JP2561249Y2 - 自動扉におけるレール台板の取付構造 - Google Patents

自動扉におけるレール台板の取付構造

Info

Publication number
JP2561249Y2
JP2561249Y2 JP3254992U JP3254992U JP2561249Y2 JP 2561249 Y2 JP2561249 Y2 JP 2561249Y2 JP 3254992 U JP3254992 U JP 3254992U JP 3254992 U JP3254992 U JP 3254992U JP 2561249 Y2 JP2561249 Y2 JP 2561249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
rail
blind
door
rail support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3254992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0589765U (ja
Inventor
洋一郎 五月女
Original Assignee
千蔵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千蔵工業株式会社 filed Critical 千蔵工業株式会社
Priority to JP3254992U priority Critical patent/JP2561249Y2/ja
Publication of JPH0589765U publication Critical patent/JPH0589765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561249Y2 publication Critical patent/JP2561249Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は自動扉におけるレール
台板の取付構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の自動扉のレール部分を示し
ている。図中101は自動扉を取り付ける開口枠の上辺
部に沿って設けられる無目であり、その無目101内部
に沿って台板102を設け、この設け台板102に対し
て可動扉107の上部に取り付ける戸車108を走行さ
せるレール体106を取り付けてある。
【0003】台板102は下縁部に沿って垂直片103
を一体形成し、この垂直片103に沿って形成した嵌合
溝104内に取付ボルト105の頭部を嵌合させて取り
付け、この取付ボルト105を介してレール体106を
台板102の下縁部に対して取付固定してある。また、
レール体106は断面略L形に形成し、その水平縁部に
沿って走行面109を形成し、該走行面109上に可動
扉107の戸車108を載せてある。
【0004】上記した台板102は、上縁部をねじ11
0によって無目101の上縁部に固定すると共に、下縁
部を取付ねじ111によって無目101下面に形成した
嵌合溝112部分に対して螺着することによって無目1
01に対して取付固定している。台板102の下縁部を
固定する取付ねじ111は、開口される無目101の正
面から容易に着脱できるように台板102の下縁部に対
して斜めに差し込んで螺着している。即ち、取付ねじ1
11はレール体106の屈曲部内側から斜めに差し込ん
で台板102の垂直片103の基端を貫通させ、さらに
無目101の嵌合溝112に対して螺着し、上記3者を
共締めしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記した台板102の
取付構造において、取付ねじ111は台板102の下縁
部を固定するものであるのに関わらずレール体106を
貫通させてレール体106を共締めする形で取付けられ
ていることになる。従って、摩耗等の理由からレール体
106を交換する際において取付ねじ111を緩めてレ
ール体106と取り外すと、レール体106以外にも多
くの部材が取付られる台板102自体の取付が不安定に
なってしまい、再度レール体106を取り付ける作業に
支障を来す場合があった。
【0006】本考案は上記した如き自動扉における台板
取付構造において、レール体とは無関係に台板下縁部の
固定を行なう手段を提供することにより、レール体の着
脱を支障なく行なえるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
為に本考案は、扉を取り付ける開口枠の上辺部に設けら
れる無目の内部に台板を設け、該台板の下縁部に沿って
可動扉の戸車を走行させるレール体を取付固定する自動
扉において、前記台板の下縁部に沿って断面略L形のレ
ール支持部を形成し、この台板を無目の下面部上に沿っ
て載置し、該台板の上縁部を無目上縁部近傍に対し固定
手段を介して固定すると共に、上記レール支持部の屈曲
部内側から取付ねじを斜めに挿通させて無目の下面部に
対して螺着固定し、該取付ねじの頭部をレール支持部の
屈曲部内側に設けた凹部内に沈頭させ、このレール支持
部の屈曲部内側に沿ってレール体を取付け、レール支持
部に対し固定手段を介して固定したものである。
【0008】
【作用】以上の手段によれば、無目の内部に設けられる
台板は無目の下面上に沿って取り付けられた状態で、上
縁部を固定手段により無目の上縁部近傍に取付固定され
ると共に、下縁部を取付ねじによって無目の下面部に対
して固定される。上記した取付ねじは、レール支持部の
屈曲部内側から斜めに挿通して無目の下面部に対して螺
着し、そのねじ頭部は上記屈曲部の凹部内に沈頭する。
これによれば、台板のレール支持部の屈曲部内側には突
出部がなくなり、この屈曲部内側に沿ってレール体が取
付けられ、固定手段を介してレール支持部に対して固定
される。よって、レール体は台板下縁部を固定する取付
ねじとは無関係にレール支持部に対して取付固定され、
固定手段を外すことにより単独にレール支持部から取り
外される。
【0009】
【考案の効果】本考案は以上説明したように、台板のレ
ール支持部における屈曲部内側から取付ねじを斜めに挿
通させて無目の下面部に対して螺着することにより台板
の下縁部を固定し、これによってレール支持部に対する
レール体の取付を上記した台板下縁部の取付ねじとは無
関係に行なったものであるから、レール体の摩耗等によ
りレール体を取り外す必要がある場合に、レール体を単
独に取り外すことが可能となり、これによりレールの脱
着作業を支障なく行なうことが出来るようになる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施を図面に基づいて説明
する。図1は片開き式の自動扉を示しており、可動扉a
及び固定扉cを開口枠bの内部に組み込み、該枠b内に
おいて可動扉aをスライド自在に支持してある。上記し
た開口枠bの上辺部に沿っては無目dが設けられる。無
目dは可動扉の支持機構と駆動機構を収容する空間であ
り、その内部にはプーリg1,g2を設け、該プーリg
1,g2の間にベルトfを架け渡し、駆動モータeによ
り上記プーリg1,g2とベルトfとを往復回動させる
ように構成してある。一方、可動扉aの上部には2個の
戸車a1が取付られ、この戸車a1を上記した無目dの
内部に沿って設けたレール体2の上に載せて可動扉aを
吊持すると共に、戸車a1を上記したベルトfに接続し
てある。これにより、上記した駆動モータeの駆動によ
り可動扉aがスライドして開閉されるように構成してあ
る。
【0011】図2は無目dの内部を示している。無目d
は長箱状の本体d1と、カバーd2とを組み合せること
により開口枠bの上辺部に沿う収容空間を形成し、上記
カバーd2を取り外すことにより本体d1の正面一側面
が開放され、この開口から内部のメンテナンスを行なう
ようになっている。そして、無目dの内部には台板1を
無目dの側面に沿わせた状態で設けてある。
【0012】台板1はレール体2やその他の部材を取付
支持する長尺状のアングル材であり、断面を略L形に形
成し、その上縁部を固定手段により無目の上縁部近傍に
固定されると共に、下端縁部をd1の下面に形成した溝
d4の上面に対して後述する取付ねじ4でもってねじ止
めすることにより無目dに対して取付固定してある。
【0013】台板1の下端縁に沿ってはレール支持部3
が一体形成してある。レール支持部3は水平片3aと垂
直片3bとにより断面略L形に形成し、その内側には可
動扉aの戸車a1を走行させるレール体2が嵌め合わせ
てある。
【0014】取付ねじ4は、前記したように台板1の下
縁部を無目dの下面部に対して取付固定するものであ
り、上記レール支持部3の屈曲部内側から斜めに穿設し
た挿通孔12から挿通させ、その先端を無目d下面に形
成した固定扉cにガラスを挿入する為の溝d4の上面に
対して斜めに螺着してある。上記したように取付ねじ4
を斜めに螺着するのは、台板1の組付け時やメンテナン
スの際に無目d本体d1正面の開口部からねじの締め付
けの作業を容易に行なう為である。また、挿通孔12の
開口部には沈頭穴12aを凹設し、この内部に取付ねじ
4の頭部が沈頭するようにしてある。これによりレール
支持部3の屈曲部内側に取付ねじ4による突出がなくな
り、レール体2を支障なく取り付けることができるよう
になる。
【0015】レール体2は、図2にて示すように水平部
2aと垂直部2bとから断面略L形に形成し、水平部2
aの先端縁に沿ってレール面2cを形成してある。そし
て、レール体2は屈曲部の外側を前記したレール支持部
3の屈曲部内側に嵌め合わせて、垂直部2bをレール支
持部3の垂直片3bに対して当接させ、さらに重なり合
う垂直部2b及び垂直片3bの両縁部に対して締め付け
用のクランプ体5を嵌着する。
【0016】クランプ体5は断面コ形に形成したクラン
プ本体5aの一端に締めねじ5bを螺着して構成し、図
3にて示すようにレール体2の長さ方向に適宜な間隔を
おいて嵌着する。そして、クランプ体5はクランプ本体
5aの他端と締めねじ5b先端との間で重なり合うレー
ル支持部3の垂直片3bとレール体2の垂直部2bを両
側面から挟み、締めねじ5bの締め付けにより挟持して
固定する。
【0017】従って、上記したように取付固定されるレ
ール体2は、レール支持部3の水平片3aにより下から
支えられると同時に、クランプ体5の締め付けにより垂
直部2bがレール支持部3の垂直片3bに対して圧着さ
れ、これにより、台板1に対して強固に固定される。
尚、レール体2の固定手段は上記したクランプ体5に限
るものではなく、例えばレール体2垂直部2bとレール
支持部3の垂直片3bとの間にボルトを螺着して固定し
てもよい。
【0018】また、上記したレール体2の垂直部2bの
縁に沿っては凹溝2dが形成してあり、クランプ体5の
締めねじ5bを締め付ける際に締め付けねじ5bの先端
が上記した凹溝2d内に嵌合されるようになっている。
さらに、レール支持部3の水平片3a及び垂直片3bの
先端に沿って係合凸条3cを形成し、レール体2を取付
ける際に上記係合凸条3cをレール体2の凹溝に対して
係合させることによりレール体2がずれないように確実
に保持している。
【0019】一方、可動扉aの戸車a1は、可動扉a上
縁板21に取付固定したアーム材22に支軸23を介し
て軸支されており、この戸車a1をレール体2のレール
面2c上に載せるこにより可動扉a自体を走行可能に吊
持している。また、無目dの内部一側には駆動モータe
により駆動回転するプーリg2が設けられる。プーリg
2は基板32により軸支され、該基板32の基端を台板
1の嵌合溝11内に嵌合することにより台板1に対して
取付支持してある。そして、プーリg2には無目d内の
他側に設けたプーリg1との間にベルト33を架け渡
し、該ベルト33の一箇所を戸車a1のアーム材22に
対して接続金具34を介して接続してある。これによ
り、駆動モータeの駆動させるとプーリg2及びベルト
33が回動し、戸車a1がレール面2c上を走行して可
動扉aが開閉動する。
【0020】以上のような台板1の取付構造において
は、レール支持部3に対するレール体2の取付を上記し
た台板1下縁部の取付ねじ4とは無関係に行なったもの
であるから、レール体2の摩耗等によりレール体2を取
り外す必要がある場合に、レール体2を単独に取り外す
ことが可能となる。従って、従来のもののようにレール
体の取り外しと同時に板台下縁部の固定が外れて板台自
体が不安定になる不具合が解消され、これによりレール
の脱着作業を支障なく行なうことが出来るようになる。
また、取付ねじ4の頭部をレール支持部3に形成した沈
頭穴12a内に沈頭させているので、レール支持部3の
屈曲部内側に取付ねじ4の突出を無くすことができ、こ
れによりレール体2の取付を支障なく行なうことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案を実施した自動扉を示す簡略図。
【図2】 同自動扉の無目の内部を示す縦断面図。
【図3】 レール体の取付部を示す正面図。
【図4】 従来の自動扉の無目部分を示す縦断面図。
【符号の説明】
a・・・可動扉 a1・・・戸車 b・・・開口枠 d・・・無目 1・・・台板 2・・・レール体 3・・・レール支持部 4・・・取付ねじ 5・・・クランプ体 11・・・掛止片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉を取り付ける開口枠の上辺部に設け
    られる無目の内部に台板を設け、該台板の下縁部に沿っ
    て可動扉の戸車を走行させるレール体を取付固定する自
    動扉において、前記台板の下縁部に沿って断面略L形の
    レール支持部を形成し、この台板を無目の下面部上に沿
    って載置し、該台板の上縁部を無目上縁部近傍に対し固
    定手段を介して固定すると共に、上記レール支持部の屈
    曲部内側から取付ねじを斜めに挿通させて無目の下面部
    に対して螺着固定し、該取付ねじの頭部をレール支持部
    の屈曲部内側に設けた凹部内に沈頭させ、このレール支
    持部の屈曲部内側に沿ってレール体を取付け、レール支
    持部に対し固定手段を介して固定した自動扉のおけるレ
    ール台板の取付構造。
JP3254992U 1992-05-18 1992-05-18 自動扉におけるレール台板の取付構造 Expired - Lifetime JP2561249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254992U JP2561249Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 自動扉におけるレール台板の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254992U JP2561249Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 自動扉におけるレール台板の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589765U JPH0589765U (ja) 1993-12-07
JP2561249Y2 true JP2561249Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=12362019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3254992U Expired - Lifetime JP2561249Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 自動扉におけるレール台板の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561249Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0589765U (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE223996T1 (de) Befestigungsplatte für ein beschlagteil, vorzugsweise zur befestigung eines scharnierarms an einer tragwand eines möbels
KR100295075B1 (ko) 윈도레귤레이터의장착구조및방법
JP2561249Y2 (ja) 自動扉におけるレール台板の取付構造
JP4372647B2 (ja) リヤカメラの取付け構造
JP3311585B2 (ja) 点検口
JPH075187Y2 (ja) 自動扉の無目構造
KR0128000Y1 (ko) 호차에 있어서의 지지프레임
JP2577398Y2 (ja) 自動扉のレール取付構造
JPS6032302Y2 (ja) 折り畳み扉の戸車取付装置
JP4179895B2 (ja) 鉄道車両用窓ガラスの取付け構造
JPH102146A (ja) 扉の固定方法及び該扉の固定方法に用いる固定具及び該固定具の一部を構成する案内用治具
JP3899703B2 (ja) 艤装サッシュ固定構造
JP2002002287A (ja) 車両用ドア
JP2511990Y2 (ja) 車両のル―フキャリア取付構造
JP4385279B2 (ja) 折畳み扉の上レール構造
KR100432084B1 (ko) 자동차의 도어 글래스 홀더
KR200154670Y1 (ko) 차량의 슬라이드 글래스 스톱퍼 장착구조
KR100611416B1 (ko) 자동차의 범퍼 커버 고정용 브라켓트 및 이를 위한 프론트앤드 모듈 캐리어 구조
JPH0571389U (ja) 懸垂扉の移動可能なストツパー
KR100435892B1 (ko) 차량 테일게이트의 글래스힌지
KR960002165Y1 (ko) 자동차용 도어트림의 취부구조
JPH07300019A (ja) ウインドウパネル昇降ガイドレールの取付調整装置
JPH017801Y2 (ja)
JP2525501Y2 (ja) 自動扉の制御ボックス取付構造
KR200149574Y1 (ko) 자동차의 쿼터가니시 장착구조

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10