JP2519567B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2519567B2
JP2519567B2 JP2070811A JP7081190A JP2519567B2 JP 2519567 B2 JP2519567 B2 JP 2519567B2 JP 2070811 A JP2070811 A JP 2070811A JP 7081190 A JP7081190 A JP 7081190A JP 2519567 B2 JP2519567 B2 JP 2519567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
guide
trailing edge
detection unit
edge detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2070811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03269449A (ja
Inventor
健 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2070811A priority Critical patent/JP2519567B2/ja
Publication of JPH03269449A publication Critical patent/JPH03269449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519567B2 publication Critical patent/JP2519567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像形成装置本体の上面に設けられた原稿
露光部に供給される原稿の後端を検知する原稿後端検知
ユニットを、原稿露光部へ原稿をガイドするための原稿
ガイドに一体的に設けた画像形成装置に関する。
〔従来の技術〕
複写紙などの画像形成装置で使用される転写紙は、定
型サイズのカット紙を給紙カセットに収容し、それを1
枚ずつ取り出すか、または、画像形成装置本体に形成さ
れた転写紙挿入口から手差しでカット紙を1枚ずつ挿入
することが行われているが、前記給紙カセットを使用す
る場合、転写紙のサイズが大きくなると、給紙カセット
の設置スペースが大きくなるといった問題がある。
従って、大サイズの転写紙が必要な場合には、所定幅
の転写紙を筒状に巻いたロール紙を、画像形成装置本体
に組み込んだり、または、ロール紙供給ユニットにセッ
トして、前記ロール紙を繰り出して、そのカット紙を画
像形成装置の転写紙挿入口に供給することが提案されて
いる。
そして、画像形成装置本体の上面に設けられた原稿露
光部に供給される原稿のサイズに合わせて前記ロール紙
を所定長さにカットする必要があるが、原稿サイズが予
め判っている場合は、画像形成装置本体に設けられた操
作・表示部においてその原稿サイズを入力し、また、原
稿サイズが不明のときは、原稿露光部への途中に設けら
れた原稿先端検出スイッチからの検出信号と、原稿後端
検知ユニットからの検出信号に基づいて行われるように
してある。この場合、原稿後端検知ユニットはその操作
性の観点から原稿露光部へ原稿をガイドするための原稿
ガイドに一体的に設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記構成の画像形成装置においては、
原稿のサイズ検知を行う必要がないコピー動作の場合、
例えばロール紙を供給しないでカット紙を供給する場合
や、ロール紙を供給する場合でも原稿サイズが既知でこ
れを画像形成装置に予め入力できるような場合などにお
いては、原稿ガイドに原稿後端検知ユニットが一体的に
設けられているため、原稿挿入の邪魔になる。
本発明は、上述の事柄に留意してなされたもので、そ
の目的とするところは、原稿後端検知ユニットの使用時
および不使用時の何れにおいても原稿の挿入を確実に行
うことができる画像形成装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明に係る画像形成装
置は、画像形成装置本体に設けられた原稿露光部に供給
される原稿の後端を検知する原稿後端検知ユニットを、
前記原稿露光部へ原稿をガイドするための原稿ガイドに
一体的に設けた画像形成装置において、前記原稿後端検
知ユニットは、前記原稿ガイドによって案内される原稿
の検知可能な第1位置と原稿の挿入を妨げない第2位置
とのいずれかに位置切替えできるように構成され、更
に、前記原稿ガイドは、原稿搬送方向に対して直角であ
る幅方向に直線移動可能なガイド本体と幅寄せ側板とか
らなり、前記ガイド本体はその端部において一体的に移
動する取付け板を有し、この取付け板は、斜め下方に垂
れ下がる傾斜面を有し、前記原稿後端検知ユニットは前
記取付け板の背面側に沿うように折曲形成された摺動板
に保持され、かつ、前記原稿後端検知ユニットの検知面
側と取付け板の前記傾斜面の表面側との間に原稿が通過
する原稿通過部を形成してある点に特徴がある。
〔作用〕 本発明によれば、原稿後端検知ユニットを用いないと
きは、これを原稿の挿入を妨げない位置に退避させるこ
とができるので、原稿挿入を円滑に行うことができる。
そして、原稿後端検知ユニットを用いるときは、これを
所定の検知可能な状態にすることにより、挿入された原
稿の後端を確実に検知することができる。特に、取付け
板の背面側に沿うように折曲形成された摺動板に原稿後
端検知ユニットは保持されているので、原稿の挿入を妨
げない第2位置から原稿ガイドによって案内される原稿
の検知可能な第1位置に切替えするときに、原稿後端検
知ユニットを検知面側に対面する取付け板の傾斜面の表
面側に沿って、かつ原稿搬送方向に対して直角である幅
方向に直線移動させることができる。したがって、第2
位置の状態で原稿を原稿ガイドにセットし、その後、第
1位置に切替えて原稿後端検知ユニットを原稿ガイド側
に直線移動させると、原稿が斜め下方に垂れ下がった状
態で原稿通過部を通過するので、原稿が原稿搬送方向か
ら外れて斜め送りになったり、通過途中でガイド本体上
を浮いた状態で搬送される可能性は少なくなり、原稿の
後端を確実に検知することができる利点を有する。ま
た、原稿後端検知ユニットを用いない場合でも、原稿搬
送方向に対して直角である幅方向に直線移動可能なガイ
ド本体上を移動するだけであるから、原稿が原稿搬送方
向から外れて斜め送りになったり、通過途中でガイド本
体上を浮いた状態で搬送される可能性は生じない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明に係る画像形成装置の一例としての静
電写真複写機の全体構成を示し、複写機本体(画像形成
装置本体)1を移動デッキ2に搭載すると共に、ロール
紙3を複写機本体1の手差し給紙口4に排出するロール
紙供給ユニット5を連結部材6を介して複写機本体1に
着脱自在に連結してなる。
前記複写機本体1は次のように構成されている。すな
わち、装置ケース1Aの上部に原稿露光部7に対する原稿
の往復移動手段8を設けると共に、装置ケース1Aの下部
側に大型の給紙カセット9をロール紙供給ユニット5側
に引出し自在に設けてある。SWは原稿露光部7への途中
に設けられる原稿先端検出スイッチである。
そして、装置ケース1Aの内部には矢印L方向に回転す
るように感光体10を設けると共に、その周囲に主帯電装
置11、原稿露光部7、現像装置12、転写装置13、分離装
置14、クリーニング装置15がこの順序で設けられてお
り、これらの部材によって作像部16が形成されている。
また、給紙カセット9の供給部から手差し給紙口4に
わたって通紙ガイド17を設けると共に、手差し給紙口4
から転写装置13にわたって給紙搬送路18が配設してあ
り、この給紙搬送路18には手差し給紙口4方向または給
紙カセット9の供給部方向からの転写紙を転写装置13方
向に搬送するための搬送手段としての搬送ローラ対19が
設けてあり、この搬送ローラ対19と転写装置13との間に
はレジストローラ対20が設けてある。21は分離・定着後
の転写紙を定着する定着装置で、この定着装置21と分離
装置14との間には排紙搬送路22が形成され、その下流側
には排紙ローラ対23が設けられている。そして、24は原
稿露光部7へ原稿をガイドするための原稿ガイド、25は
原稿後端検知ユニット、26は原稿反転装置である。
前記移動デッキ2は、その下部に車輪27を有すると共
に、その内部には正面側に高くなるように傾斜した状態
で転写紙ストック部28が設けられると共に、その下方に
屈曲ガイド部材29が着脱自在に設けられている。
前記ロール紙供給ユニット5は次のように構成されて
いる。すなわち、底部フレーム30の下部側の四隅にねじ
軸31を介して車輪32を螺着すると共に、底部フレーム30
の左右両側に縦フレーム33を立設し、この縦フレーム33
の前後部に上下方向に延びる案内部材34を設けて、移動
並びにレベル調節が自在なユニット枠35を構成する一
方、前記案内部材34に沿って転動されるコロ36をユニッ
ト本体37の上下部に設け、さらに、ユニット本体37を昇
降自在に付勢保持するための保持手段としてのガススプ
リング38を底部フレーム30とユニット本体37とにわたっ
て左右両側に設けると共に、ユニット本体37の下部側に
ロール紙3の装填部39が形成されている。
前記ロール紙装填部39の上部の給紙部から転写機本体
1の手差し給紙口4への排紙口40にわたる通紙路の途中
には、ロール紙供給手段としての給紙ローラ対41と、ロ
ール紙3の先端の存否を検出するフィードスイッチ42
と、ロール紙3の先端を保持するための先端保持部材43
と、所定のタイミングでロール紙3を所定長さにカット
するためのカット手段44と、排出ローラ対45と、排出ス
イッチ46とが設けられている。そして、47は給紙ローラ
対41の回転数を検出する回転量検出装置で、給紙ローラ
対41の回転に伴ってパルス信号を出力するように構成さ
れている。また、48はロール紙3の回転を検出する回転
検出装置で、ロール紙3が回転したときのみパルス信号
を出力するように構成してある。
さらに、前記カット手段44の上部には排紙ガイド49を
斜設すると共に、ロール紙装填部39に相対応させてユニ
ット前部側に排紙ガイド面を兼用構成するカバー50を開
閉自在の設けると共に、このカバー50とによって排紙路
を形成するガイド板51と、前記排紙路を通して排出され
るカット紙を移動デッキ2側に案内するガイド部材52が
設けられている。なお、53は移動デッキ2に設けられる
屈曲ガイド部材29に連なる板状のガイド部材、54はユニ
ット本体37の前部上方に水平に横設される握り棒であ
る。
次に、前記原稿ガイド24および原稿後端検知ユニット
25の構成並びに原稿後端検知ユニット25の原稿ガイド24
への取付け構造の一例を、第3図および第4図をも参照
しながら説明する。
原稿ガイド24はガイド本体55と幅寄せ側板56とからな
り、複写機本体1の前面部に形成された原稿載置部57の
左右両側(第3図では右側のみ示している)に、例えば
ラックとピニオンなどの機構により、互いに接近したり
離反したりするように移動自在に設けられている。そし
て、58は取付け板で、ガイド本体55の下部において例え
ばビス止めされることにより原稿ガイド24と一体的に移
動できるように保持されており、その取付け部本体59は
適宜の角度を有するように傾斜している。
原稿後端検知ユニット25は例えば反射型センサよりな
り、取付け板58に沿うように折曲形成された摺動板60に
保持されている。すなわち、原稿後端検知ユニット25
は、摺動板60が取付け部本体59の背面側を、第3図にお
ける矢印AまたはB方向に移動することにより、原稿61
の検知可能な第1位置と原稿61の挿入を妨げない第2位
置(第1位置よりも外側の退避位置)とのいずれかに位
置切替えできるようにし、しかも、原稿後端検知ユニッ
ト25の検知面側25Aと取付け部本体59の表面側との間に
原稿61が通過するめの原稿通過部62が形成されるように
取り付けられている。
そして、取付け板58には板ばね63が摺動面に対して出
退自在に突設してある一方、摺動板60には前記第1位置
および第2位置に対応するように2つの位置決め用溝64
が形成してあって、摺動板60が前記各位置において一時
的に固定できるようにしてあって、原稿後端検知ユニッ
ト25が前記2つの位置において左右方向に簡単に移動し
ないようにしてある。また、取付け板58には抜止め部65
が突設されると共に、摺動板60には舌片66が形成してあ
って、摺動板60を矢印B方向に移動させても摺動板60が
取付け板58から離脱しないようにしてある。
なお、上記静電写真複写機の各部の制御は図外の制御
装置により行われる。
而して、上記構成の静電写真複写機において、原稿後
端検知ユニット25を用いないときは、原稿ガイド24を原
稿61の幅に合うように移動して位置設定する。このと
き、取付け板58も原稿ガイド24と共に移動するが、その
状態において、摺動板60を第3図における矢印B方向に
所定距離だけ引き出すと、外側の位置決め用溝64内に板
ばね63が係入して摺動板60がその位置で固定され、原稿
後端検知ユニット25を、原稿61の挿入を妨げない第2位
置に退避させることができ、従って、原稿挿入を円滑に
行うことができる。
また、原稿後端検知ユニットを用いるときは、摺動板
60を第3図における矢印A方向に所定距離だけ押し込む
と、内側の外側の位置決め用溝64内に板ばね63が係入し
て摺動板60がその位置で固定され、原稿後端検知ユニッ
ト25を、原稿の検知可能な第1位置にセットすることが
でき、原稿61の後端を確実に検知することができる。
なお、原稿後端検知ユニット25で原稿61の後端を検出
する際、原稿後端検知ユニット25を原稿61の挿入前から
検知可能状態にする必要はなく、原稿が原稿後端検知ユ
ニット25を通過し終わるまでの間に原稿25を検知できる
ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明においては、原稿ガイド
と一体的に設けられた原稿後端検知ユニットを、原稿ガ
イドによって案内される原稿の検知可能な第1位置と原
稿の挿入を妨げない第2位置とのいずれかに位置切替え
できるようにしているので、原稿後端検知ユニットを用
いないときにおいては、原稿後端検知ユニットに邪魔さ
れることなく原稿を円滑に挿入することができ、一方原
稿後端検知ユニットを用いるときは、これを所定の検知
可能な状態にすることにより、原稿の後端を確実に検知
することができ、原稿後端検知ユニットの操作性が向上
すると共に、この種の画像形成装置がより使いやすくな
った。特に、取付け板の背面側に沿うように折曲形成さ
れた摺動板に原稿後端検知ユニットは保持されているの
で、原稿の挿入を妨げない第2位置から原稿ガイドによ
って案内される原稿の検知可能な第1位置に切替えする
ときに、原稿後端検知ユニットを検知面側に対面する取
付け板の傾斜面の表面側に沿って、かつ前記幅方向に直
線移動させることができる。したがって、第2位置の状
態で原稿を原稿ガイドにセットし、その後、第1位置に
切替えて原稿後端検知ユニットを原稿ガイド側に直接移
動させると、原稿が斜め下方に垂れ下がった状態で原稿
通過部を通過するので、原稿が原稿搬送方向から外れて
斜め送りになったり、通過途中でガイド本体上を浮いた
状態で搬送される可能性は少なくなり、原稿の後端を確
実に検知することができる利点を有する。また、原稿後
端検知ユニットを用いない場合でも、原稿搬送方向に対
し直角である幅方向に直線移動可能なガイド本体上を移
動するだけであるから、原稿が原稿搬送方向から外れて
斜め送りになったり、通過途中でガイド本体上を浮いた
状態で搬送される可能性は生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明に係る画像形成装置の一例としての静電写真複写機
の全体構成を示す図、第2図はその斜視図、第3図は原
稿後端検知ユニットおよび原稿ガイドの取付け構造の一
例を示す斜視図、第4図はその断面図である。 1……複写機本体(画像形成装置本体)、2A……検知面
側、7原稿露光部、24……原稿ガイド、25……原稿後端
検知ユニット、55……ガイド本体、56……幅寄せ側板、
58……取付け板、58A……傾斜面、60……摺動板、61…
…原稿、62……原稿通過部、a……傾斜面の表面側、b
……傾斜面の表面側。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置本体に設けられた原稿露光部
    に供給される原稿の後端を検知する原稿後端検知ユニッ
    トを、前記原稿露光部へ原稿をガイドするための原稿ガ
    イドに一体的に設けた画像形成装置において、前記原稿
    後端検知ユニットは、前記原稿ガイドによって案内され
    る原稿の検知可能な第1位置と原稿の挿入を妨げない第
    2位置とのいずれかに位置切替えできるように構成さ
    れ、更に、前記原稿ガイドは、原稿搬送方向に対して直
    角である幅方向に直線移動可能なガイド本体と幅寄せ側
    板とからなり、前記ガイド本体はその端部において一体
    的に移動する取付け板を有し、この取付け板は、斜め下
    方に垂れ下がる傾斜面を有し、前記原稿後端検知ユニッ
    トは前記取付け板の背面側に沿うように折曲形成された
    摺動板に保持され、かつ、前記原稿後端検知ユニットの
    検知面側と取付け板の前記傾斜面の表面側との間に原稿
    が通過する原稿通過部を形成してあることを特徴とする
    画像形成装置。
JP2070811A 1990-03-19 1990-03-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2519567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070811A JP2519567B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070811A JP2519567B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269449A JPH03269449A (ja) 1991-12-02
JP2519567B2 true JP2519567B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=13442329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070811A Expired - Fee Related JP2519567B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519567B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374550A (ja) * 1989-08-16 1991-03-29 Osaka Gas Co Ltd 内燃機関の失火検出装置
JP3080439U (ja) * 2001-03-21 2001-09-28 陳 晴▲祺▼ ゴルフクラブヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03269449A (ja) 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200156004Y1 (ko) 양면인쇄장치의 용지가이드
US5270778A (en) Sheet curl control apparatus
JPH06171786A (ja) 給紙装置
JP2519567B2 (ja) 画像形成装置
EP0722128A1 (en) Jam detecting device for image forming apparatus
EP0757296A2 (en) Image forming apparatus for recording image on roll sheet
JPH01142764A (ja) 画像形成装置
JP2716841B2 (ja) 給紙台
JP2834789B2 (ja) シート材給送装置
JP3204830B2 (ja) 給紙装置の重送防止機構
JP3120878B2 (ja) 自動原稿給送装置
JPH01162648A (ja) 給紙架台
JPH0145063B2 (ja)
JPS6067335A (ja) 給紙装置
JPS63306463A (ja) 搬送装置
JPH0781807A (ja) 画像形成装置
JPH02175546A (ja) シート材給送装置
JPH0720672Y2 (ja) 画像形成装置
JPH065330Y2 (ja) 画像記録装置
JPH01231752A (ja) 用紙搬送装置
JP3086394B2 (ja) 複写機
JPH0714293Y2 (ja) 長尺転写材の排紙トレイ
JPH11344843A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0754190Y2 (ja) 画像形成装置
JPH07115784B2 (ja) ロール紙供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees