JPS6360060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360060B2
JPS6360060B2 JP55100670A JP10067080A JPS6360060B2 JP S6360060 B2 JPS6360060 B2 JP S6360060B2 JP 55100670 A JP55100670 A JP 55100670A JP 10067080 A JP10067080 A JP 10067080A JP S6360060 B2 JPS6360060 B2 JP S6360060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tire
parts
weight
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55100670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725340A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10067080A priority Critical patent/JPS5725340A/ja
Publication of JPS5725340A publication Critical patent/JPS5725340A/ja
Publication of JPS6360060B2 publication Critical patent/JPS6360060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はラジアルタイヤのビードエイペツクス
用ゴム組成物に関する。 自動車の燃料消費量に大きな影響を及ぼす走行
抵抗の中でもタイヤの転動抵抗の占める割合はか
なり大きいものである。 タイヤの転動抵抗の発生原因のうち主要なもの
はタイヤ構成材料の内部摩擦に起因するもので、
例えばラジアルタイヤの場合、トレツドゴムやサ
イドウオールゴムの他に、ビードエイペツクスゴ
ムのエネルギー損失による影響が無視できないこ
とが知られている。 即ちこれを動的粘弾性特性面からみると、ラジ
アルタイヤのビードエイペツクス部は損失モジユ
ラス(E″)と関係する剪断および曲げ運動、お
よび損失コンプライアンス(E″/E*2)と関係す
る圧縮運動(E*は複素弾性率を示す)をおこな
い、これらの運動がタイヤの転動抵抗発生の一原
因となるのである。 このため従来からビードエイペツクス部には損
失コンプライアンスおよび損失モジユラスの低い
ゴム、例えば天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジ
エンゴム等が使用されているが、タイヤの転動抵
抗を十分低減させることがきず、その改善が要請
されているのが現状である。 本発明はこのような観点からのビードエイペツ
クス部の改良に係わるものであつて、その要旨
は、ビニル成分を40%以上有するポリブタジエン
ゴム20〜100重量部および天然ゴム、イソプレン
ゴムあるいはこれらの混合ゴム80〜0重量部を基
材ゴムとして含有することを特徴とするラジアル
タイヤのビードエイペツクス用ゴム組成物に存す
る。 本発明で用いるビニル成分を40%以上有するポ
リブタジエンゴムは通常、リチウム、アルミニウ
ム等を有する有機金属化合物、例えばn−ブチル
リチウム、メチルリチウム、トリエチルアルミニ
ウム等を触媒としてブタジエンを炭化水素溶媒
(例えばベンゼン、シクロヘキサン等)中で溶液
重合させることによつて容易に得ることができる
が、この調製法に限定されるものではない。 このようにして得られるビニル成分、即ち1,
2−結合を少なくとも40%有するポリブタジエン
ゴムはゴム組成物中に20〜100重量部含有させる。
ポリブタジエンゴムの配合量が0重量部以下にな
るとタイヤの転動抵抗を減少させる効果が小さく
なり、また100重量部以上になると疲労寿命が短
くなり好ましくない。 本発明によるゴム組成物には基材ゴムとして上
記ポリブタジエンゴムの他に、天然ゴム、イソプ
レンゴムあるいはこれらの混合ゴムを80〜0重量
部配合させるが、この配合量が80重量部以上にな
ると転動抵抗低減の効果が小さくなり、またこれ
らが配合されないと、疲労寿命が短くなり好まし
くない。 なお、本発明に係る基材ゴムにはシス−1,4
−ポリブタジエン、トランス−ポリプタジエン、
SBR、ブチルゴム、EPT、EPゴム等を第3成分
として含んでいてもよい。 本発明によるゴム組成物には上記の基材ゴムな
らびに加硫剤としての硫黄の他に常套の配合添加
剤、例えばステアリン酸や酸化亜鉛のような加硫
助剤、ジフエニルアミンとアセトンとの反応生成
物等の老化防止剤、N−オキシジエチレン−2−
ベンゾチアゾルスルフエンアミド等の促進剤、カ
ーボンブラツク等の補強剤、アロマチツクオイル
等のプロセスオイル等を適宜配合する。 以上のようにして得られるゴム組成物を加硫硬
化することによつてラジアルタイヤのビードエイ
ペツクスに適したゴムが調製される。このゴムは
ラジアルタイヤのうちでも、特にスチール、グラ
スフアイバー、芳香族ポリアミド、レーヨンおよ
びポリエステルのいずれか1種以上で構成された
ブレーカーを備えたラジアルタイヤ、就中乗用車
用ラジアルタイヤのビードエイペツクスに好適な
ものである。 本発明に係わる上記のゴムをビードエイペツク
スとしてラジアルタイヤに用いると、ビードエイ
ペツクスでのエネルギー損失が最小限に抑制され
るので、タイヤの転動抵抗が従来にくらべて大幅
に低減されるばかりでなく、ビード部の発熱も抑
制され、高速での耐久性が向上する。また、本発
明に係わるゴムは、ビードエイペツクスゴムの重
要な特性である硬度および複素弾性率の点におい
ても従来ものに比べて遜色がない。 以下、本発明を実施例によつて説明する。 実施例および比較例 表−1の配合処方によつて常法により4種類の
ゴム組成物を調製した。
【表】 ゴム組成物1〜4を加硫して(加硫条件:175
℃、20分間)それぞれ加硫ゴム1′〜4′を得た。加
流ゴム1′〜4′について粘弾性特性および硬度を測
定し、結果を表−2に示す。
【表】 前記表−1の各配合のゴム組成物をビードエー
ピツクスに用いて、165SR13サイズのタイヤを試
作し転動抵抗、高速耐久性、ビード部耐久性の性
能を評価しその結果を、表−3に示す。表から本
発明の実施例は比較例よりも前記各性能が優れて
いることが認められる。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 全ゴム成分100重量部のうちビニル成分を40
    %以上有するポリブタジエンゴム20〜100重量部
    および天然ゴム、イソプレンゴムあるいはこれら
    の混合ゴム80〜0重量部を基材ゴムとして含有す
    ることを特徴とするラジアルタイヤのビードエイ
    ペツクス用ゴム組成物。
JP10067080A 1980-07-22 1980-07-22 Rubber composition for bead apex Granted JPS5725340A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067080A JPS5725340A (en) 1980-07-22 1980-07-22 Rubber composition for bead apex

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067080A JPS5725340A (en) 1980-07-22 1980-07-22 Rubber composition for bead apex

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725340A JPS5725340A (en) 1982-02-10
JPS6360060B2 true JPS6360060B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=14280199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10067080A Granted JPS5725340A (en) 1980-07-22 1980-07-22 Rubber composition for bead apex

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5725340A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554694A (en) * 1990-12-21 1996-09-10 Crow; William R. Performance enhancing athletic shoe components and methods
CA2081533A1 (en) 1992-09-16 1994-03-17 Thomas Joseph Segatta Tire with apex rubber blend
AU6824694A (en) * 1994-05-02 1995-11-29 William R. Crow Performance enhancing athletic shoe sole parts
US6120880A (en) * 1995-03-23 2000-09-19 Crow; William R. Performance enhancing athletic shoe components and methods
US6589630B1 (en) 1995-03-23 2003-07-08 William R. Crow Performance enhancing shoe components and methods
KR100356587B1 (ko) * 1995-11-24 2003-01-08 금호산업 주식회사 에이펙스가 보강된 폴리우레탄 타이어

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512133A (en) * 1978-07-11 1980-01-28 Nippon Zeon Co Ltd Rubber composition for tire tread

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512133A (en) * 1978-07-11 1980-01-28 Nippon Zeon Co Ltd Rubber composition for tire tread

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725340A (en) 1982-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112013003160B4 (de) Luftreifen und dessen Verwendung
KR100281488B1 (ko) 트레드 베이스 고무 블렌드를 갖는 타이어
EP3034328B1 (en) Rubber composition containing two differentely functionalised sbr
JP2017197715A (ja) 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ
JP3286423B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ
JPS5937014B2 (ja) タイヤ・トレツド用ゴム組成物
JP2013514428A (ja) 重量車両タイヤ用の高シリカ含有率
DE102008003175A1 (de) Luftreifen
JPH1067885A (ja) ゴム組成物およびその組成物のトレッドを有するタイヤ
JP3392249B2 (ja) ゴム組成物及びその製法
CA1123541A (en) Elastomer compositions
JP3628105B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2933500B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法
KR0145085B1 (ko) 신디오택틱 1, 2-폴리부타디엔을 함유하는 공기 타이어
JPS6360060B2 (ja)
JPH0598078A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2694566B2 (ja) 空気入りタイヤのカーカス用被覆ゴム組成物
JPH0598074A (ja) 重荷重用タイヤ
EP3628692B1 (en) Silica reinforced rubber composition containing a multifunctional group functionalized elastomer and tire with tread
JP3240770B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JPH10226736A (ja) ゴム組成物
JPH0790124A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS641500B2 (ja)
JPS6236060B2 (ja)
JP3392246B2 (ja) ゴム組成物及びその製法