JP3461065B2 - 魚釣用電動リ−ル - Google Patents

魚釣用電動リ−ル

Info

Publication number
JP3461065B2
JP3461065B2 JP24688195A JP24688195A JP3461065B2 JP 3461065 B2 JP3461065 B2 JP 3461065B2 JP 24688195 A JP24688195 A JP 24688195A JP 24688195 A JP24688195 A JP 24688195A JP 3461065 B2 JP3461065 B2 JP 3461065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
reel
rod
spool
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24688195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0965805A (ja
Inventor
一弥 南部
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP24688195A priority Critical patent/JP3461065B2/ja
Publication of JPH0965805A publication Critical patent/JPH0965805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461065B2 publication Critical patent/JP3461065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、釣竿とリ−ルの
操作性の改良を図った魚釣用電動リ−ルに関する。 【0002】 【従来の技術】従来魚釣用電動リ−ルは、釣竿に設けら
れたリ−ル取付部に装着されて使用されている。通常、
船釣り等の際電動リ−ルを装着した釣竿は、竿支持機構
に固定して、前記竿支持機構に設けられた可動部分を作
動させてシャクリや合わせなどの操作を行う。しかし、
電動リ−ルは相当の重量がある為前述の竿支持機構を介
していても、電動リ−ルを装着した釣竿を操作し続ける
ことは釣り人にとって相当の負担となる。この釣り人へ
の負担を軽減することを目的として、例えば特開平5−
292860号公報や実開平6−64463 号公報に示されている
ように、駆動源とリ−ル本体とは別体にして竿支持部材
にスプ−ル駆動用モ−タを設け、リ−ル本体に動力を機
械的に伝える手段を設けて、リ−ル本体の重量を減らし
て釣竿操作の操作性を向上させる技術は公知である。 【0003】しかし、いずれの場合も駆動力伝達手段を
設けなければならない為、 組立構成部品点数が多くなり、コスト高になる。 組立構成部品点数が多くなり、構造が複雑になる。 リ−ル本体は、竿に固定されたままなので、ある程度
の負担はかかる。又、すべての道具(リ−ル、バッテリ
−、竿支持部材)は、使用時は、合体させて使用するの
に別々に構成されているので、 持ち運びの時嵩張り、重い。 釣り人はすべてを別々に購入するので、高価となり、
組み立てる構成部品が多くなると初心者には取っつき難
くなる。 連結の嵌め合いが煩わしく面倒であり、連結部分に変
形が起こると動力伝達が不能になる。 給電コ−ドが必要。 実釣時給電コ−ドがからまる等操作性が悪い。 コ−ド内で断線し易く、給電不良が起こると電源から
電力が供給されなくなる。 等の不具合が多数指摘されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、スプ−ル駆動用モ−タとリ−ル本体は駆動力伝達
手段を用いて連結されていると、リ−ル本体は竿に固定
されたままなので、ある程度の負担はかかり、部品点数
が多く、コスト高になると共に、持ち運びの時嵩張り、
重く、連結の嵌め合いが煩わしく面倒であり、連結部分
に変形が起こると動力伝達が不能になる等の不具合が多
数あることである。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、釣糸を巻回す
るスプ−ルと該スプ−ルに釣糸を巻回駆動するスプ−ル
駆動用モ−タを備えた魚釣用電動リ−ルにおいて、前記
釣糸を巻回するスプ−ルと前記スプ−ル駆動用モ−タを
備えたリ−ル本体に竿受け部と船ベリ等に装着する装着
部からなる竿支持機構を形成すると共に、前記リール本
体の左右両側枠間の上部に連結受け部を一体に形成し
前記リ−ル本体に前記スプ−ル駆動用モ−タに給電する
駆動用電源電池を着脱自在に収容し、釣竿の元竿を挾み
込んで保持する下側保持部と上側押え部と該下側保持部
に回動自在に支持された連結部とで構成された連結部材
の該連結部を、前記リ−ル本体に形成した連結受け部に
着脱自在に連結して、前記釣竿を前記リ−ル本体から分
離操作可能としたことを要旨とするものである。 【0006】 【問題を解決するための手段】この発明は、かかる目的
を達成するために、釣糸を巻回するスプールと該スプー
ルに釣糸を巻回駆動するスプール駆動用モータを備えた
魚釣用電動リールにおいて、前記釣糸を巻回するスプー
ルと前記スプール駆動用モータを備えたリール本体に竿
受け部と船べり等に装着する装着部からなる竿支持機構
及び連結受け部を一体又は別体で一体的に固定すると
共、前記リール本体に前記スプール駆動用モータに給電
する駆動用電源電池を着脱自在に収納し、釣竿に装着し
連結部材を前記リール本体に形成した連結受け部に着
脱自在に連結可能とし、前記釣竿を前記リール本体から
分離操作可能としたことを要旨とするものである。 【0007】魚釣用電動リ−ルは、リ−ル本体1にスプ
−ル2が回転自在に支持されると共に、リ−ル本体1に
船ベリ10に装着用の装着部1eが設けられ、本体部1aにス
プ−ル駆動用モ−タ14が収容され電源電池3が収納され
て一体的に構成されているので、組立構成部品点数が少
なく、組み立てが容易であると共に軽量化とコストの低
減が図られ、持ち運びを容易にする。更にリ−ル本体1
の左右両側枠1b、1c間の上部に連結受け部1dを一体に形
成し、釣竿Cの元竿31に取り付けられた連結部材Bの連
結部5の軸部5aが連結受け部1dの貫通孔1iに着脱自在に
連結可能なので、釣竿Cがリ−ル本体1から独立して釣
竿Cを手で持って操作出来る。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、図示の実施例によって本発
明を説明すると、図1から図9は第1実施例で、図1は
船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルと釣竿の反ハ
ンドル側の側面図、図2は船ベリに取り付けられた魚釣
用電動リ−ルと釣竿の背面図、図3は船ベリに取り付け
られた魚釣用電動リ−ルから釣竿が分離された反ハンド
ル側の側面図、図4は魚釣用電動リ−ルと釣竿の平面
図、図5は船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルの
断面側面図、図6は魚釣用電動リ−ルの拡大断面側面
図、図7は魚釣用電動リ−ルの反ハンドル側のリ−ル側
板が取り外された拡大側面図、図8は船ベリに取り付け
られた魚釣用電動リ−ルと釣竿の拡大背面図、図9は連
結部材と連結受け部の拡大断面側面図である。 【0009】魚釣用電動リ−ルは、リ−ル本体1の本体
部1aと左右両側枠1b、1cと左右両側枠1b、1c間の上部に
連結受け部1dと船ベリ10に取り付けられる装着部1eと竿
受け部1fとが一体に形成され、左右両側枠1b、1cの外側
に夫々リ−ル側板11、12が取り付けられている。リ−ル
側板11、12の夫々内側の左右両側枠1b、1cには図示しな
い軸受でスプ−ル軸13が支持され、スプ−ル軸13にスプ
−ル2が固定されて左右両側枠1b、1c間に回転可能に設
けられている。本体部1aの後側にはスプ−ル駆動用モ−
タ14を収容する穴1gが穿設されている。スプ−ル駆動用
モ−タ14の出力軸15は左側枠1bからリ−ル側板11内に突
出されて歯車16が固定されている。スプ−ル軸13には歯
車17が固定されて歯車17と歯車16の間に歯車18、19が噛
合されている。 【0010】スプ−ル軸13はスプ−ル駆動用モ−タ14で
回転される他、リ−ル側板12内のピニオン20と駆動歯車
21を介してリ−ル側板12の外側に設けたハンドル22で回
転される。リ−ル側板12の外側には図示しないクラッチ
機構のクラッチレバ−23が設けられてスプ−ル軸13とピ
ニオン20が係脱操作される。リ−ル側板12の外側にはス
プ−ル駆動用モ−タ14の出力制御レバ−24が設けられて
いる。スプ−ル2の釣糸巻回胴部2a外周には釣糸25が巻
回される。スプ−ル2より前側にレベルワインド装置A
が設けられている。本体部1aの前側には電源電池3を収
納する穴1hが穿設されて蓋26が取り付けられている。穴
1hの底には電極27が臨まされている。 【0011】連結受け部1dには貫通孔1iと横孔1jが穿設
されている。連結受け部1dの外側には軸28で係止レバ−
4が回動自在に設けられている。係止レバ−4はコ字形
の保持部4aと操作部4bと横孔1jに挿入される係止部4cと
で形成されている。連結受け部1dの貫通孔1iには連結部
材Bの連結部5の軸部5aが挿入される。装着部1eには螺
子杆29が螺合されて螺子杆29の上端に取り付けられた押
圧部30と本体部1aの下面1kで船ベリ10が挾み込まれる。 【0012】連結部材Bは連結部5と釣竿Cの元竿31を
挾み込んで保持する下側保持部6と上側押え部7とで構
成されている。連結部5は軸部5aと軸部5aの下端の周溝
5bと上端の上向きコ字形の支持部5cとで形成されてい
る。支持部5cには軸32で下側保持部6の下側突板6aが回
動自在に支持されている。下側保持部6は下側突板6aと
元竿31が載せられる曲面の保持部6bと保持部6bの両側に
伸びた腕部6c、6cで形成されている。上側押え部7は元
竿31の上に載せられる曲面の保持部7aと保持部7aの両側
に伸びた腕部7b、7bで形成されている。腕部6c、6cと腕
部7b、7bには夫々透孔が穿設されて止めビス33が挿通さ
れて蝶ナット34が螺合されている。 【0013】釣竿Cは、繊維強化合成樹脂製竿管で形成
された元竿31と中竿35と穂先竿36が継ぎ合わされて構成
されている。図示の実施例では中竿35の中に穂先竿36が
収納される釣糸中通し式振り出し竿で構成されている。
元竿31の竿管側面に釣糸導入ガイド37が装着され、穂先
竿36にはトップガイド38が固定されている。スプ−ル2
の釣糸巻回胴部2a外周に巻回された釣糸25は釣糸導入ガ
イド37から元竿31と中竿35と穂先竿36の中を挿通されて
トップガイド38から外部に引き出されている。側枠1c側
の上部には表示部39と操作釦群40が設けられた操作体41
が固定されている。 【0014】魚釣用電動リ−ルが使用される時は、リ−
ル本体1の本体部1aが船ベリ10に載せられて螺子杆23の
押圧部24と本体部1aの下面1kで船ベリ10が挾み込まれ
る。釣竿Cの元竿31が取り付けられた連結部材Bの連結
部5の軸部5aが連結受け部1dの貫通孔1iに挿入され、係
止レバ−4の係止部4cが横孔1jに挿入されて周溝5bに係
止された図1、図2、図5、図6、図8、図9の状態で
使用されるか、又は連結受け部1dから連結部材Bの連結
部5が引き抜かれた図3、図7の状態で使用される。連
結受け部1dに連結部材Bの連結部5の支持部5cが載せら
れて釣竿Cの元竿31が保持される時は、元竿31の先側が
竿受け部1fの先端に載せられる。魚釣用電動リ−ルの動
作は、操作釦群40の操作でスプ−ル駆動用モ−タ14が回
転されてスプ−ル2が回転される他、ハンドル22の回転
でスプ−ル2が回転される。 【0015】魚釣用電動リ−ルは、リ−ル本体1にスプ
−ル2が回転自在に支持されると共に、リ−ル本体1に
船ベリ10に装着用の装着部1eが設けられ、本体部1aにス
プ−ル駆動用モ−タ14が収容され電源電池3が収納され
て一体的に構成されているので、組立構成部品点数が少
なく、組み立てが容易であると共に軽量化とコストの低
減が図られ、持ち運びを容易にする。連結分解する機械
的部分が少なく、連結分解する電気的連結部分がないの
で、初心者にも容易に使用されると共に、連結部分の変
形による動力伝達不能や給電不良が起こらない。給電コ
−ドがないので釣人の動きが拘束されず、動きが楽にな
り、給電コ−ドの断線による給電不良が起こらない。更
に釣竿Cがリ−ル本体1から独立しているので、釣竿C
を手で持って人為的なシャクリや合わせをする時、負担
が軽減されて釣竿が軽いので、操作が樂になる。魚釣用
電動リ−ル一式を一度に購入出来るので、初心者も購入
し易い。 【0016】前記のように魚釣用電動リ−ルが構成され
ると、組立構成部品点数が少なく、組み立てが容易であ
ると共に軽量化とコストの低減が図られ、持ち運びを容
易にする。連結分解する機械的部分が少なく、連結分解
する電気的連結部分がないので、連結部分の変形による
動力伝達不能や給電不良が起こらない。給電コ−ドがな
いので釣人の動きが拘束されず、動きが楽になり、給電
コ−ドの断線による給電不良が起こらない。更にリ−ル
本体1から釣竿を分離して操作出来るので操作性が向上
できる。 【0017】図10から図13は第2実施例で、図10は船ベ
リに取り付けられた魚釣用電動リ−ルの断面側面図、図
11は魚釣用電動リ−ルの反ハンドル側のリ−ル側板が取
り外された側面図、図12は電源電池取付構造を示す拡大
断面側面図、図13は図12のD−D線の断面平面図であ
る。 【0018】第2実施例では、リ−ル本体1の本体部1a
の前側の穴1mにスプ−ル駆動用モ−タ14が収容され、本
体部1aの下側で装着部1eの後側に電源電池3′が収納さ
れている。レベルワインド装置A′は前記第1実施例の
レベルワインド装置Aを天地逆にした構成になってい
る。電源電池3′が収納される構造は、本体部1aの下側
に電源電池3′が嵌まる大きさの凹部1nが形成されてい
る。凹部1nには電極42が臨まされている。装着部1eの後
側に凹部1oが形成されて発条43で押圧付勢された係止部
材8が挿入されて止め板9とビス44で抜け止めされてい
る。装着部1eには凹部1oに抜ける貫通孔1pが形成されて
いる。 【0019】係止部材8は本体8aと本体8aから前方に突
出された鈎部8bと本体8aの後面で上下の凹部8cと本体8a
から横方向に突出された操作部8dとで形成されている。
凹部8cに発条43の一端が挿入されている。操作部8dは貫
通孔1pで外部に突出されている。止め板9には鈎部8bが
後方に突出される貫通孔9aが形成されている。鈎部8bは
電源電池3′の凹部3aに挿入されて係止される。他の構
成は前記第1実施例と略同一である。 【0020】魚釣用電動リ−ルが使用される時及び動作
は前記第1実施例と略同一である。電源電池3′が装着
される時は、本体部1aの下側の凹部1nに差し込まれる
と、鈎部8bが電源電池3′の凹部3aに挿入されて係止さ
れる。操作部8dが発条43に抗して前方に移動されると、
鈎部8bが電源電池3′の凹部3aから抜け出して離脱され
る。 【0021】前記説明では、リ−ル本体1の本体部1aに
竿受け部1fが一体に形成されたが、別体に形成して一体
的に固定してもよい。前記説明では、釣竿Cを釣糸中通
し式振り出し竿で構成するように述べたが、釣糸ガイド
が釣竿外周に取り付けられた釣竿に実施してもよい。 【0022】 【発明の効果】本発明は前述のように構成されたから、
組立構成部品点数が少なく、組み立てが容易であると共
に軽量化とコストの低減が図られ、持ち運びを容易にす
る。連結分解する機械的部分が少なく、連結分解する電
気的連結部分がないので、連結部分の変形による動力伝
達不能や給電不良が起こらない。給電コ−ドがないので
釣人の動きが拘束されず、動きが楽になり、給電コ−ド
の断線による給電不良が起こらない。更にリール本体の
左右両側枠間の上部に連結受け部を形成したので、リ−
ル本体から容易に釣竿を分離して操作出来操作性が向
上できる等優れた効果を奏する魚釣用電動リ−ルを提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】 【図1】第1実施例で、船ベリに取り付けられた魚釣用
電動リ−ルと釣竿の反ハンドル側の側面図である。 【図2】同船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルと
釣竿の背面図である。 【図3】同船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルか
ら釣竿が分離された反ハンドル側の側面図である。 【図4】同魚釣用電動リ−ルと釣竿の平面図である。 【図5】同船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルの
断面側面図である。 【図6】同魚釣用電動リ−ルの拡大断面側面図である。 【図7】同魚釣用電動リ−ルの反ハンドル側のリ−ル側
板が取り外された拡大側面図である。 【図8】同船ベリに取り付けられた魚釣用電動リ−ルと
釣竿の拡大背面図である。 【図9】同連結部材と連結受け部の拡大断面側面図であ
る。 【図10】第2実施例で、船ベリに取り付けられた魚釣用
電動リ−ルの断面側面図である。 【図11】同魚釣用電動リ−ルの反ハンドル側のリ−ル側
板が取り外された側面図である。 【図12】同電源電池取付構造を示す拡大断面側面図であ
る。 【図13】同図12のD−D線の断面平面図である。 【符号の説明】 1 リ−ル本体 1d 連結受け部 1e 装着部 1f 竿受け部 2 スプ−ル 3、3′ 電源電池 10 船ベリ 14 スプ−ル駆動用モ−タ B 連結部材 C 釣竿

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 釣糸を巻回するスプ−ルと該スプ−ルに
    釣糸を巻回駆動するスプ−ル駆動用モ−タを備えた魚釣
    用電動リ−ルにおいて、前記釣糸を巻回するスプ−ルと
    前記スプ−ル駆動用モ−タを備えたリ−ル本体に竿受け
    部と船ベリ等に装着する装着部からなる竿支持機構を形
    成すると共に、前記リール本体の左右両側枠間の上部に
    連結受け部を一体に形成し、前記リ−ル本体に前記スプ
    −ル駆動用モ−タに給電する駆動用電源電池を着脱自在
    収容し、釣竿の元竿を挾み込んで保持する下側保持部
    と上側押え部と該下側保持部に回動自在に支持された連
    結部とで構成された連結部材の該連結部を、前記リ−ル
    本体に形成した連結受け部に着脱自在に連結して、前記
    釣竿を前記リ−ル本体から分離操作可能としたことを特
    徴とする魚釣用電動リ−ル。
JP24688195A 1995-08-31 1995-08-31 魚釣用電動リ−ル Expired - Fee Related JP3461065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24688195A JP3461065B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 魚釣用電動リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24688195A JP3461065B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 魚釣用電動リ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0965805A JPH0965805A (ja) 1997-03-11
JP3461065B2 true JP3461065B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=17155135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24688195A Expired - Fee Related JP3461065B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 魚釣用電動リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461065B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102541036B1 (ko) * 2022-08-09 2023-06-13 김용 원격으로 고패질 및 릴감기가 가능한 낚시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0965805A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2597735A (en) Lawn mower
US7999209B2 (en) Wire drive for wire feeder and spool gun
JP4033527B2 (ja) 電動補助自転車のバッテリ収納装置
US4598878A (en) Motorized fishing reel
US8104182B2 (en) Portable band saws
JP6679459B2 (ja) 自転車用電力供給装置およびこれを備える自転車用電動装置
US5313704A (en) Electric shaver
JP3461065B2 (ja) 魚釣用電動リ−ル
EP1031395B1 (en) Reciprocating saw for cutting branches
KR102254454B1 (ko) 수동릴 핸들 전동 구동 장치
JPS60252079A (ja) 自動二輪車のリバ−ス機構
JPH0691373A (ja) 分割コイルケース式溶接ワイヤ送給装置
JP2888323B2 (ja) 魚釣用電動リール
US5413062A (en) Remotely controlled steering apparatus for outboard motor
JP2007252273A (ja) 釣り装置
JP2000072070A (ja) 電動自転車
JP4299815B2 (ja) 魚釣用電動リールの給電方法
US5259566A (en) Fly reel
JPH0244268Y2 (ja)
JP2016104606A (ja) 鞍乗り型電動車両
JP2563681Y2 (ja) 竿支持機構の給電構造
JP3210400B2 (ja) 竿支持機構
JP2762411B2 (ja) 魚釣用両軸受型リールの制動装置
CN210329033U (zh) 一种封闭式渔线轮的通用型主体结构
JPH06105964B2 (ja) ビデオカメラ一体型vtr装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees