JP2562815Y2 - 基板洗浄装置 - Google Patents

基板洗浄装置

Info

Publication number
JP2562815Y2
JP2562815Y2 JP1862392U JP1862392U JP2562815Y2 JP 2562815 Y2 JP2562815 Y2 JP 2562815Y2 JP 1862392 U JP1862392 U JP 1862392U JP 1862392 U JP1862392 U JP 1862392U JP 2562815 Y2 JP2562815 Y2 JP 2562815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cleaning
roller
rotating shaft
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1862392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579976U (ja
Inventor
長市 木村
好宏 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP1862392U priority Critical patent/JP2562815Y2/ja
Publication of JPH0579976U publication Critical patent/JPH0579976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562815Y2 publication Critical patent/JP2562815Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、基板を洗浄するための
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の普及に伴い、各種電子
機器に合わせて多種多様の基板が提供されている。この
ため、各種の基板を、それぞれ高い精度を維持して製造
することが要求されている。
【0003】この様な基板の製造には、基板の洗浄を行
う洗浄工程が設けられている。この洗浄工程には、搬送
部1と洗浄手段2とを有する基板洗浄装置が設けられて
いる。搬送部1には、図4に示すように、駆動手段Mに
接続される複数本の回転軸3が配設され、各回転軸3に
一対のローラ4が取付けられている。ローラ4は、直径
の大きい大ローラ4aと小さい小ローラ4bを組合わせ
て形成され、断面が略T字形となる形状となっている。
そして、回転軸3には、それぞれの小ローラ4b,4b
が対面する様に配設され、搬送路の幅となる大ローラ4
a,4a間の距離が、基板5の幅と略一致するように取
付けられている。
【0004】この様な一対のローラ4,4間に基板5が
載置されて、搬送方向と一致する基板側縁部が大ローラ
4aの側面に、また、側縁部近傍の下面が小ローラ4b
に支持される。したがって、基板5は、大ローラ4aに
よって搬送路での位置決めが行われている。そして、ロ
ーラ4の回転に伴って、基板5が水平方向に搬送され
る。この時、搬送部の上方に配設された洗浄手段2から
洗浄水を吹き付けることにより、基板5の洗浄が行われ
ている。この洗浄水として、不純物が含有されない純水
を使用する等により、基板の精度が維持されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、以下の様な問題がある。
【0006】すなわち、基板の種類の多様化により、基
板の幅も多種となっている。したがって、1つの搬送部
1により多種の基板の洗浄を行うためには、回転軸3を
長尺とし、図4の破線で示す様に、ローラ4cを基板5
の幅に合わせて移動することにより対応させている。し
かし、基板5の搬送距離に合わせてローラ4が多数配設
されているため、全ローラを基板幅に合わせて移動させ
ることは大変な手間となり、装置を長時間停止させるこ
とになる。これでは、幅の異なる基板の洗浄を連続して
行うことができず、製造効率が低下することになる。
【0007】また、基板幅と、搬送路幅とが一致しない
ときには、基板がローラに接触することや、搬送路中で
左右或いは回転方向への位置がずれる等の問題が起こる
ことになる。基板には、高い精度が要求されるため、位
置ずれ等によっても不良品となる率が高いものとなり、
製品生産率が大幅に低下することになる。
【0008】本考案は、上記のような従来技術の課題を
解決するために提供されたもので、その目的は、幅の異
なる基板に対してローラの移動等の操作を行うこと無く
搬送することができ、しかも、装置を停止することなく
連続して行うことのできる高効率の基板洗浄装置を提供
することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の考案で
は、基板を搬送するための搬送部と、前記搬送部上の基
板を洗浄するための洗浄部とを備えた基板洗浄装置にお
いて、前記搬送部に、駆動手段に接続された回転軸と、
前記回転軸に取付けられ、基板を側縁部下面および側面
から支持し、基板を搬送する支持ローラ、および基板の
下面の一部を保持し基板を搬送する保持ローラとが設け
られ、支持ローラに対して保持ローラを上部方向となる
ように回転軸が設けられたことを特徴とする。
【0010】請求項2記載の考案では、請求項1記載の
回転軸に角度調節手段を設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】以上のような構成を有する基板洗浄装置の作用
は次の通りとなる。
【0012】即ち、請求項1記載の考案では、回転軸を
傾斜させ、傾斜下方の支持ローラにより基板を支持させ
ることにより、位置ずれを起こすこと無く、多様な幅の
基板に対応して搬送することができる。したがって、基
板の種類に関係無く搬送することができ、装置を停止さ
せること無く洗浄できる。
【0013】請求項2記載の考案では、回転軸に角度調
節手段が設けられたことにより、基板や洗浄液の種類に
適宜対応することができる。
【0014】
【実施例】以下、本考案の基板洗浄装置の一実施例を図
面に基づいて説明する。なお、本実施例において従来技
術と同様の部材に関しては同一の符号を付し、説明は省
略する。
【0015】すなわち、本実施例の基板洗浄装置では、
図1に示すように、搬送部1の回転軸3に、直径の大き
い大ローラ6aと小さい小ローラ6bを組合わせて断面
が略T字形に形成された支持用ローラ6と、前記支持用
ローラの小ローラ6bと同一直径の保持ローラ7とが一
定の間隔で取付けられている。搬送部1は、この様な回
転軸が、搬送開始部、第1傾斜部、洗浄部、第2傾斜
部、終了部のユニットにより構成されている。
【0016】搬送部1のそれぞれのユニットの回転軸3
は、支持ローラ6を支点として保持ローラ7側が上方と
なるように傾斜して配設されている。各ユニットは、搬
送開始部が水平方向に対して傾斜角度が0°に、第1傾
斜部が傾斜角度0°から15°まで緩やかな傾斜状態
に、直接洗浄に要する搬送範囲および水切りを行う範囲
の洗浄部が、15°の一定の傾斜角度に、第2傾斜部が
傾斜角度15°から0°まで緩やかな傾斜状態に、終了
部が傾斜角度0°に設定されている。
【0017】なお、第1および第2傾斜部では、各回転
軸3の傾斜角度が、搬送路の基板5を円滑に搬送するこ
とができる様に調整されている。
【0018】この様な構成を有する本実施例の基板洗浄
装置では、基板5は搬送部1の開始部上に載置され、支
持ローラ6および保持ローラ7の回転により一定方向に
搬送される。第1傾斜部から洗浄部および第2傾斜部で
は、支持ローラ6を支点として回転軸3に傾斜が設けら
れているため、基板5の側縁は傾斜の下方となる支持ロ
ーラの大ローラ6a側面に確実に当接することになる。
また、基板5の下面は、小ローラ6bおよび保持ローラ
7に保持される。この状態で傾斜角度が15°まで搬送
された基板は、傾斜角度が15°に維持された洗浄部の
洗浄範囲で洗浄水が吹き付けられる。さらに、この洗浄
水の吹き付け終了後は、同じく傾斜角度15°に維持さ
れた水切り範囲で、基板上に付着する洗浄水の水滴が傾
斜に沿って流下して、水切りが行われる。この後、第2
傾斜部の回転軸3の角度とともに基板の傾斜角度が徐々
に0°に戻される。
【0019】この様な本実施例の基板洗浄装置では、回
転軸3を傾斜させ、基板5を支持ローラ6に常時当接さ
せて、確実に支持させることにより、搬送部上の基板
が、左右および回転方向への位置ずれを起こすこと無
く、確実に位置決めされる。また、この時、小ローラ6
bおよび保持ローラ7により基板5の下面が保持される
ため、基板5を常に安定した状態で搬送し、洗浄するこ
とができる。
【0020】すなわち、搬送部上の基板の位置決めが支
持ローラのみによって行われているため、基板の幅の種
類に関係無く、多種の基板に対応することができ、しか
も連続して洗浄することができる。したがって、本実施
例では、製造効率および製品生産率を大幅に向上するこ
とができる。
【0021】なお、本考案は上述した実施例に限定され
るものではなく、具体的な各部材の形状および取付け位
置等は適宜変更可能である。
【0022】例えば、回転軸3を傾斜された状態で設け
ることに限定されず、回転軸に角度の調整手段を設ける
ことにより、回転軸の角度を変更自在とすることができ
る。これは、例えば、図2に示すように、回転軸3の保
持部8に角度調整装置9を設けることや、また、駆動手
段Mに角度調整の手段を設けること等により行われる。
これにより、基板を水平状態で洗浄部まで搬送し、洗浄
範囲および水切り範囲で、その都度傾斜させることや、
洗浄範囲および水切り範囲で、傾斜と水平の状態を数回
繰り返して行う等も可能となる。さらに、洗浄のための
ユニットや水切りのためのユニットを設け、これらのユ
ニットに一定数量の基板が搬送されると角度調整装置9
等の角度の調整手段により傾斜させ、洗浄や水切りを行
うこともできる。したがって、角度の調整手段を設ける
ことにより、基板の種類や洗浄液等の条件に適宜適応す
ることができ、基板に合わせた最適な洗浄状態とするこ
とができる。
【0023】さらに、支持ローラ6は、図3に示すよう
に、基板5を保持するための小ローラ6aと、基板の側
縁部を支持し、且つ基板の搬送方向に回転する回転ロー
ラ10とに分割して設けることもできる。これにより、
基板5の下面から保持する小ローラ6aおよび保持ロー
ラ7の配設範囲が広くなるので、より多くの種類の基板
に対応することができる。この時、基板5を支持する回
転ローラ10は、回転することによって基板側縁との摩
擦が小さくなり、基板に掛かる負担が軽くなる。これに
より、基板5の側縁部と回転ローラ10とが接触しても
粉塵の発生が皆無となり、高い精度を維持して製造する
ことができる。
【0024】また、1本の回転軸3に取付けられる保持
ローラ7は1個に限定されず、複数設けることにより、
広範囲の基板に、確実に対応することができる。
【0025】さらに、回転軸3の傾斜は15°に限定さ
れず適宜変更可能である。さらに、回転軸の傾斜は支持
ローラ6を支点とする他に、駆動手段を支点とすること
や、回転軸の保持ローラ7側端部を支点として、支持ロ
ーラ6側を下方向に傾斜させる等適宜変更可能であり、
同様の効果を得ることができる。
【0026】ところで、基板5を支持ローラ6に当接さ
れることにより、基板の位置ずれを修正することができ
ることから、搬送部1に傾斜を設けることは洗浄時に限
定されない。例えば、搬送部に載置された基板を支持ロ
ーラに当接させて位置ずれを修正した後、再び傾斜角度
を0°として洗浄を行っても、位置ずれを起こすこと無
く搬送することができる。さらに、洗浄終了後の乾燥状
態となった基板の位置ずれを修正することにより、確実
に次工程に搬送することができる。
【0027】
【考案の効果】本考案では、搬送される基板の洗浄を行
うときに、基板搬送用ローラの取付けられた回転軸を傾
斜させ、一方のローラに支持させることにより、基板の
幅の種類に関係無く、多種の基板を連続して円滑に洗浄
することができる。さらに、基板を左右および回転方向
への位置ずれを起こさずに、また、基板に負担を掛ける
こと無く搬送することができ、高い精度を維持して洗浄
を行うことができる。
【0028】したがって、基板洗浄時には、幅の異なる
基板に対してローラの移動等の操作を行うこと無く搬送
されて、しかも、装置を停止することなく連続して洗浄
が行われる高効率で高生産性となる基板洗浄装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である基板洗浄装置の搬送部
を示す正面図。
【図2】角度調整装置の設けられた基板洗浄装置の搬送
部を示す正面図。
【図3】他の実施例の搬送部を示す正面図。
【図4】従来の基板洗浄装置を示す要部拡大正面図。
【符号の説明】
1 … 搬送部 2 … 洗浄手段 3 … 回転軸 4 … ローラ 5 … 基板 6 … 支持ローラ 7 … 保持ローラ 8 … 保持部 9 … 角度調整装置 10 … 回転ローラ M … 駆動手段

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を搬送するための搬送部と、前記搬
    送部上の基板を洗浄するための洗浄部とを備えた基板洗
    浄装置において、 前記搬送部に、駆動手段に接続された回転軸と、前記回
    転軸に取付けられ、基板を側縁部下面および側面から支
    持し、基板を搬送する支持ローラ、および基板の下面の
    一部を保持し基板を搬送する保持ローラとが設けられ、 支持ローラに対して保持ローラを上部方向となるように
    回転軸が設けられたことを特徴とする基板洗浄装置。
  2. 【請求項2】 回転軸に、角度調節手段を設けたことを
    特徴とする請求項1記載の基板洗浄装置。
JP1862392U 1992-03-31 1992-03-31 基板洗浄装置 Expired - Lifetime JP2562815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862392U JP2562815Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 基板洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862392U JP2562815Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 基板洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579976U JPH0579976U (ja) 1993-10-29
JP2562815Y2 true JP2562815Y2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=11976755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1862392U Expired - Lifetime JP2562815Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 基板洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562815Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557872B2 (ja) * 2005-11-28 2010-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板処理装置、基板処理方法、及び基板の製造方法
JP5743071B2 (ja) * 2011-03-24 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 搬送装置
JP2020007104A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 凸版印刷株式会社 基板搬送機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579976U (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739532B2 (ja) Lcdガラス基板の搬送システム
US20080017320A1 (en) Substrate processing apparatus
JP3175908B2 (ja) 液処理装置の基板搬送装置
JP2003051529A (ja) 搬送装置
JP2562815Y2 (ja) 基板洗浄装置
JPH09278181A (ja) ワーク搬送装置及び搬送方法
JP2001196438A (ja) 薄板状材の搬送装置
JP2003086654A (ja) 基板処理装置
JP4394797B2 (ja) 基板搬送装置
JPH0891623A (ja) 基板搬送方法及び基板搬送装置
JP2000286320A (ja) 基板搬送装置
JP3865978B2 (ja) 基板処理装置
US11889631B2 (en) Printed circuit board homogenization treatment device
JP2001102283A5 (ja)
JP3784887B2 (ja) 基板搬送装置
JP3727162B2 (ja) 付着液除去装置
JPH055756U (ja) 基板搬送装置
JPH0377276B2 (ja)
JP2573354Y2 (ja) 噴霧式のフラクサにおけるプリント基板の搬送装置
JP4515649B2 (ja) 基板の角度変換装置
JPH09321118A (ja) 基板搬送装置
JP2003176982A (ja) エアーナイフを用いた処理装置
JPH079820U (ja) 搬送装置
JP3173038B2 (ja) 不定形ウエーハ用マウンター
KR100471683B1 (ko) 기판의 이송 및 세정장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10