JP2578875Y2 - クロスの圧着装置 - Google Patents

クロスの圧着装置

Info

Publication number
JP2578875Y2
JP2578875Y2 JP8598592U JP8598592U JP2578875Y2 JP 2578875 Y2 JP2578875 Y2 JP 2578875Y2 JP 8598592 U JP8598592 U JP 8598592U JP 8598592 U JP8598592 U JP 8598592U JP 2578875 Y2 JP2578875 Y2 JP 2578875Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
cloth
clamp
locking claw
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8598592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649023U (ja
Inventor
弘治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP8598592U priority Critical patent/JP2578875Y2/ja
Publication of JPH0649023U publication Critical patent/JPH0649023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578875Y2 publication Critical patent/JP2578875Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、クロスの圧着装置に
関するもので、特に、自動車用ドアトリムの中接部材と
して好適なクロスの圧着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は自動車用ドアトリムの一般構成を
示すものであり、通常自動車用ドアトリム1は、保形性
と車体パネルへの取付剛性を備え、所望の曲面形状に成
形された芯材2の表面側にクッション性,装飾性を備え
た表皮材3を真空成形等により貼着してなるドアトリム
本体4の表面所定箇所にクロス5を貼着して製品の外観
性能を高めるという試みが多用されている。
【0003】なお、ドアトリム本体4には、クロス5の
周縁形状に沿って木目込み用溝部4aが設けられてお
り、クロス5の周縁端末5aを木目込み用溝部4a内に
圧入することにより、クロス5の端末処理が行なわれ
る。
【0004】さらに、ドアトリム本体4に対してクロス
5を圧着するには、図10に示すように、圧着用下型6
の型面上にドアトリム本体4をセットし、クロス5を接
着する箇所に予め接着剤が塗布され、セット時には乾燥
状態にある。
【0005】そして、予め所定形状にプレカットされた
クロス5をドアトリム本体4の所定箇所に位置決めする
が、その際、枠状のクロスガイド7を載置しておき、こ
のクロスガイド7に沿ってクロス5の位置決めを行なっ
ている。
【0006】その後、圧着用下型6の上方に位置する圧
着用上型8が、図示しない昇降装置により下降し、圧着
用上下型6,8によりクロス5がドアトリム本体4に圧
着一体化され、その後、圧着用上型8の外周に周設され
ている木目込みバー9により、クロス5の端末5aをド
アトリム本体4の溝部4a内に圧入して、クロス5の端
末処理が行なわれる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】このように、従来ドア
トリム本体4にクロス5を圧着する作業は、クロス5を
手作業でドアトリム本体4に位置決めセットするため、
セット作業に工数が多くかかるとともに、接着剤がドア
トリム本体4に予め塗布されているため、このこともク
ロス5をセットする作業性を低下させる要因となってい
る。
【0008】したがって、クロス5の位置ずれが発生し
やすく、不良の発生が多くなり、生産性を低下させると
いう欠点が指摘されているとともに、正確なクロス5の
セットを行なうには、熟練者の場合でも多くの時間を費
すなど、作業性の改善が急務とされていた。
【0009】この考案は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、本考案の目的とするところは、トリム本体
にクロスを圧着固定する圧着装置において、クロスのセ
ット作業を自動化することにより、セットバラツキによ
る不良発生を皆無とし、かつ作業性を著しく高めるクロ
スの圧着装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、トリム本体をセットする圧着用下型と、
トリム本体の表面側所定部分にクロスを圧着する圧着用
上型とを備えたクロスの圧着装置において、一対の係止
爪の先端を上型の型面より突出させ、かつ相互に開閉可
能として、クランプ機能をもたせたクランプ式係止爪
と、このクランプ式係止爪を保持するとともに、係止爪
先端部を開閉させるクランプ開閉シリンダとからなるク
ロス保持機構を圧着用上型に付設したことを特徴とす
る。
【0011】さらに、本考案は、クランプ式係止爪を保
持するクランプ開閉シリンダを圧着用上型内にスプリン
グを介して装着することにより、クランプ式係止爪を上
下動可能としたことを特徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、圧着用上型に
クランプ式係止爪と、クランプ式係止爪を開閉させるク
ランプ開閉シリンダとからなるクロス保持機構が備わっ
ているため、クロス搬送装置により圧着用上型下方に搬
送されたクロスは、クランプ式係止爪によりサポートさ
れ、圧着用上型に自動的にセットされることになる。
【0013】そして、圧着用上型にセットされた状態で
上型が下降して、圧着用上下型の係合により、クロスが
トリム本体に圧着一体化した後、クランプ開閉シリンダ
が動作して、クランプ式係止爪の先端が閉じて、クロス
から外れる。
【0014】このように、圧着用上型にクロス保持機構
を付設することにより、クロスセットの自動化が可能と
なる。
【0015】さらに、クランプ式係止爪を保持するクラ
ンプ開閉シリンダをスプリングを介して圧着用上型に装
着すれば、クランプ式係止爪先端に面圧がかかった場
合、スプリングのバネ力によりこの面圧を吸収すること
ができ、クランプ式係止爪からクロスの離脱を円滑に行
なうことができる。
【0016】
【実施例】以下、本考案によるクロスの圧着装置の実施
例について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0017】図1は本考案による圧着装置を適用する自
動車用ドアトリムの構成を示す断面図、図2は本考案に
よる圧着装置の一実施例の構成を示す断面図、図3ない
し図7は本考案に係る圧着装置を使用してドアトリム本
体にクロスを圧着する各工程を説明する各断面図であ
る。
【0018】まず、本考案によるクロスの圧着装置を適
用する自動車用ドアトリムの構成について、図1に基づ
いて説明する。
【0019】自動車用ドアトリム10は、所望の曲面形
状に成形されたドアトリム本体20と、このドアトリム
本体20の表面所定箇所に装着されるクロス30とから
大略構成されている。
【0020】さらに詳しくは、上記ドアトリム本体20
は、保形性と車体パネルへの取付剛性を備えた芯材21
と、芯材21の表面に装着され装飾性ならびに緩衝性を
備えた表皮材22とから構成されており、上記芯材21
としては、この実施例ではポリプロピレン樹脂に木粉フ
ィラーを混入したものをTダイ押出成形機によりシート
状に押し出し、このシート状物を加熱軟化させた後、コ
ールドプレス成形型内にて所望の曲面形状に成形され、
芯材21のコールドプレス成形時、塩ビシート裏面にポ
リエチレンフォームをラミネートした表皮材22が一体
貼着されている。
【0021】このほかに、芯材21として木質系マット
の熱圧成形したものを使用すれば、真空成形により表皮
材22を一体貼着することも可能である。
【0022】上記クロス30は、ドアトリム本体20と
接着剤を介して圧着一体化され、クロス30の周縁端末
30aはドアトリム本体20に形成されている木目込み
用溝部23内に圧入され、その端末処理が施されてい
る。
【0023】次いで、本考案に使用するクロスの圧着装
置の実施例について、図2を基に説明する。
【0024】この圧着装置は、ドアトリム本体20をセ
ットする圧着用下型40と、クロス30をセットする圧
着用上型50とからなり、特に本考案は、圧着用上型5
0にクロス保持機構60を付設して、クロス30のセッ
ト作業を自動化したことが特徴である。
【0025】なお、圧着用上型50は昇降シリンダ51
により昇降可能に構成されているとともに、その外周に
沿って木目込みバー52が周設されている。
【0026】また、クロス30を圧着装置に供給するク
ロス搬送機構70としては、複数枚のクロス30をセッ
トする搬送板71と、クロス30のガイドとなるクロス
ガイド72と、搬送板71を上下方向に昇降させる昇降
シリンダ73と、搬送板71を待機位置,セット位置そ
れぞれに往復駆動させる搬送アーム74とから構成され
ている。
【0027】次いで、本考案による圧着装置の特徴部分
であるクロス保持機構60の構成について説明する。
【0028】クロス保持機構60は、一対の係止爪の先
端を相互に開閉可能としたクランプ式係止爪61と、こ
のクランプ式係止爪61の先端を開閉駆動させるクラン
プ開閉シリンダ62とから構成されており、具体的に
は、圧着用上型50の4箇所に上記クランプ式係止爪6
1およびそれに対応するクランプ開閉シリンダ62がそ
れぞれ設置されており、クランプ式係止爪61は、一対
の係止爪をその先端を圧着用上型50の型面より突出し
た状態に保持するとともに、一対の係止爪は相互に接触
する方向(閉鎖方向)付勢されている。
【0029】そして、クランプ式係止爪61を保持する
クランプ開閉シリンダ62は、駆動シリンダ63のピス
トンロッド64の先端にクランプ式係止爪61を保持す
る係止爪保持部65が位置しており、上記ピストンロッ
ド64が上下動するのに伴い、クランプ式係止爪61の
各係止爪の先端が拡開,閉鎖するように構成されてい
る。
【0030】すなわち、図2中拡大して示すように、一
対の係止爪61に収容溝66を形成しておき、係止爪6
1間にピストンロッド64と連結動作する可動ピン67
を挟み込んでおいて、駆動シリンダ63の駆動により、
可動ピン67が係止爪61間を上下動し、ピストンロッ
ド64が伸長したときは、可動ピン67が収容溝66か
ら外れることにより、クランプ式係止爪61先端が拡開
する方向に付勢されるとともに、ピストンロッド64が
収縮した場合には、収容溝66内に可動ピン67が嵌ま
り込み、一対の係止爪61はその先端が閉鎖する方向に
付勢されるように構成されている。
【0031】したがって、クランプ開閉シリンダ62の
作動により、クランプ式係止爪61の先端が拡開,閉鎖
するという動きが調整されるという構成である。
【0032】次いで、図3ないし図7に基づいて、図2
に示す圧着装置を使用してドアトリム本体20にクロス
30を圧着する工程について説明する。
【0033】まず、図3に示すように、圧着用下型40
の型面上にドアトリム本体20を表皮材22を上側にし
てセットする。このとき、クロス30の圧着予定箇所に
は予め接着剤が塗布されており、乾燥工程を経ている。
【0034】また、圧着用上型50は最上方位置にきて
おり、クロス搬送機構70は待機位置から圧着用上型5
0の下方位置にスライド動作する。
【0035】その後、図4に示すように、クロス搬送機
構70の昇降シリンダ73が動作して、搬送板71を上
方に押し上げるため、最上方位置にあるクロス30にク
ランプ式係止爪61の先端が突き刺さる。
【0036】このとき、クランプ式係止爪61の先端は
閉鎖しており、鋭利な状態であるため、簡単にクロス3
2に突き刺さるが、突出寸法がクロス30の板厚と同じ
か、やや少ない程度に設定されているため、クロス30
を2重に突き刺すことがない。
【0037】次いで、図5に示すように、クランプ開閉
シリンダ62の駆動シリンダ63が動作して、ピストン
ロッド64が伸長し、クランプ式係止爪61の先端が拡
開するため、クロス30は圧着用上型50に保持される
とともに、クロス搬送機構70は、昇降シリンダ73の
動作により下降して、搬送アーム74が動作して待機位
置に退避する。
【0038】その後、図6に示すように、クロス保持機
構60によりクロス30を保持した状態で、圧着用上型
50は昇降シリンダ51の動作により下降を始め、圧着
用上下型40,50の係合圧締めによりドアトリム本体
20の表面所定箇所にクロス30が圧着一体化される。
【0039】この圧着を一定時間(約15秒)を行なっ
た後、クランプ開閉シリンダ62の駆動シリンダ63が
動作し、ピストンロッド64が収縮して、それに伴いク
ランプ式係止爪61の先端が閉鎖することにより、クラ
ンプ式係止爪61とクロス30との離脱が可能な状態と
なっており、図7に示すように、圧着用上型50外周に
周設されている木目込み用バー52を下降させて、クロ
ス30の端末30aをドアトリム本体20の木目込み用
溝部23内に圧入固定した後、圧着用上型50が上昇し
て、図1に示す自動車用ドアトリム10の製作を完了す
る。
【0040】このように、本考案によるクロスの圧着装
置を使用すれば、クロス30をトリム本体20の所定箇
所にセットする作業が自動化でき、セットバラツキによ
るクロス30の位置ずれ等の不良の発生を確実に防止で
きるとともに、作業性を向上させることができ、従来使
用していたクロスガイドも不要になるなどの種々の利点
がある。
【0041】次いで、図8は本考案による圧着装置の別
実施例を示すもので、上述実施例と同一部分には同一符
号を付し、その説明は省略する。
【0042】この実施例では、クロス保持機構60は、
クランプ式係止爪61と、クランプ開閉シリンダ62
と、さらにこのクランプ開閉シリンダ62を下方向にバ
ネ付勢させるスプリング68が付設されている。
【0043】したがって、クランプ開閉シリンダ62お
よびクランプ式係止爪61がそれぞれ上下動可能になる
ため、例えば、クランプ式係止爪61がクロス30を保
持した状態で、クランプ式係止爪61先端に面圧が加わ
った場合、クランプ式係止爪61はスプリング68のバ
ネ圧により面圧が吸収され、圧着用上型50内部に埋没
するため、クランプ式係止爪61の破損やドアトリム本
体20側に傷等が生じることがなく、クロス30の圧着
加工を安全かつ円滑に行なうことができるという利点が
ある。
【0044】
【考案の効果】以上説明した通り、本考案によるクロス
の圧着装置は、以下に記載する格別の作用効果を有す
る。
【0045】(1)圧着用上型にクロス保持機構を設
け、クロスのセット作業を自動化することにより、従来
のようにクロスのセット作業のバラツキにより位置ずれ
不良が発生するという不具合を有効に解決でき、不良率
を大幅に低減でき、生産性を著しく高めることができる
という効果を有する。
【0046】(2)圧着用上型にクロス保持機構を設
け、クロスのセット作業を自動化することにより、作業
性を著しく向上させることができるという効果を有す
る。
【0047】(3)圧着用上型に設けられるクロス保持
機構にスプリングを介挿することにより、クランプ式係
止爪先端に必要以上の面圧が加わった場合、この面圧を
スプリングにより吸収するため、クランプ式係止爪はク
ロスから即座に外れ、上型内に埋没するため、クランプ
式係止爪の破損やトリム本体への傷等が生じることがな
く、安全かつ確実な圧着加工が保証できるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるクロスの圧着装置を適用して製作
した自動車用ドアトリムの構成を示す断面図。
【図2】本考案によるクロスの圧着装置の一実施例の構
成を示す全体図。
【図3】図2に示す圧着装置を使用したクロスの圧着加
工におけるセット工程を示す断面図。
【図4】圧着用上型へのクロス押し上げ工程を示す断面
図。
【図5】圧着用上型にクロスを保持させる工程を示す断
面図。
【図6】クロスの圧着工程を示す断面図。
【図7】クロスの木目込み工程を示す断面図。
【図8】本考案による圧着装置の別実施例の構成を示す
要部断面図。
【図9】自動車用ドアトリムの構成を示す断面図。
【図10】従来のクロスの圧着工程に使用する装置を示
す断面図。
【符号の説明】
10 自動車用ドアトリム 20 ドアトリム本体 21 芯材 22 表皮材 23 木目込み用溝部 30 クロス 40 圧着用下型 50 圧着用上型 51 昇降シリンダ 52 木目込み用バー 60 クロス保持機構 61 クランプ式係止爪 62 クランプ開閉シリンダ 63 駆動シリンダ 64 ピストンロッド 65 係止爪保持部 66 収容溝 67 可動ピン 68 スプリング 70 クロス搬送機構 71 搬送板 72 クロスガイド 73 昇降シリンダ 74 搬送アーム

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリム本体(20)をセットする圧着用
    下型(40)と、トリム本体(20)の表面側所定部分
    にクロス(30)を圧着する圧着用上型(50)とを備
    えたクロスの圧着装置において、 一対の係止爪の先端を上型(50)の型面より突出さ
    せ、かつ相互に開閉可能として、クランプ機能をもたせ
    たクランプ式係止爪(61)と、このクランプ式係止爪
    (61)を保持するとともに、係止爪先端部を開閉させ
    るクランプ開閉シリンダ(62)とからなるクロス保持
    機構(60)を圧着用上型(50)に付設したことを特
    徴とするクロスの圧着装置。
  2. 【請求項2】 クランプ式係止爪(61)を保持するク
    ランプ開閉シリンダ(62)を圧着用上型(50)内に
    スプリング(68)を介して装着することにより、クラ
    ンプ式係止爪(61)を上下動可能としたことを特徴と
    する請求項1記載のクロスの圧着装置。
JP8598592U 1992-12-15 1992-12-15 クロスの圧着装置 Expired - Lifetime JP2578875Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8598592U JP2578875Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 クロスの圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8598592U JP2578875Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 クロスの圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649023U JPH0649023U (ja) 1994-07-05
JP2578875Y2 true JP2578875Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13873989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8598592U Expired - Lifetime JP2578875Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 クロスの圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578875Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649023U (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578875Y2 (ja) クロスの圧着装置
JP3553131B2 (ja) 表皮付き製品の製造方法
JPH06344433A (ja) 真空成形法
JPS6211657B2 (ja)
JP3317659B2 (ja) 積層成形体の端末処理方法並びに端末処理装置
JPS63199628A (ja) 自動車用内装部品の端末処理方法
JP2922377B2 (ja) 圧着装置
JP2000000840A (ja) 複合成形品の成形方法
JP2503494Y2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シ―トの圧着装置
JP2003062846A (ja) ボード製品の成形方法及びそれに用いる成形装置
JP2662933B2 (ja) 表皮一体成形方法
JP2941141B2 (ja) 自動車用内装材の成形装置
JPH09183155A (ja) 車輌用内装材の製造方法
JP3745933B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JP2823107B2 (ja) 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JP3681100B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形装置
JPH0735099B2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JPH0679791A (ja) 表皮材の貼着方法
JP3301671B2 (ja) 積層体の製造方法および製造装置
JP2002248682A (ja) 表皮装着用の型、及び表皮装着方法
KR0170807B1 (ko) 자동차의 도어트림 제조방법
JPH1067022A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH0777761B2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
KR100506744B1 (ko) 자동차용 플로워시트 측벽구간의 부가재 부착방법 및부착장치
JPH11291356A (ja) 表皮材の端末巻込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980515