JP2562337B2 - タイヤトレツド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレツド用ゴム組成物

Info

Publication number
JP2562337B2
JP2562337B2 JP29605287A JP29605287A JP2562337B2 JP 2562337 B2 JP2562337 B2 JP 2562337B2 JP 29605287 A JP29605287 A JP 29605287A JP 29605287 A JP29605287 A JP 29605287A JP 2562337 B2 JP2562337 B2 JP 2562337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinene
rubber
rubber composition
tire tread
copolymer resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29605287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139635A (ja
Inventor
哲司 川面
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP29605287A priority Critical patent/JP2562337B2/ja
Publication of JPH01139635A publication Critical patent/JPH01139635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562337B2 publication Critical patent/JP2562337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、潤滑路面でのグリップ性能を向上させると
共に低燃費性をも改善したタイヤトレッド用ゴム組成物
に関する。
〔従来技術〕
潤滑路面での摩擦抵抗(グリップ性能)を上げるため
には、路面の凹凸上をタイヤが移動するときのタイヤト
レッドゴムの繰り返し変形に対応した周波数でトレッド
ゴムのヒステリシスロス(tan δ)を大きくする必要が
ある。また、タイヤの転動抵抗を低減するには(低燃費
性の向上)、タイマの回転速度に対応する周波数でトレ
ッドゴムのヒステリシスロスを低下させることが必要で
ある。これは、粘弾性の温度−周波数換算則によれば、
潤滑路面での摩擦抵抗は数10Hzの周波数で0℃付近のta
n δと、タイヤの転動抵抗は数10Hzの周波数で60℃付近
のtan δと対応することになる。
従来、グリップ性能を向上させるために、ポリマーと
して高スチレン含有率のスチレン−ブタジエン共重合ゴ
ムを使用し、小粒子径カーボンブラックおよび石油系軟
化剤を高充填することが一般に行われていた。しかし、
このような配合では、数10Hzの周波数で0℃付近のtan
δを上昇させるが、60℃付近のtan δも大きくなるため
低燃費性という点で問題があった。
また、クマロンインデン樹脂を高グリップ性能が要求
される競技用タイヤのトレッド部に使用することも一般
に知られているが(特開昭62−1735号公報)、この場
合、やはり転動抵抗が上昇してしまう。したがって、こ
れらはグリップ性能と共に低燃費性もひとつの重要な性
能とされる一般道路用のタイヤへの実用化が難しかっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、湿潤路面でのタイヤのグリップ性能を高め
ると共に低燃費性をも改善したタイヤトレッド用ゴム組
成物を提供することを目的とする。このゴム組成物は、
高運動性能を要求されるタイヤをはじめとし、低燃費を
重視したタイヤ、オールシーズンなどのタイヤに利用さ
れる。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、ジエン系ゴム100重量部に対
し、ジペンテン芳香族ビニル共重合体樹脂又はα−ピネ
ン含有率が25%以上のα−ピネン、β−ピネン共重合体
樹脂を1〜40重量部配合してなるタイヤトレッド用ゴム
組成物を要旨とするものである。
以下、本発明の構成につき詳しく説明する。
(1) ジエン系ゴム。
天然ゴム(NR)、スチレン−ブタジエン高重合体ゴム
(SBR)、イソプロレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(B
R)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリルブタ
ジエンゴム(NBR)などの一般のジエン系ゴムを用いれ
ばよい。
(2) ジペンテン芳香族ビニル共重合体樹脂。
例えば、YSレジンTO−105(安原油脂工業製)などの
一般の市販品を用いればよい。
(3) α−ピネン、β−ピネン共重合体樹脂。
α−ピネン含有率が25%以上のものである。α−ピネ
ンの含有率が25%未満では目的とするグリップ性能向上
効果が得られないばかりかゴム組成物の動的弾性率
(E′)を必要以上に上昇させるため、グリップ性能に
関してマイナスに寄与する。また、低燃費性も悪化して
しまう。
このα−ピネン、β−ピネン共重合体樹脂としては、
例えばYSレジンA1150、YSレジンA800、YSレジンPx800、
YSレジンPx1150が挙げられる。
(4) 本発明では、上記ジエン系ゴム100重量部に対
し、ジペンテン芳香族ビニヴ共重合体樹脂を1〜40重量
部配合する。又は、上記ジエン系ゴム100重量部に対
し、α−ピネンの含有率が25%以上の上記α−ピネン、
β−ピネン共重合体樹脂を1〜40重量部配合する。
これら樹脂の配合量が1重量部未満では目的とするグ
リップ性能向上効果が充分に発揮されず、また、40重量
部を越えると摩耗外観の悪化(摩耗面のベタつき)を生
じてしまうため好ましくないからである。
このようにしてなる本発明のゴム組成物は、必要に応
じてカーボンブラック、石油系軟化剤、可塑剤、硫黄な
どの加硫剤、加硫促進剤、加硫助剤、老化防止剤等を含
有しても良い。
以下に実施例および比較例を示す。
実施例、比較例 下記表1に示す配合内容でゴム組成物を作製し、それ
ぞれの物性を評価した。この結果を下記表2に示す。な
お、物性の測定は、以下の方法で行った。
ヒステリシスロス(tan δ)および動的弾性率
(E′): 弾性性スペクトロメーター(岩本製作所(株)製)を
用い、温度0℃あるいは60℃、歪率10±2%、周波数20
Hzの条件で測定した。
ウェットスキッドレジスタンス指数: ブリティッシュポータブルスキッドテスターを用い、
路面としてスリーエム社製セーフティウォークを使用
し、その上に23℃(室温)の水を薄く張って行った。デ
ータは比較例6を100とした指数で、数値が大きい程、
潤滑路面における摩擦抵抗が大きいことを示す。
表2から判るように、本発明の実施例では、比較例に
対して0℃におけるtan δの値が高く、かつ、動的弾性
率(E′)がそれほど高くなるない。そのため、ウェッ
トスキッドレジスタンス指数も高い。また、60℃のtan
δが低いので、低燃費性も良好である。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、各種ジエン系
ポリマーにジペンテン芳香族ビニル共重合体樹脂あるい
はα−ピネンの含有率が25%以上であるα−ピネン、β
−ピネン共重合体樹脂を配合したために、潤滑路面にお
けるグリップ力が高く、かつ、低燃費性にも優れたタイ
ヤトレッド用ゴム組成物を提供することが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 45:00 25:00)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジエン系ゴム100重量部に対し、ジペンテ
    ン芳香族ビニル共重合体樹脂又はα−ピネン含有率が25
    %以上のα−ピネン、β−ピネン共重合体樹脂を1〜40
    重量部配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成物。
JP29605287A 1987-11-26 1987-11-26 タイヤトレツド用ゴム組成物 Expired - Fee Related JP2562337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29605287A JP2562337B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 タイヤトレツド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29605287A JP2562337B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 タイヤトレツド用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139635A JPH01139635A (ja) 1989-06-01
JP2562337B2 true JP2562337B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17828479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29605287A Expired - Fee Related JP2562337B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 タイヤトレツド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562337B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101225195B (zh) * 2006-12-27 2015-08-19 横滨橡胶株式会社 用于轮胎胎面的橡胶组合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003250130A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-23 Michelin Recherche Et Technique S.A. Rubber composition for the thread cap of a pneumatic tyre
JP2007246622A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP5076365B2 (ja) * 2006-06-02 2012-11-21 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP4294070B2 (ja) * 2007-12-10 2009-07-08 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP5233692B2 (ja) * 2009-01-16 2013-07-10 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6105351B2 (ja) * 2013-03-27 2017-03-29 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016216578A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及び空気入りタイヤ
CN109963724B (zh) * 2016-09-21 2021-10-01 科腾化学品有限责任公司 胎面强化添加剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101225195B (zh) * 2006-12-27 2015-08-19 横滨橡胶株式会社 用于轮胎胎面的橡胶组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139635A (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2863584B2 (ja) 空気入りタイヤ
GB2108988A (en) Pneumatic tires comprisong an improved tread
JP2562337B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP3717257B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
CA2058907A1 (en) Tire with rubber sidewall
JPH09309978A (ja) ゴム組成物
JPS6030563B2 (ja) 改良されたトレツドを備えた空気入りタイヤ
JPS6030562B2 (ja) 改良されたトレツドを有する空気入りタイヤ
JPH05287126A (ja) 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH09328577A (ja) ゴム組成物
JP3486278B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3184249B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2652799B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001247722A (ja) ゴム組成物
JP2707278B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2714971B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3788848B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS6360060B2 (ja)
JPS581734A (ja) タイヤキャップトレッド用ゴム組成物
JP2804298B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10226736A (ja) ゴム組成物
JPH09241430A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09324069A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH05117450A (ja) 悪路向大型空気入りタイヤ用トレツドゴム組成物
JP2852969B2 (ja) 高性能空気入りタイヤ用トレッドゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees