JP2559045B2 - モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法 - Google Patents

モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法

Info

Publication number
JP2559045B2
JP2559045B2 JP62250077A JP25007787A JP2559045B2 JP 2559045 B2 JP2559045 B2 JP 2559045B2 JP 62250077 A JP62250077 A JP 62250077A JP 25007787 A JP25007787 A JP 25007787A JP 2559045 B2 JP2559045 B2 JP 2559045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
surface layer
particles
tile
vulcanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62250077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6490745A (en
Inventor
昭司 小林
克 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Kasei Ltd
Original Assignee
Hiroshima Kasei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Kasei Ltd filed Critical Hiroshima Kasei Ltd
Priority to JP62250077A priority Critical patent/JP2559045B2/ja
Publication of JPS6490745A publication Critical patent/JPS6490745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559045B2 publication Critical patent/JP2559045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、床面等に敷設されるモザイク模様を有する
ゴムタイル及びその製造法に関する。
より詳細には、タイルの表面にゴム粒子の切断面が現
出して、鮮明なモザイク模様が形成されることを特徴と
する、モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法
に関する。
[従来の技術] 従来より、未加硫ゴムをシート状に形成して成るベー
ス部材と、半加硫又は加硫済のゴム粒子を混入した未加
硫ゴムをシート状に形成して成る表層部材を重合して金
型内に配置し、加圧加熱処理して、表層部材に混入した
ゴム粒子がモザイク模様を形成したゴムタイルは上市さ
れている。
[本発明が解決しようとする問題点] 従来のモザイク模様を有するゴムタイルは、前記のよ
うな方法で製造されていたので、その製造法に起因して
次の様な問題点があった。
(1)加圧加熱処理時に、表層部材を形成しているゴム
バインダーが金型面に倣って流れる。従って形成された
タイルの表面は、ゴムバインダーで被覆された状態とな
り、粒子の色彩とか形状が鮮明に表面に現出しない。特
に粒子の混入量が少なくなると粒子は表面から透視でき
ない状態となりモザイク模様を形成しない。
(2)一組の金型で一枚のゴムタイルしか生産出来ない
ので生産性が悪くコスト高につく。
(3)上記(1)の問題点を解消するため、ゴム粒子の
混入量を増やすことは容易に考えられるが、ゴム粒子の
価格は、ゴムバインダーの価格に比し約2倍/Kgと割高
であるので、ゴム粒子の混入比率を増加すれば製品コス
トが大幅に上昇する。又、ゴム粒子の混入量を増量し過
ぎると、加硫接着力が低下するので、出来た製品は強度
が弱く実用に供しないものとなる。
従って本発明は、上記の様な従来のモザイク模様を有
するゴムタイルの製造上に起因して生じる問題点を解消
することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記の問題点を解消するために鋭意研究の
結果到達したもので、その要旨とするところは 表層部とベース部から成り、表層部にモザイク模様を
形成するゴムタイルにおいて、当該表層部の表面にゴム
粒子の切断面が現出したゴムタイルを提示することにあ
る。
この製造法としては、 1.未加硫ゴムをシート状に形成して成るベース部材と、
半加硫又は加硫済のゴム粒子を混入した未加硫ゴムをシ
ート状に形成して成る表層部材を重合して金型内に配置
し、加圧加熱処理して二重構造の積層品を形成し、次い
で、当該積層品の表面に形成されたスキン層を切削する
ことによるモザイク模様を有するゴムタイルの製造法で
あり 2.未加硫ゴムをシート状に形成して成る2枚のベース部
材間に、半加硫又は加硫済のゴム粒子を混入した未加硫
ゴムをシート状に形成して成る表層部材を介在させて金
型内に配置し、加圧加熱処理して三層構造の積層品を形
成し、次いで、当該積層品をその中間の表層部材で層分
割、即ち2分割することにある。
本発明において表層部材に混入するゴム粒子について
は、色彩及びメッシュ(mesh)の組合わせ或いは混入比
率等は、その目的、用途により任意に選択される。又、
半加硫・加硫済のいづれの粒子でも使用できるが、加硫
接着性の面からして半加硫のゴム粒子の使用が好まし
い。
次に、ゴム粒子の粒径は3〜40メッシュの範囲のもの
が好ましいが、耐摩耗性、固さ、耐傷性の面から、より
好ましくは8〜24メッシュの範囲である。
又、耐摩耗性の向上とモザイク模様の保護等の目的
で、表層部の表面に透明あるいは半透明のコーティング
層を設けることも任意に選択される。
[作用] この発明は上記の構成よりなるので、第2図及び第3
図に示すようにゴム粒子の切断面がタイルの表面に確実
且つ鮮明に現出する。
本発明によれば、ゴム粒子の混入量の多少に拘らずモ
ザイク模様が鮮明に現出することに特徴がある。
[実施例] 実施例−1 層分割によりモザイク模様を有するゴムタ
イルの製造法について添付の図面を参照し説明する。
1)半加硫のゴム粒子の作成 ゴム粒子の色彩・メッシュは上述の通りその目的、用
途等により任意に選択されるが、本実施例では黒粒子を
配合1、白粒子を配合2により作成した。
配合1 配合2 SBR ※1 35.0 26.0 ニッポール※2 −− 4.0 硫 黄 0.9 0.8 促進材 DM 0.7 0.6 促進材 D 0.2 0.2 ステアリン酸 0.3 0.3 老化防止剤 0.7 0.5 亜 鉛 華 1.8 1.5 プロセス油 2.0 −− 黒サブ −− 2.0 充 填 剤 33.7 37.7 黒 顔 料 5.0 −− 酸化チタン −− 4.7 合 計 80.3 78.3 上記配合表の単位は重量部を示す。
※1:SBR1502 日本合成ゴム(株)製 ※2:ニッポール2057SS 日本ゼオン(株)製 (イ)配合1から成る混合物をロールで混練・圧延後、
適宜の大きさに裁断し、熱処理して半加硫状態としたゴ
ムシートを粉砕機に投入し、12メッシュパス24メッシュ
残の黒粒子をつくる。
(ロ)配合2から成る混合物をロールで混練・圧延後、
適宜の大きさに裁断し、熱処理して半加硫状態としたゴ
ムシートを粉砕機に投入し、3メッシュパス12メッシュ
残の白粒子をつくる。
2)表層部材の作成 配合3 天然ゴムNO.3 12.0 SBR1502 8.0 硫 黄 0.5 促進剤 DM 0.3 促進剤 D 0.1 ステアリン酸 0.2 老化防止剤 0.2 亜 鉛 華 1.0 プロセス油 0.5 充 填 剤 13.0 白 顔 料 4.0 合 計 39.8 上記配合表の単位は重量部を示す。
上記の配合3から成る混合物100重量部に対して、上
記(イ)で作成した黒粒子20部と上記(ロ)で作成した
白粒子80部を投入してロール練りし、カレンダーロール
で5mm厚に圧延して未加硫のゴムシートを作成する。
3)ベース部材の作成 配合4 SBR1502 14.0 ニッポール※1 6.0 カーボンブラック 4.0 再生ゴム 42.0 硫 黄 0.6 促進剤 DM 0.4 促進剤 D 0.1 軟化剤 2.0 亜 鉛 華 1.1 炭酸カルシウム 6.0 プロセス油 2.0 合 計 78.2 上記配合表の単位は重量部を示す。
※1:ニッポール2057SS 日本ゼオン(株)製 上記配合4から成る混合物をロール練りし、カレンダ
ーロールで8mm厚に圧延して未加硫のゴムシートを作成
する。
上記のようにしてシート状に作成した表層部材とベー
ス部材を夫々500mm×500mmの大きさに裁断し、ベース部
材2、表層部材1及びベース部材2の順に積層して成形
金型内に配置し、型締後50Kg/cm2にて加圧して、150℃
で20分間加硫し、第1図に示す三層構造から成る積層品
を得た。
次いで、当該積層品の表層部をスキ割機で層分割(第
1図B−B′線)し、第2図に示す白粒子と黒粒子の切
断面が鮮明に現出した本発明のモザイク模様を有するゴ
ムタイルを得た。
実施例−2 上記の実施例−1と同様に作成した表層部材(本実施
例では3mm厚のシート使用)とベース部材を重合して金
型内に配置し、型締後50Kg/cm2にて加圧して、150℃で1
5分間加硫し、表層部とベース部の二層構造からなるゴ
ムタイルを製造し、次いで当該タイルの表面を略1mmの
厚さでスキ割機で切削し、表層部にゴム粒子の切断面が
現出した本発明のモザイク模様を有するゴムタイルを得
た。
[効 果] (1)第3図に示すように、タイプの表面にゴム粒子の
切断面が現出するので、第4図の従来品のようにゴム粒
子がゴムバインダーで被覆されて直接タイルの表面に現
出しないという問題が解消する。
従って粒子の形状と色調が鮮明に検出した意匠効果及
び装飾性の優れたモザイク模様を有するゴムタイルが得
られる。
(2)1面の加硫金型から2枚のゴムタイルが製造でき
るので、従来の製法によって得られたゴムタイルに比し
大幅なコストダウンが図れる。
(3)ゴム粒子の混入割合を少なくしても、モザイク模
様が確実に且つ鮮明に現出する。
ゴム粒子の価格はゴム配合物に比し略2倍と割高であ
るので、本発明の製造法により大幅な材料費の削減が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は加圧加熱処理済の三層構造の積層品の斜視図、第2
図は第1図のB−B′線で切断して得た本発明のモザイ
ク模様を有するゴムタイルの斜視図、第3図は第2図A
−A′線に沿える縦断面の要部拡大図を示す。第4図は
従来品のゴムタイルの縦断面を示す説明図である。 1……表層部材又は表層部、2……ベース部材又はベー
ス部、3……ゴム粒子、4……ゴムバインダー

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表層部とベース部から成り、表層部にモザ
    イク模様を形成するゴムタイルにおいて、当該表層部の
    表面にゴム粒子の切断面が現出していることを特徴とす
    るモザイク模様を有するゴムタイル。
  2. 【請求項2】未加硫ゴムをシート状に形成して成るベー
    ス部材と、半加硫又は加硫済のゴム粒子を混入した未加
    硫ゴムをシート状に形成して成る表層部材を重合して金
    型内に配置し、加圧加熱処理して二重構造の積層品を形
    成し、 次いで、当該積層品の表面に形成されたスキン層を切削
    することを特徴とするモザイク模様を有するゴムタイル
    の製造法。
  3. 【請求項3】未加硫ゴムをシート状に形成して成る2枚
    のベース部材間に、半加硫又は加硫済のゴム粒子を混入
    した未加硫ゴムをシート状に形成して成る表層部材を介
    在させて金型内に配置し、加圧加熱処理して三層構造の
    積層品を形成し、 次いで、当該積層品をその中間の表層部材で層分割する
    ことを特徴とするモザイク模様を有するゴムタイルの製
    造法。
JP62250077A 1987-10-02 1987-10-02 モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法 Expired - Lifetime JP2559045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250077A JP2559045B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250077A JP2559045B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6490745A JPS6490745A (en) 1989-04-07
JP2559045B2 true JP2559045B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=17202468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250077A Expired - Lifetime JP2559045B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559045B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213606B2 (ja) * 1972-08-07 1977-04-15
JPS5113505B2 (ja) * 1974-04-30 1976-04-30
JPS59187850A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 早川ゴム株式会社 積層ゴム板の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6490745A (en) 1989-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109863275A (zh) 无胶无尘复合地板材料系统
CN107118472A (zh) 复合地板及其制备方法
CN109863009A (zh) 生产无胶无尘复合地板材料系统的方法
KR102261208B1 (ko) 열가소성 탄성중합체를 함유하는 바닥 피복재 및 그 제조 방법
CN101509313A (zh) 热塑性聚氨酯地砖及其生产工艺
DE60307168T2 (de) Thermoplastisches Elastomer
EP2629968B1 (en) Method of colouring portions of a tyre and tyre obtained by the method
JP2559045B2 (ja) モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法
JPH02159201A (ja) 異色、異硬度等の多変化形態発現ソールの製法
JP2559045C (ja)
JPH04332625A (ja) 散らし模様入りゴム板の製造方法
KR19980069671A (ko) 미끄럼방지용 합성수지 바닥 타일 및 그 제조방법
US1816822A (en) Method of making floor coverings
CN107081924A (zh) 一种挤压热合橡胶手套及其生产方法
CN107722492A (zh) 秸秆塑胶地板及其制备方法
JP3091748B2 (ja) エラストマー製床ライニング及びその製造法
JP3103306B2 (ja) 装飾材とその製造方法
JPH02269258A (ja) ゴム床材を製造する方法
JPH0794150B2 (ja) 装飾性表面被覆材の製造方法
JP2520193B2 (ja) 大理石模様を有するゴムタイル及びその製造法
JPH04261603A (ja) 耐摩耗性の多色靴底の成形法
JPH07276399A (ja) 大理石模様を有するシートの製造方法
DE2836642A1 (de) Verfahren zur herstellung eines fussbodenbelags mit oberflaechlichen erhebungen
JP3950253B2 (ja) 成形ブリック
JPH0620762B2 (ja) 石目調ゴム床材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12