JP2577834Y2 - 多段式コンパクト容器 - Google Patents

多段式コンパクト容器

Info

Publication number
JP2577834Y2
JP2577834Y2 JP1992008023U JP802392U JP2577834Y2 JP 2577834 Y2 JP2577834 Y2 JP 2577834Y2 JP 1992008023 U JP1992008023 U JP 1992008023U JP 802392 U JP802392 U JP 802392U JP 2577834 Y2 JP2577834 Y2 JP 2577834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
middle plate
lid
container body
container
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992008023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568410U (ja
Inventor
次夫 勝間田
隆文 佐藤
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1992008023U priority Critical patent/JP2577834Y2/ja
Publication of JPH0568410U publication Critical patent/JPH0568410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577834Y2 publication Critical patent/JP2577834Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、容器本体と蓋体と中板
とが一端において同軸的に枢着された多段式コンパクト
容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の多段式コンパクト容
器として、図7および図8に示すように、蓋体と連動さ
せて中板を自動的に持ち上げるようにした構造の多段式
コンパクト容器が知られている(実開昭60−5731
4号公報)。
【0003】図7および図8に示す多段式コンパクト容
器は、化粧料を収納する容器本体1と、パフPを収納す
る中板2と、蓋体3とをそれぞれ蝶番部において相互に
開閉自在に枢着し、前記中板2の2個の蝶番脚4、4間
にボス5を突設し、蓋体3の蝶番部6の先端に蓋体3を
回動した際に前記中板2のボス5に係合して、中板2を
蓋体3と同一方向に回動させる凸出部7を突設した構成
とされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の多段式コンパクト容器においては、中板2を蓋体3
に連動させて持ち上げることができるという利点がある
半面、中板2を持ち上げるために蓋体3を90度以上に
大きく開けなければならないという欠点があった。即
ち、従来例は、図7に示すように蓋体3を90度以上開
いてから蝶番部6の先端に設けた凸出部7が中板2のボ
ス5に係合を開始する構造であるため、図8に示すよう
に、中板2を持ち上げるためには、蓋体3をさらに大き
く開けざるを得ず、中板2の回動操作性の点で改良すべ
き余地が残されていた。
【0005】本考案は、蓋体を必要以上に大きく開ける
ことなく、中板を容易に持ち上げることのできる多段式
コンパクト容器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案は、容器
本体と中板と蓋体とを一端において軸部を介して同軸的
に枢着し、かつ、前記容器本体と前記蓋体とを他端にお
いて着脱可能に係合した多段式コンパクト容器であっ
て、前記中板の一対の蝶番部の間には前記軸部よりも他
端寄りに位置し、かつ下端に側方視してL字状をなす当
接部が形成された垂下片を設け、当該中板の一対の蝶番
部を収納配置する容器本体の切欠部には、閉蓋時におい
て前記当接部に下方から弾性的に当接する当接面を設け
るとともに、前記容器本体と蓋体とが閉蓋時において前
記中板を上下から挟持することを前記課題の解決手段と
した。なお、前記容器本体の切欠部には前記中板の蝶番
部に当接して前記中板の最大開度を前記蓋体の最大開度
よりも小さくする当接段部を設けることが望ましい。
【0007】
【作用】本考案にかかる多段式コンパクト容器において
は、他端において容器本体と蓋体との係合を解くと、蓋
体同様に中板の回動も可能となり、その結果、容器本体
側の当接面に弾性的に当接していた垂下片の弾性復帰作
用によって垂下片が容器本体側の当接面を基台として中
板を持ち上げる。したがって、蓋体を開方向に回動させ
ると同時に中板の自由端が自動的に持ち上がる。その結
果、中板を容易に起こして容器本体内部の化粧料等を容
易に取り出せるようになる。また、垂下片の当接部が容
器本体の切欠部に形成された当接面に当接するため、容
器の厚みを増すことなく垂下片を延長でき、かつ閉蓋時
に垂下片全体が弾性的に屈曲して垂下片における局部的
な応力集中が防止される。さらに、閉蓋時には中板が容
器本体と蓋体とにより上下から挟持されるため、中板の
ぐらつきが防止される。
【0008】
【実施例】以下本考案の一実施例を、図1ないし図5を
参照して説明する。
【0009】図中、符号10は容器本体、符号20は中
板、符号30は蓋体を示している。これら容器本体1
0、中板20、蓋体30は後壁部において同軸的に枢着
されている。
【0010】前記容器本体10は、図1に示すように、
上面に化粧料Kを収納する凹状の化粧料収納室10aを
備えた偏平薄形容器であって、後壁部の真ん中に切欠部
11を形成するとともに、その切欠部11の両脇に軸ピ
ン40を挿通させた蝶番部12(図3参照)を形成する
一方、前壁部の真ん中に凹部13を形成して、凹部13
の奧面にフック14を突設し、凹部13内に開蓋操作用
の押圧釦15を前後に摺動自在に収納している。また、
切欠部11の奧面下端には両内側面に延びる当接段部1
6が形成されている。この当接段部16は、中板20の
蝶番部21の背面に当接して、中板20の最大開度を蓋
体30の最大開度よりも小さく設定する役目を有する。
【0011】前記中板20は、図1に示すように、前記
化粧料収納室10aの開口部を覆う大きさおよび形状の
薄板部材であって、当該化粧料収納室10aの上方に配
置されるものである。この中板20の上面にはパフPを
配置する一方、中板20の裏面には鏡41が貼着されて
いる。かかる中板20の後端部には、図2に示すよう
に、容器本体10の後壁部の切欠部11内に収納配置さ
れる左右一対の蝶番部21、21が設けられている。こ
の蝶番部21、21には前記軸ピン40が挿通されてお
り、軸ピン40により中板20、容器本体10が同軸的
に枢着されている。
【0012】また、図1に示すように、中板20の後端
部にはそれら蝶番部21、21の間に位置しかつ蝶番部
21の軸心よりも前方に位置する垂下片22が垂設され
ており、この垂下片22は容器本体10の切欠部11の
当接段部16に向けて延びている。さらに、垂下片22
の下端は外方に屈曲し、側方視してL字状をなす当接部
22aを形成すると共に、当接部22aは閉蓋時におい
て前記当接段部16の上面に突設された凸部(当接面)
17の上面に弾性的に当接している。かかる垂下片22
は、凸部17と共に後述するように中板20を自動的に
持ち上げる機構の一部を構成する。
【0013】さらに、図1に示すように、中板20の自
由端中央は中板20の自由端を容器本体10の前壁部の
凹部13奥面の上端に係止する係止部23とされるとと
もに、図2に示すように、凹部13の両脇に位置する中
板20の自由端は容器本体10の前壁部上面に乗る形で
当接する前部24とされている。この前部24は閉蓋時
に後述する蓋体30の自由端の縁部に設けられた段部3
4によって容器本体10の前壁部上面に押圧され、その
結果、閉蓋時に中板20は容器本体10と蓋体30とに
より上下から挟持される。
【0014】前記蓋体30は、図1に示すように、容器
本体10の上面を覆う大きさ及び形状とされており、蓋
体30の後壁部には中板20の一対の蝶番部21、21
の間に位置して容器本体10の切欠部11に収納配置さ
れる蝶番部31が設けられている。この蝶番部31には
軸ピン40が挿通されており、軸ピン40により蓋体3
0が容器本体10及び中板20と共に同軸的に枢着され
ている。
【0015】また、この蓋体30の自由端には容器本体
10側のフック14に係合し得るフック32(図4参
照)を有する係止片33が設けられており、この係止片
33の両脇には閉蓋時に中板20の前部24を容器本体
10の前壁部上面に押圧する段部34が穿設されてい
る。
【0016】次に、上記構成の多段式コンパクト容器の
作用を説明する。
【0017】図1に示すように、閉蓋時においては、蓋
体30側のフック32と容器本体10側のフック14と
が互いに係合し、中板20に形成された垂下片22の当
接部22aが容器本体10の当接面である凸部17上面
に弾性的に当接し、中板20の前部24が蓋体30の自
由端の段部34により容器本体10の前壁上面に押圧さ
れている。したがって、中板20が容器本体10内でぐ
らつくことがなく、その結果、中板20の衝突により化
粧料Kに割れが生じたり、中板20に貼着された鏡41
が剥がれたり、あるいは垂下片22に不要な負荷がかか
ったりするような不具合は発生しない。
【0018】押圧釦15を凹部13の奧方に摺動操作す
ると、フック14、32同士の係合が解除され、蓋体3
0が開放可能となる。図4に示すように、蓋体30を開
方向に回動させると、蓋体30の自由端の段部34が中
板20の前部24から離れる結果、中板20も開方向に
回動可能となり、蝶番部31の軸心よりも前方に位置す
る垂下片22の弾性復帰力によって垂下片22が当接面
である凸部17を土台にして中板20の自由端側を持ち
上げる。
【0019】このように、蓋体30を開方向へ回動させ
ると同時に、中板20も自動的に持ち上がる構造となっ
ているので、後は手を使って中板20を容易に開方向に
回動させて開くことができる。
【0020】図5に示すように、蓋体30を最大開度に
した場合、中板20は回動の途中において中板20の蝶
番部21の背面が容器本体10の当接段部16の外面に
当接して所望の位置に固定されるようになっている。即
ち、本実施例の多段式コンパクト容器は、中板20の最
大開度が蓋体30の最大開度よりも小さくなる工夫がな
されている。これにより、中板20が蓋体30の裏面に
入り込んで、中板20が蓋体30の裏面から取り出しに
くくなるといった不具合が生じる恐れがなくなる。
【0021】なお、閉蓋する場合には、中板20と共に
蓋体30を閉方向に回動させ、フック32、14を係合
させれば、図1に示すように、蓋体30と容器本体10
が前壁部側で係合し、中板20の前部24が蓋体30の
自由端の段部34によって容器本体10の前壁部上面に
押圧され、中板20の垂下片22が容器本体10の凸部
17の上面に弾性状態に当接する。
【0022】本実施例のコンパクト容器によれば、中板
20の垂下片22の弾性復帰作用によって、閉蓋状態か
ら蓋体30を開き始めると同時に中板20も自動的に持
ち上がる構造としたので、従来に比較して中板20の開
操作を簡単に行うことができる。また、閉蓋時に垂下片
22の当接部22aが容器本体10の切欠部11に形成
された凸部17に当接するため、容器の厚みを増すこと
なく垂下片22を延長でき、かつ垂下片22全体が弾性
的に屈曲し、垂下片22における局部的な応力集中が防
止される。しかも、閉蓋時に蓋体30の自由端の段部3
4によって中板20の前部24を容器本体10の前壁部
上面に押圧する構造としたので、中板20のぐらつきを
防止することができる。さらに、容器本体10の当接段
部16の作用によって中板20の最大開度を蓋体30の
最大開度と異ならしめる構造としたので、中板20が蓋
体30の裏面に入り込んで中板20が取り出せなくなる
ことを防止することができる。
【0023】図6は本考案の多段式コンパクト容器の他
実施例を示すもので、本実施例の多段式コンパクト容器
は、容器本体10内部にパフ収納室18を形成すると共
に、中板20の上面に化粧料収納部25を設け、蓋体3
0の裏面に鏡41を設けた点が前記実施例と異なる。本
実施例の多段式コンパクト容器においても前記実施例と
同様な作用効果を奏することができる。
【0024】なお、垂下面22の当接部22aに弾性的
に当接する当接面は凸部17に限らず、垂下片22の
接部22aが弾性的に当接する面であればよく、容器本
体10の後壁部上面であってもよい。
【0025】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係る多段
式コンパクト容器によれば、中板側に設けた垂下片の弾
性復帰作用によって、閉蓋状態から蓋体を開き始めると
同時に中板の自由端側を自動的に持ち上げることがで
き、これにより中板の開操作を容易に行うことができ
。また、閉蓋時に垂下片の当接部が容器本体の切欠部
に形成された当接面に当接するため、容器の厚みを増す
ことなく垂下片を延長でき、かつ垂下片全体が弾性的に
屈曲して垂下片における局部的な応力集中が防止され
る。さらに、閉蓋時に中板が容器本体と蓋体とにより上
下から挟持されるため、中板が容器本体内でぐらつくこ
とがなく、その結果、中板の衝突により化粧料に割れが
生じたり、中板に貼着された鏡が剥がれたり、あるいは
垂下片に不要な負荷がかかったりするような不具合が生
じることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す多段式コンパクト容器
における図3のA−A線矢視断面図である。
【図2】同多段式コンパクト容器における図3のB−B
線矢視断面図である。
【図3】同多段式コンパクト容器の背面図である。
【図4】同多段式コンパクト容器の作用を示す断面図で
ある。
【図5】同多段式コンパクト容器の作用を示す断面図で
ある。
【図6】本考案の他の実施例を示す多段式コンパクト容
器の断面図である。
【図7】本考案の従来例を示す多段式コンパクト容器の
断面図である。
【図8】本考案の従来例を示す多段式コンパクト容器の
断面図である。
【符号の説明】
10 容器本体 11 切欠部 16 当接段部 17 凸部(当接面) 20 中板 21 蝶番部 22 垂下片 22a 当接部 30 蓋体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A45D 33/00 A45D 33/22

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体(10)と中板(20)と蓋体
    (30)とが一端において軸部(40)を介して同軸的
    に枢着され、かつ、前記容器本体と前記蓋体とが他端に
    おいて着脱可能に係合された多段式コンパクト容器にお
    いて、前記中板(20)の一対の蝶番部(21、21)
    の間には前記軸部よりも他端寄りに位置し、かつ下端に
    側方視してL字状をなす当接部(22a)が形成された
    垂下片(22)が設けられ、当該中板(20)の一対の
    蝶番部を収納配置する容器本体(10)の切欠部(1
    1)には、閉蓋時において前記当接部(22a)に下方
    から弾性的に当接する当接面(17)が設けられるとと
    もに、前記中板(20)が閉蓋時において前記容器本体
    (10)と蓋体(30)とにより上下から挟持される
    とを特徴とする多段式コンパクト容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体(10)の切欠部(11)
    には、前記中板(20)の蝶番部(21)に当接して前
    記中板(20)の最大開度を前記蓋体(30)の最大開
    度よりも小さくする当接段部(16)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の多段式コンパクト容
    器。
JP1992008023U 1992-02-24 1992-02-24 多段式コンパクト容器 Expired - Lifetime JP2577834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992008023U JP2577834Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 多段式コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992008023U JP2577834Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 多段式コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568410U JPH0568410U (ja) 1993-09-17
JP2577834Y2 true JP2577834Y2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=11681742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992008023U Expired - Lifetime JP2577834Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 多段式コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577834Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5210689B2 (ja) * 2008-04-07 2013-06-12 吉田プラ工業株式会社 化粧用コンパクトケース

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138503U (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 吉田工業株式会社 コンパクト容器
JPS58138504U (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 吉田工業株式会社 コンパクト容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568410U (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577834Y2 (ja) 多段式コンパクト容器
JPS5939925Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0532003Y2 (ja)
JPS6213523Y2 (ja)
JPH068809Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5939927Y2 (ja) コンパクト
JPH0637766Y2 (ja) コンパクト容器
JP2581625Y2 (ja) コンパクト容器
JP2559707Y2 (ja) コンパクト容器
JP2559705Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0437526Y2 (ja)
JP2584781Y2 (ja) コンパクト容器
JP2536715Y2 (ja) 容器の蓋開閉機構
JPH0448741Y2 (ja)
JPH0319286Y2 (ja)
JPS5836327Y2 (ja) コンパクト
JP2542657Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0725127Y2 (ja) 容器の開閉機構
JPH11332639A (ja) 化粧料容器
JPS6335702Y2 (ja)
JP2557879Y2 (ja) シリンダ錠カバー
JPH0637768Y2 (ja) コンパクト容器
JP2003180442A (ja) コンパクト容器
JPH0532004Y2 (ja)
JP2570863Y2 (ja) コンパクト容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term