JPH04261603A - 耐摩耗性の多色靴底の成形法 - Google Patents

耐摩耗性の多色靴底の成形法

Info

Publication number
JPH04261603A
JPH04261603A JP3044418A JP4441891A JPH04261603A JP H04261603 A JPH04261603 A JP H04261603A JP 3044418 A JP3044418 A JP 3044418A JP 4441891 A JP4441891 A JP 4441891A JP H04261603 A JPH04261603 A JP H04261603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unvulcanized rubber
pieces
rubber
unvulcanized
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3044418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691845B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Moronaga
諸永義治
Shinichi Yamazaki
山崎伸一
Tatsuhiko Michitsu
道津龍彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Original Assignee
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Corp, Asahi Tsusho Co Ltd filed Critical Asahi Corp
Priority to JP3044418A priority Critical patent/JPH0691845B2/ja
Publication of JPH04261603A publication Critical patent/JPH04261603A/ja
Publication of JPH0691845B2 publication Critical patent/JPH0691845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は耐摩耗性の多色靴底の
成形法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、実公昭34−18648号によっ
て、適宜の色彩を有する小塊状のゴム生地を数種無定形
に混合して、これを成形型で加熱加圧して多色模様を有
する履物底を成形する方法が提案されている。しかしな
がら、異色のゴム生地を無定形に混合したものを成形型
で加熱加圧するために、加熱加圧時に異色のゴム小塊が
相互に流動して融合するため、その境界が不鮮明で色彩
的にぼけた靴底しか得られなかった。特に成形される靴
底の肉厚が5mm以下の薄底の場合、この欠点が甚しか
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、接地面に
境界が鮮明で色彩的にランダムな配置の意匠を有する耐
摩耗性の多色靴底を簡単な方法によって提供しようとす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】以下この発明の実施状態
を示す図面によって説明すれば、この発明はジエン系ゴ
ムとポリノルボネンポリマ−の混合物を主成分として、
これを着色成形した薄肉なシ−ト状の未加硫ゴム小片1
1.11…を成形型2の底面にランダムにばらまき載置
し、さらにその上に未加硫ゴム小片11.11…とは異
色で、これより厚肉なジエン系ゴム製の未加硫ゴムシ−
ト12を被覆載置して加熱加圧し、未加硫ゴム小片11
.11…と未加硫ゴムシ−ト12とを加硫一体化するこ
とを特徴とする耐摩耗性の多色靴底の成形法を発明の要
旨とするものである。
【0005】この発明において使用されるポリノルボネ
ンポリマ−は、エチレンとシクロペンタジエンからディ
−ルス・アルダ−反応によってノルボネンを合成し、こ
れを開環重合して得られる分子量が200万以上のポリ
マ−である。このポリノルボネンポリマ−を天然ゴム、
ポリブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、アクリロニ
トリルブタジエンゴム等のジエンゴムに添加した混合物
を主成分とし、これに常用のゴム配合薬品を添加して得
られる未加硫ゴムは、優れたグリ−ンストレングスを有
し、さらにこの未加硫ゴムを加硫して得られたゴムは先
に出願人が特願平1−284609号で提案したように
優れた耐摩耗性を有するものである。そしてこの発明に
おいて、薄肉なシ−ト状の未加硫ゴム小片11.11…
は、上記のジエン系ゴムとポリノルボネンポリマ−の混
合物に、さらに常用のゴム配合薬品を添加したものを任
意に着色し、これをロ−ル等で圧延生地出しし、これを
三角形状、四角形状等の多角形状、円形状、楕円形状等
に裁断して準備される。そしてこの発明において未加硫
ゴム小片11.11…の肉厚は、その上に被覆載置され
る未加硫ゴムシ−ト12の肉厚のほぼ1/5〜2/3に
、具体的には0.5mm〜3mm厚に形成されることが
望ましい。厚みがそれ以下となれば、加熱加圧時に成形
型2の底面より浮動し易くなり、また肉厚がそれ以上と
なれば、加熱加圧の初期における未加硫ゴム小片11.
11…の加硫進行が遅延し、未加硫ゴム小片11.11
…と未加硫ゴムシ−ト12がその境界において相互には
み出したり流動しあったりし、色彩的に外観が低下する
きらいがある。そしてこれらの未加硫ゴム小片11.1
1…は、複数形状のものを複数色準備し、これらを適宜
組み合わせて使用することもできる。さらに未加硫ゴム
小片11.11…は、成形される靴底の用途に応じて、
滑り止めのための防滑性配合、軽量化のための発泡性配
合等適宜に選定されることができる。例えば、防滑性配
合の場合、その配合物中にガラス繊維、岩綿、ロックウ
−ル、石英繊維、シリカ繊維、ワラストナイト繊維、セ
ラミックス繊維等の無機質繊維、金属繊維、炭素質繊維
の一種または2種以上の混合物を添加したり、その上に
載置される未加硫ゴムシ−ト12よりも硬質配合にする
ことにより、この未加硫ゴム小片11.11…によって
靴底の接地面に形成される異色意匠部11’.11’…
で靴底の防滑性を図ることができる。
【0006】この発明において使用される未加硫ゴムシ
−ト12は、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ポリ
ブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、アクリロニトリ
ルブタジエンゴム等のジエン系ゴムを主成分とし、さら
に常用のゴム配合薬品を添加したものを未加硫ゴム小片
11.11…とは異色に着色し、これをロ−ル等で1.
0mm〜10mm厚に圧延成形したものを靴底形状に打
抜き裁断して準備される。そしてこの未加硫ゴムシ−ト
12を発泡性配合にしておけば、靴底の加熱加圧成形時
に発泡させることにより靴底の軽量化を図ることができ
る。さらに必要により、この未加硫ゴムシ−ト12を貫
通して多数の孔を貫通形成しておくことによって、成形
型2の底面に載置された未加硫ゴム小片11.11…間
に介在された空気を、この上に被覆された未加硫ゴムシ
−ト12の孔を通して、加熱加圧の初期に未加硫ゴムシ
−ト12の上面に排出させながら未加硫ゴム小片11.
11…と未加硫ゴムシ−ト12を積層一体化すれば、成
形時に未加硫ゴム小片11.11…と未加硫ゴムシ−ト
12間に空気が介在されることなく積層(接着)強度を
強力なものとすることができる。
【0007】このようにして準備された未加硫ゴム小片
11.11…を成形型2の底面にランダムにばらまき載
置し、その上に未加硫ゴム小片よりも厚肉に形成された
未加硫ゴムシ−ト12を被覆載置して、上型3によって
加圧して加熱し、未加硫ゴム小片11.11…と未加硫
ゴムシ−ト12とを加硫して積層一体化するものである
が、加熱加圧の初期において、成形型2の底面に載置さ
れた未加硫ゴム小片11.11…は、ジエン系ゴムとポ
リノルボネンポリマ−の混合物を主成分として形成され
ているため、グリ−ンストレングスが大で流動性が制限
されしかも未加硫ゴム小片11.11…は、未加硫ゴム
シ−ト12よりも薄肉なシ−トで形成されているため、
未加硫ゴムシ−ト12の加硫に先だって加硫が促進され
、加圧による流動性が制限される。従って加熱加圧時に
、未加硫ゴムシ−ト12と未加硫ゴム小片11.11…
との相互間の流動が制限され、未加硫ゴム小片11.1
1…を成形型2の底面にランダムに載置した状態に近い
配置で、未加硫ゴムシ−ト12で形成される靴底主体1
2’の接地面に、未加硫ゴム小片11.11…によって
形成される異色意匠部11’.11’…を鮮明に表現で
きる。また異色の意匠部11’.11’…は、耐摩耗性
の配合であるため耐摩耗性に優れた多色靴底が得られる
【0008】
【発明の効果】この発明は以上のように形成されている
ので、簡単に接地面に境界が鮮明で色彩的に任意な配置
の意匠を有する多色靴底が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施状態を示す要部断面図である。
【符号の説明】
11.未加硫ゴム小片               
  11’.異色意匠部 12.未加硫ゴムシ−ト              
 12’.靴底主体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ジエン系ゴムとポリノルボネンポリマ
    −の混合物を主成分として、これを着色成形した薄肉な
    シ−ト状の未加硫ゴム小片11.11…を成形型2の底
    面にランダムにばらまき載置し、さらにその上に未加硫
    ゴム小片11.11…とは異色で、これより厚肉なジエ
    ン系ゴム製の未加硫ゴムシ−ト12を被覆載置して加熱
    加圧し、未加硫ゴム小片11.11…と未加硫ゴムシ−
    ト12とを加硫一体化することを特徴とする耐摩耗性の
    多色靴底の成形法。
JP3044418A 1991-02-15 1991-02-15 耐摩耗性の多色靴底の成形法 Expired - Lifetime JPH0691845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044418A JPH0691845B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 耐摩耗性の多色靴底の成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044418A JPH0691845B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 耐摩耗性の多色靴底の成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04261603A true JPH04261603A (ja) 1992-09-17
JPH0691845B2 JPH0691845B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=12690948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3044418A Expired - Lifetime JPH0691845B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 耐摩耗性の多色靴底の成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691845B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2795924A1 (fr) * 1999-07-05 2001-01-12 Oxypas Semelle a temoin d'usure
KR100328508B1 (ko) * 1999-02-13 2002-03-16 오판원 다색 무늬 발포신발창 제조방법
KR20020070420A (ko) * 2002-08-28 2002-09-09 이동락 이색이 혼합된 신발창의 제조방법
US6761845B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-13 Tian-Lai Cheng Method for producing a colorful sole

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100328508B1 (ko) * 1999-02-13 2002-03-16 오판원 다색 무늬 발포신발창 제조방법
FR2795924A1 (fr) * 1999-07-05 2001-01-12 Oxypas Semelle a temoin d'usure
KR20020070420A (ko) * 2002-08-28 2002-09-09 이동락 이색이 혼합된 신발창의 제조방법
US6761845B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-13 Tian-Lai Cheng Method for producing a colorful sole

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691845B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674205A (en) Stamped cushioning piece in the form of an insole or of an insert piece for shoes
KR960703345A (ko) 놀이 공 및 제작 방법(play ball and method of manufacture)
CN104223571B (zh) 一种软质布鞋及其生产工艺
JPH04261603A (ja) 耐摩耗性の多色靴底の成形法
JPH02159201A (ja) 異色、異硬度等の多変化形態発現ソールの製法
JPS5970544A (ja) 導電性床材の製造方法
JPH0246736B2 (ja)
KR100367847B1 (ko) 신발 밑창 제조방법 및 밑창제조용 금형
JP2007282646A (ja) 防滑性靴底部材及び製造方法
CN110840011A (zh) 一种聚合物一体成型鞋大底及其制备方法
US2037105A (en) Laminated article and method of manufacture
US20020074692A1 (en) Bathmat and the method for manufacturing the same
CN216909017U (zh) 双色层无胶粘合运动垫
US3138881A (en) Outer sole for footwear
US2335139A (en) Manufacture of rubber articles
JPH08299001A (ja) 靴上部構造、特に靴上部構造への適用材料を造るための帯状複合面成形体
US5643517A (en) Method for manufacturing an integral multilayer foam board with concave/convex surface and multiple colors
JPH082602B2 (ja) モザイク模様の化粧ゴムシ−トおよびその製造方法
US2601007A (en) Method of making shoes using polymerizable plastic layers
JP2559045B2 (ja) モザイク模様を有するゴムタイル及びその製造法
US20040262819A1 (en) Method for forming patterns on shoe sole
JPS5834121B2 (ja) 巻き上げ底を有する靴の製法
JPH05200926A (ja) ゴムタイル及びその製造方法
JPH02114903A (ja) 発泡靴底の成形法
JPH0611145Y2 (ja) マット製造用金型