JP2572045Y2 - クリップ - Google Patents

クリップ

Info

Publication number
JP2572045Y2
JP2572045Y2 JP1992086927U JP8692792U JP2572045Y2 JP 2572045 Y2 JP2572045 Y2 JP 2572045Y2 JP 1992086927 U JP1992086927 U JP 1992086927U JP 8692792 U JP8692792 U JP 8692792U JP 2572045 Y2 JP2572045 Y2 JP 2572045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
clip
mounting hole
head
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992086927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643316U (ja
Inventor
孝行 近藤
友寿 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Togo Seisakusho Corp
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Togo Seisakusho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Togo Seisakusho Corp filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1992086927U priority Critical patent/JP2572045Y2/ja
Publication of JPH0643316U publication Critical patent/JPH0643316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572045Y2 publication Critical patent/JP2572045Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、主として自動車のド
アトリム、ガーニッシュといった装飾用の部材(以下、
被取付部材という)をパネル側に固定するためのクリッ
プに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6および図7はこの種クリップの従来
例を示すものである。図に示されるクリップC´は合成
樹脂材により一体に成形されたものであり、上部に被取
付部材を装着するための頭部30を、下部に自動車のパ
ネル31へ嵌め込んで固定するための脚部32をそれぞ
れ配置した構成となっている。このうち、頭部30は被
取付部材側の適所に配されたクリップ装着部2(図1参
照)へ嵌め込んで抜け止めできるようになっており、脚
部32は頭部30の下面から先細りのループ状をなして
垂下されている。この脚部32は全体が窄小するような
撓み性が付与されており、パネル31側に貫通する取付
孔34へ差し込み可能としてある。さらに、脚部32は
頭部30との接続箇所寄りおいて頸部33が形成されて
おり、取付孔34に係合して容易に抜けないように形成
されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記のクリップC´を
用いて被取付部材の装着を行う場合、頭部30を被取付
部材のクリップ装着部2に嵌め込んでクリップC´を被
取付部材に先付けしておき、この状態で脚部32の先端
を取付孔34に適合して押し込む。この場合に、脚部3
2と取付孔34との間で芯ずれがあると、ずれが僅かで
ある場合には脚部32の弾性変形だけで吸収できるが、
ずれが大きい場合には、つまり図7に示すように脚部3
2の下端が取付孔34の開口縁の縁の部分に乗ってしま
うまでにずれていような場合には、脚部32が座屈して
取付孔34へ挿入されない事態が生じる。
【0004】その対策としては、脚部32の肉厚を増加
して座屈に抗することができるまでに剛性を高めておく
ことも考えられないではないが、取付孔34に対する挿
入圧を高めて作業性を低下させる原因となる。
【0005】また、座屈防止のためには脚部の中央に支
柱となるような片を設けた形式、例えば従来からよく知
られる錨形状のもの、あるいは水平断面略S字形状のも
のとすることも考えられる。しかし、ドアトリムのよう
な部材は、スピーカーの装着等ユーザー側の要求によっ
て取り外されることが多いが、上記の形式のものは抜け
に対する強度も高く、強引な抜き取りによって破損しや
すい。これでは、再使用ができなくなってしまう。した
がって、ドアトリムのように繰り返しの取り外しが予想
されるような部材を対象とするクリップでは、パネルに
対する脚部の係着力は必要最小限に止めておかざるを得
ず、結局のところ現在に至るまで座屈の問題を有効に解
消したクリップは開発されていない。
【0006】本考案は上記した事情に鑑みて開発工夫さ
れたものであり、その目的とするところは差し込み時に
芯ずれがあっても、座屈を生じることなく正規に組み付
けができるクリップを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本考案の構成は、被取付部材を装着するための頭部
と、この頭部の下部側に連設されかつパネル側への固定
のための脚部とからなるクリップにおいて、 前記脚部
は略ループ状に垂下され前記パネルの取付孔へ挿入しう
るような窄小方向への撓み変形が可能であり、かつ取付
孔に対して係合可能な頸部が形成される一方、前記脚部
の内部にはその上端部が前記頭部側に接続された座屈防
止片が垂下されるとともに、この座屈防止片の下端部側
が前記脚部の下端面にほぼ同軸で貫通する貫通孔を遊挿
状態で突き抜けることで、前記脚部とは独立して振れ方
向への弾性変形が許容されていることを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】頭部を被取付部材に装着することで、クリップ
は被取付部材に先付けされる。そして、脚部をパネルの
取付孔へ押し込んでやれば、脚部は窄小方向へ撓み変形
しながら取付孔を通過する。通過後には弾性復帰して頸
部によって抜け止めがなされる。
【0009】ところで、脚部の押し込みに際して脚部と
取付孔との間で芯ずれがあると、特にそのずれが大き
く、脚部の下端から突出している座屈防止片の先端が取
付孔の開口縁に乗ってしまうような場合には、脚部がパ
ネル面に当接する前に座屈防止片が当接する。そのまま
押し込んでやると、座屈防止片が僅かに振れ変形するこ
とで座屈防止片の先端が取付孔へ誘導される。これによ
り、脚部全体の中心軸が取付孔の中心側へシフトするた
め、以後は上記と同様にして脚部の撓み変形によって取
付孔と係合し、クリップが抜け止めされる。
【0010】
【考案の効果】本考案の効果は次のようである。取付孔
とクリップの脚部との間で芯ずれがあっても、座屈防止
片のガイド機能により、脚部は座屈することなく取付孔
へ押し嵌められてゆく。したがって、脚部が正規に取付
孔へ係合するため、被取付部材は良好な取付状態が得ら
れる。
【0011】
【実施例】以下、本考案を具体化した実施例を図面にし
たがって詳細に説明する。図1において、1は自動車の
クォータトリムボード(被取付部材、以下単にボードと
いう。)であり、パネルPと対向する側の面の適所には
クリップ装着部2が配されている。クリップ装着部2は
後述するクリップCの上部フランジ3を抜け止め状態で
収納するために、一方側に開口するポケット状に形成さ
れており、かつ上部フランジ3の形状に合わせて略U字
状をなしている。また、クリップ装着部2の底面にはク
リップCの接続軸部4を通すための導入溝5が形成さ
れ、これによって導入溝5の両側はクリップCの抜け止
め縁6として対向する。
【0012】クリップCは全体が合成樹脂材により一体
に形成され、ボード1を取り付けるための頭部Hと、パ
ネルへの取付のための脚部Lとからなっている。頭部H
はクリップ装着部2に収納される上部フランジ3と、こ
の上部フランジ3の一端寄りに設けられた接続軸部4
と、この接続軸部4によって上部フランジ3と接続され
かつ上部フランジ3と直交する方向へ張り出し、上部フ
ランジ3との間で抜け止め縁6を挟持する下部フランジ
7とにより形成されている。また、下部フランジ7の下
面において脚部Lの両側にはボディパネルPに対する一
対のシール片8が撓み変形可能に形成されている。
【0013】脚部Lは下部フランジ7の下面から垂下さ
れており、全体は良好な弾性を有し、パネルPに貫通し
て形成された取付孔9に対して差し込みおよび抜き取り
ができるようになっている。また、脚部Lは先細りに形
成されて先端(図示下端)は差し込み端10となってい
る。そして、ここから両側方向へ徐々に拡幅して傾斜面
11となり、下部フランジ7寄りの高さ位置においてそ
れぞれ内側へ屈曲して取付孔9へ係脱可能な頸部12と
してある。さらに、脚部Lの差し込み端10は他の部分
に比較してやや厚肉に形成されるとともに、その中心部
には貫通孔13が脚部Lとほぼ同軸で形成されており、
この貫通孔13には次述する座屈防止片14の先端部が
遊挿されている。
【0014】座屈防止片14は脚部Lの内部において下
部フランジ7の下面からほぼ同軸で垂下され、その中央
部から下側はやや幅狭に形成されている。そして、その
先端側は脚部Lの貫通孔13に遊挿され、孔壁との間に
は所定の隙間が保有されるように設定されている。これ
によって、座屈防止片14全体は適当な振れ変形が許容
されることになる。また、座屈防止片14の先端は取付
孔9の孔縁に当接したときに孔側への滑り込みをよくす
るために、弧状に面取りがなされて案内面15となって
いる。
【0015】次に、上記のように構成された本例の作用
と効果を具体的に説明する。まず、クリップCをボード
側に対して取り付けるべく、上部フランジ3の一端側
(外周が円弧面をなしている側)からクリップ装着部2
に差し込んでやれば、クリップCの接続軸部4が導入溝
5に沿って入り込み、上部フランジ3がクリップ装着部
2に抜け止め状態で収納される。
【0016】この後、ボード1をパネルP側に固定する
ために、各クリップCの脚部Lを取付孔9に適合させて
押し込む。この場合に、クリップCの脚部Lと取付孔9
とが整合した関係にあれば、脚部Lは窄小変形しながら
取付孔9を通過し、通過した時点で弾性復帰し頸部12
と取付孔9との係合する。これによって、クリップCが
パネルPに抜け止めされボード1がパネルPに対して固
定され、またシール片8が取付孔9周りに密着してシー
ル性も確保される。
【0017】ところで、脚部Lと取付孔9との間で芯ず
れがあった場合には、そのずれが大きく図4に示すよう
に、座屈防止片14の先端が取付孔9の孔縁に乗ってし
まうような場合にはまず座屈防止片14の差し込み端1
0がパネル面Pに当接する。そして、そのまま押し込み
を行うと、前述したように、座屈防止片14は貫通孔1
3に遊挿されて振れ方向の弾性変形が許容されているた
め、押し込み操作によって取付孔9側へ振れ変形すれば
脚部L全体が取付孔9側へ誘導される。これによって、
脚部Lの一方の側面が取付孔9の孔縁に当接して撓み変
形するため(図5参照)、以後は脚部Lの傾斜面11に
沿って摺接して脚部Lを取付孔9と合芯するように変位
させる。かくして、脚部Lは取付孔9に正規に差し込ま
れ、前記したように通過後は頸部12が係合してパネル
Pからの抜け止めがなされる。
【0018】以上のように、本例のクリップCによれば
脚部Lと取付孔9との間で比較的大きな芯ずれがあった
としても、座屈防止片14によって脚部Lを取付孔9側
へ誘導する、というガイド機能がもたらされるため、脚
部Lの座屈が解消され、正規の組み付け関係が得られ
る。但し、頭部Hについては種々の形状が考えられ、ま
たボード側のクリップ装着部についても多くの変形例が
考えられる。要は、ボード側に係着可能であればその形
式は問わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリップCとボード側を示す斜視図
【図2】ボードの組み付け状態を示す正断面図
【図3】同側断面図
【図4】芯ずれ状態を示す断面図
【図5】芯ずれ状態における差し込み過程を示す断面図
【図6】従来のクリップCの斜視図
【図7】座屈した状態を示す断面図
【符号の説明】
1…ボード 9…取付孔 13…貫通孔 14…座屈防止片 C…クリップ H…頭部 L…脚部 P…パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平4−93506(JP,U) 実開 昭47−6(JP,U) 実公 昭46−13865(JP,Y1) 実公 昭45−29453(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16B 19/00 F16B 5/12

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被取付部材を装着するための頭部と、こ
    の頭部の下部側に連設されかつパネル側への固定のため
    の脚部とからなるクリップにおいて、 前記脚部は略ループ状に垂下され前記パネルの取付孔へ
    挿入しうるような窄小方向への撓み変形が可能であり、
    かつ取付孔に対して係合可能な頸部が形成される一方、 前記脚部の内部にはその上端部が前記頭部側に接続され
    た座屈防止片が垂下されるとともに、この座屈防止片の
    下端部側が前記脚部の下端面にほぼ同軸で貫通する貫通
    孔を遊挿状態で突き抜けることで、前記脚部とは独立し
    て振れ方向への弾性変形が許容されていることを特徴と
    するクリップ。
JP1992086927U 1992-11-24 1992-11-24 クリップ Expired - Fee Related JP2572045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086927U JP2572045Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086927U JP2572045Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643316U JPH0643316U (ja) 1994-06-07
JP2572045Y2 true JP2572045Y2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=13900500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992086927U Expired - Fee Related JP2572045Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572045Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486815B2 (ja) * 2009-01-20 2014-05-07 株式会社オーイズミ パチンコ玉の案内ユニット
JP2015132317A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 トヨタ自動車株式会社 止め具、及び部材取付構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4529453Y1 (ja) * 1967-05-15 1970-11-12
JPS511403Y2 (ja) * 1970-06-06 1976-01-16
JP2547523Y2 (ja) * 1991-01-09 1997-09-10 株式会社ニフコ 板状物等の留め具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643316U (ja) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635121B2 (ja) 留め具
JP3450342B2 (ja) 止め具
US7134170B2 (en) Plastic retaining clip for rib attachment
JP2572045Y2 (ja) クリップ
JPH1086765A (ja) モールクリップ
JPH0318730Y2 (ja)
JP3684255B2 (ja) 部品の取付構造
JPH0336440Y2 (ja)
JPH0336442Y2 (ja)
JP3173125B2 (ja) ピラートリムの取付構造
JPH0336443Y2 (ja)
JP2002012102A (ja) バンパークリップ
JP2574033Y2 (ja) クリップ
JP3798632B2 (ja) 外装部品用クリップ
JPH059529Y2 (ja)
JPH0329609Y2 (ja)
JPH0738723Y2 (ja) ウインドモール用クリップ
JPH039349Y2 (ja)
JPH0336441Y2 (ja)
JPH0124924B2 (ja)
JPH025124Y2 (ja)
JPS6028811Y2 (ja) 部品取付装置
JP2593911Y2 (ja) モール取付構造
JP2578383Y2 (ja) モール保持具
JPH0842536A (ja) クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees