JP2563681Y2 - 竿支持機構の給電構造 - Google Patents

竿支持機構の給電構造

Info

Publication number
JP2563681Y2
JP2563681Y2 JP1992020218U JP2021892U JP2563681Y2 JP 2563681 Y2 JP2563681 Y2 JP 2563681Y2 JP 1992020218 U JP1992020218 U JP 1992020218U JP 2021892 U JP2021892 U JP 2021892U JP 2563681 Y2 JP2563681 Y2 JP 2563681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
supplied
reel
support mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992020218U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580280U (ja
Inventor
英樹 中嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP1992020218U priority Critical patent/JP2563681Y2/ja
Publication of JPH0580280U publication Critical patent/JPH0580280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563681Y2 publication Critical patent/JP2563681Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、船縁等の被保持部に支
持される支持部と、この支持部に対して着脱自在に連結
され、かつ、釣り竿を支持する分離部とを備えると共
に、この分離部を介した電力を釣り用リールに供給する
よう構成して成る竿支持機構の給電構造に関し、詳しく
は、電動リールのように電動モータでスプールを駆動す
るリールに電力を供給する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のように構成された給電構造
として実開平3−79666号公報に示されるものが存
在し、この従来例では、竿支持機構本体に対して分離自
在に構成された分離部からの電力を釣り用リールに供給
する供給系を備えると共に、この給電系と並列状態で、
釣り用リールに電力を供給する電池を釣り竿に内蔵して
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ここで、前述した従来
例について考えるに、この従来例では支持部と分離部と
の間に分離自在なコネクタを備え、又、支持部の側に電
源からの電力を供給するケーブルを備えることにより、
該竿支持機構に釣り竿を支持した状態では電源からの電
力で電動モータの駆動を行い、又、人為的にシャクリ操
作する場合、あるいは、アワセ操作する場合のように、
竿支持機構から釣り竿を分離した際には、リールに対し
て直接電力を供給する構成のものと比較して、ケーブル
等に阻害されること無く、快適に竿操作を行えるものと
なっている。
【0004】しかし、この従来例のように竿自体に補助
電源をもつものにおいては、竿毎に補助電源を備える必
要があり、実用的でない面がある。
【0005】本考案の目的は、従来のように竿支持機構
から分離した際の竿操作性の良好な面を損なうこと無
く、電動リールを用いない際に快適な釣りを行わせ、し
かも、従来より小さい収納空間で済む竿支持機構の給電
構造を合理的に構成する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の特徴は、 (請求項1) 前記支持部に外部電源からの電力を供
給するプラグに対して脱着可能な被給電部を備えるとと
もに、この支持部と、分離部との間に分離自在なコネク
タを備えて、前記被給電部からの電力を、このコネクタ
を介して釣り用リールに供給する給電系を形成し、前記
分離部に、補助電源と、補助電源からの電力を出力する
プラグとを設け、外部電源の前記プラグと補助電源の前
記プラグとの一方のプラグをリールの被給電部に接続可
能に構成してある、 (請求項2) 前記分離部に、前記補助電源へ接続され
た被給電部を設けるとともに、前記支持部の被給電部と
前記補助電源の被給電部と前記リールの被給電部を、同
一形状のジャック型に構成してなる点にあり、その作
用、及び、効果は次の通りである。
【0007】
【作用】(請求項1) 図1に示すように、支持部Aa
と分離部Abとを連結した状態では、被給電部10Aか
らの電力がコネクタCを介して釣り用リールRに供給さ
れるものとなる。被給電部10Aに対するプラグ28を
取り外すことができるので、電源を必要としないリール
を使用する場合には、被給電部10Aへの電源コード等
が邪魔になることはない。また、電動リール等を使用す
る場合には、取り外したプラグ28を電動リールR等の
被給電部10Cに接続することも可能である。シャクリ
操作を行う場合のように、支持部Aaから分離部Abを
分離操作した場合には、外部電源と繋がる電力供給系の
分離を行うための特別の操作を行わずとも、この給電系
の分離が行われる結果、ケーブル27に阻害されること
無く釣り竿1の操作が可能になる。しかも、この場合に
は、補助電源24より電力の供給が行なわれる。したが
って、この場合には、竿毎に補助電源を装備する必要は
ない。
【0008】(請求項2) 分離部Abに補助電源24
に接続されている被給電部10Bを設け、この被給電部
10Bが他の被給電部10A,10Cと同一のジャック
で構成してあるので、外部電源14を直接この被給電部
10Bに接続して用いることができるとともに、補助電
源24に充電を施す際に被給電部10Bを利用できる。
電動リールRを用いない場合は、補助電源24からリー
ルRの被給電部10Cに接続されているケーブル27を
分離し、そのケーブル27の先端に取り付けられている
プラグ28を分離部Abに設けてある被給電部10Bに
接続することにより、ケーブル27等が垂れ下がったま
まにならず、釣操作時の邪魔にならない。竿支持機構全
体を船縁から取り外して仕舞う場合等には、被給電部1
0Bの接続部位をプラグ28で覆って保護することがで
きる。
【0009】
【考案の効果】従って、従来のように竿支持機構から分
離した際の竿操作性の良好な面を活かし乍ら、電動リー
ルを用いない際に快適な釣りを行わせ、しかも、竿個々
に或いは電動リール個々に補助電源を装備する必要がな
い。また、分離部Abに設けたケーブル等の仕舞いを上
手く行える竿支持機構の給電構造が合理的に構成された
のである。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には釣り用リールとしての電動リールRを備
えた釣り竿1が、竿支持機構Aを介して、被保持部とし
ての船縁2に支持された状態を表している。図2に示す
ように、電動リールRはリール本体3に制御ケース4、
ハンドル5を備え、釣り糸6を巻取るスプール7に電動
モータ8を内装すると共に、制御ケース4にマイクロプ
ロセッサで成る制御装置9を内装し、又、リール本体3
の側部に外部からの電力が供給される被給電部としての
ジャック10Cを備えている。
【0011】制御ケース4にはスプール7からの釣り糸
6の繰り出し量を表示する液晶ディスプレイ11、及
び、制御スイッチ12を備え、リール本体3には図3に
示すように、仕掛を所定の深度で停止させる制御、電動
モータ8の間歇駆動により仕掛にシャクリ運動を与える
制御、電動モータ8の駆動で仕掛が船縁に接近した際に
電動モータ8の駆動を自動停止させる際の制御、スプー
ル7の回転に基づいて釣り糸6の繰り出し量を求めるた
めの制御夫々を行わせる複数のスイッチ13‥、及び、
選択された制御を表示する液晶ディスプレイ11を備え
ている。
【0012】竿支持機構Aは船縁2に支持される支持部
Aaと、この支持部Aaに対して着脱自在に連結され、
かつ、釣り竿1を支持する分離部Abと、図4及び図5
に示すように、バッテリー等の外部電源14からの電力
を電動リールRに供給するコネクタCとを備えて構成さ
れている。支持部Aaは、その先端の二又状部に釣り竿
1を乗せ付け状態で支持する竿受け材15と、前記分離
部Abに内嵌する嵌合部16とが形成された本体17
と、船縁2を挟み込む状態に保持するクランプ18を備
えたフレーム19とを設け、本体17を前記竿受け材1
5を介して軸20周りで揺動自在に支持してある。分離
部Abは、前記嵌合部16に外嵌状態で連結する筒状部
21と、釣り竿1を保持する挟持材22と、支持部Aa
との連結の解除を行うレバー23と、補助電源としての
電池24を収める電池収納部とを備え、更に、嵌合部1
6の先端外面に一対の電極で成る出力側コネクタ25を
形成し、筒状部21の内面に前記電極に接触する一対の
電極で成る入力側コネクタ26を形成している。
【0013】この竿支持機構Aでは、嵌合部16を縦方
向に向かう軸芯を中心とする円形に成形して、この軸芯
周りでの筒状部16の回動を許容するよう構成し、この
嵌合部16の先端部の外周に環状に形成した小径部16
Aに対する前記レバー23の係合により、分離部Abの
分離を阻止するよう構成してあり、又、出力側コネクタ
25、及び、入力側コネクタ26でコネクタCが構成さ
れる。
【0014】この竿支持機構Aでは支持部Aa、分離部
Ab夫々に前記外部電源14からの電力の供給が可能な
被供給部としてのジャック10A,10Bを備えて給電
系が構成される。即ち、実釣時には前記電池収納部にニ
ッケルカドミウム型等の充電型の電池24を収納し、
又、分離部Abから延出した出力部としてのケーブル2
7のプラグ28を電動リールRの被給電部としてのジャ
ック10Aに接続した状態で、外部電源14からの電力
をケーブル27、プラグ28を介して支持部Aaのジャ
ック10Aに供給すると、外部電源14からの電力で該
電池24の充電が行われると共に、前記コネクタCを介
した電力供給によりリールRの電動モータ8の駆動が可
能になり、又、支持部Aaから分離部Abを分離操作し
た状態でも電池24からの電力で釣り糸6の巻取りが可
能になる。
【0015】図4に示すように、この電動リールRでは
制御装置9、液晶ディスプレイ11の駆動を行う充電型
の電池29を内装し、電源24からの電力の供給が絶た
れた状態でもスプール7からの釣り糸6の繰り出し量の
表示を行えるように構成され、更に、前記3つのジャッ
ク10A,10B,10Cは夫々とも同形状のものを用
いることにより、電源14のケーブル27のプラグ28
そのものを支持部Aaのジャック10A、リールRのジ
ャック10C夫々に接続できるように構成されている。
【0016】そして、この竿支持機構Aでは、支持部A
aと分離部Abとを連結した状態でジャック10Aから
の電力がコネクタCを介して釣り用リールRに供給さ
れ、又、シャクリ操作を行う場合のように、釣り竿1を
人為操作する場合には、単に分離操作を行うだけで、こ
の給電系の分離も行われ、ケーブル27に阻害されず快
適な釣り竿1の操作が可能になり、又、電動リールRを
用いない場合には、支持部Aaのジャック10Aからケ
ーブル27を分離することにで、釣り人の足元に広い空
間を確保し、該竿支持機構Aを収納する場合にも、被給
電部10Aからのケーブル27の分離により、ケーブル
27の嵩張りが解消されるのである。
【0017】〔別実施例〕 本考案は上記実施例以外に、コネクタを一対のピン、及
び、このピンと接触する接触片で構成する等コネクタの
構造は様々に実施でき、更に、被給電部を同様に様々に
実施できる。
【0018】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】竿支持機構の側面図
【図2】電動リールの平面図
【図3】液晶ディスプレイの拡大図
【図4】給電系の電気回路図
【図5】支持部と分離部との連結構造の断面図
【符号の説明】
1 釣り竿 2 被保持部 10A,10B,10C 被給電部 14 外部電源 24 補助電源 28 プラグ Aa 支持部 Ab 分離部 C コネクタ R 釣り用リール

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船縁等の被保持部(2)に支持される支
    持部(Aa)と、この支持部(Aa)に対して着脱自在
    に連結され、かつ、釣り竿(1)を支持する分離部(A
    b)とを備えると共に、この分離部(Ab)を介した電
    力を釣り用リール(R)に供給するよう構成して成る竿
    支持機構の給電構造であって、 前記支持部(Aa)に外部電源(14)からの電力を供
    給するプラグ(28)に対して脱着可能な被給電部(1
    0A)を備えるとともに、この支持部(Aa)と、分離
    部(Ab)との間に分離自在なコネクタ(C)を備え
    て、前記被給電部(10A)からの電力を、このコネク
    タ(C)を介して釣り用リール(R)に供給する給電系
    を形成し、前記分離部(Ab)に、補助電源(24)
    と、補助電源(24)からの電力を出力するプラグ(2
    8)とを設け、外部電源(14)の前記プラグ(28)
    と補助電源(24)の前記プラグ(28)との一方のプ
    ラグ(28)をリール(R)の被給電部(10C)に接
    続可能に構成してある竿支持機構の給電構造。
  2. 【請求項2】 前記分離部(Ab)に、前記補助電源
    (24)へ接続された被給電部(10B)を設けるとと
    もに、前記支持部(Aa)の被給電部(10A)と前記
    補助電源(24)の被給電部(10B)と前記リール
    (R)の被給電部(10C)を、同一形状のジャック型
    に構成してなる請求項1記載の竿支持機構の給電構造。
JP1992020218U 1992-04-06 1992-04-06 竿支持機構の給電構造 Expired - Fee Related JP2563681Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020218U JP2563681Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 竿支持機構の給電構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020218U JP2563681Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 竿支持機構の給電構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0580280U JPH0580280U (ja) 1993-11-02
JP2563681Y2 true JP2563681Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12021028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020218U Expired - Fee Related JP2563681Y2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 竿支持機構の給電構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563681Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079666U (ja) * 2000-12-14 2001-08-31 社会福祉法人共生会 竹炭かべかけ
JP3129077U (ja) * 2006-11-21 2007-02-01 株式会社ウイング 輸送・通信用の袋体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580280U (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923147A (en) Battery charger unit incorporated in a power cord reel housing
CN206544602U (zh) 云台、拍摄组件及飞行器
JP2563681Y2 (ja) 竿支持機構の給電構造
US3932954A (en) Motorized spinning reel
JP5448796B2 (ja) 釣竿用ハンドル、釣竿及び釣装置
JP2551140Y2 (ja) 竿支持機構の給電構造
JP2017073839A (ja) 可搬型給電装置
JP4299815B2 (ja) 魚釣用電動リールの給電方法
JP2022084753A (ja) 電気掃除装置
JP2004337427A (ja) 電気掃除機
JP2007129943A (ja) 電動リール用ポータブルバッテリー、電動リール用バッテリーセットおよび電動リール
JP2007252273A (ja) 釣り装置
JP4875863B2 (ja) 魚釣用バッテリ装置
JPH0535515Y2 (ja)
JPH081667Y2 (ja) 魚釣用電動リールのバッテリー
CN110651769A (zh) 一种电动钓鱼装置
JP4843266B2 (ja) 魚釣用バッテリ装置
JPH0591350U (ja) 竿支持機構
JP2541983Y2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2536189Y2 (ja) 魚釣用電動リール等に使用されるバッテリー
JPH0751901Y2 (ja) 魚釣用電動リ−ル等に使用されるバッテリ−
JP2006061102A (ja) 魚釣用リールの給電方法
JP3461065B2 (ja) 魚釣用電動リ−ル
JP2005312369A (ja) 釣竿および釣竿支持台、並びにそれらに用いる電池パックおよび電池
JPH099839A (ja) 釣り用電動リールの電源充電装置及び電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees