JP2561559Y2 - 鋼管杭施工機 - Google Patents

鋼管杭施工機

Info

Publication number
JP2561559Y2
JP2561559Y2 JP1991002273U JP227391U JP2561559Y2 JP 2561559 Y2 JP2561559 Y2 JP 2561559Y2 JP 1991002273 U JP1991002273 U JP 1991002273U JP 227391 U JP227391 U JP 227391U JP 2561559 Y2 JP2561559 Y2 JP 2561559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pipe pile
construction machine
drilling rod
steady rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991002273U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499784U (ja
Inventor
公主 山下
滋樹 寺崎
肇一 鳥崎
正俊 安武
貢 大槻
信一 日比野
上  周史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Kubota Corp
Nippon Steel Corp
Tenox Corp
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Kubota Corp
Nippon Steel Corp
Tenox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd, Kubota Corp, Nippon Steel Corp, Tenox Corp filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP1991002273U priority Critical patent/JP2561559Y2/ja
Publication of JPH0499784U publication Critical patent/JPH0499784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561559Y2 publication Critical patent/JP2561559Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建設現場の基礎工事に
使用される鋼管杭施工機に関するもので、詳しくは、い
わゆる中掘工法に係る鋼管杭施工機の鋼管杭振れ止め装
置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆる中掘工法に係る鋼管杭施工機
は、ベースマシンの前部に立設したリーダに、鋼管杭内
に挿通された掘削用ロッドの上端を連結するオーガと
前記鋼管杭の上端を連結する鋼管杭回転駆動装置と、該
鋼管杭を抱持する鋼管杭振れ止め装置とをそれぞれ昇降
自在に設け、前記鋼管杭と掘削用ロッドとをそれぞれ回
転して、掘削用ロッド下端に設けた掘削にて前記鋼管
杭の下端地中を掘削しつつ鋼管杭を押し込みながら、セ
メントミルク等の注入剤を地中に注入し、該注入剤を掘
削用ロッド下端に設けた撹拌翼の回転により土と撹拌し
て鋼管杭の外径よりも大径のセメント合成杭を造成す
る。
【0003】前記鋼管杭振れ止め装置は、2本のアーム
で鋼管杭を包持して、回転する鋼管杭の芯振れを防止
るもので、鋼管杭をガイドするためにリーダに沿って昇
降するように設けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、中掘工法に
係る鋼管杭施工機では、掘削終了後に鋼管杭を地中に埋
設したまま掘削用ロッドのみを引き抜くが、鋼管杭内に
掘削土が固く詰まっていると、鋼管杭内周面と該鋼管杭
内に詰まっている掘削土との摩擦係合によって掘削用ロ
ッドが引き抜きにくいため、掘削用ロッドを逆回転させ
て、鋼管杭内周面と該鋼管杭内に詰まっている掘削土と
の摩擦係合を切った後、掘削用ロッドを上昇させて掘削
用ロッドのみを引き抜いている。しかしながら、鋼管杭
内周面と該鋼管杭内に詰まっている掘削土との摩擦係合
力が、鋼管杭外周面と該外周面に接触する土砂やソイル
セメントとの摩擦係合力よりも大であると、掘削用ロッ
ドを逆回転させた際に、鋼管杭外周面と該外周面に接触
する土砂やソイルセメントとの摩擦係合が切れて、鋼管
杭がとも回りして掘削用ロッドと一緒に抜け出ることが
ある。
【0005】そこで本考案は、地中に埋設しておくべき
鋼管杭が、掘削終了後に掘削用ロッドを引き抜ぬく際に
掘削用ロッドと一緒に抜け出るのを阻止することができ
る鋼管杭施工機を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため本考
案は、ベースマシンの前部に立設したリーダに、鋼管杭
内に挿通された掘削用ロッドの上端を連結するオーガ
、前記鋼管杭の上端を連結する鋼管杭回転駆動装置
、該鋼管杭を抱持する鋼管杭振れ止め装置とをそれぞ
昇降自在に設け、前記鋼管杭と掘削用ロッドとをそれ
ぞれ回転して、掘削用ロッド下端に設けた掘削にて前
記鋼管杭の下端地中を掘削しつつ鋼管杭を押し込む鋼管
杭施工機において、前記鋼管杭振れ止め装置は、前記鋼
管杭の外周面を抱持する開閉可能なアームと、地中に押
し込まれた前記鋼管杭の上部に接続さ れるヤットコの回
転トルクを受けて該ヤットコの回転を阻止する係合部と
を設けていることを特徴としている。
【0007】
【作用】かかる構成により、掘削終了後に掘削用ロッド
を引き抜く際に、鋼管杭内周面と該鋼管杭内に詰まって
いる掘削土との摩擦係合を切るために、掘削用ロッドを
逆回転させると、鋼管杭振れ止め装置の係合部が、地中
に押し込まれた鋼管杭の上部に接続されたヤットコの回
転トルクを受けて、掘削用ロッドの逆回転に伴うヤット
コのとも回りを阻止し、これにより、鋼管杭内周面と該
鋼管杭内に詰まっている掘削土との摩擦係合が切れて、
掘削用ロッドの引き抜きに伴う鋼管杭の抜け出しが防止
される。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0009】鋼管杭施工機1は、ベースマシン2の前部
にリーダ3を立設し、該リーダ3に、上方から順にオー
ガ4と鋼管杭回転駆動装置5と鋼管杭振れ止め装置6と
をそれぞれ昇降自在に設けている。
【0010】前記オーガ4には、鋼管杭7内に挿通され
た掘削用ロッド8の上端が連結されており、鋼管杭7の
下端から突出している掘削用ロッド8の下端には、撹拌
翼9と掘削具10とが設けられている。また、前記鋼管
杭回転駆動装置5には、前記鋼管杭7の上端が連結され
ている。
【0011】この鋼管杭施工機1は、前記鋼管杭回転駆
動装置5により鋼管杭7を、前記オーガ4により掘削用
ロッド8をそれぞれ回転して、掘削用ロッド8下端の掘
10にて、前記鋼管杭7の下端地中を掘削しつつ鋼
管杭7を地中に押し込み、押し込まれた鋼管杭7の上部
にヤットコ11を接続して、さらに鋼管杭7を地表面下
へ押し込むものである。
【0012】前記鋼管杭振れ止め装置6は、水平方向に
開閉可能な2本のアーム6a,6aを備えており、該ア
ーム6a,6aを閉じることにより鋼管杭7の外周面
包持し、回転する鋼管杭7の芯振れを防止するもの
、鋼管杭7をガイドするためにリーダ3の下部に配設
されている。
【0013】前記ヤットコ11の外周面には、補助クレ
ーンの吊りロープを係止する吊り耳11a,11aと、
トルク受突起11b,11bとが形成されている。
【0014】また、前記鋼管杭振れ止め装置6のアーム
6a,6aには、ヤットコ11の回転トルクを受けて該
ヤットコ11の回転を阻止する係合部6b,6bが備え
られている。この係合部6b,6bは、ポケット状に形
成されており、トルク受突起11b,11bが挿入され
た状態で、ヤットコ11が回転すると、係合部6b,6
bにトルク受突起11b,11bが係合して、ヤットコ
11の回転トルクを受けてヤットコ11の回転が阻止さ
れる。
【0015】さらに、鋼管杭振れ止め装置6のリーダ3
側には、リーダ3の下部に突設された補強部3aとリー
ダ3の下部連結フランジ3bとに係合して、鋼管杭振れ
止め装置6の昇降をロックするロック部材6cが水平方
向に回動可能に設けられ、レバー6dの回動により係脱
する。
【0016】このように構成することにより、掘削終了
後に掘削用ロッド8を引き抜く際に、ヤットコ11のト
ルク受突起11b,11bを鋼管杭振れ止め装置6の係
合部6b,6bに挿入すれば、掘削用ロッド8のみを引
き抜くために掘削用ロッド8を逆回転しても、ヤットコ
11のトルク受突起11b,11bが鋼管杭振れ止め装
置6の係合部6b,6bに係合して、ヤットコ11の回
転トルクを受けてヤットコ11のとも回りが阻止されの
で、掘削用ロッド8のさらなる逆回転により鋼管杭7の
内周面と該鋼管杭7内に詰まっている掘削土との摩擦係
合が切れて、掘削用ロッド8の引き抜きに伴う鋼管杭7
の抜け出しが防止される。
【0017】また、鋼管杭振れ止め装置6のロック部材
6cをリーダ3の補強部3aと下部連結フランジ3bと
に係合すれば、鋼管杭振れ止め装置6の昇降がロックさ
れるので、ヤットコ11の浮上がりが確実に防止でき
る。
【0018】
【考案の効果】本考案は以上のように、鋼管杭施工機の
リーダに昇降自在に設けられた鋼管杭振れ止め装置に、
地中に押し込まれた鋼管杭の上部に接続されるヤットコ
の回転トルクを受けて該ヤットコの回転を防止する係合
部を設けたから、掘削用ロッドを逆回転させてヤットコ
のとも回りを阻止することにより、鋼管杭内周面と該鋼
管杭内に詰まっている掘削土との摩擦係合を切ることが
できるので、掘削用ロッドの引き抜きに伴って鋼管杭が
抜け出ることを防止できる。また、この鋼管杭振れ止め
装置は、開閉可能なアームを閉じることにより鋼管杭の
外周面を包持するものであるから、鋼管杭及び該鋼管杭
内に挿通された掘削用ロッドを鋼管杭振れ止め装置の上
方から挿通しないですむので、鋼管杭の鋼管杭回転駆動
装置への連結作業及び掘削用ロッドのオーガへの連結作
業を容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す鋼管杭振れ止め装
置の平面図である。
【図2】 同じく鋼管杭振れ止め装置の正面図であ
る。
【図3】 鋼管杭振れ止め装置とリーダの係合状態を
示す平面図である。
【図4】 図3のIV−IV断面図である。
【図5】 鋼管杭施工機の正面図である。
【符号の説明】
1…鋼管杭施工機、2…ベースマシン、3…リーダ、4
…オーガ、5…鋼管杭回転駆動装置、6…鋼管杭振れ止
め装置、6a…アーム、6b…係合部、6c…ロック部
材、7…鋼管杭、8…掘削用ロッド、11…ヤットコ、
11b…トルク受突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 山下 公主 愛知県名古屋市熱田区三本松町1番1号 日本車輌製造株式会社内 (72)考案者 寺崎 滋樹 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 新日本製鐵株式会社内 (72)考案者 鳥崎 肇一 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 新日本製鐵株式会社内 (72)考案者 安武 正俊 千葉県市川市高谷新町4番地 株式会社 クボタ 市川工場内 (72)考案者 大槻 貢 千葉県市川市高谷新町4番地 株式会社 クボタ 市川工場内 (72)考案者 日比野 信一 東京都港区赤坂二丁目4番1号 株式会 社 テノックス内 (72)考案者 上 周史 東京都港区赤坂二丁目4番1号 株式会 社 テノックス内 (56)参考文献 特開 昭60−219321(JP,A) 特公 昭57−5934(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースマシンの前部に立設したリーダ
    に、鋼管杭内に挿通された掘削用ロッドの上端を連結す
    オーガと、前記鋼管杭の上端を連結する鋼管杭回転駆
    動装置と、該鋼管杭を抱持する鋼管杭振れ止め装置とを
    それぞれ昇降自在に設け、前記鋼管杭と掘削用ロッドと
    をそれぞれ回転して、掘削用ロッド下端に設けた掘削
    にて前記鋼管杭の下端地中を掘削しつつ鋼管杭を押し込
    む鋼管杭施工機において、前記鋼管杭振れ止め装置は、
    前記鋼管杭の外周面を抱持する開閉可能なアームと、地
    中に押し込まれた前記鋼管杭の上部に接続されるヤット
    コの回転トルクを受けて該ヤットコの回転を阻止する係
    合部とを設けていることを特徴とする鋼管杭施工機。
JP1991002273U 1991-01-28 1991-01-28 鋼管杭施工機 Expired - Fee Related JP2561559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991002273U JP2561559Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 鋼管杭施工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991002273U JP2561559Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 鋼管杭施工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499784U JPH0499784U (ja) 1992-08-28
JP2561559Y2 true JP2561559Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=31730272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991002273U Expired - Fee Related JP2561559Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 鋼管杭施工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561559Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044939A1 (en) 2017-09-04 2019-03-07 Giken Ltd. PIEU DECLUNING APPARATUS AND METHOD OF PURIFYING PIEU

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560233B2 (ja) * 2001-04-02 2010-10-13 日本車輌製造株式会社 振れ止め装置及びその取り付け構造
JP5972340B2 (ja) * 2014-11-13 2016-08-17 千代田ソイルテック株式会社 鋼管杭のチャック補助具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575934A (en) * 1980-06-04 1982-01-12 Teijin Ltd Latent nap yarn
JPS60219321A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Shiroyama Hideji 杭埋設工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044939A1 (en) 2017-09-04 2019-03-07 Giken Ltd. PIEU DECLUNING APPARATUS AND METHOD OF PURIFYING PIEU

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499784U (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561559Y2 (ja) 鋼管杭施工機
JPH0543011B2 (ja)
JP2007031970A (ja) 構真柱の杭への接合構造及び埋設用管体並びにそれらの施工方法
JP2020143440A (ja) パイル圧入機及びパイル圧入工法
JP5984563B2 (ja) フィン付き鋼管杭を設置する方法
JP2000136532A (ja) 回転圧入矢板、及び回転圧入矢板の構築方法
JP3589921B2 (ja) 杭抜き装置
JP2006169827A (ja) ねじ込み杭及びその施工方法
JP4076146B2 (ja) 鋼管杭圧入工法及び装置
JP3325550B2 (ja) 杭建込装置及び杭建込工法
JP4113305B2 (ja) 地中障害物の除去工法
JP3293796B2 (ja) 杭打ち装置
JPH0649855A (ja) 逆打工法用仮設対応支柱の施工方法
JPS5824987Y2 (ja) 大口径鋼管の接続装置
JPH089271Y2 (ja) 掘削用ケーシングのチヤツク構造
JP2540789Y2 (ja) 鋼管杭施工機の掘削用ロッド連結装置
JP2540790Y2 (ja) 鋼管杭施工機の鋼管杭連結装置
JPH02144310A (ja) H形鋼移動用ストック
JP2532959Y2 (ja) 鋼管杭施工機の掘削用ロッドの回収用吊具
JPH0640665Y2 (ja) 上下長尺な土中埋入体の埋入装置
JPS6033148Y2 (ja) 杭打装置
JPS6129815Y2 (ja)
JPS6145233Y2 (ja)
JP2556851Y2 (ja) 杭保持金具付きヤットコ及びその回転治具
JP3232196B2 (ja) 杭穴の掘削方法及び掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees