JP2565193Y2 - 内装トリムのトリム端末処理構造 - Google Patents

内装トリムのトリム端末処理構造

Info

Publication number
JP2565193Y2
JP2565193Y2 JP1991054064U JP5406491U JP2565193Y2 JP 2565193 Y2 JP2565193 Y2 JP 2565193Y2 JP 1991054064 U JP1991054064 U JP 1991054064U JP 5406491 U JP5406491 U JP 5406491U JP 2565193 Y2 JP2565193 Y2 JP 2565193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
edge
terminal
interior trim
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991054064U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136964U (ja
Inventor
雄三 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP1991054064U priority Critical patent/JP2565193Y2/ja
Publication of JPH04136964U publication Critical patent/JPH04136964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565193Y2 publication Critical patent/JP2565193Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は自動車の室内に配設され
る内装トリムのトリム端末処理構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の室内には内装材としてトリムが
配設され、車体パネルの露出を防いでいる。ところで、
オープンカーのように、ルーフが開放されるタイプの自
動車では、キャビン部を構成する車体パネルの内側に配
設されるトリムには上部側の縁部が外部から見えるもの
があるため、このようなトリムに対する端末処理を必要
とする。
【0003】図4はオープントップタイプの自動車を示
したもので、フロントウィンド1を含むフロントガラス
フレーム2とバックウィンドガラス3を含むロールバー
(クォーターピラー)4とを残して車体上部を開放した
態様と、フロントガラスフレーム2の上縁部とロールバ
ー4の上縁部との間にハードルーフ5を差渡して設置し
た態様とを採り得る。この場合、ロールバー4は、ロー
ルバー4の両側下端部に設けられたピン6を車体内側面
に軸支し、このピン6を中心にロールバー4を後方に回
動させて、キャビン部後部の収納室に格納している。
【0004】図5はキャビン部7に設けられた収納室8
と、パーティションパネル9でキャビン部7と仕切られ
たトランクルーム10とを示したものである。キャビン
部7はシート11を配設した乗員席12と、乗員席12
の後部側に設けられた収納室8に区画されている。乗員
席12はメインフロアパネル13上にコンソールボック
ス14を挟んで一対のシート11が配置されており、メ
インフロアパネル13の後端部に立設されたバルクヘッ
ド15の上端部に、リヤフロアパネル16の先端部が接
合されている。リヤフロアパネル16は収納室8とトラ
ンクルーム10のフロアを構成し、その途中に上記パー
ティションパネル9が立設されている。
【0005】上記収納室8には、左右にシートベルトタ
ワー取付部17が設けられており、スルーリング等が内
蔵されている。この収納室8にはクォータインナパネル
18およびパーティションパネル9と間隙を置いてキャ
ビンバックトリム19およびシートベルトタワートリム
20が配設されている。
【0006】上記バックウィンドガラス3およびロール
バー4は、回動してキャビンバックトリム19およびシ
ートベルトタワートリム20とクォータインナパネル1
8およびパーティションパネル9との間隙21内に格納
されるものである。
【0007】上記キャビンバックトリム19とシートベ
ルトタワートリム20の上端は、車体上部が開放される
ため自由端となっており、この縁部22を隠すために、
図6に示すようなコ字形の端末トリム23を装着してい
る。この端末トリム23の末端24には外部から見えな
いように内部が空洞のエンドピース25を装着して外観
の向上を図っている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術ではエンドピース25が成型品のため型費がかかるこ
とになる。また、エンドピース25がシートベルトタワ
ートリム20等と別物であるため色、質感等を一致させ
ることが容易ではないことから一体感に欠け外観性が乏
しくなる。さらに、エンドピース25が外れ易いことか
ら、取付作業性が困難となる。
【0009】本考案は上記課題を解決し、内装トリムの
末端処理を効果的に行なうことができる内装トリムのト
リム末端処理構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
するため、内装トリムの縁部に断面略コ字形の端末トリ
ムを嵌合して縁部を覆うようにしたトリム構造におい
て、上記内装トリムの上端縁部を外側に折曲げ、該折曲
げられた縁部に、上記端末トリムを装着するとともに、
上記端末トリムの端部を収納する断面略矩形状の収納空
間を形成したエンドピース部を上記内装トリムの縁部端
末部に一体成形し、上記端末トリムを上記内装トリムの
縁部に沿って摺動させたときに該エンドピース部の収納
空間の上下方向略中間部に収納されるように上記内装ト
リムの縁部を成形したことにある。
【0011】
【作 用】内装トリムの縁部末端に端末トリムの端部を
収容するエンドピース部を一体成形する。そして、端末
トリムを内装トリムの縁部に沿って摺動させ、端末トリ
ムの端部を内装トリムのエンドピース部に収納する。
【0012】
【実施例】以下本考案の一実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
【0013】図1は内装トリムとしてキャビンバックト
リム26とシートベルトタワートリム27を示したもの
である。キャビンバックトリム26とシートベルトタワ
ートリム27の上端縁部28は外側に折り曲げて形成さ
れており、この縁部28に断面コ字型の端末トリム29
が嵌着されている。
【0014】シートベルトタワートリム27の縁部端末
部には上記端末トリム29の端部29を覆って収納する
断面略矩形状の収納空間Aを形成したエンドピース部3
0が一体成形されている。
【0015】上記構成によると、端末トリム29を内装
トリムとしてのキャビンバックトリム26とシートベル
トタワートリム27に装着後に、端末トリム29を、内
装トリムとしてのキャビンバックトリム26とシートベ
ルトタワートリム27の縁部28に沿って摺動し、端末
トリム29の端部29aをシートベルトタワートリム2
7の縁部28端末部のエンドピース部30の収納空間A
内に収納する。内装トリムとしてのキャビンバックトリ
ム26とシートベルトタワートリム27の縁部28は、
端末トリム29を摺動させたときにエンドピース部30
の収納空間Aの上下方向略中間部に端末トリム29が収
納されるように成形されている。こうして、端末トリム
29の端部29aをエンドピース部30で覆って外部か
ら隠すことができる。
【0016】
【考案の効果】以上述べたように本考案による内装トリ
ムのトリム端末処理構造によれば、内装トリムの縁部に
断面略コ字形の端末トリムを嵌合して縁部を覆うように
したトリム構造において、上記内装トリムの上端縁部を
外側に折曲げ、該折曲げられた縁部に、上記端末トリム
を装着するとともに、上記端末トリムの端部を収納する
断面略矩形状の収納空間を形成したエンドピース部を上
記内装トリムの縁部端末部に一体成形し、上記端末トリ
ムを上記内装トリムの縁部に沿って摺動させたときに該
エンドピース部の収納空間の上下方向略中間部に収納さ
れるように上記内装トリムの縁部を成形したので、エン
ドピースの型費が不要となりコストダウンを図ることが
できる。また、エンドピース部は内装トリムと同一素材
で一体成形したので、外観の向上を図ることができる。
さらに、従来のエンドピースを用いないので、エンドピ
ースの取付作業を省略できると共にエンドピースが外れ
るといった心配もなくなる。端末トリムを摺動させたと
きにエンドピース部の収納空間の上下方向略中間部に端
末トリムが収納されるように内装トリムの縁部が成形さ
れているので、端末トリムの取付が簡単である。エンド
ピース部の収納空間内で、端末トリムの壁面がエンドピ
ース部の内壁面によって係止されるので、端末トリムが
内装トリムの縁部から外れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】内装トリムのトリム端末処理構造を示す斜視図
である。
【図2】図1のY部拡大分解斜視図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】オープントップタイプの自動車を示す斜視図で
ある。
【図5】図4の自動車の内部車体構造を示す一部断面斜
視図である。
【図6】図5のX部拡大分解斜視図である。
【符号の説明】
26 キャビンバックトリム 27 シートベルトタワートリム 28 縁部 29 端末トリム 30 エンドピース部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内装トリムの縁部に断面略コ字形の端末
    トリムを嵌合して縁部を覆うようにしたトリム構造にお
    いて、上記内装トリムの上端縁部を外側に折曲げ、該折
    曲げられた縁部に、上記端末トリムを装着するととも
    に、上記端末トリムの端部を収納する断面略矩形状の収
    納空間を形成したエンドピース部を上記内装トリムの縁
    部端末部に一体成形し、上記端末トリムを上記内装トリ
    ムの縁部に沿って摺動させたときに該エンドピース部の
    収納空間の上下方向略中間部に収納されるように上記内
    装トリムの縁部を成形したことを特徴とする内装トリム
    のトリム端末処理構造。
JP1991054064U 1991-06-17 1991-06-17 内装トリムのトリム端末処理構造 Expired - Lifetime JP2565193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054064U JP2565193Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 内装トリムのトリム端末処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054064U JP2565193Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 内装トリムのトリム端末処理構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136964U JPH04136964U (ja) 1992-12-21
JP2565193Y2 true JP2565193Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=31929474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991054064U Expired - Lifetime JP2565193Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 内装トリムのトリム端末処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565193Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141948A (ja) * 1982-02-16 1983-08-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用トリム部品合せ部構造
JPH0341955Y2 (ja) * 1986-01-23 1991-09-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136964U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565193Y2 (ja) 内装トリムのトリム端末処理構造
US5176403A (en) Safety belt arrangement for the rear seat unit of a motor vehicle
JP2975226B2 (ja) 自動車のボディ構造
JP3707243B2 (ja) 自動車のトリム
JPH0560343U (ja) 自動車用トランクスルーシートの構造
JPS6129594Y2 (ja)
JPH035182Y2 (ja)
JPS5820434Y2 (ja) 自動車用スピ−カの取付構造
JPS60244646A (ja) 自動車用トノボ−ド
JP3265955B2 (ja) トリム部品におけるリッドの係止構造
JPS5830845A (ja) リヤパ−セルシエルフの荷物収納構造
JPH0249125Y2 (ja)
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
JPH033062Y2 (ja)
JPS641253Y2 (ja)
JPH0453292Y2 (ja)
KR100560608B1 (ko) 자동차용 카고 스크린
JPS6225394Y2 (ja)
JPH033063Y2 (ja)
JP2541183Y2 (ja) 自動車のドア構造
JPH09328039A (ja) 自動車用ラック
KR0143922B1 (ko) 사물 수납용 용기가 내장된 스피커 장착실
JPS6234838Y2 (ja)
JPH0228149Y2 (ja)
JPS6328665Y2 (ja)