JP2571378Y2 - カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部 - Google Patents

カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部

Info

Publication number
JP2571378Y2
JP2571378Y2 JP4384692U JP4384692U JP2571378Y2 JP 2571378 Y2 JP2571378 Y2 JP 2571378Y2 JP 4384692 U JP4384692 U JP 4384692U JP 4384692 U JP4384692 U JP 4384692U JP 2571378 Y2 JP2571378 Y2 JP 2571378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
hollow
seal receiving
fin
glass panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4384692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066537U (ja
Inventor
国井善夫
織原通雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP4384692U priority Critical patent/JP2571378Y2/ja
Publication of JPH066537U publication Critical patent/JPH066537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571378Y2 publication Critical patent/JP2571378Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はカーテンウォールの方立
装置におけるジョイント部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】中空主体に連結スリーブを嵌挿して互い
に連結する上位方立と下位方立から成り、上下の各方立
の前記中空主体の屋外側面にガラスパネル連結用のひれ
部片を突設し、このひれ部片の側面にガラスパネルを押
えるアタッチ材を取付け、該アタッチ材と前記ひれ部片
間に中空部が形成されるカーテンウォールの方立装置は
具体例を挙げるまでもなく公知である。従来例において
上位方立と下位方立を連結するスリーブを介して連結す
るジョイント部にはシールがあるが、上位方立と下位方
立のジョイント部にはシール受を連結スリーブと方立間
に介在させて湿式シールを施して方立の中空主体内に何
等かの原因でカーテンウォール内に侵入した雨水の流入
を防いでいるが、アタッチ材とひれ部片間に形成される
中空部内に侵入した前記雨水或いは中空部に生じる結露
水に対して特別な対処手段は講じられていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従って、従来例は、中
空部を伝わって、すなわち、方立を伝って結露水等が流
下するようになっているため、排水経路が複雑となり、
複雑さゆえに円滑な排水操作を行えない欠点がある。
【0004】本考案は斯様な点に着目し、排水経路の単
純化を図り、かつ、施工作業上も便利な装置を提供する
ことを目的として案出したのである。
【0005】
【課題を解決するための手段】中空主体に連結スリーブ
を嵌挿して互いに連結する上位方立と下位方立から成
り、各方立の前記中空主体の屋外側面にガラスパネル連
結用のひれ部片を突設し、このひれ部片の側面にガラス
パネルを押えるアタッチ材を取付け、該アタッチ材と前
記ひれ部片間に中空部が形成されるカーテンウォールの
方立装置において、シール受部片と該シール受部片の中
間部に突設したキャッチパンとでブロック体を構成し、
このブロック体のシール受部片を、連結スリーブと中空
主体の屋外側壁部片との間に縦方向の端部を挾入して上
下の方立間に介在させ、上下の方立の縦方向の端部間を
経て屋外側に突出する前記シール受部片の直上には前記
中空部を配した構成とするのである。
【0006】
【実施例】図面は本考案に係るカーテンウォールの方立
装置のジョイント部の一実施例を示し、図1はジョイン
ト部の横断面図、図2は同じく縦断面図、図3は無目間
のジョイント部の横断面図、図4は図3a−a線断面
図、図5は同じくb−b線断面図、図6は方立とガラス
パネルの組付け関係を示す横断面図、図7はブロック体
の斜視図である。
【0007】図中、1Aは上位方立、1Bは下位方立を
それぞれ示し、上下の各方立1A,1Bは互いに同形で
成り、中空主体2の屋外側面中央にガラスパネル3を連
結するためのひれ部片4を突設して構成したものであ
る。
【0008】5は、中空主体2に嵌挿して上下の方立1
A,1Bを連結した連結スリーブで、この連結スリーブ
5と中空主体2の屋外側壁部片6との間にブロック体7
のシール受部片8を挾入させ、このシール受部片8をバ
ックアップ材としてシール材9を中空主体2の屋外側壁
部片6,6間に注入して主体2内への雨水等の侵入を防
ぐようにしてある。
【0009】ブロック体7は、前記シール受部片8の上
下方向の中間部に水平方向にしてキャッチパン10を突
設して構成し、シール受部片8を前記の通り、中空主体
2に組付け、キャッチパン10の先端側仮面に設けた係
止部片11を、下位方立1Bのひれ部片4の先端の支持
部12に嵌合して方立1A,1B間に配してある。
【0010】ブロック体7のキャッチパン10は、上位
方立1Aのひれ部片4とアタッチ材13が構成する中空
部14(図6参照)の直下に配し、屋外端側の先端をひ
れ部片4より屋外側に突出させ、ガラスパネル3の連結
片15が構成する縦方向の空隙16を通じて下位方立1
B部の無目連結部17に連通させ、無目18に設けた連
通孔19および排出孔20を介して屋外と連通させてあ
る。
【0011】前記ひれ部片4の側面には前記アタッチ材
13を組付けて前記の中空部14が形成される一方、ア
タッチ材13の屋外端には水気密材21を取付けてこれ
をガラスパネル3の端部に接着材22を介して固着した
前記連結片15に当て、連結片15はひれ部片4の支持
部12にねじ止めした支持片23を介してひれ部片4に
連結されている。
【0012】前記無目連結部17はキャッチパン10よ
り下側に位置させ、下位方立1B側に配してある。すな
わち、図3で示すように、下位方立1BにL形連結片2
4を介して無目18,18をボルト締めし、無目18,
18間に前記ひれ部片4を部分的に取り囲むようにして
シール材26を配し、該シール材26屋外側の直上にキ
ャッチパン10の先端を配するようにし、このシール材
26部より一段低くしたガラスパネル3の係合溝27の
底壁部に前記連通孔19を設けて無目中空部28内に連
通させ、無目中空部28の屋外側壁部29に前記排出孔
20を設けてある。
【0013】なお、実施例のような構造によって方立間
の接続、無目間の接続或いは方立と無目間の接続を行う
のは地震その他の揺れに対処するためのであることは勿
論である。
【0014】図示31はバックアップ材を示す。
【0015】
【考案の効果】本考案は前記の通りの構成であるから、
方立間のシール材を打込む際に必要なシール受部片と結
露水の集水に必要なキャッチパン装置をブロック体を方
立に組付けることによって容易に得ることができ、ま
た、ひれ部片とアタッチ材によって形成される中空部の
結露水を容易に集水し、かつ、排水経路を単純化して屋
外へ排出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジョイント部の横断面図。
【図2】同じく縦断面図。
【図3】無目間のジョイント部の横断面図。
【図4】図3a−a線断面図。
【図5】同じくb−b線断面図。
【図6】方立とガラスパネルの組付け関係を示す横断面
図。
【図7】ブロック体の斜視図。
【符号の説明】
1A 上位方立 1B 下位方立 2 中空主体 3 ガラスパネル 4 ひれ部片 5 連結スリーブ 7 ブロック体 8 シール受部片 10 キャッチパン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空主体に連結スリーブを嵌挿して互い
    に連結する上位方立と下位方立から成り、各方立の前記
    中空主体の屋外側面にガラスパネル連結用のひれ部片を
    突設し、このひれ部片の側面にガラスパネルを押えるア
    タッチ材を取付け、該アタッチ材と前記ひれ部片間に中
    空部が形成されるカーテンウォールの方立装置におい
    て、シール受部片と該シール受部片の中間部に突設した
    キャッチパンとでブロック体を構成し、このブロック体
    のシール受部片を、連結スリーブと中空主体の屋外側壁
    部片との間に縦方向の端部を挾入して上下の方立間に介
    在させ、上下の方立の縦方向の端部間を経て屋外側に突
    出する前記シール受部片の直上には前記中空部を配し
    た、ジョイント部。
JP4384692U 1992-06-24 1992-06-24 カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部 Expired - Lifetime JP2571378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4384692U JP2571378Y2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4384692U JP2571378Y2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH066537U JPH066537U (ja) 1994-01-28
JP2571378Y2 true JP2571378Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12675097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4384692U Expired - Lifetime JP2571378Y2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571378Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259260B2 (ja) * 2013-11-07 2018-01-10 大和ハウス工業株式会社 目地排水部材および外壁の排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066537U (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571378Y2 (ja) カーテンウォールの方立装置におけるジョイント部
JPH06264542A (ja) ユニットカーテンウォールのシール構造
JPH0639036Y2 (ja) 窓枠の枠部材シーリング装置
JPS6360183B2 (ja)
JPS5820020Y2 (ja) 方立てと無目との連結部における水密構造
JP2540379Y2 (ja) 方立の連結装置
JPH0368218U (ja)
JPS6316726Y2 (ja)
JPH0743418Y2 (ja) アール状窓枠
JPS6141863Y2 (ja)
JP2559689Y2 (ja) ユニット式カーテンウォール
JP2603412Y2 (ja) 外廊下排水構造
JPH0734985Y2 (ja) 組立住宅のドーマ
JPH0752934Y2 (ja) 複層ガラスユニット
JPS5918007Y2 (ja) 胴差部水切装置
JPH0667625U (ja) カーテンウォールの等圧目地構造
JP2754470B2 (ja) カーテンウォールの排水構造
JPS6334044Y2 (ja)
JPH0756410Y2 (ja) サッシ・カーテンウォールの雨仕舞構造
JP2579162Y2 (ja) 免震構造サッシの水密構造
JP2570786Y2 (ja) Pc工法における目地シール装置
JPH0747572Y2 (ja) パネル壁面における開口の構築構造
JPH0119720Y2 (ja)
JPS5911578Y2 (ja) 嵌殺しパネル付窓
JPH0347099Y2 (ja)