JP2575507Y2 - 高所作業車のブーム作動速度制御装置 - Google Patents

高所作業車のブーム作動速度制御装置

Info

Publication number
JP2575507Y2
JP2575507Y2 JP1993033222U JP3322293U JP2575507Y2 JP 2575507 Y2 JP2575507 Y2 JP 2575507Y2 JP 1993033222 U JP1993033222 U JP 1993033222U JP 3322293 U JP3322293 U JP 3322293U JP 2575507 Y2 JP2575507 Y2 JP 2575507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
upper boom
raising
speed
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993033222U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687398U (ja
Inventor
功一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP1993033222U priority Critical patent/JP2575507Y2/ja
Publication of JPH0687398U publication Critical patent/JPH0687398U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575507Y2 publication Critical patent/JP2575507Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ロアブームの先端に起
伏が自在なアッパブームを介して作業台を取り付けた高
所作業車に関し、さらにはアッパブームの起伏作動の作
動速度を制御する手段を備えた高所作業車のアッパブー
ム作動速度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高所作業車には、車体上に旋回自在な旋
回台が配設され、この旋回台に起伏伸縮等が自在な屈伸
ブームを構成するロアブームの基端部が揺動自在に枢着
されている。ロアブームの先端には起伏自在なアッパブ
ームが取り付けられ、そのアッパブームの先端に作業台
を取り付けている。これにより、作業者が搭乗した作業
台を任意の高所に移動させることができるため、高所に
おける作業性の向上を図ることができる。またロアブー
ムの先端に取り付けられたアッパブームをロアブームに
対して起伏自在に構成するのみならず、アッパブームも
伸縮自在な構成とし、その先端に作業台を取り付けるこ
とにより、さらなる作業性の向上を図ることができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】このような高所作業車
の屈伸ブームにおいては、アッパブームの起伏作動時の
作動速度は、ロアブームの伸縮量に関係なく一定の速度
で行われている。したがって、ロアブームが伸長してい
る場合に、アッパブームの起伏速度が速いと、起伏作動
の起動時および停止時にブームの揺れが大きくなり、作
業台に搭乗した作業者に不快感を与えるという問題があ
る。また、ロアブームの先端に備えられたアッパブーム
が伸縮自在に構成されている場合には、アッパブームの
伸長時にはさらにブームの揺れが大きくなるという問題
があった。
【0004】ここで、ロアブームおよびアッパブームが
伸長している状態においてもブームの揺れが生じること
がないようなアッパブームの起伏速度とすると、各ブー
ムの縮小時において不必要に起伏速度が遅くなり、迅速
な作業台の移動を行うことができなくなる。
【0005】本考案は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、伸縮自在なロアブームの先端に起伏自在
なアッパブームを備えている屈伸ブーム、あるいは起
伏、伸縮自在なアッパブームを備えている屈伸ブームに
おいて、アッパブームの起伏作動を行ってもブームの揺
れを許容限度以下に抑えることができる高所作業車のブ
ーム作動速度制御装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案に係る高所作業車のブーム作動速度制御装
置においては、車体上に起伏、伸縮作動が自在に配設さ
れたロアブームの先端に、アッパブーム起伏機構により
起伏自在にアッパブームを備えている。そしてロアブー
ムの伸長量を検出するロアブーム長検出センサにより検
出された検出信号に基づいてコントローラがアッパブー
ムの起伏作動速度の制御を行わせる。
【0007】また、上記の目的を達成するための別の手
段として、車体上に起伏、伸縮作動が自在に配設された
ロアブームの先端に、アッパブーム起伏機構により起伏
自在に且つ、伸縮自在にアッパブームを備えている。そ
して、ロアブームの伸縮量を検出するロアブーム長検出
センサおよびアッパブームの伸縮量を検出するアッパブ
ーム長検出センサにより検出された信号に基づいてコン
トローラがアッパブームの起伏作動速度の制御を行なわ
せる。
【0008】
【作用】これらのようなブーム作動速度制御装置では、
ロアブームあるいはアッパブームの伸縮量に基づいてア
ッパブームの起伏速度を制御する。したがって、ロアブ
ームあるいはアッパブームが伸長している場合には、ア
ッパブームの起伏作動速度を遅くすることにより、アッ
パブームの起伏作動時の屈伸ブームの揺れを防止するこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。まず、本考案の第1の実施例
に係るブーム作動速度制御装置を備えた高所作業車につ
いて、図1を参照しながら説明する。この高所作業車1
は、車体2の上に旋回自在に旋回台11を有し、旋回台
11に起伏自在にロアブーム12を取り付け、ロアブー
ム12の先端に屈折ピン19を介して起伏自在にアッパ
ブーム15を取り付けている。このように屈折ピン19
により連結されたロアブーム12およびアッパブーム1
5により屈伸ブーム10が構成され、このアッパブーム
15の先端に作業台18を取り付けている。なお、車体
2の前後左右4箇所には作業中において下方に伸長し、
車体2を支持するアウトリガジャッキ3が配設されてい
る。
【0010】ロアブーム12は、起伏シリンダ13によ
り車体2に対して起伏自在に構成され、アッパブーム1
5は起伏シリンダ16によりロアブーム12に対して起
伏自在に構成されている。なお、ロアブーム12は基端
ロアブーム部材12aおよび先端ロアブーム部材12b
によってテレスコピックに(入れ子式に)構成されてお
り、内蔵の伸縮シリンダ14により伸縮自在である。ロ
アブーム12には、基端ロアブーム12aに対する先端
ロアブーム12bの伸縮量を検出するロアブーム長検出
器が備えられている。また、作業台18は、作業者が搭
乗可能に有底筒状に形成され、アッパブーム15の先端
にレベリング機構(図示せず)を介して取り付けられて
いる。これにより、屈伸ブーム10の作動の如何に拘ら
ず作業台18は常時水平に保持される。
【0011】高所作業を行う時には、作業台18に作業
者が搭乗したのち、この作業者が作業台18に設けられ
た操作レバーの操作を行い、旋回台11の旋回制御、ロ
アブーム12の起伏および伸縮制御、アッパブーム15
の起伏制御を行って屈伸ブーム10を作動させ、作業台
18を高所における任意の作業位置に移動させることが
できる。このときの旋回台11の旋回制御は、旋回モー
タ11aの作動を制御することによりなされ、ロアブー
ム12の起伏および伸縮制御並びにアッパブーム15の
起伏制御は各油圧シリンダの作動を制御することにより
なされる。これら油圧モータ、油圧シリンダ等の油圧ア
クチュエータは、車体2に備えられた油圧ポンプ(図示
せず)から供給される作動油を、作動制御バルブによっ
て給排制御することにより作動が制御されるようになっ
ている。この作動制御バルブの作動制御は操作レバー等
の操作に基づいてコントローラが各作動制御バルブへ作
動制御信号を送信することによりなされる。
【0012】このように構成された高所作業車1におい
ては、ロアブーム12の伸長状態において、起伏シリン
ダ16を作動させてアッパブーム15の起伏制御を行う
場合がある。ここで、起伏シリンダ16の作動速度が速
いと、アッパブーム15の起伏作動開始時と停止時にロ
アブーム12の先端に作用する慣性力によってロアブー
ム12に揺れを生じる。そして、ロアブーム12が伸長
状態にある場合には、特に揺れが大きくなる。ここで、
ロアブーム12が伸長状態にある場合においてもアッパ
ブーム15の起伏作動により揺れを生じないような起伏
速度とすると、ロアブーム12の縮小状態におけるアッ
パブーム15の迅速な起伏作動を得ることができない。
そこで、本考案に係る高所作業車のブーム作動速度制御
装置によりロアブーム12の揺れを防止するとともに迅
速な移動を行う。
【0013】このブーム作動速度制御装置は、図2に示
すように作動制御バルブ21および起伏シリンダ16か
らなるアッパブーム起伏機構と、作業台18に備えられ
た操作レバー18aおよびロアブーム長検出器22から
の信号に基づいてアッパブーム起伏機構の作動制御を行
うコントローラ20とから構成されている。そして、ロ
アブーム12の長さをLとし、アッパブーム15の起伏
速度(屈伸ブームの屈伸速度)をVとする。ここで、図
3の(A)に示すように、ロアブーム12の伸長量が最
小の場合のロアブーム長L1におけるアッパブーム15
の起伏速度をV1とし、このV1をブーム長がL1の場
合にアッパブーム15を起伏作動させてもロアブーム1
2の揺れを許容限度以下に抑えることができる速度に設
定する。また、(B)に示すようにロアブーム12の伸
長量が最大の場合のロアブーム長L2において、アッパ
ブーム15を起伏作動させても、ロアブーム12の揺れ
を許容限度以下に抑えることができる速度にV2を設定
する。ここで、V1は最高速の起伏速度であり、V2は
最低速の起伏速度である。そして、この起伏速度Vは、
ロアブーム12の長さに比例して変化するようにコント
ローラ20により演算される。
【0014】コントローラ20は、操作レバー18aか
らアッパブーム15の起伏作動信号を入力すると、ロア
ブーム長検出器22によって検出されたロアブーム長L
(L1からL2の間の長さ)に対応したアッパブーム1
5の起伏速度V(V1からV2の間の速度)によりアッ
パブーム15の起伏作動を行うべく、アッパブーム起伏
機構の作動制御を行う。すなわち、ロアブーム12の長
さが長いときは起伏速度Vは遅くなり、ロアブーム12
の長さが短いときは起伏速度Vは速くなる。このため、
ロアブーム12の長さが変化しても、ロアブーム12の
揺れを許容限度以下に抑え、アッパブーム15の起伏作
動を迅速に行うことができる。
【0015】つぎに、本考案の第2の実施例に係るブー
ム作動速度制御装置を備えた高所作業車について、図4
を参照しながら説明する。この高所作業車21は、車体
2、旋回台11、アウトリガジャッキ3、起伏シリンダ
13および、ロアブーム12を図1において示す第1の
実施例に係る高所作業車1と同一の構成となっているた
め、同一の符号を付して説明を省略する。
【0016】そして、ロアブーム12の先端には屈折ピ
ン49を介して起伏自在にアッパブーム45が取り付け
られ、アッパブーム45の先端に作業台48を取り付け
て、屈伸ブーム40が構成されている。ロアブーム12
は起伏シリンダ13により車体2に対して起伏自在に構
成され、アッパブーム45は起伏シリンダ46によりロ
アブーム12に対して起伏自在に構成されている。な
お、ロアブーム12は伸縮シリンダ14により伸縮自在
であり、ロアブーム12の伸長量を検出するロアブーム
長検出器が備えられている。また、アッパブーム45は
基端アッパブーム部材45aおよび先端アッパブーム部
材45bによってテレスコピックに(入れ子式に)構成
されており、内蔵のアッパブーム伸縮シリンダ47によ
り伸縮自在である。アッパブーム45には、基端アッパ
ブーム45aに対する先端アッパブーム45bの伸縮量
を検出するアッパブーム長検出器が備えられている。
【0017】作業台48は、作業者が搭乗可能に有底筒
状に形成され、アッパブーム45の先端にレベリング機
構(図示せず)を介して取り付けられている。これによ
り、屈伸ブーム40の作動の如何に拘らず作業台48は
常時水平に保持される。高所作業を行う時には、作業台
48に作業者が搭乗したのち、この作業者が作業台48
に設けられた操作レバーの操作を行い、旋回台41の旋
回制御、ロアブーム12の起伏および伸縮制御、アッパ
ブーム45の起伏および伸縮制御を行って屈伸ブーム4
0を作動させ、作業台48を高所における任意の作業位
置に移動させることができる。
【0018】ここで、各油圧アクチェータの作動は、第
1の実施例の場合と同様に、操作レバーの操作に基づい
てコントローラが各作動制御バルブへ作動制御信号を送
信することによりなされる。
【0019】このように構成された高所作業車21にお
いては、ロアブーム12あるいはアッパブーム45の伸
長状態において、起伏シリンダ46を作動させてアッパ
ブーム45の起伏制御を行う場合がある。ここで、起伏
シリンダ46の作動速度が速いと、アッパブーム45の
起伏作動開始時と停止時にロアブーム12およびアッパ
ブーム45の先端に作用する慣性力によって屈伸ブーム
40に揺れを生じる。そして、ロアブーム12およびア
ッパブーム45が伸長状態にある場合には、特に揺れが
大きくなる。ここで、ロアブーム12あるいはアッパブ
ーム45が伸長状態にある場合においてもアッパブーム
45の起伏作動により揺れを生じないような起伏速度と
すると、ロアブーム12およびアッパブーム45の縮小
状態におけるアッパブーム45の迅速な起伏作動を得る
ことができない。そこで、本考案に係る高所作業車のブ
ーム作動速度制御装置により屈伸ブーム40の揺れを防
止する。
【0020】このブーム作動速度制御装置は、図5に示
すように作動制御バルブ51および起伏シリンダ46か
らなるアッパブーム起伏機構と、作業台48に備えられ
た操作レバー48a、ロアブーム長検出器52およびア
ッパブーム長検出器53からの信号に基づいてアッパブ
ーム起伏機構の作動制御を行うコントローラ50とから
構成されている。そして、ロアブーム12の長さをLb
とし、アッパブーム45の長さをLaとするとともに、
アッパブーム45の起伏速度(屈伸ブームの屈伸速度)
をVとする。ここで、図6に示すように、ロアブーム1
2の伸長量が最小の場合のロアブーム長Lb1、アッパ
ブーム45の伸長量が最小の場合のアッパブーム長La
1におけるアッパブーム45の起伏速度をV3とし、こ
のV3を、各ブーム長がLa1およびLb1の場合にア
ッパブーム45を起伏作動させてもロアブーム12の揺
れを許容限度以下に抑えることができる速度に設定す
る。
【0021】また、図9に示すように、ロアブーム12
の伸長量が最大の場合のロアブーム長Lb2で、かつ、
アッパブーム45の伸長量が最大の場合のアッパブーム
長La2においてアッパブーム45を起伏作動させて
も、屈伸ブーム40の揺れを許容限度以下に抑えること
ができる速度にV6を設定する。ここで、V3は起伏速
度が最高速の状態であり、V6は最低速の状態である。
そして、この起伏速度Vは、各ブームの長さに比例して
変化するようにコントローラ50により演算される。
【0022】コントローラ50は、操作レバー48aか
らアッパブーム45の起伏作動信号を入力すると、ロア
ブーム長検出器52によって検出されたロアブーム長L
b(Lb1からLb2の間の長さ)およびアッパブーム
長検出器53によって検出されたアッパブーム長La
(La1からLa2の間の長さ)に対応したアッパブー
ム45の起伏速度V(V3からV6の間の速度)により
アッパブーム45の起伏作動を行うべく、アッパブーム
起伏機構の作動制御を行う。すなわち、ロアブーム12
およびアッパブーム45の長さが長いときは起伏速度V
は遅くなり、ロアブーム12およびアッパブーム45の
長さが短いときは起伏速度Vは速くなる。このため、ロ
アブーム12およびアッパブーム45の長さが変化して
も、屈伸ブーム40の揺れを許容限度以下に抑えること
ができ、アッパブーム45の起伏作動を迅速に行うこと
ができる。
【0023】なお、図7においては、ロアブーム12の
伸長量が最小の場合のロアブーム長Lb1で、かつ、ア
ッパブーム45の伸長量が最大の場合のアッパブーム長
La2の状態を示している。そして、この状態において
アッパブーム45を起伏作動させても、屈伸ブーム40
の揺れを許容限度以下に抑えることができる速度にV4
を設定する。また、図8においては、ロアブーム12の
伸長量が最大の場合のロアブーム長Lb2で、かつ、ア
ッパブーム45の伸長量が最少の場合のアッパブーム長
La1の状態を示している。そして、この状態において
アッパブーム45を起伏作動させても、屈伸ブーム40
の揺れを許容限度以下に抑えることができる速度にV5
を設定する。
【0024】ここで、アッパブーム45の起伏速度V4
およびV5は、V3からV6の間の速度において、各ブ
ーム長に比例してコントローラ50により演算され、こ
のコントローラ50は、アッパブーム起伏機構の作動制
御を行う。これにより、ロアブーム12およびアッパブ
ーム45の長さが長いときは起伏速度Vは遅くなり、ロ
アブーム12およびアッパブーム45の長さが短いとき
は起伏速度Vは速くなる。このため、ロアブーム12お
よびアッパブーム45の長さが変化しても、屈伸ブーム
40の揺れを許容限度以下に抑えることができ、アッパ
ブーム45の起伏作動を迅速に行うことができる。
【0025】
【考案の効果】以上のように、本考案に係る高所作業車
のブーム作動速度制御装置は、車体上に起伏、伸縮作動
が自在に配設されたロアブームの先端に、起伏自在にア
ッパブームを備え、ロアブームの伸長量を検出するロア
ブーム長検出センサにより検出された検出信号に基づい
てコントローラがアッパブームの起伏作動速度の制御を
行わせる。また、ロアブームの先端に、起伏自在に且
つ、伸縮自在にアッパブームを備え、ロアブームの伸縮
量を検出するロアブーム長検出センサおよびアッパブー
ムの伸縮量を検出するアッパブーム長検出センサにより
検出された信号に基づいてコントローラがアッパブーム
の起伏作動速度の制御を行なわせる。これにより、アッ
パブームの起伏作動を行う場合、各ブームの伸長量に応
じて屈伸ブームの揺れを許容限度以下に抑える速度にア
ッパブームの起伏速度を変化させる。このため、作業台
に搭乗した作業者がアッパブームの起伏時に不快感を感
じることなく、迅速な作業台の移動を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例に係るブーム作動速度制
御装置を備えた高所作業車の側面図である。
【図2】上記ブーム作動速度制御装置のブロック図であ
る。
【図3】上記高所作業車においてロアブームの伸長量が
最小の状態の側面図を(A)に示し、ロアブームの伸長
量が最大の状態の側面図を(B)に示す。
【図4】本考案の第2の実施例に係るブーム作動速度制
御装置を備えた高所作業車の側面図である。
【図5】上記ブーム作動速度制御装置のブロック図であ
る。
【図6】上記高所作業車においてロアブームおよびアッ
パブームの伸長量が最小の状態の側面図を示す。
【図7】上記高所作業車においてロアブームの伸長量が
最小でアッパブームの伸長量が最大の状態の側面図を示
す。
【図8】上記高所作業車においてロアブームの伸長量が
最大でアッパブームの伸長量が最小の状態の側面図を側
面図を示す。
【図9】上記高所作業車においてロアブームおよびアッ
パブームの伸長量が最大の状態の側面図を示す。
【符号の説明】
10、40 屈伸ブーム 12 ロアブーム 15、45 アッパブーム 16、46 起伏シリンダ 18、48 作業台

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体上に起伏、伸縮作動が自在に配設さ
    れたロアブームと、 前記ブームの先端に起伏作動が自在に備えられたアッパ
    ブームと、 前記アッパブームの起伏作動を行うアッパブーム起伏機
    構と、 前記ロアブームの伸縮量を検出するロアブーム長検出セ
    ンサと、 前記ロアブーム長検出センサにより検出された信号に基
    づいて前記アッパブームの起伏作動速度の制御を行わせ
    るコントローラとを有してなることを特徴とする高所作
    業車のブーム作動速度制御装置。
  2. 【請求項2】 車体上に起伏、伸縮作動が自在に配設さ
    れたロアブームと、 前記ロアブームの先端に起伏、伸縮作動が自在に備えら
    れたアッパブームと、 前記アッパブームの起伏作動を行うアッパブーム起伏機
    構と、 前記ロアブームの伸縮量を検出するロアブーム長検出セ
    ンサと、 前記アッパブームの伸縮量を検出するアッパブーム長検
    出センサと、 前記ロアブーム長検出センサおよび前記アッパブーム長
    検出センサにより検出された信号に基づいて前記アッパ
    ブーム起伏機構に信号を送り前記アッパブームの起伏作
    動速度の制御を行わせるコントローラとを有してなるこ
    とを特徴とする高所作業車のブーム作動速度制御装置。
JP1993033222U 1993-05-27 1993-05-27 高所作業車のブーム作動速度制御装置 Expired - Fee Related JP2575507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993033222U JP2575507Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 高所作業車のブーム作動速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993033222U JP2575507Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 高所作業車のブーム作動速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687398U JPH0687398U (ja) 1994-12-22
JP2575507Y2 true JP2575507Y2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12380427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993033222U Expired - Fee Related JP2575507Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 高所作業車のブーム作動速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575507Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532645B2 (ja) * 2000-02-18 2010-08-25 株式会社タダノ 屈伸ブーム式作業車のブーム作動速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687398U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07144884A (ja) 移動式リーチタワークレーン
CN111819151B (zh) 起重机
JP2575507Y2 (ja) 高所作業車のブーム作動速度制御装置
JPS641400B2 (ja)
JP5086032B2 (ja) 高所作業車のブーム自動格納装置
JP2548983Y2 (ja) 屈伸型高所作業車の作業範囲規制装置
JP2005075577A (ja) 高所作業車のブーム作動制御装置
JP4953500B2 (ja) 作業機の制御装置
JP2721495B2 (ja) 屈伸型伸縮ブームの自動格納装置および作動制御装置
JPH0721512Y2 (ja) 高所作業車のブーム作動規制装置
JP3787089B2 (ja) ブーム作動制御装置
JP4080853B2 (ja) 高所作業車
JP3964513B2 (ja) トラック搭載型クレーンの安定限界信号発生装置
JP4988990B2 (ja) クレーンのジブ起伏制御装置
JPH0920500A (ja) ブーム搭載車、ブームの制御方法及び制御装置
JP3561604B2 (ja) ブーム作動制御装置
JP2001220097A (ja) 作業機のティーチングプレイバック装置
JP2002020095A (ja) 高所作業装置
JPH0519298U (ja) 高所作業車の制御装置
JP2580610Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP2000211900A (ja) 高所作業車のブ―ム自動格納装置
JP4447107B2 (ja) 車載式クレーンのブーム制御装置
JPH0627894U (ja) 高所作業車の制御装置
JP3068419B2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP4422822B2 (ja) 高所作業車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees