JP2568952Y2 - 燃料タンク装置 - Google Patents

燃料タンク装置

Info

Publication number
JP2568952Y2
JP2568952Y2 JP255793U JP255793U JP2568952Y2 JP 2568952 Y2 JP2568952 Y2 JP 2568952Y2 JP 255793 U JP255793 U JP 255793U JP 255793 U JP255793 U JP 255793U JP 2568952 Y2 JP2568952 Y2 JP 2568952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank body
pipe
tank
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP255793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653251U (ja
Inventor
啓一 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP255793U priority Critical patent/JP2568952Y2/ja
Publication of JPH0653251U publication Critical patent/JPH0653251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568952Y2 publication Critical patent/JP2568952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば建設機械等に用
いて好適な燃料タンク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3および図4に従来技術による燃料タ
ンク装置を示す。
【0003】図中、1は燃料Fを収容するタンク本体を
示し、該タンク本体1は例えば防錆処理した鉄板等から
略箱形状に形成され、該タンク本体1の上面部1Aには
外向きに突出する筒状の注入口2と、後述する吸込管
3,戻し管7等とがタンク本体1の内外を連通するよう
に固着して設けられている。
【0004】3は前記タンク本体1とエンジン4側とを
接続する吸込管を示し、該吸込管3は一端側の開口部3
Aがタンク本体1の上面部1Aを貫通して燃料F中に浸
漬するようにタンク本体1に固定されている。また、該
吸込管3の他端側はエンジン4側に伸長し、該エンジン
4の一部に取付けられた燃料噴射部としての燃料噴射ポ
ンプ5に接続されている。そして、該燃料噴射ポンプ5
は前記吸込管3を介してタンク本体1内の燃料Fを吸込
み、この燃料Fを噴射部5A側からエンジン4の燃焼室
(図示せず)内に噴射供給するようになっている。
【0005】6は前記吸込管3の途中に設けられた燃料
フィルタを示し、該燃料フィルタ6は前記吸込管3に吸
込まれた燃料Fを濾過し、エンジン4側に送られる燃料
Fのうちの余剰分を上部6A側から戻し管7を介してタ
ンク本体1内に環流させるようになっている。
【0006】8は前記タンク本体1内を大気に連通させ
る通気管を示し、該通気管8は鋼管,ゴム管等から小径
の円管として形成され、該通気管8の一端側は前記タン
ク本体1の上面部1Aに接続されている。そして、該通
気管8の他端側は図示しないねじ式フィッティングやホ
ースクランプ等によりタンク本体1の側面に沿わせて固
定され、その先端面には下向きに開口する円形の大気開
放口8Aが形成されている。
【0007】従来技術による燃料タンク装置は以上の如
く構成され、エンジン4を作動させるときには、燃料噴
射ポンプ5によってタンク本体1内の燃料Fを吸込管3
から吸込み、この燃料Fを燃料フィルタ6で濾過しつ
つ、エンジン4の燃焼室に向けて噴射供給する。
【0008】また、通気管8はタンク本体1内を大気と
連通させることにより、該タンク本体1内を常時大気圧
に保持し、燃料Fをタンク本体1に補給するときの給油
作業をスムーズに行わせると共に、タンク本体1内の燃
料Fが消費されて液面が低下したときに、タンク本体1
内が負圧になって吸込管3からエンジン4側へ供給量さ
れる燃料Fが減少するのを防止している。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術による燃料タンク装置では、通気管8が小径の円
管からなり、大気開放口8Aが円形の比較的小さな開口
面積を有するため、大気中の水蒸気等が通気管8内で結
露し易く、これが通気管8の内側等に水滴となって付着
し、この水滴が大気開放口8A側に流下したときに、図
4に示す如く大気開放口8Aを塞ぐことがあり、寒冷時
には水滴が氷結して通気管8を閉塞してしまうという問
題がある。
【0010】そして、この状態でエンジン4を作動させ
続けると、タンク本体1は通気管8による大気との連通
が絶たれているため、燃料Fの液面低下によってタンク
本体1内が負圧になり、吸込管3からの燃料Fの吸込み
ができなくなって、エンジン4への燃料Fの供給が停止
してしまうという問題がある。
【0011】本考案は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、本考案は、通気管内に生じた水滴を大気
開放口から速やかに外部に排出することができ、通気管
が水滴の氷結により閉塞されるのを確実に防止できるよ
うにした燃料タンク装置を提供することを目的としてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本考案による燃料タンク装置は、燃料を収容するタ
ンク本体と、該タンク本体に設けられ、該タンク本体内
に燃料を注入させる注入口と、前記タンク本体内の燃料
をエンジン側に供給すべく、一端側が前記タンク本体に
接続され、他端側が燃料噴射部側に接続される吸込管
と、前記タンク本体内を大気に連通すべく、一端側が前
記タンク本体の上部に接続され、他端側が前記タンク本
体の外部で下向きに開口する大気開放口となった通気管
とを備え、該通気管は小径の円管により形成し、前記大
気開放口の端面を斜めカットする構成を採用している。
【0013】
【作用】上記構成により、小径の円管からなる通気管は
大気開放口の端面が傾斜面となっているから、大気に対
する開口面積を増大でき、通気管内に水滴が発生したと
しても、この水滴が表面張力によって大気開放口を閉塞
するのを防止できる。
【0014】また、大気開放口が先細り形状となるため
に水滴が滴下しやすくなり、水滴が大気開放口の周囲に
残留するのを確実に防止できる。
【0015】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1および図2に基
づいて詳述する。なお、実施例では前述した従来技術と
同一の構成要素に同一符号を付し、その説明を省略す
る。
【0016】図中、11は本実施例で用いる通気管を示
し、該通気管11は前記従来技術で述べた通気管8とほ
ぼ同様に、小径の円管からなり、一端側が前記タンク本
体1の上面部1Aに接続され、他端側がタンク本体1の
側面に沿って下側に伸長し、下向きに開口する大気開放
口11Aとなっているものの、本実施例の通気管11は
他端側端面が斜めカットされ、大気開放口11Aが楕円
形状をなしている。そして、本実施例の大気開放口11
Aは従来技術で述べた通気管8の大気開放口8Aよりも
大きな開口面積をもって開口し、大気開放口11Aの下
端は図2に示す如く尖った尖端部11Bとなっている。
【0017】本実施例による燃料タンク装置は以上に述
べた構成を示すもので、その基本的な動作については従
来技術によるものと格別差異はない。
【0018】然るに、本実施例では、通気管11の他端
側に位置する大気開放口11Aを斜めカットすることに
より、大気開放口11Aの開口面積を大きくし、下向き
に尖った尖端部11Bを有するように形成したから、大
気中の水蒸気が水滴となって通気管11内に付着し、こ
の水滴が大気開放口11A側に流下してきても、大きな
開口面積をもっている大気開放口11Aの端面に水滴が
その表面張力によって留ることはなくなり、大気開放口
11Aが水滴で閉塞されるのを防止できる。
【0019】また、大気開放口11Aは端面が斜めに傾
斜しているため、通気管11内を図2に示す如く流下し
てくる水滴は大気開放口11Aの端面側で下向きに流下
するに伴い、大気開放口11Aに対する接触面積が漸次
小さくなって下向きに滴下し易くなり、尖端部11Bか
ら図2に示す如く大きな水滴となって確実に滴下させる
ことができる。
【0020】従って、本実施例によれば、寒冷地等で使
用される建設機械等に当該燃料タンク装置を用いた場合
でも、通気管11の大気開放口11Aが氷結により閉塞
されてしまうのを効果的に防止でき、不測のエンジン停
止事故等が発生するのを確実に防止できると共に、信頼
性や安全性を向上させることができる。また、通気管1
1内の不純物を水滴と共に外部に排出し易くなる。
【0021】なお、前記実施例では、吸込管3が接続さ
れる燃料噴射部として燃料噴射ポンプ5が設けられた場
合を例に挙げて説明したが、本考案はこれに限るもので
はなく、例えば燃料噴射部はキャブレター等でもよい。
【0022】
【考案の効果】以上詳述した通り、本考案によれば、タ
ンク本体内を大気に連通させる通気管は小径の円管によ
り形成し、タンク本体の外部で下向きに開口する該通気
管の大気開放口はその端面を斜めカットする構成とした
から、小径の円管からなる通気管は大気開放口の端面が
傾斜面となって、大気に対する開口面積を増大でき、通
気管内で発生した水滴がその表面張力によって大気開放
口を閉塞するのを効果的に防止することができる。
【0023】また、通気管の大気開放口は斜めに傾斜し
た先細り形状となるため、大気開放口へと流下してきた
水滴は外部へと滴下し易くなり、大気開放口の周囲に水
滴が残留するのを確実に防止できる。従って、例えば寒
冷地等で使用する場合でも、通気管の大気開放口が氷結
によって閉塞されるのを効果的に防止でき、エンジン側
への燃料の供給が不安定になる等の問題を解消でき、信
頼性や安全性を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による燃料タンク装置を示す縦
断面図である。
【図2】図1中の大気開放口を拡大して示す縦断面図で
ある。
【図3】従来技術による燃料タンク装置等を示す全体図
である。
【図4】図3中の大気開放口を拡大して示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 タンク本体 2 注入口 3 吸込管 4 エンジン 5 燃料噴射ポンプ(燃料噴射部) 11 通気管 11A 大気開放口

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を収容するタンク本体と、該タンク
    本体に設けられ、該タンク本体内に燃料を注入させる注
    入口と、前記タンク本体内の燃料をエンジン側に供給す
    べく、一端側が前記タンク本体に接続され、他端側が燃
    料噴射部側に接続される吸込管と、前記タンク本体内を
    大気に連通すべく、一端側が前記タンク本体の上部に接
    続され、他端側が前記タンク本体の外部で下向きに開口
    する大気開放口となった通気管とを備え、該通気管は小
    径の円管により形成し、前記大気開放口の端面を斜めカ
    ットする構成としてなる燃料タンク装置。
JP255793U 1993-01-06 1993-01-06 燃料タンク装置 Expired - Fee Related JP2568952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255793U JP2568952Y2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 燃料タンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255793U JP2568952Y2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 燃料タンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653251U JPH0653251U (ja) 1994-07-19
JP2568952Y2 true JP2568952Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=11532684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP255793U Expired - Fee Related JP2568952Y2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 燃料タンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568952Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5485682B2 (ja) * 2009-12-24 2014-05-07 いすゞ自動車株式会社 液体還元剤増設タンクの大気開放構造
JP5683806B2 (ja) * 2009-12-24 2015-03-11 いすゞ自動車株式会社 還元剤タンク大気開放構造
JP5784425B2 (ja) * 2011-09-06 2015-09-24 日野自動車株式会社 尿素水タンクのブリーザホース
JP6388444B2 (ja) * 2014-12-19 2018-09-12 三菱重工業株式会社 固体高分子形燃料電池
KR102109541B1 (ko) * 2018-09-21 2020-05-13 (주)코스탈파워 내진형 연료탱크

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653251U (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227176B1 (en) Pressure equalization system for a fuel tank of an internal combustion engine
JP2568952Y2 (ja) 燃料タンク装置
US5029611A (en) Fuel suction system
US20070013085A1 (en) Diaphragm-type carburetors
KR100428208B1 (ko) 연료 주입성 개선 및 연료증발가스 저감을 위한연료탱크의 레벨링 파이프
JPS6214356Y2 (ja)
JP2602387Y2 (ja) 循環式気化器
JP2601645Y2 (ja) 循環式気化器
JPH089420Y2 (ja) 燃料タンクの燃料移送装置
JPH11280556A (ja) エンジンの気化器
KR100501340B1 (ko) 연료 주입성 개선을 위한 연료 시스템
JPH0221589Y2 (ja)
JP3002655U (ja) 携帯エンジン用循環式気化器の燃料リターン機構
JPS6018618Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH10258900A (ja) 燃料注入ガン
JPH10153144A (ja) 循環式気化器のエアベント機構
JP2663104B2 (ja) エンジンの燃料供給系のエアーベント機構
KR100501438B1 (ko) 연료탱크의 누유 방지장치
JPH0717959U (ja) 循環式気化器
JPS6119939Y2 (ja)
JPH078549U (ja) 循環式気化器
US20110100336A1 (en) Vapor recovery system having vacuum break fitting with flow restrictor
JP4452940B2 (ja) 気化器の始動装置
KR0130993Y1 (ko) 연료 주입구 오프닝 시스템
KR19980038154U (ko) 연료공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees