JP2565389Y2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2565389Y2
JP2565389Y2 JP1991101438U JP10143891U JP2565389Y2 JP 2565389 Y2 JP2565389 Y2 JP 2565389Y2 JP 1991101438 U JP1991101438 U JP 1991101438U JP 10143891 U JP10143891 U JP 10143891U JP 2565389 Y2 JP2565389 Y2 JP 2565389Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
size
roll
roll paper
common path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991101438U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542252U (ja
Inventor
伊藤一美
洋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP1991101438U priority Critical patent/JP2565389Y2/ja
Publication of JPH0542252U publication Critical patent/JPH0542252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565389Y2 publication Critical patent/JP2565389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複数のロール紙を装填
し、各ロール紙を共通路を介してカッターへと送る構成
の複写機等の給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】サイズの異なる複数のロール紙を装填し
た複写機等の給紙装置において、ロール紙はオペレータ
ーの複写サイズの指定に従って該当するサイズの一つが
選択され、選択されたロール紙が巻き解かれてカッター
へと給送される。このような複写機等においては、装填
しているロール紙のサイズ(幅)を予め光学的あるいは
機械的紙サイズ検知手段により自動的に検知し、この検
知した紙サイズを複写機等の操作パネル上に表示すると
共に、オペレーターにより複写サイズが指定されたとき
には、制御部が当該指定したサイズと、上記検知された
サイズとを照合し、対応するサイズのロール紙を選択し
てカッターへと給送する。
【0003】従来、紙サイズ検知装置は、ロール紙の各
装填部毎に設けられており、当該装填部に装填されたロ
ール紙と隣接するようにそれぞれ配置されている。例え
ば、サイズ検知手段としては、装填されるロール紙と接
触可能な位置に配置されたマイクロスイッチや、ロール
紙の周面と近接して配置されたフォトセンサが使用され
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このように従来の装置
においては、各装填部毎に、即ち、ロール紙の装填数と
同じ数の紙サイズ検知装置を必要とする構成であるた
め、装置をコンパクト化するための障害となるととも
に、部品数が増え、コスト高となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、各ロール紙が
共通して通過する共通路に共通の紙サイズ検知装置を設
け、該検知装置により全てのロール紙のサイズを検知す
ることにより、上記従来装置の問題点を解決する。
【0006】
【0007】このため、本考案による給紙装置は、複数
のロール紙と、各ロール紙に対応して設けられた給紙ロ
ーラと、給紙ローラによって供給されたロール紙をカッ
ターへと導く共通路と、この共通路に面して配置され共
通路内に搬送されるロール紙の幅を検知する紙サイズ検
知装置と、紙サイズ検知装置により検知されたデータを
記憶する記憶手段とを有し、前記給紙ローラは、対応す
るロール紙の装填時に、当該ロール紙を前記共通路の紙
サイズ検知装置を通る位置まで一時的に引出し、紙サイ
ズ検知装置によりサイズ検知をした後に逆転して当該ロ
ール紙を前記共通路から退避するように作動し、指定し
たサイズと前記記憶したサイズが一致したときに対応す
るロール紙を給紙することを特徴とする。
【0008】
【作用】このような手段により、装填された各ロール紙
は、それが共通路を通るときに共通の紙サイズ検知装置
によりそのサイズが検知される。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照として本考案の実施例を説
明する。図1は、複数のロール紙を装填した複写機等の
給紙部を示し、図示例では2本のロール紙1および2が
装填されている。ロール紙1,2はその巻芯内に嵌めら
れたホルダー3,4を介して、給紙ユニットの側板5,
5に対して回転可能、即ち巻き解き可能に装填されてい
る。ロール紙を支持する給紙ユニットは、複写機本体に
対して横方向に引出し可能に設けられており、それを引
き出すことによりロール紙の交換を行なうことができ
る。
【0010】各ロール紙をカッターへと給送するため
に、複写機本体に給紙ローラ対6および7が設けられて
いる。給紙ローラ対6,7は、それぞれ正逆転可能に設
けられ、ロール紙1,2の近傍に位置しており、そのロ
ーラ間のニップを通ってロール紙を引き出す。
【0011】符号8,9は、給紙ローラ対6,7によっ
て引き出されたロール紙1,2を共通路10に導くため
の案内路を示す。符号11は共通の紙サイズ検知装置、
12はタイミングローラ、13はカッター、14は紙位
置センサー、15は送りローラを示す。
【0012】オペレータの複写サイズの指定に基づき、
例えばロール紙1が選択されると、それに対応する給紙
ローラ6が正回転してロール紙1を引き出し、共通路1
0、送りローラ12、カッター13を通って給送する。
次いでロール紙が指定の長さ引き出されると、カッター
13が作動して引き出されたロール紙を指定のサイズに
裁断する。裁断された紙はタイミングローラ12により
その先端を喰わえられて待機し、転写すべき画像と整合
するように画像の動きとタイミングを合わせて次順位の
画像転写部(図示なし)へと搬送される。ロール紙2が
選択された場合には、同様にして給紙ローラ7が作動し
てロール紙2が給紙される。
【0013】ロール紙1,2は、いずれも共通の通路1
0を通過するため、給紙を一方のロール紙から他方のロ
ール紙に切り換えるときには、使用する他方のロール紙
の給紙に先立って、使用しないロール紙に対応する給紙
ローラ6,7を逆転して紙の先端を他方のロール紙の通
行の邪魔にならないように共通路10から退避させる。
符号16,17はこのような退避位置を検知するための
センサーである。センサー16,17は例えばフォトセ
ンサー等の光学的検知装置からなり、案内路8,9に面
して位置し、共通路から退避して来た紙の先端を検知
し、紙先端が当該位置に達したときに給紙ローラを停止
して紙を待機させる。
【0014】紙サイズ検知装置11は、図2に示すよう
に、共通路10に面し且つ紙の進行方向に対してほぼ垂
直に横切る方向に一列に配置された例えばフォトセンサ
のような複数の紙有無検知センサ1〜4を有している。
センサ1はA1サイズの紙の横手幅よりも僅かに内側と
なる位置に配置され、同様にセンサ2はA2サイズの
紙、センサ3はA3サイズの紙、センサ4はA4サイズ
の紙のそれぞれ横手幅より僅かに内側に位置するように
配置されている。
【0015】これらセンサによる紙の有無の検知結果に
より、センサ1が紙の有ることを検知した場合には当該
ロール紙はA1サイズと判定され、センサ1が紙の無い
ことを且つセンサ2が紙の有ることを検知し場合には当
該ロール紙はA2サイズと判別される。同様にして、セ
ンサ3はA3サイズ、センサ4はA4サイズのロール紙
を判別する。
【0016】A1サイズとA2サイズ、A3サイズとA
4サイズは、それぞれその裁断長さを変えることによ
り、共通のロール紙から得ることができ、この場合、上
記センサは半数で良い。
【0017】ロール紙の切断長さは、紙搬送路中に紙長
さ検知装置を設けることにより決定することができる。
かかる検知装置を別個に設ける代わりに、例えば、検知
装置14により紙先端が検知された時から、定パルスを
カウントすることにより、紙が所定の長さ引き出された
ことを検知することができる。
【0018】紙サイズの検知は、例えば、ロール紙の給
紙装置への装填時に行なうことができる。ロール紙の装
填時に、作業者はロール紙の先端を対応する給紙ローラ
6または7に喰わえ、不図示の装填スイッチをオンす
る。これに基づき当該給紙ローラが回転してロール紙先
端を紙サイズ検知装置11を通過した位置まで引き出
す。これにより紙サイズ検知装置11は当該ロール紙の
サイズを検知し、その検知データが記憶部20に記憶さ
れる。次いで、給紙ローラが逆回転して、紙の先端を共
通路から退避させ、検知装置16,17の位置において
待機させる。記憶部のデータは例えば装填スイッチのオ
ンにより新しいデータと更新するように設定される。
【0019】このようにして、指定したサイズと上記記
憶したサイズが一致したときに、当該ロール紙が給紙さ
れる。
【0020】上記例では、紙サイズの検知をロール紙の
装填時に行ったが、これに代えて、紙の供給時に行なう
ようにしても良い。
【0021】
【考案の効果】上記構成により、本考案によれば、単一
の紙サイズ検知装置により効率的に複数のロール紙の紙
サイズを検知することができ、装置のコンパクト化を可
能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による給紙装置の一例を示す概略側面
図。
【図2】 図1の紙サイズ検知装置の一例を示す透視
図。
【符号の説明】
1 ロール紙 2 ロール紙 10 共通路 11 紙サイズ検知装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のロール紙と、各ロール紙に対応し
    て設けられた給紙ローラと、給紙ローラによって供給さ
    れたロール紙をカッターへと導く共通路と、この共通路
    に面して配置され共通路内に搬送されるロール紙の幅を
    検知する紙サイズ検知装置と、紙サイズ検知装置により
    検知されたデータを記憶する記憶手段とを有し、前記給
    紙ローラは、対応するロール紙の装填時に、当該ロール
    紙を前記共通路の紙サイズ検知装置を通る位置まで一時
    的に引出し、紙サイズ検知誌置によりサイズ検知をした
    後に逆転して当該ロール紙を前記共通路から退避するよ
    うに作動し、指定したサイズと前記記憶したサイズが一
    致したときに対応するロール紙を給紙することを特徴と
    する給紙装置。
JP1991101438U 1991-11-13 1991-11-13 給紙装置 Expired - Fee Related JP2565389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101438U JP2565389Y2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101438U JP2565389Y2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542252U JPH0542252U (ja) 1993-06-08
JP2565389Y2 true JP2565389Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=14300702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991101438U Expired - Fee Related JP2565389Y2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565389Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221378B2 (ja) * 2013-06-14 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 記録装置、搬送装置、及び、被搬送媒体の搬送方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538570B2 (ja) * 1986-11-14 1996-09-25 桂川電機株式会社 電子写真装置におけるロ−ル紙有無検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542252U (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302307B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH05221559A (ja) シート搬送装置
JP2565389Y2 (ja) 給紙装置
JPH06278938A (ja) ロール紙供給装置
JP3358316B2 (ja) ロール紙給紙装置
JPH0513079B2 (ja)
JP3315284B2 (ja) 両面給紙装置
JPH07304220A (ja) プリンタ装置
JP2891610B2 (ja) 紙幣結束装置
JP3423409B2 (ja) 画像形成装置
JP2002068565A (ja) 画像形成装置および複写機
JP2697889B2 (ja) 画像形成装置
JP3962710B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPS62815B2 (ja)
JP3203072B2 (ja) 画像形成装置
JPS5934897Y2 (ja) 原稿検知制御装置
JP4192831B2 (ja) 画像形成装置
JP2808017B2 (ja) 用紙記録装置の排紙装置
JP2519567B2 (ja) 画像形成装置
JPH0275563A (ja) 複写機の転写紙処理装置
JPH08231067A (ja) 給紙装置
JPH0258115B2 (ja)
JP3650702B2 (ja) 給紙装置
JPH10129849A (ja) 画像形成装置の給紙トレイ
JPS6214172A (ja) 自動両面複写機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees