JP3079666U - 竹炭かべかけ - Google Patents

竹炭かべかけ

Info

Publication number
JP3079666U
JP3079666U JP2000009436U JP2000009436U JP3079666U JP 3079666 U JP3079666 U JP 3079666U JP 2000009436 U JP2000009436 U JP 2000009436U JP 2000009436 U JP2000009436 U JP 2000009436U JP 3079666 U JP3079666 U JP 3079666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo charcoal
room
bamboo
wallet
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000009436U
Other languages
English (en)
Inventor
秀基 梅本
Original Assignee
社会福祉法人共生会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 社会福祉法人共生会 filed Critical 社会福祉法人共生会
Priority to JP2000009436U priority Critical patent/JP3079666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079666U publication Critical patent/JP3079666U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、竹炭を部屋等にそのまま置くことは、
あったがそれを、かべかけにし本来竹炭の持つ特性を活
かした。また、部屋のインテリアとしても使える製品を
提供する。 【解決手段】 竹炭を、天然繊維ジュート麻で織った布
地にはさみシュロ縄をまるく加工しその中央に、ふくろ
うの形をした装飾品を布で作り軽量化し、それを麻ひも
で上部より部屋のかべにかけ、竹炭の持つ特性で部屋中
の除湿・虫除け・脱臭・調湿を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、竹炭の特性を利用し部屋のかべにかけ除湿・虫除け・脱臭・調湿効 果をもたらしてくれるとともに、部屋のインテリア・コウディネイトとしても使 えるかべかけに関するものである。
【0002】
【従来に技術】
従来は、炭を部屋にそのまま置き除湿・脱臭に使われていた事はよく知られて いる。その調湿効果・脱臭効果を利用した部屋の置物などは数多く提案されると ともに、商品化されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の製品は、いずれも竹炭をそのまま室内に置くことはあったが、色が黒な ので華やかさや色彩感に乏しいなど、あまり美しいイメージはなく、アートやア クセサリー、ディスプレーなどとは無縁だと思われいた。竹炭のもつ・脱臭・調 湿効果で室内のコウディネイトも考えた装飾製品が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
竹は炭にすることにより、より様々な変化をあらわす。収縮してしまうこと( 太さにして50%前後、長さにして20%前後)それによってたくさんの割れが 生じること。ふくらみの出るものがあること。裏面にまだらのような模様が様々 浮かびあがること。しっとりとした肌触りとなること。叩くと金属音をだすほど に、かたくなること等々。細かくあげればまだまだある。同じ竹でも洗練された 加工が施されたものについては「芸術品」とまでした竹炭についても、同様に大 いなる付加価値を見いだすことができるのではなかろうか。デザインも加え内容 を豊かにすることによって、炭の世界に新しい一分野を築けそうな気がする。
【0005】 健康的で快適な生活環境づくりに竹炭は有効です。まるで竹林のなかで暮して いるようなさわやかな気分が得られる。竹炭には空気中にマイナスイオンの量を 増やす作用があり、マイナスイオンは人々に心身の安らぎを与える作用がある。 イオン測定器による実験結果においても、竹炭を置いた室内には確実にマイナス イオンが増えることがわかる。
【0006】 ところで、イオンとはなにか。一口でいうと、電気を帯びた超微粒子である。 空気中を電気を帯びた小さな分子が浮遊している。イオンの語源はギリシヤ神話 に登場する神の名に由来し、「さまよえる旅人」を意味する。空気中には窒素分 子・酸素分子・水素分子などの分子が混ざり合っている。その仕組みは元素の組 み合わせでできていて、元素は分子によってでき、電子は中心にある原子核(陽 子+中性子)と周囲をまわる電子によってできている。陽子は陽電気、つまりプ ラスの電子(プラスイオン)、電子は陰電気、つまりマイナスの電子(マイナス イオン)で、陽子電子はほぼ同数、互いにくっつき合っている。そのためにプラ ス・マイナスがゼロになり、全体として電気的に中性を保つことになる。
【0007】 ただ、空気中にイオンはいつもプラスとマイナスのつりあいがとれた状態(中 性)ではない。地球の地殻内部からの放射線、太陽から降り注ぐ紫外線、熱によ る気体の酸化、化学物質などによる大気汚染などの影響を受けると、空気中のマ イナスイオンが減り、陽性化、つまりプラスイオンの多い状態に変化する。
【0008】 近年は家電製品やOA機器などから発生する電磁波の影響で居住空間プラスイ オンがますます増える傾向にある。プラス・マイナスのバランスが崩れ、プラス イオン(陽子)だけとり残されたアンバランスの状態を「酸化現象」といい、酸 化とはものが腐ること、老化すること、金属では錆つくことである。逆に離れて 行った電子がもどり、原子がプラスイオンとのバランスを取りもどすことを「還 元」といい、酸化とは電子(マイナスイオン)を失う現象、還元とは電子(マイ ナスイオン)を取りもどす現象である。
【0009】 住まいのなかの空気の質をよくするために、換気扇・エアコン・空気清浄器な どで室内の汚染物質を除去する方法が採用されているが、いま注目されているの は、竹炭や竹酢液による消臭と空気浄化法である。竹炭は多孔体でその内部面積 が大きく、内部表面には無数の熱分解残基があって、独特の吸着現象がみられて いる。比較的低温度(600℃以下)でやかれた黒炭が白炭より吸着力が大きい ことが実験でも証明されている。
【0010】 空気中に竹炭を放置したり竹炭の中に空気を通すと、臭気成分のアンモニヤ系 ガスをよく吸着します。ペットの臭いやタバコの煙もよく吸着し、化学物質過敏 症の予防にも有効である。また、空気清浄器や換気扇のようにエネルギー(電力 )を使わないで、省エネ効果も期待できます。炭の量とマイナスイオンの量との 関連は、まだ化学的にはまだ解明されてはいない。だが、6畳の部屋に数本の量 の竹炭をおくだけで、1日中閉めきった部屋でも外出から帰ったときの爽快感は 格別で、空気の質(味)のよさを実感できる。
【0011】
【考案の実態の形態】
図1は、この考案にかかる竹炭かべかけの実態形態を示す図であり、図2は考 案の裏面の図であり、図3は考案の側面の図である。
【0012】 この図1のなかで、はモウソウチクをおよそ1mの長さに切り専用の竹割り 機・竹節取り機を通して割り、特製の円筒横型窯で24時間程焼き、その後24 時間冷し約3〜4回水洗いし磨きあげ、天日に数日間干し製品化した竹炭である 。は天然繊維ジュート麻で織った布地を二重に重ね、その間に竹炭を通すよう にした物である。はシュロ縄をまるい形に整え、装飾用に加工した物である。 は麻ひもを取り付ける事によりかべにかけるようにした物である。
【0013】 図1の、はやき上がった竹炭はすでにそれだけで風情のあるものとなる。最 近は炭の効果が注目されて部屋に炭を置く人も増えているが、インテリアも兼ね て置くのには竹炭が最高ではなかろうか。そのような事を考えそれに合う飾りは 何か、試行錯誤の結果このふくろうの形が最適であると考案したのである。
【0014】
【考案の効果】
竹炭の孔はすべてが外界に通じているので、空気が通りやすくなっている。そ れだけ外から栄養分も取り入れやすく、微生物が住みつきやすく、繁殖しやすい 環境である。人間の居住環境でいえば、ちょうどエアコン装置が完備した大小さ まざまの間取りが用意され、住心地満点の高級マンションにたとえることができ る。径の大きい孔には放線菌、もっと小さな細胞の隙間にはバクテリア類が住み 分けするように着生する。
【0015】 竹炭はミネラルを豊富に含んでいる。これが着生した微生物をいっそう住みや すくしている。400℃以上の温度でやかれた竹炭はpH値が7〜8のアルカリ 性で、酸性を好む微生物(好気性菌)にとっては、住みにくいと考えられたり、 竹炭は無機質であるために微生物のエサになる有機物に乏しいと思われている。 だが、実験すると、微生物はよく着生するし、とくに有機物(臭いや汚れの成分 )の分解を得意とする放線菌がよく繁殖することもわかっている。空気をきれい にする竹炭の効果は、実は吸着した臭いや汚れの成分を、竹炭を住処とする微生 物が分解処理してくれる働きによるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】竹炭かべかけの正面図である。
【図2】竹炭かべかけの裏面図である。
【図3】竹炭かべかけの側面図である。
【符号の説明】 竹炭。 天然繊維ジュート麻で織った布。 装飾用にまるくしたシュロ縄 ふくろうの形をした布で作った装飾品。 麻ひも。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月12日(2001.3.1
2)
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竹の生命力は、目を見張るものがある。
    さらにそれを炭化することによってそのパワーは一段と
    高まる竹炭を、天然繊維ジュートで織った布地にはさみ
    シュロ縄をまるく加工しその中央に、ふくろうの形をし
    た装飾品を布で作り軽量化し、それを麻ひもで上部より
    部屋のかべにかけ、除湿・虫除け・脱臭・調湿効果のあ
    る竹炭かべかけ。
JP2000009436U 2000-12-14 2000-12-14 竹炭かべかけ Expired - Lifetime JP3079666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009436U JP3079666U (ja) 2000-12-14 2000-12-14 竹炭かべかけ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009436U JP3079666U (ja) 2000-12-14 2000-12-14 竹炭かべかけ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079666U true JP3079666U (ja) 2001-08-31

Family

ID=43212529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009436U Expired - Lifetime JP3079666U (ja) 2000-12-14 2000-12-14 竹炭かべかけ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079666U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580280U (ja) * 1992-04-06 1993-11-02 株式会社シマノ 竿支持機構の給電構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580280U (ja) * 1992-04-06 1993-11-02 株式会社シマノ 竿支持機構の給電構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105202669B (zh) 一种应用太阳能加热新风的室内空气净化系统
US20200206718A1 (en) Odor absorbing paint and preparation method and use thereof
CN105066309B (zh) 智能家庭生态系统装置
CN109595708A (zh) 一种以原位同步调控活性炭纤维为载体的微波增强光催化氧化空气调节系统
CN201680513U (zh) 房间换气净化装置
JP3079666U (ja) 竹炭かべかけ
CN101492282A (zh) 释放负离子硅藻土为原料的装修材料及其制造技术
CN110370752A (zh) 一种能释放负离子的玻璃纤维壁布
KR100861085B1 (ko) 음이온 방출 코팅제 및 그 제조 방법
KR101532937B1 (ko) 냉장고용 탈취제 및 그 제조방법
CN205174575U (zh) 一种新型环保节能负离子空气净化器
CN105854453A (zh) 一种抗病型空气净化器用过滤装置及其安装和使用方法
CN100563511C (zh) 节能型换气式物理养生保健保温床罩
CN206457957U (zh) 一种拆卸式多功能背景墙
CN111960717A (zh) 生态养生内墙壁材及其制备方法
CN2884006Y (zh) 通风进氧空气净化器
CN206815587U (zh) 一种装修净化墙
Deswal Improving indoor air quality and aesthetics in an economical and environment-friendly way by utilizing decorative indoor plants
CN114074964A (zh) 一种碳气凝胶复合涂层的制备方法及降解装置
CN205223734U (zh) 一种健康环保型墙纸
KR200218046Y1 (ko) 항균기능을 갖는 필터가 구비된 공조기
KR200473719Y1 (ko) 자연향을 발산하는 친환경 나무침대
KR20010000790A (ko) 항균기능을 갖는 필터가 구비된 공조기와 무기항균제의제조방법
CN205153416U (zh) 一种中空的环保室内装饰板
CN202235096U (zh) 一种具有等离子体空气净化功能的纸巾盒

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term