JP2570677Y2 - パレットに載せられた袋体のトラック移載装置 - Google Patents

パレットに載せられた袋体のトラック移載装置

Info

Publication number
JP2570677Y2
JP2570677Y2 JP1992089325U JP8932592U JP2570677Y2 JP 2570677 Y2 JP2570677 Y2 JP 2570677Y2 JP 1992089325 U JP1992089325 U JP 1992089325U JP 8932592 U JP8932592 U JP 8932592U JP 2570677 Y2 JP2570677 Y2 JP 2570677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
conveyor
truck
bag
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992089325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654642U (ja
Inventor
孝男 美濃
勝 小森谷
裕 倉橋
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1992089325U priority Critical patent/JP2570677Y2/ja
Publication of JPH0654642U publication Critical patent/JPH0654642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570677Y2 publication Critical patent/JP2570677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、粉粒体を収納してなる
袋体をパレット上に載せ、これを纏めてトラックの荷台
に移載するようにした袋体のトラック移載装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、省人化や時間短縮化の要請によ
り、パレット上に載せられた荷を、人手を介すことなく
工場の生産ラインや自動倉庫等から全自動で配送用トラ
ックに移載するシステムが開発されている。その一例を
図6,図7,図8に示す。図示するように、パレット上
に載せられた荷1は、生産ライン等からコンベヤ2によ
ってパレットごと搬送され、トラック3に沿って設けら
れた二列のストレージコンベヤ4に移される。そして、
ストレージコンベヤ4上にトラック3一台分の荷(図例
では 2×7 の14個)が溜まると、それらはトラック3の
側方の整列コンベヤ5に移送され、荷の間隔がトラック
3の長手方向・幅方向ともに詰められる(図7,図8参
照)。その後、整列コンベヤ5上の荷1は、フォークリ
フト状の移載装置6によってパレットごと一台分が纏め
てトラック3に移し換えられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、かかる移載装
置において、上記荷1に粉粒体(プラスチックペレット
等)を収納した袋体(紙袋,フレコン等)を用いた場
合、その荷姿が安定しないことから搬送中の振動等によ
って袋体がパレットから食み出してしまい、これらを整
列コンベヤ5によって荷間隔を詰めてもその横幅がトラ
ック3の荷台幅より大きくなり、事実上トラック3への
自動移載が不可能となっていた。すなわち、パレットに
粉粒体を収納した袋体を載せたものは、トラック3へ自
動移載することができず、この場合、袋体が食み出た個
々のパレットを通常のフォークリフトによって一個一個
揺すりながらトラック3に押し込むしかなく、その効率
の悪さが問題となっていた。
【0004】以上の事情を考慮して創案された本考案の
目的は、袋体の一部がパレットから食み出ていても、生
産ラインからトラックへパレットごと自動移載すること
ができる移載装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案は、粉粒体を収納してなる袋体をパレット上に
載せ、これをコンベヤによって搬送してトラックの荷台
の側方に列状に並べ、これらをフォークリフト状の移載
装置によって纏めてトラックの荷台に移載するようにし
た装置において、上記コンベヤの近傍に、パレットをコ
ンベヤに対して昇降させて袋体を昇降させる昇降機を設
けると共に、該昇降機によって持ち上げられたパレット
上の袋体を左右から挟みその後パレットが下降するとき
更に近接して袋体をパレット上に押し込む押圧板を設け
ことを特徴としている。
【0006】
【作用】上記構成によれば、パレットから食み出た袋体
は、トラックの荷台へ向かうコンベヤの途中で、昇降機
によってパレットごと昇降されつつ押圧板によって左右
から押圧され、その荷姿が矯正される。従って、これら
をフォークリフト状の移載装置によって纏めてトラック
の荷台に移載しても、袋体がトラックの荷台から食み出
すことはなく、支障なく健全に自動移載することができ
る。
【0007】
【実施例】以下に本考案の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0008】本実施例において、工場の生産ラインや自
動倉庫等から配送用トラックに移送される荷1は、図1
に示すように、粉粒体(プラスチックペレット)を収納
した袋体7(紙袋)が載せられたパレット8である。こ
のパレット8および紙袋7は、図6に示すように、生産
ラインや自動倉庫等からコンベヤ2によってパレット8
ごと移送され、トラック3に沿って設けられた二列のス
トレージコンベヤ4に移される。
【0009】本実施例の特徴とする所は、上記ストレー
ジコンベヤ4の手前側に荷姿矯正装置9を設け、移送中
の振動などにより荷崩してパレット8から食み出た紙袋
7を押し込むようにした点にある。以下、荷姿矯正装置
9について図1〜図5に基づいて説明する。
【0010】荷姿矯正装置9は、コンベヤ4を挟んで左
右両側に設けられた押圧板10と、コンベヤ4の下方に
設けられたパレット昇降機11とから構成されている。
押圧板10は、コンベヤ4を挟んで対向するように配置
されており、その中央部に設けられた油圧シリンダ12
によって互いに近接離間し、パレット8上に積まれた紙
袋7を左右から押圧するものである。上記油圧シリンダ
12は一本に限らず紙袋7に均等荷重を与えるよう多数
本設けてもよい。
【0011】パレット昇降機11は、コンベヤローラ1
3の間にローラ13に沿って形成されたリブ部材14か
らなり、パンタグラフ状のリンク機構15によって昇降
するようになっている。つまり、コンベヤローラ13の
間からリブ部材14が出没し、パレット8を押し上げる
ことになる。上記リブ部材14は、パレット8をバラン
スよく支持するため、コンベヤ4の搬送方向に所定の間
隔を隔てて二本下駄状に設けられている。
【0012】また、これらリブ部材14を挟んで搬送方
向の前後には、図5に示すように、パレット8の前後か
ら垂れ下がった紙袋7の一部7aを持ち上げる押しリブ
16が出没自在に設けられている(図2参照)。
【0013】以上の構成からなる本実施例の作用につい
て述べる。
【0014】パレット8およびその上に積まれた紙袋7
は、図6に示すように、コンベヤ2によって工場の生産
ライン等から搬送され、ストレージコンベヤ4の入口部
に設けられた荷姿矯正装置9の位置で停止する。この停
止にはコンベヤ搬送路上に設けられたリミットスイッチ
等が利用され、パレット8が所定の位置に正確に停止す
るようになっている。
【0015】搬送中の振動等により荷崩し、パレット8
から食み出た状態となった紙袋7は以下のようにして矯
正される。まず、図3に示すように、コンベヤ4下方の
リブ部材14を突出させ、パレット8をコンベヤローラ
13から持ち上げる。そして、左右の押圧板10を、紙
袋7を挟むように近接させて紙袋7に押し当てる。そし
て、その状態に保ったままリブ部材14を多少下げ、図
4に示すように紙袋7の中央部を落とし込む。ここで、
押圧板10と紙袋7とが滑らないように、押圧板10の
表面10aをザラザラに形成し、その摩擦係数を大きく
することが好ましい。そして、左右の押圧板10をさら
に近接させ、紙袋7をさらに押し込む。最後に、リブ部
材14を元の高さまで下げ、パレット8をコンベヤロー
ラ13上に着座させ、左右の押圧板10を離間させる。
これにより崩れていた荷姿が矯正される。
【0016】上述のように、パレット8を昇降させる理
由を以下に記す。図3の状態のまま左右の押圧板10
をさらに近接させると、パレット8の左右端から食み出
て垂れ下がった紙袋の一部7bパレット8と押圧板10
との間に挟まれてしまい、破れてしまう虞れがある。
図3の状態のままの状態では、最下層の紙袋7とパレッ
ト8表面との間の摩擦が大きく、紙袋7が移動しずら
い。特に、図例のように木製パレット8の場合、間隔
を隔てて設けられた表板8aの間に最下層の紙袋7の一
部7cが嵌まり込み、移動が困難になる。無理やり移動
させると紙袋7の破損を招く。
【0017】以上の理由により、押圧板10の左右動に
加えてパレット8を上下動させている。なお、これまで
説明しなかったが、パレット8の前後に配置された押し
リブ16(図2,図5参照)は、上記リブ部材14と連
動して昇降される。この押しリブ16は、パレット8の
前後から垂れ下がった紙袋の一部7aをパレット8と
面一に持ち上げ、押圧板10による挟持時に紙袋7に生
じる負担を軽減するものである。
【0018】このようにして荷姿が矯正された紙袋7
は、パレットと共に順次図6,図7に示すストレージコ
ンベヤ4に搬送され、トラック3一台分( 2×7 の14
個)溜められる。その後、それらはトラック3の側方の
整列コンベヤ5に移送され、図7のようにパレット8の
間隔が前詰めされると共に図8のようにトラック3側の
パレット8aがトラック3と反対側のパレット8bに近
接されて、荷の間隔がトラック3の長手方向・幅方向と
もに詰められる。その後、整列コンベヤ5上の荷は、フ
ォークリフト状の移載装置6によってパレット8と共に
一台分14個が纏めてトラック3に移し換えられる。な
お、図7中、16はストレージコンベヤ4と整列コンベ
ヤ5とを掛け渡す連絡路であり、移載装置6を移動させ
るときに邪魔にならないよう上方に跳ね上がる。
【0019】上記システムによれば、プラスチックペレ
ットを収納した紙袋7をパレット8と共に搬送する場
合、その荷姿が安定しないことから紙袋7がパレット8
から食み出しても、荷姿矯正装置9で矯正される。よっ
て、トラック3への積込時に、その二パレット分の横幅
がトラック3の荷台幅より大きくなることはなく、移載
装置6によって14パレットを纏めてトラック3へ自動移
載することが可能となる。
【0020】なお、この実施例のようにパレット8上に
紙袋7を複数積み重ねる代わりに、一つの大きな袋体内
にペレットを収容してその上部開口部を巾着状に閉じる
ようにした所謂フレコンに適用してもよい。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、
崩してパレットから食み出した袋体を傷付けることなく
パレット上に押し込んで荷姿を矯正できるので、これら
を纏めてトラックへパレットごと自動移載することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す「パレットに載せられ
た袋体のトラック移載装置」の要部を示す荷姿矯正装置
の斜視図である。
【図2】上記荷姿矯正装置の平面図である。
【図3】上記荷姿矯正装置の作動の様子を表す図であ
る。
【図4】上記荷姿矯正装置の作動の様子を表す図であ
る。
【図5】上記荷姿矯正装置の作動の様子を表す図であ
る。
【図6】上記トラック移載装置の全体平面図である。
【図7】上記トラック移載装置の全体正面図である。
【図8】上記トラック移載装置の全体側面図である。
【符号の説明】
3 トラック 4 コンベヤ 7 袋体としての紙袋 8 パレット 9 荷姿矯正装置 10 押圧板 11 昇降機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−121378(JP,A) 実開 昭57−53431(JP,U) 実開 昭58−154223(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉粒体を収納してなる袋体をパレット上
    に載せ、これをコンベヤによって搬送してトラックの荷
    台の側方に列状に並べ、これらをフォークリフト状の移
    載装置によって纏めてトラックの荷台に移載するように
    した装置において、上記コンベヤの近傍に、パレットを
    コンベヤに対して昇降させて袋体を昇降させる昇降機を
    設けると共に、該昇降機によって持ち上げられたパレッ
    ト上の袋体を左右から挟みその後パレットが下降すると
    き更に近接して袋体をパレット上に押し込む押圧板を設
    けたことを特徴とするパレットに載せられた袋体のトラ
    ック移載装置。
JP1992089325U 1992-12-28 1992-12-28 パレットに載せられた袋体のトラック移載装置 Expired - Fee Related JP2570677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089325U JP2570677Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 パレットに載せられた袋体のトラック移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089325U JP2570677Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 パレットに載せられた袋体のトラック移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654642U JPH0654642U (ja) 1994-07-26
JP2570677Y2 true JP2570677Y2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13967521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992089325U Expired - Fee Related JP2570677Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 パレットに載せられた袋体のトラック移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570677Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101725266B1 (ko) * 2015-10-29 2017-04-10 이문희 팔레트 상의 적재 대상물 밀착 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102057572B1 (ko) * 2019-07-31 2020-01-22 박준희 플랫보드 정렬장치
KR102511150B1 (ko) * 2020-12-15 2023-03-17 대한민국 Ca 저장 시스템용 기밀 포장장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2714333A1 (de) * 1977-03-31 1978-10-05 Moellers Maschf Vorrichtung zum selbsttaetigen verladen von saecken mit einem stapelbildner
JPS5753431U (ja) * 1980-09-10 1982-03-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101725266B1 (ko) * 2015-10-29 2017-04-10 이문희 팔레트 상의 적재 대상물 밀착 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654642U (ja) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439093A (en) Carton handling system
JP2005514277A (ja) 使い捨て/リサイクル可能パレットを製造するためのシステム及び方法
CN111847018A (zh) 一种装货平台
US4606690A (en) Method and apparatus for load transfer
JP2570677Y2 (ja) パレットに載せられた袋体のトラック移載装置
JPH07504640A (ja) 積込みプラットフォーム
US5582499A (en) Pallet changing apparatus
JPS61211237A (ja) 荷物搬送装置
US4240340A (en) Apparatus for forming and strapping a pack
US3763792A (en) Load supporting pallet
JP2003146422A (ja) センタリング装置
JPH0654643U (ja) 袋体のトラック移載装置
JPH0312012B2 (ja)
JPH01247328A (ja) 円柱状包装体の移送装置と移送方法
US11235932B1 (en) Modular roller conveyor
JPH0747383Y2 (ja) コンテナ等の貨物移送装置
JPH06144575A (ja) ピッキング装置
JPH0348089B2 (ja)
JPH0747365Y2 (ja) 荷姿矯正装置
JP3430838B2 (ja) 多段積みストレ−ジ装置
JP3412802B2 (ja) 搬送装置における荷姿矯正装置
JP2789836B2 (ja) シートの堆積搬出装置
JPH0647410B2 (ja) 垂直搬送を含む搬送設備
KR200342208Y1 (ko) 접시형 파렛트
JP4615113B2 (ja) ホイール搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees