JP2574260B2 - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2574260B2
JP2574260B2 JP61237375A JP23737586A JP2574260B2 JP 2574260 B2 JP2574260 B2 JP 2574260B2 JP 61237375 A JP61237375 A JP 61237375A JP 23737586 A JP23737586 A JP 23737586A JP 2574260 B2 JP2574260 B2 JP 2574260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic layer
magnetic
thin
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61237375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6391813A (ja
Inventor
久美子 和田
光明 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61237375A priority Critical patent/JP2574260B2/ja
Publication of JPS6391813A publication Critical patent/JPS6391813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574260B2 publication Critical patent/JP2574260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • G11B5/3153Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers including at least one magnetic thin film coupled by interfacing to the basic magnetic thin film structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再正装置に使用する薄膜磁気ヘッド
およびその製造方法に関するものである。
従来の技術 薄膜磁気ヘッドの最も重要な製造プロセスとして、磁
性層の形成がある。近年の高密度記録に対応するには、
ヘッドのトラックをマルチ化する事があるが、それには
微細トラック寸法を構成しなければならない。従って今
日いかに精度良くトラック寸法に微細加工をするかが重
要な課題となっている。
第3図に従来のヘッドにおける磁性層の製造プロセス
を示す。第3図において、1は高透磁率強磁性体基板、
2は絶縁層、3は薄膜コイル導体、4は薄膜コイル絶縁
層、5は薄膜コイル絶縁層4を平坦化するためのフォト
レジスト、6は磁気回路を構成する磁性層である。
以上のように構成されたヘッドについて、以下に、第
3図の(a)〜(f)の順序に従って、ヘッドの磁性層
の製造プロセスについて述べる。
第3図(a)は、高透磁率強磁性体基板1上にコイル
との絶縁のための絶縁層2を形成した工程を示す。第3
図(b)の工程では、絶縁層2上に薄膜コイル導体3を
イオンミリング等で微細エッチング加工を行う。第3図
(c)に示す工程では、薄膜コイル導体3に薄膜コイル
絶縁層4を形成し、(d)の工程で、絶縁層4の段差を
縮小せしめるためにフォトレジスト5をスピンコートで
形成し、薄膜コイル絶縁層4を必要な厚さにまでイオン
ビームエッチングを行う。更に(e)に示す工程で、不
必要な絶縁層2を微細エッチング加工をし、工程で、
(f)薄膜コイル絶縁層4の上に磁性層6を生成して、
薄膜コイル導体3形成時と同様にパターニングを行う。
第4図(a)〜(f)は、第3図に示す各工程を左側
(側面)方向から見た各状態、すなわち薄膜ヘッドのテ
ープ摺動面側から見た各工程を示すものである。
ここでプロセスにおける磁性層6の形成に注目する。
第5図に磁性層6部の斜視図を示す。図中laはギャップ
深さ、lbはトラック幅、lcはコア厚を示し、矢印は磁束
の方向を示すものである。コア斜部9の磁束密度をBc
上記コア斜部幅をTc、トラック幅をTw、上記コア斜部磁
束をφとし、同様にギャップ部における磁束密度を
Bg、ギャップ深さlaをD〔μm〕、上記ギャップ部の磁
束をφとすると各φcは次式で示される。
ゆえに、φc=Bc・Tc/Bg・Dとなる。
また、漏えい磁束を考慮した場合、φc>1とな
るため次式が導き出せる。
Tc>D 従って、少なくともコア厚Tcはギャップ深さDよりも
厚くすることが必要であり、例えば D=10μmの場合磁性層は10μm以上の厚みが必要とな
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような磁性層を所定形状にイオン
ビームエッチングで微細加工を行うと、第4図(f)に
示すように、テープ摺動面からみた磁性層6は、上面か
ら下地に向うに従って広がる台形決状となり、トラック
幅加工精度に著しい劣化を生じてくる。このことは磁性
層6の厚みが増大する程大きな問題となる。また、トラ
ック間距離が狭くなると、隣接するトラックを分離する
ことができなくなる。
本発明は、上記問題点に鑑み、従来の磁性層厚を維持
し、且つトラック幅加工精度を向上させる漠膜磁気ヘッ
ドおよびその製造方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の薄膜磁気ヘッド
は、所定のトラック幅寸法に形成された第1の磁性層
と、第1の磁性層上に形成され、トラック幅寸法より狭
く、かつ厚く形成された第2の磁性層とから成る2層積
層構造が上部磁性層を形成するように構成され、本発明
の薄膜磁気ヘッドの製造方法は、所定のトラック幅寸法
に微細加工して第1の磁性層を生成し、更に第1の磁性
層の上に所定の膜厚となるまで磁性層を生成し、かつ微
細加工して上記トラック幅より狭い第2の磁性層を形成
するものである。
作用 本発明の薄膜磁気ヘッドは、上記した構成により、磁
性層形状がテープ摺動面から見て凸形状となり、トラッ
ク幅の加工精度を高めることができるとともに、コア内
を通る磁束は第2の磁性層で充分に確保されるため、磁
気飽和が生じることはなく、また上記した製造方法によ
り、薄膜磁気ヘッドのトラック幅加工精度が、はじめに
形成された第1の磁性層で決定され、この層を薄くする
ことによりその分エッチング加工精度の向上が実現でき
る。
実 施 例 第1図に本発明と一実施例における薄膜磁気ヘッドの
Co系アモルファス合金強磁性体金属材料を用いた上部磁
性層の斜視図を示す。図中、4は薄膜コイル絶縁層、7
はギャップ深さlD、トラック幅lTのギャップ層である。
13はコア厚l1の第1の磁性層で、幅はlTであり、14はコ
ア厚l2の第2の磁性層で幅は定数kと上記第1の磁性層
の幅lTの積で表される。上記したように薄膜コイル絶縁
層4上の上部磁性層は、第1の磁性層13と第2の磁性層
14の積層構造となっている。第1図におけるコア斜部の
磁束密度をBc1、磁束をφc1、同様に、ギャップ層7に
おける磁束密度をBg1、磁束をφg1、ギャップ深さlD
D〔μm〕とすると、各φc1、φg1は次式で示される。
φc1=Bc1(l1・lT+l2・klT)=Bc1・lT(l1+kl2) φg1=Bg1・D・lT 漏洩磁束を考慮した場合、φc1g1>1となるため 次式が導き出せる。
l1+kl2>D −(1) 第1の磁性層13は、イオンミリングエッチングを用いて
微細加工を行っても、テーパー角が殆んど生じない程の
薄い膜厚で形成されている。従来、イオンミリングエッ
チングを用いて微細加工を行う場合、加工する薄膜の厚
みが増加するに従い、加工形状の端部でのテーパー角が
小さくなり、所定寸法形状との差が大きくなり、加工精
度不良となった。しかしながら、本発明の一実施例にお
ける薄膜磁気ヘッドの第1の磁性層13におけるコア厚l1
は、テーパー角が上記lTにはほとんど影響を与えない膜
厚で構成されており、しかも寸法精度規制をlTで精度よ
く行うことを実現しており、加工が容易である。しかし
ながら、この第1の磁性層13だけでは膜厚が薄いため、
特にコア部において磁束が飽和する可能性がある。そこ
で、所定膜厚の確保即ち磁束の飽和防止のために、第1
の磁性層13より幅の狭く、かつ厚膜の第2の磁性層14を
形成する。この時、第2の磁性層14の幅klTにおける定
数kは、上記(1)式を満足していれば良く、第2の磁
性層14の加工精度はトラック幅加工に何等影響を与えて
いない。したがって、トラック幅lTの加工精度が高く、
かつ、磁性層における磁束の飽和を生じない薄膜磁気ヘ
ッドが実現できる。
次に本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法について述べ
る。
第2図に本発明の一実施例の薄膜磁気ヘッドの製造方
法における磁性層の形成プロセスのテープ摺動面側及び
側面から見た断面図を示す。
第2図において、1は高透磁率強磁性体基板、2はSi
O2等からなる絶縁層、3はAl,Au等で形成された薄膜コ
イル導体、4はSiO2等で形成された薄膜コイル絶縁層、
5は薄膜コイル絶縁層4の上面の平坦化を行うために用
いるフォトレジスト、6は第1の磁性層、7はギャップ
層、8は第2の磁性層である。尚、第2図において、第
1図と同一部には同一番号を付している。
以上のように構成された本実施例の薄膜磁気ヘッドの
製造方法について、第2図を参照にしながら順に説明を
行う。また、第2図Aはテープ摺動面側から見た磁性層
形成プロセスの断面、Bは側面から見た断面を示すもの
である。
第2図において、工程aでは、高透磁率強磁性体基板
1上に絶縁層2を形成する。次に工程bで絶縁層2に薄
膜コイル導体3を微細エッチング加工により形成し、工
程cにおいて薄膜コイル絶縁層4を形成する。更に工程
dで薄膜コイル絶縁層4上を平坦化するため、フォトレ
ジスト5を塗布し、工程eでエッチングレート、エッチ
ング条件等の諸条件を考慮し、イオンビームエッチング
を行う。
工程fで、第1の磁性層6を微細エッチング加工で形
成する。
イオンビームエッチングにおいては、所定のトラック
幅寸法を精度良く得るためには、膜厚が小さい程有利で
ある。従って、工程fでは比較的薄い第1の磁性層6を
生成し、これを微細加工することによりトラック幅加工
精度を決定づけることができる。最後に工程gでは、第
2の磁性層8を所定の膜厚まで生成し、微細加工を行
う。
以上のように構成された薄膜磁気ヘッドは、トラック
幅寸法における加工精度が第1の磁性層6で決定づけら
れ、また第2の磁性層8の厚みを所定の厚みにまで生成
することにより、コア部における飽和磁束を防止するこ
とができる。この時、第2の磁性層8は、第1の磁性層
6のトラック幅よりも狭く形成しているため、加工精度
は厚膜であってもトラック幅加工精度に何ら影響を与え
るものではない。
以上のように本実施例によれば、数μmの厚さな磁性
層を2度に分けて形成している。即ち膜厚の小さな第1
の磁性層6を形成した上に、第1の磁性層6の幅より狭
く、しかも厚膜の第2の磁性層8を形成することで、磁
束の飽和を生じさせず、かつ今後とも進められていくと
考えられる狭トラック薄膜磁気ヘッドの開発においても
重要になってくるトラック幅加工精度の向上を実現でき
る。
なお、本実施例では、単体の高透磁率基板を用いてい
るが、基板として非磁性基板上に高透磁率材薄膜を形成
したものを用いても良い。
発明の効果 以上のように本発明の磁気ヘッドは、従来の磁性層厚
を維持するとともにコア部の磁束飽和を生じることな
く、かつ、トラック幅加工精度を向上させることがで
き、また、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法は、薄膜
磁気ヘッドにおける上部磁性層を、薄膜の薄い第1の磁
性層を形成したのち、膜厚が厚くかつ第1の磁性層より
も幅の狭い第2の磁性層を形成することにより、トラッ
ク幅精度が第1の磁性層で決定されるので、コア部にお
ける磁束の飽和を生じない優れたトラック幅加工精度を
実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における薄膜磁気ヘッドの上
部磁性層の斜視図、第2図は本発明の磁性層形成プロセ
スを示す薄膜磁気ヘッドのテープ摺動面側及び側面から
見た断面図、第3図は従来の磁性層形成プロセスを示す
薄膜磁気ヘッドの断面図、第4図は従来の磁性層形成プ
ロセスをテープ摺動面側から見た場合の薄膜磁気ヘッド
の断面図、第5図は磁性層の斜視図である。 1……高透磁率強磁性体基板、2……絶縁層、3……薄
膜コイル導体、4……薄膜コイル絶縁層、5……フォト
レジスト、6,13……第1の磁性層、7……ギャップ層、
8,14……第2の磁性層、15……第1の磁性層厚、16……
第2の磁性層厚。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のトラック幅寸法lTに形成された膜厚
    l1の第1の磁性層と、上記第1の磁性層上に形成され、
    上記トラック幅寸法lTより狭いklTなるトラック幅と膜
    厚l2の第2の磁性層とから成る2層積層構造の上部磁性
    層を有する薄膜磁気ヘッドであって、上記薄膜磁気ヘッ
    ドのギャップ深さをDとした時、次式 l1+kl2>D が成立することを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
JP61237375A 1986-10-06 1986-10-06 薄膜磁気ヘッド Expired - Fee Related JP2574260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237375A JP2574260B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 薄膜磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237375A JP2574260B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 薄膜磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6391813A JPS6391813A (ja) 1988-04-22
JP2574260B2 true JP2574260B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17014454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237375A Expired - Fee Related JP2574260B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 薄膜磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574260B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120212A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6391813A (ja) 1988-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6339524B1 (en) Merged MR head having notches in the sides of a lower shield pedestal
JP3384366B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6901651B2 (en) Method of manufacturing thin-film magnetic head
JP2574260B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH09153204A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3364962B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0594603A (ja) 垂直磁気ヘツド
JP3919926B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2747099B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
JP2861080B2 (ja) 非晶質合金磁性膜のパターン形成方法
JPH06314414A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63171409A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2635670B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH09293210A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH04129013A (ja) 薄膜滋気ヘツド及びその製造方法
JPH0520637A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0744817A (ja) 薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
JPH1021507A (ja) 誘導型薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0411311A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2000207709A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0963018A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH11273026A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62205509A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS63103409A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6326810A (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees