JPH0734985Y2 - 組立住宅のドーマ - Google Patents

組立住宅のドーマ

Info

Publication number
JPH0734985Y2
JPH0734985Y2 JP9524189U JP9524189U JPH0734985Y2 JP H0734985 Y2 JPH0734985 Y2 JP H0734985Y2 JP 9524189 U JP9524189 U JP 9524189U JP 9524189 U JP9524189 U JP 9524189U JP H0734985 Y2 JPH0734985 Y2 JP H0734985Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
dormer
opening
panel
roof panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9524189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333115U (ja
Inventor
義治 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP9524189U priority Critical patent/JPH0734985Y2/ja
Publication of JPH0333115U publication Critical patent/JPH0333115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734985Y2 publication Critical patent/JPH0734985Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は屋根パネルを用いる組立住宅のドーマに関す
る。
〔従来の技術〕
組立住宅のドーマとして、三角形状の枠体に側面板が添
着された左右のドーマ側壁を、主屋根軸組の梁行方向に
沿って、所定の間隔で配置された一対の母屋材上にそれ
ぞれ対峙して立設し、該両ドーマ側壁の上端に、屋根形
状の枠体に天面板が添着されたドーマ屋根を載置固定
し、それら両ドーマ側壁とドーマ屋根の開口にドーマ妻
壁を装着したものが知られている(実公昭64−4971号公
報)。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のドーマは、主屋根軸組の母屋材を利用する関係
上、主屋根を屋根パネルで葺いた組立住宅の場合、その
ままでは実施しにくい不満がある。
本考案は、屋根パネルを用いる組立住宅に実施すること
ができる上、屋根パネル相互の結合強度を高めることが
できるドーマを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案は、主屋根に形成さ
れた開口部の左右に三角状の一対のドーマ側壁を相互に
平行に立設し、一対の該ドーマ側壁の上にドーマ屋根を
載置固定するとともに、上記主屋根と両ドーマ側壁、及
び上記ドーマ屋根によって形成された開口にドーマ妻壁
を取り付けたドーマにおいて、上記開口部は、主屋根を
構成して葺設された1枚の屋根パネルの上部を、該屋根
パネルの上框と左右の縦框を残して長形状に切り欠き、
その下辺部分に屋根調整材を設けて形成し、上記ドーマ
側壁は、開口縁を上記開口部の下方に延出させた状態で
上記屋根パネルの上記縦框と該屋根パネルの横に葺設さ
れた他の屋根パネルに下辺を接合して垂直に立設し、上
記ドーマ屋根は、斜辺に谷隅結合材を、また下辺に軒先
用結合桁を、さらに上辺に結合棟木をそれぞれ設けたほ
ぼ長形状の左右一対のドーマパネルを、開口部が形成さ
れた上記屋根パネルの上に葺設された他の屋根パネルに
上記谷隅結合材を、また上記ドーマ側壁の上辺に設けら
れた結合桁に軒先用結合桁をそれぞれ接合するととも
に、互いの結合棟木を相互に接合して一体に設け、ま
た、上記ドーマ妻壁は、下辺の下端調整結合桁を上記開
口部の上記屋根調整材に、また他の辺を上記ドーマ側壁
の内面とドーマパネルの内面にそれぞれ接合して一体に
固着した構成としたものである。
〔作用〕
開口部を有する屋根パネルと、一対のドーマ側壁、一対
のドーマパネル、およびドーマ妻壁は、通常、製作と組
立を工場内で行う。
屋根パネルにおける開口部の開設は、母体となる通常の
屋根パネルの上部を、上框と左右の縦框を残して長形状
に切り欠き、その下辺部分に屋根調整材を設けるだけで
あるので、非常に簡単である。
また、ドーマの組立に際しては、ドーマ側壁を、その開
口縁を屋根パネルの開口部の下方に延出させた状態でそ
の屋根パネルの縦框と該屋根パネルの横に葺設された他
の屋根パネルに下辺を接合して垂直に立設し、左右一対
のドーマパネルを、開口部が形成された上記屋根パネル
の上に葺設された他の屋根パネルに谷隅結合材を、また
上記ドーマ側壁の上辺に設けられた結合桁に軒先用結合
桁をそれぞれ接合するとともに、互いの結合棟木を相互
に接合して上記両ドーマ側壁の上に一体に組み立てると
ともに、ドーマ妻壁を、上記ドーマパネルの開口に嵌め
込んでその下辺の下端調整結合桁を上記開口部の上記屋
根調整材に、また他の辺を上記ドーマ側壁の内面とドー
マパネルの内面にそれぞれ接合して一体に固着するだけ
でよいので、組立が容易である。
また、上記のように、ドーマ側壁は、横に隣接する2枚
の屋根パネルに下辺を接合して立設されるとともに、ド
ーマパネルは、軒先用結合桁をドーマ側壁の結合桁に接
合した上で、谷隅結合材を、開口部を有する屋根パネル
の上に葺設された他の屋根パネルに接合されており、一
部材が他の二部材の間にまたがって接合される構成とさ
れているので、全体的に強い組立強度が得られる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示すもので、
本考案に係る組立住宅のドーマは、屋根パネル1と、左
右一対のドーマ側壁2,3、同じく左右一対のドーマパネ
ル4,5、及びドーマ妻壁6を主体とする。
屋根パネル1は他の屋根パネル7,8,9と一緒に屋根梁10
の上に葺設されて主屋根11を構成するものであり、その
上部に、上框1aと左右の縦框1b,1b、及び屋根調整材1c
によって囲まれた開口部12を有する。開口部12は縦に長
く形成されており、また屋根調整材1cの内側に結合桁1d
が一体に添着されている。
また、左右一対のドーマ側壁2,3は、三角状に形成さ
れ、その上辺に結合桁2a,3aを有する。一対のドーマ側
壁2,3は相互に対称に形成されており、開口縁2b,3bを上
記屋根パネル1の開口部12の下方に延出させた状態で屋
根パネル1の縦框1bと該屋根パネル1の横に葺設された
他の屋根パネル7,8に下辺2c,3cを接合して相互に平行か
つ垂直に立設されている。なお、ドーマ側壁2,3の下辺2
c,3cと屋根パネル1,7,8の上記接合は、釘や接着剤等の
周知の接合手段によって行われるが、これは後述の他の
部材の接合についても同様である。
また、左右一対のドーマパネル4,5は、ほぼ長形状に形
成され、その斜辺に谷隅結合材4a,5aを、また下辺に軒
先用結合桁4b,5bを、さらに上辺に結合棟木4c,5cをそれ
ぞれ有する。このドーマパネル4,5の場合も、相互に対
称に形成されており、屋根パネル1の上に葺設された他
の屋根パネル9に上記谷隅結合材4a,5aを、またドーマ
側壁2,3の結合桁2a,3aに軒先用結合桁4b,5bをそれぞれ
接合するとともに、互いの結合棟木4c,5cを相互に接合
して一体に設けられ、ドーマ屋根13を構成している。
さらにまた、ドーマ妻壁6は、五角形に形成され、その
下辺に下端調整結合桁6aを有する。このドーマ妻壁6
は、屋根パネル1と、ドーマ側壁2,3、及びドーマパネ
ル4,5によって形成された五角形の開口に嵌め込まれて
上記下端調整結合桁6aを屋根パネル1の屋根調整材1cと
結合桁1dとに接合されるとともに、他の四つの辺6b,6c,
6d,6eをドーマ側壁2,3の内面とドーマパネル4,5の内面
にそれぞれ接合して一体に固着される。ドーマ妻壁6に
は、そのドーマが採光タイプの場合にはガラス張り等の
採光窓6fが、またドーマが換気タイプの場合には、ガラ
リ構造等の換気口(図示せず)が、それぞれ要求される
条件にしたがって設けられる。
次に上記のように構成された本考案に係る組立住宅のド
ーマの作用を説明する。
屋根パネル1と、一対のドーマ側壁2,3、一対のドーマ
パネル4,5、およびドーマ妻壁6は、工場で製作して組
み立てる。
屋根パネル1における開口部12は、母体となる通常の屋
根パネルの上部を、上框1aと左右の縦框1bを残して長形
状に切り欠いて開設し、その下辺部分に屋根調整材1cと
結合桁1dを設ける。
ドーマの組立は、ドーマ側壁2,3を、その開口縁2b,3bを
屋根パネル1の開口部12の下方に延出させた状態でその
屋根パネル1の縦框1bと該屋根パネル1の横に葺設され
た他の屋根パネル7,8に下辺2c,3cを接合して垂直に立設
する。また、左右一対のドーマパネル4,5を、開口部12
が形成された上記屋根パネル1の上に葺設された他の屋
根パネル9に谷隅結合材4a,5aを、また上記ドーマ側壁
2,3の上辺に設けられた結合桁2a,3aに軒先用結合桁4b,5
bをそれぞれ接合するとともに、互いの結合棟木4c,5cを
相互に接合して上記両ドーマ側壁2,3の上に一体に組み
立てる。更にまた、ドーマ妻壁6を、上記ドーマパネル
4,5の開口に嵌め込んでその下辺の下端調整結合桁6aを
上記開口部12の上記屋根調整材1cと結合桁1dに、また他
の辺6b,6c、6d,6eを上記ドーマ側壁2,3の内面とドーマ
パネル4,5の内面にそれぞれ接合して一体に固着する。
なお、本考案の組立住宅のドーマの組立手順は上記に限
られるものではない。またドーマ側壁2,3の外側面には
防水材を介して外壁材が、またドーマパネル4,5によっ
て構成されたドーマ屋根13の上には、防水材を介して屋
根材がそれぞれ設けられるが、これは従来と同じであ
る。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係る組立住宅のドーマは
前記の構成とされているので、主屋根を屋根パネルで葺
いた組立住宅に設けることができる。
またドーマ側壁が、横に隣接する2枚の屋根パネルに接
合されるとともに、上辺の結合桁と下辺の軒先用結合桁
を相互に接合して一体とされたドーマ側壁とドーマパネ
ルが、上下に隣接する2枚の屋根パネルの間にまたがっ
てそれらに接合されているので、屋根パネル相互が強固
に結合される効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は本
考案に係るドーマの外観図、第2図は断面図、第3図は
ドーマの分解状態を示す外観図、第4図は本考案に係る
ドーマを設けた組立住宅の外観図である。 1……屋根パネル、1a……上框、1b……縦框、1c……屋
根調整材、1d……結合桁、2,3……ドーマ側壁、2a,3a…
…結合桁、2b,3b……開口縁、2c,3c……下辺、4,5……
ドーマパネル、4a,5a……谷隅結合材、4b,5b……軒先用
結合桁、4c,5c……結合棟木、6……ドーマ妻壁、6a…
…下端調整結合桁、6b,6c,6d,6e……辺、7,8,9……屋根
パネル、11……主屋根、12……開口部、13……ドーマ屋
根。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】主屋根に形成された開口部の左右に三角状
    の一対のドーマ側壁を相互に平行に立設し、一対の該ド
    ーマ側壁の上にドーマ屋根を載置固定するとともに、上
    記主屋根と両ドーマ側壁、及び上記ドーマ屋根によって
    形成された開口にドーマ妻壁を取り付けたドーマにおい
    て、上記開口部は、主屋根を構成して葺設された1枚の
    屋根パネルの上部を、該屋根パネルの上框と左右の縦框
    を残して長形状に切り欠き、その下辺部分に屋根調整材
    を設けて形成され、上記ドーマ側壁は、開口縁を上記開
    口部の下方に延出させた状態で上記屋根パネルの上記縦
    框と該屋根パネルの横に葺設された他の屋根パネルに下
    辺を接合して垂直に立設され、上記ドーマ屋根は、斜辺
    に谷隅結合材を、また下辺に軒先用結合桁を、さらに上
    辺に結合棟木をそれぞれ設けたほぼ長形状の左右一対の
    ドーマパネルを、開口部が形成された上記屋根パネルの
    上に葺設された他の屋根パネルに上記谷隅結合材を、ま
    た上記ドーマ側壁の上辺に設けられた結合桁に軒先用結
    合桁をそれぞれ接合するとともに、互いの結合棟木を相
    互に接合して一体に設けられ、また、上記ドーマ妻壁
    は、下辺の下端調整結合桁を上記開口部の上記屋根調整
    材に、また他の辺を上記ドーマ側壁の内面とドーマパネ
    ルの内面にそれぞれ接合して一体に固着されたことを特
    徴とする組立住宅のドーマ。
JP9524189U 1989-08-11 1989-08-11 組立住宅のドーマ Expired - Lifetime JPH0734985Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9524189U JPH0734985Y2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 組立住宅のドーマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9524189U JPH0734985Y2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 組立住宅のドーマ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333115U JPH0333115U (ja) 1991-04-02
JPH0734985Y2 true JPH0734985Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31644517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9524189U Expired - Lifetime JPH0734985Y2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 組立住宅のドーマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734985Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333115U (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734985Y2 (ja) 組立住宅のドーマ
JPH1082097A (ja) 壁内通気構造を持つ建物及び建物ユニット
JP3930084B2 (ja) 屋根ユニット
JPH0734984Y2 (ja) 組立住宅のドーマ
JP3657432B2 (ja) 小屋根の小屋組構造とその施工方法
JPS60141937A (ja) 組立家屋
JPH0732732Y2 (ja) 玄関用庇
JPH0124243Y2 (ja)
JPS642881Y2 (ja)
JPH0126838Y2 (ja)
JP3749578B2 (ja) 建物
JPS588806Y2 (ja) 組立建造物の屋根構造
JPH0522573Y2 (ja)
JPH0412902Y2 (ja)
JPH0126839Y2 (ja)
JPS6221610Y2 (ja)
JPS6336091Y2 (ja)
JPS6336135Y2 (ja)
JPS5930085Y2 (ja) 勾配天井用小屋組
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPS6328275Y2 (ja)
JPH0412891Y2 (ja)
JP2500041B2 (ja) ド―マ―
JPS6223933Y2 (ja)
JPH10292545A (ja) 屋根ユニット及びその製造方法