用バンパ−ラバ−
JPS6039296Y2 (ja) 自動車用リモ−トコントロ−ルミラ−
JP2559990Y2 (ja) フェンダープロテクターの取付構造
JPH0223746Y2 (ja)
JPS6122060Y2 (ja)
US5271654A (en) Visor mount
JPH057061Y2 (ja)
JPS622273Y2 (ja)
JP2532501Y2 (ja) 自動車のピラーガーニッシュ取付構造
JPS643700Y2 (ja)
JP2546005Y2 (ja) コンソールボックスの取付構造
JPS5927317Y2 (ja) サンル−フ装備車用ル−フラツク
JPH0716526Y2 (ja) シートベルトのアンカー部構造
JP2570360Y2 (ja) 車両用バックミラーに於けるハーネスの配線構造
JPH0535882Y2 (ja)
JPS5918053U (ja) 自動車用バンパ装置
JPS6022470U (ja) 車両用操向装置の取付構造
JPS58160835U (ja) 自動車の後席乗員用グリツプ
JPS5828945Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0516046Y2 (ja)
JPH0241047Y2 (ja)
JPH0329238Y2 (ja)
JPS58587Y2 (ja) 中央に固定屋根を有する着脱式屋根を具えた自動車のエヤ−フラツプ装置
JPS59347U (ja) 自動車用収納装置
JPS58171471U (ja) 自動車用フ−ドヒンジの構造