JP2575562Y2 - 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造 - Google Patents

中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造

Info

Publication number
JP2575562Y2
JP2575562Y2 JP1992025797U JP2579792U JP2575562Y2 JP 2575562 Y2 JP2575562 Y2 JP 2575562Y2 JP 1992025797 U JP1992025797 U JP 1992025797U JP 2579792 U JP2579792 U JP 2579792U JP 2575562 Y2 JP2575562 Y2 JP 2575562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
bar
joint
main
precast concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992025797U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578702U (ja
Inventor
創 岡野
宣章 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP1992025797U priority Critical patent/JP2575562Y2/ja
Publication of JPH0578702U publication Critical patent/JPH0578702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575562Y2 publication Critical patent/JP2575562Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、柱主筋が埋設された中
空のプレキャストコンクリート製柱および同プレキャス
トコンクリート製柱の接合構造に関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】鉄筋コンクリート構造の
柱と梁を軸組みする構法では、柱主筋の接続にスプライ
ススリーブ等に代表される機械式継手を用いることが多
いが、この場合、現場においてモルタルの注入作業が必
要となるなど、コスト的にも圧接継手より高価となる。
【0003】而して、近年、現場作業の省力化および工
期の短縮化などの要請から、中空のプレキャストコンク
リート製柱(以下、PC柱という。)や断面がU字形の
PC梁を用いて骨組を構築する工法が開発されている。
例えば、特開昭62−121249号公報はPC柱・梁
接合部の施工方法に関するものであるが、同公報によれ
ば、中空PC柱の柱主筋を、縦筋と帯筋とからなる組立
鉄筋を介して、柱・梁接合部において連結する工法が公
知である。
【0004】また、特開平2−225737号公報はP
C柱の接合工法に関するものであり、同公報によれば、
柱主筋及び剪断補強筋を内蔵し、柱脚部に設けた薄肉部
の内周面に沿って前記柱主筋を露出させてなる中空のP
C柱における前記露出主筋と、下階柱の柱頭から突設さ
れた柱主筋とによって重ね継手を構成して、前記PC柱
の中空部にコンクリートを充填する工法も知られてい
る。
【0005】しかしながら、上記PC柱の接合工法はい
ずれも、鉄筋の接合に通常の重ね継手を用いているの
で、継手部の定着長が長くなり、経済的であるとは言い
難い。
【0006】
【考案の目的】本考案の目的は、PC柱の重ね継手部の
定着長を短くし、しかも、建て込みが容易なPC柱およ
びその接合構造を提供することにある。
【0007】
【考案の概要】本考案に係るPC柱の構造は、柱主筋が
埋設された中空柱の先端部近傍に、一部を該中空部に露
出させ前記各柱主筋を巻回する鉄筋を埋設してなること
を特徴とするものである。前記PC柱は、前記柱主筋を
巻回する鉄筋を柱脚部に埋設し、かつ、柱頭部から重ね
継手部となる柱主筋を突出してもよいし、または、前記
鉄筋を柱脚部と柱頭部の両端部に埋設してもよい。前記
鉄筋の巻回方法には、スパイラル状またはリング状など
の形状を採用することができる。
【0008】さらに、本考案においては、上柱の柱脚部
に埋設された上柱主筋を巻回する鉄筋内および、下柱頭
部から突出した柱主筋を巻回する鉄筋内の双方に継手筋
を挿通し、コンクリートを打設した中空PC柱の接合構
造とすることもできるし、また、下柱頭部から突出する
柱主筋を巻回する鉄筋内に、上柱の柱主筋と重ね継手す
る継手筋を挿通し、コンクリートを打設した中空PC柱
の接合構造とすることもできる。
【0009】
【作用】前記PC柱を接合するには、下柱の柱主筋の継
手部に上柱を合わせ、同継手部を上柱下端部の巻回鉄筋
内に挿通しながら上柱を建て込む。本考案では、PC柱
の柱主筋の重ね部周囲に前記巻回鉄筋を配設することに
よって、柱主筋周りのコンクリートを拘束し、継手の定
着効率を高める。
【0010】
【実施例】以下、本考案の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。図1はPC柱12の接合部を縦断して示す
側面図であり、図2は同PC柱12の平面図である。図
1において、柱主筋10Aを有する下柱12Aの柱頭部
にはPC梁14が横架され、その上に柱主筋10Bを有
する上柱12Bが建て込まれている。なお、図2におい
て、符号18は帯筋である。
【0011】下柱12Aと上柱12Bは、共に図3
(a)に側面図として示すように、柱頭部から継手部と
なる柱主筋10が突出しており、区間1として示された
柱脚部は、図4において断面1として示すように、中空
部の断面形状も方形である。一方、図3(a)におい
て、区間2として示された残りの部分は、図4において
断面2として示すように、中空部の断面形状は円形とな
っているが、これはPC柱12を遠心成形する際の製造
上の便宜に基づくものである。
【0012】再び、図1に戻って、上柱12Bの柱脚部
には、拘束筋20が設けられている。拘束筋20は、上
柱12Bと下柱12Aの接合に際し、下柱12Aの柱主
筋10Aの先端継手部が挿通可能なように、その一部を
上柱12Bの中空部に露出させ、かつ、柱主筋10Bを
巻回して鉄筋を埋設する。左半部の図1(a)は拘束筋
20をスパイラル状に形成したものであり、また、右半
部の図1(b)は拘束筋20をリング状に形成したもの
である。
【0013】継手部の長さ(L)は、その継手効果を得
るのに十分な定着長とするが、本考案では柱主筋10
A、10Bの重ね部周囲に拘束筋20を配設することに
よって柱主筋周りのコンクリートを拘束し、継手の定着
効率を高めることができるから、継手部の重ね長さ
(L)を標準値より短くすることができる。
【0014】PC柱12を接合するには、下柱12A上
にPC梁14およびスラブ(図示せず。)を設置し、配
筋したのち、コンクリートを打設する。そして、下柱1
2Aからスラブ上に突出する柱主筋10Aの継手部に上
柱12Bを合わせ、同継手部を拘束筋20内に挿通しな
がら上柱12Bを建て込む。
【0015】図3(b)はPC柱の別の実施例であり、
区間1として示されたPC柱16の両端部は、図4にお
いて断面1として示すように、中空部の断面形状が方形
であり、一方、このPC柱16の中央部分における中空
部の断面形状は円形となっている。そして、PC柱16
の両端部には、前記PC柱12と同様に拘束筋20が配
設されている。
【0016】上記PC柱16を接合するには、図5に示
すように、下柱16Aの柱主筋10Aと上柱16Bの柱
主筋10Bとの間に継手筋24を介在させて定着接合す
る。即ち、下柱16Aの拘束筋20内に継手筋24を挿
通して固定した後、下柱16A上にPC梁14およびス
ラブを設置し、配筋したのち、コンクリートを打設す
る。その後、継手筋24に沿って、上柱16Bの拘束筋
20を継手筋24に被せながら上柱16Bを建て込む。
両PC柱は、上柱16Bの柱脚部および下柱16Aの柱
頭部にて、強固に接続される。
【0017】図6は前記図3(a)に示したPC柱12
を用いた別の接合構造を示す縦断側面図であり、継手筋
24を介在させて、上柱12Bの柱脚部と下柱12Aか
ら突出した柱主筋10Aの先端継手部(パネルゾーン
内)との上下2箇所でPC柱12は接続されている。
【0018】この接合構造では、接続が強固になる反
面、複数の拘束筋20内に鉄筋を挿入することとなり、
作業性が多少低下する虞がある。作業性を改善すべく、
上記上柱12Bの柱脚部に拘束筋20を設けずに、上柱
12Bの柱主筋10Bと継手筋24とによる重ね継手と
し、パネルゾーン内においてのみ拘束筋20を用いる接
合構造も好ましい。なお、本考案に係るPC柱は、前記
図3に示したPC柱12およびPC柱16を適宜組み合
わせることにより、上記した接合構造以外の方法によっ
てもPC柱を接続することが可能である。
【0019】
【考案の効果】本考案は、柱主筋の重ね部周囲にスパイ
ラルまたはリング状の鉄筋を配設することによって柱主
筋周りのコンクリートを拘束し、継手の定着効率を高め
ることができるから、継手の重ね長さ(L)を標準値よ
り短くすることができる。
【0020】また、上柱を下柱に接合する際、継手部は
拘束筋によってガイドされながら挿通されるから、柱部
材の建て込みが極めて容易であり、現場作業の省力化や
工期の短縮化に優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るPC柱の接合部の縦断側面図であ
る。
【図2】PC柱12の平面図である。
【図3】PC柱12およびPC柱16の側面図である。
【図4】断面1はPC柱12およびPC柱16の区間1
における断面図であり、断面2はPC柱12およびPC
柱16の区間2における断面図である。
【図5】PC柱16を用いた接合部の縦断側面図であ
る。
【図6】PC柱12を用いた別の接続例を示す接合部の
縦断側面図である。
【符号の説明】
10A、B 柱主筋 12A、16A 下柱 12B、16B 上柱 14 PC梁 20 拘束筋 24 継手筋

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱主筋が埋設された中空柱の先端部近傍
    に、一部を該中空部に露出させ前記各柱主筋を巻回する
    鉄筋を埋設してなる中空プレキャストコンクリート製
    柱。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプレキャストコンクリー
    ト製柱を接合する構造であって、上柱主筋を巻回する鉄
    筋が柱脚部に埋設され、下柱頭部から突出し継手部とな
    る柱主筋を前記巻回する鉄筋内に挿通し、コンクリート
    を打設してなる中空プレキャストコンクリート製柱の接
    合構造。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のプレキャストコンクリー
    ト製柱を接合する構造であって、上柱の柱脚部に埋設さ
    れた上柱主筋を巻回する鉄筋内および、下柱の柱頭部に
    埋設された下柱主筋を巻回する鉄筋内の双方に継手筋を
    挿通し、コンクリートを打設してなる中空プレキャスト
    コンクリート製柱の接合構造。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のプレキャストコンクリー
    ト製柱を接合する構造であって、上柱の柱脚部に埋設さ
    れた上柱主筋を巻回する鉄筋内および、下柱頭部から突
    出した柱主筋を巻回する鉄筋内の双方に継手筋を挿通
    し、コンクリートを打設してなる中空プレキャストコン
    クリート製柱の接合構造。
  5. 【請求項5】 柱主筋が埋設された中空プレキャストコ
    ンクリート製柱の接合構造において、下柱頭部から突出
    する柱主筋を巻回する鉄筋内に、上柱の柱主筋と重ね継
    手する継手筋を挿通し、コンクリートを打設してなる中
    空プレキャストコンクリート製柱の接合構造。
JP1992025797U 1992-03-28 1992-03-28 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造 Expired - Fee Related JP2575562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992025797U JP2575562Y2 (ja) 1992-03-28 1992-03-28 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992025797U JP2575562Y2 (ja) 1992-03-28 1992-03-28 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578702U JPH0578702U (ja) 1993-10-26
JP2575562Y2 true JP2575562Y2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12175843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992025797U Expired - Fee Related JP2575562Y2 (ja) 1992-03-28 1992-03-28 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575562Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110130580B (zh) * 2019-05-20 2024-04-26 福建工程学院 钢管约束式预制混凝土柱连接结构及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578702U (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001342679A (ja) 柱梁接合部におけるPCa梁部材の接合方法およびそのためのPCa梁部材
JP2575562Y2 (ja) 中空プレキャストコンクリート製柱およびその接合構造
JPH1181452A (ja) Pc梁の主筋継手構造
JP3008795B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁の接合構造
JPH06306931A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPH1150538A (ja) 建築物およびその施工方法
JP2643641B2 (ja) Pc製部材を使用した躯体構築方法
JP2893406B2 (ja) プレキャストコンクリート柱梁の接合工法
JPH0222404Y2 (ja)
JPS61290136A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト造柱の施工方法
JP2554499Y2 (ja) プレキャストコンクリート製柱部材
JP3311862B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱の接合構造
JPH0448136B2 (ja)
JPS5830459B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト造構造物の構築方法
JPS5846970B2 (ja) RC柱と桁行方向Pca大梁、スパン方向大梁場所打との間の接合方法
JPH04237731A (ja) 芯鉄筋を有するrc柱の構築方法
JPH0615077Y2 (ja) 柱または梁の重ね継ぎ部の接合構造
JPH10325212A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱構成用プレキャスト柱体
JPH07229203A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリートの接合部
JPS5853152B2 (ja) プレハブ工法における接合方法
JPH06280306A (ja) プレキャストコンクリート柱の接合方法及びプレキャストコンクリート柱
JPH0261237A (ja) ハーフプレキャストコンクリート小梁と場所打ちコンクリート大梁との接合方法
JPH0460183B2 (ja)
JPH10231559A (ja) 梁鉄骨付き芯柱およびそれによる混合構造物の構築方法
JPS61250240A (ja) Pc柱・梁の接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees