JP2558742Y2 - 床面開口部の養生装置 - Google Patents

床面開口部の養生装置

Info

Publication number
JP2558742Y2
JP2558742Y2 JP4830393U JP4830393U JP2558742Y2 JP 2558742 Y2 JP2558742 Y2 JP 2558742Y2 JP 4830393 U JP4830393 U JP 4830393U JP 4830393 U JP4830393 U JP 4830393U JP 2558742 Y2 JP2558742 Y2 JP 2558742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
opening
sides
safety
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4830393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678519U (ja
Inventor
邦男 岡嶋
隆 阪東
豊 大森
茂幸 木下
孝光 内海
賢三 小牧
龍治 有馬
和行 荒川
規久 清水
義昭 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP4830393U priority Critical patent/JP2558742Y2/ja
Publication of JPH0678519U publication Critical patent/JPH0678519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558742Y2 publication Critical patent/JP2558742Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、床面開口部の養生装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】タワークレーン等による資材の吊り下げ
や荷揚げのために床スラブ成型用型枠に開口部を形成す
る場合、作業員の墜落事故や工具等の飛来落下による事
故を防止するための養生装置として、床面開口部の周囲
に安全手摺りを設置すると共に、安全手摺りに安全ネッ
トを開閉自在に張設することが必要とされている。
【0003】しかしながら、従来の床面開口部の養生装
置では、床スラブ成型用型枠の開口部まわりに鞘管状の
単管支持部材を所定間隔おきに設置し、当該単管支持部
材に手摺り支柱用の単管を挿入し、多数のクランプ金物
を用いて、これらの単管に手摺り用の単管を連結し、さ
らに、これらの単管に、ワイヤー等で養生枠や横倒しに
した足場板等をくくり付けて、開口部を取り囲む方形状
の安全手摺りを構成する一方、前記開口部を挟んで対峙
する二辺の安全手摺りの上端部間に一対のワイヤーロー
プを張設し、当該ワイヤーロープにスライド自在に支持
させた多数の連結リングに安全ネットの相対向する二辺
を連結すると共に、安全ネットの他の二辺を安全手摺り
の他の二辺の手摺り用単管にロープやワイヤー等で解除
自在にくくりつけていたため、次のような問題点があっ
た。
【0004】 上記の養生装置では、単管やクランプ
金物といった多数の仮設材を使用しているため、部材点
数が多くて、組立、解体撤去が面倒であり、それらの作
業にかなりの時間が必要である。 単管を連結して構成される養生装置の組立作業は、
鳶職の守備範囲とされているが、専門職の不足と高齢化
が問題となっている現状においては、大工職による型枠
工事が完了した時点で、直ちに開口部の養生装置の組立
作業に着手できるように異種技能者の手配を行うこと自
体が難しく、そのため、型枠工事の完了から養生装置の
組立作業に着手するまでに、間があくことが往々にして
ある。 開口部を利用して荷揚げをするに先立って安全ネッ
トを開動し、荷揚げ終了後、再び、安全ネットを閉動す
ることが必要とされるが、上記の養生装置では、安全ネ
ットがクランプ金具や単管の端部に引っ掛かり易いため
に、安全ネットを開いたり閉じたりする作業を敏速に行
うことができない。殊に、作業員が一人の場合は、安全
ネットの開閉操作が非常に面倒である。 〜の結果として、安全の確保されていない時間
が長くなり、安全性の面で問題がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、かゝる実情
に鑑みて成されたものであって、組立ならびに解体撤去
を容易に且つ短時間で行え、安全ネットによる開口部の
開閉も敏速に行える安全面で優れた床面開口部の養生装
置を提供することを主たる目的としている。
【0006】本考案の他の目的は、上記の床面開口部の
養生装置に使用される衝立部材の運搬、取付け時の取扱
いを容易に行えるようにすると共に、衝立部材を構成す
るエキスパンドメタルや溶接金網等の網状部材が破損し
た場合、その取替え作業を容易かつ安全に行えるように
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本考案が講じた技術的手段は次のとおりである。即
ち、第1考案による床面開口部の養生装置は、床スラブ
成型用型枠に形成された開口部のまわりに複数個の支柱
支持部材を所定間隔おきに設けると共に、規格ユニット
化された複数枚の衝立部材を、それらの両側の支柱が前
記支柱支持部材に挿入支持された状態に立設して、前記
開口部を取り囲む方形状の安全手摺りを構成し、前記開
口部を挟んで対峙する二辺の安全手摺りの上端側には、
嵌合による支柱連結手段を備えたレールを取り付け、他
の二辺の安全手摺りの上端側には、嵌合による支柱連結
手段を備えたネット受け部材を取り付け、前記レールに
移動自在に支持されたスライダーに安全ネットの相対向
する二辺を連結すると共に、当該安全ネットの他の二辺
を前記ネット受け部材に解除自在に連結してあることを
特徴としている。
【0008】第2考案の特徴は、上記の床面開口部の養
生装置において、前記衝立部材を、骨組みと、骨組みに
対して着脱自在なネットパネルとから構成すると共に、
ネットパネルを骨組みに対して外側から着脱操作可能に
構成したことにある。
【0009】
【作用】上記の構成によれば、開口部まわりの所定位置
に支柱支持部材を固定し、支柱支持部材に衝立部材の支
柱を差し込み、レールとネット受け部材に備えさせた支
柱連結手段によって隣合う衝立部材の支柱上部を互いに
嵌合連結させ、スライダーに安全ネットの相対向する二
辺を連結し、安全ネットの他の二辺をネット受け部材に
連結することによって開口部の養生装置を組み立てるこ
とができ、逆の手順で養生装置を解体撤去することがで
きる。
【0010】また、安全ネットの相対向する二辺を、前
記レールに移動自在に支持されたスライダーに連結して
あるため、安全ネットが他物に引っ掛かる虞れがなく、
安全ネットのレール長手方向一端とネット受け部材との
連結を解くことにより、安全ネットの開閉動作を円滑か
つ敏速に行うことができる。
【0011】殊に、第2考案の構成によれば、前記衝立
部材を、骨組みと、骨組みに対して着脱可能なネットパ
ネルとから構成しているので、両者を分離することで、
単体重量を軽量化でき、運搬、取付け時の取扱いが容易
である。しかも、ネットパネルを骨組みに対して外側か
ら着脱操作可能に構成したので、他物との当接によりネ
ットパネルが破損した場合、外側から、つまり、床面の
開口部の周囲に衝立部材を立設した状態で床面開口部と
は反対側から、破損したネットパネルだけを取り外し
て、他のネットパネルを付け替えることができ、骨組
み、レール、ネット受け部材等を着脱する必要がない。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は第1考案に係る床面開口部の養生装置を示
し、図2〜図8はその要部の詳細を示す。これらの図に
おいて、1は床スラブ成型用型枠であり、荷揚げ等を行
うための開口部2が形成されている。
【0013】3は、一定寸法(例えば、高さ1100m
m、長さ1800mm)に規格ユニット化された衝立部
材である。この衝立部材3は、両側に位置する角パイプ
製の上端の開口した支柱4,4と、両支柱4,4の上部
側と下部側とに架設された上下一対の水平材5,5と、
両水平材5,5の長手中間部間にわたって設けられた補
強用の中間方立6と、これら4,5,6で囲まれた部分
に張設されたエキスパンドメタル7とから構成されてお
り、各支柱4,4の下部側の外面側には、床スラブSの
コンクリート打設後、適当な時点で幅木8を挿通保持す
るための平面視コの字状をなす幅木保持部材9が固着さ
れている。
【0014】10は、床スラブSの厚みと同程度の高さ
を有する支柱支持部材であり、前記支柱4の二本を抱き
合わせの状態で嵌合する四角形の筒部材11の下端に、
前記型枠1に釘a止めされるフランジ部材12を連設し
て構成されている。そして、この支柱支持部材10を衝
立部材3の長さに相当するピッチで開口部2まわりに所
定数配置すると共に、この支柱支持部材10に隣合わせ
の状態で衝立部材3の支柱4,4を順次挿入して支持さ
せることにより衝立部材3を開口部2のまわりに立設
し、当該開口部2を取り囲む方形状(図示の実施例で
は、長方形状であり、長辺側には3枚の衝立部材3が使
用され、短辺側には2枚の衝立部材3が使用されてい
る。)の安全手摺りを構成するようになっている。尚、
支柱支持部材10は床スラブSのコンクリートに埋め殺
しされるものであり、転用されないのが普通である。
【0015】13は、前記開口部2を挟んで対峙する二
辺の安全手摺りの上端側に着脱自在に取り付けられたレ
ールである。レール13は、衝立部材3とほゞ同じ長さ
で且つ端縁b,bが内方に折れ曲がった断面コの字状を
呈し、レール13の一端側には、嵌合による支柱連結手
段14と、嵌合によるレール連結手段15とが設けら
れ、かつ、長手方向の中間部には、衝立部材3の上部側
の水平材5に係合保持される二個の保持部材16が設け
られている。尚、複数本あるレール13の内、それの一
端部のレール13には、他端側にも支柱連結手段14が
備えられている。
【0016】前記支柱連結手段14は、図2、図3に示
すように、隣接する支柱4,4の上端の開口内部に嵌合
保持される2個の連結体17,17を、隣合う衝立部材
3の支柱4,4上端に跨がって配置される係止部材18
の下面に突設して構成されている。前記レール連結手段
15は、図2、図4に示すように、連結すべき別のレー
ル13の折れ曲がり端縁bを係止する係止部cをコの字
状部材19に形成し、当該コの字状部材19の上面に形
成した孔と同芯状にしてナット20を固着し、かつ、連
結すべき別のレール13の上面を押圧するボルト21を
前記ナット20に螺着させて成るもので、前記レール1
3の一端側をやゝ控えさせる状態で当該レール13にコ
の字状部材19を外嵌合させて、このコの字状部材19
をレール13と前記係止部材18とに固着している。
【0017】22は、前記開口部2を挟んで対峙する他
の二辺の安全手摺りの上端側に着脱自在に取り付けられ
たネット受け部材であって、複数個のネット係止用フッ
クdを備えている。ネット受け部材22は、支柱連結手
段(詳細は図示しないが、前記レール13側の支柱連結
手段14と同じ構成である。)23と、衝立部材3の上
部側の水平材5に係合保持される複数個の保持部材24
を、二枚の衝立部材3に相当する長さのコの字状部材2
5の中央部とその両側に、それぞれボルト(図5参照)
26で取り付けて成り、かつ前記フックdは、前記支柱
連結手段23と保持部材24のそれぞれに設けられてい
る。
【0018】27は例えばラッセル編みされたポリエス
テル等による目合いが15mm角程度の安全ネットであ
って、図4に示すように、それの相対向する二辺には、
前記レール13に沿って移動自在なスライダー28がリ
ング29を介して連結され、他方の二辺には、図5に示
すように、前記フックdに対して解除自在に連結される
クレモナロープ、鋼棒、鋼管等の連結具30が設けられ
ている。31は連結具30に連結した操作ロープであ
る。
【0019】上記の構成よりなる床面開口部の養生装置
の組立て作業の手順は、次のとおりである。 型枠1の開口部2まわりの所定位置に支柱支持部材1
0を釘止めする。 長辺側の衝立部材3の支柱4,4を支柱支持部材10
に差し込む。 レール13を取り付ける。レール13の取付けは、両
側に支柱連結手段14を備えさせた端部のレール13か
ら順に行う。具体的には、先ず、一番目のレール13の
支柱連結手段14における連結体17,17を、長辺側
の隣合う衝立部材3,3の隣接する支柱4,4の上端開
口に落とし込んで当該支柱4,4を連結する。そして、
一番目のレール13のレール連結手段15におけるボル
ト21を若干緩めた状態で、二番目のレール13の端部
を一番目のレール13のレール連結手段15におけるコ
の字状部材19に差し込みつつ、二番目のレール13に
備えさせた支柱連結手段14の連結体17,17を、次
の隣合う衝立部材3,3の隣接する支柱4,4の上端開
口に落とし込む。次に、三番目のレール13の端部を、
同様にして、二番目のレール13のレール連結手段15
におけるコの字状部材19に差し込みつつ、三番目のレ
ール13のレール連結手段15における連結体17,1
7の一方を端部の支柱4の上端開口に落とし込む。 この状態でレール13内にスライダー28を挿入す
る。 スライダー28に安全ネット27の二辺を連結する。 短辺側の衝立部材3の支柱4,4を支柱支持部材10
に差し込む。この作業はレール13の端部を若干持ち上
げた状態で行い、支柱支持部材10に支柱4,4を差し
込んだ後、三番目のレール13の端部に位置する連結体
17と、一番目のレール13の他端側に位置する連結体1
7を、短辺側の両端に位置する支柱4,4の上端開口に
落とし込むことになる。 ネット受け部材22を短辺側の衝立部材3に取り付
け、安全ネット27の他の二辺をネット受け部材22の
フックdに係止させる。この場合、安全ネット27を直
接フックdに係止させるようにしてもよいが、図5に示
したように、クレモナロープ等の連結具30を介して係
止させることが好ましい。
【0020】上記の構成によれば、規格ユニット化され
た衝立部材3を用いて養生装置を構成するので、単管を
連結して構成する場合に比して、部材点数が少なくて済
み、養生装置の組立、解体撤去を容易かつ短時間に行う
ことができ、しかも、誰にでも簡単に組み立てることが
できるので、型枠工事に引き続いて、大工職が養生装置
を施工することも可能となる。
【0021】また、安全ネット27をレール13に沿っ
て移動自在なスライダー28に連結してあるため、安全
ネット27の開閉動作を円滑に行うことができる。
【0022】殊に、図示の実施例では、安全ネット27
の端部にクレモナロープ等の連結具30を設け、この連
結具30をネット受け部材22のフックdに係止させる
ようにしたので、多数のフックdに対する係合離脱操作
を一挙に能率良く行え、しかも、安全ネット27の開閉
動作を行う際、前記連結具30又はそれに連結した操作
ロープ31を持って行うことにより、両側のレール13
に対して安全ネット27の両端を均一な状態に移動させ
ることができ、一人の作業員であっても、容易かつ敏速
に安全ネット27の開閉動作を行うことができる。
【0023】尚、実施例では、図4に示すように、レー
ル13を保持するコの字状部材19の外面部にフックd
を設けているが、これは前記ネット受け部材22の保持
部材24と兼用したためであって構成上は全く不要のも
のである。前記エキスパンドメタル7の代わりに樹脂製
ネット、溶接金網、樹脂板、金属板等を用いてもよい。
図示しないが、上記衝立部材3の他に、半分の長さに規
格ユニット化した衝立部材3を用意しておけば、種々の
大きさの開口部2に対応した寸法の養生装置を構成する
ことができる。
【0024】図9〜図13は、第2考案に係る床面開口
部の養生装置に使用される衝立部材3を示す。第2考案
の特徴は、衝立部材3を、骨組み3Aと、骨組み3Aに
対して着脱自在なネットパネル3Bとから構成すると共
に、ネットパネル3Bを骨組み3Aに対して外側から、
つまり、床面の開口部2の周囲に衝立部材3を立設した
状態で床面開口部2とは反対側から、着脱操作可能に構
成したことにある。
【0025】図示の骨組み3Aは、両側の支柱4,4、
上下一対の水平材5,5、中間方立6、幅木保持部材9
等によって構成されており、ネットパネル3Bは、方形
状をなす周辺枠32と中間補強枠33とそれらで囲まれ
た部分に張設されたエキスパンドメタル7とから構成さ
れている。
【0026】骨組み3Aに対するネットパネル3Bの取
付け構造は適宜設定できるが、この実施例では、ネット
パネル3Bの着脱操作がワンタッチで簡便に行えるよう
に、次の取付け構造を採用している。
【0027】即ち、骨組み3Aおける上方の水平材5の
両端部と両支柱4,4の上端部間にわたって設けた補強
板を兼ねるパネル受け34,34に夫々支点P周りに突
出方向に揺動付勢された抜止め爪35を有する既知構造
(枠組足場の建枠に設けられているブレース取付け用の
グラビティロックと同じ構造)のグラビティロック36
を突設し、下方の水平材5の上面には、両端近傍部に夫
々適当な隙間を隔てて表裏一対のパネル受け37a,3
7bを設け、中間部には中間方立6との間に適当な隙間
を隔ててパネル受け38を設けてある。
【0028】一方、ネットパネル3Bには、周辺枠32
の上方の両隅角部に夫々グラビティロック挿通用の貫通
孔39が形成された補強板40,40を設けてある。そ
して、ネットパネル3Bの下辺部分を、パネル受け37
a,37bの隙間および中間方立6とパネル受け38の
隙間に差し込んだ状態で、ネットパネル3Bの上辺側を
骨組み3A側に押し当てることにより、前記グラビティ
ロック36が前記貫通孔39に挿通され、抜止め爪35
が貫通孔39の縁に係止するように構成してある。41
は、ネットパネル3Bの周辺枠32の下方の両隅角部に
設けられた補強板である。
【0029】上記の構成によれば、衝立部材3の運搬等
に際しては、骨組み3Aとネットパネル3Bに分離して
おくことにより、単体重量を軽量化することができ、衝
立部材3を床面開口部2の周囲に設置するにあたって
も、骨組み3Aを先行して立設し、これにネットパネル
3Bを取り付けて衝立部材3を構成することができ、運
搬や取付け時における取扱いが容易である。
【0030】殊に、ネットパネル3Bを骨組み3Aに対
して外側から着脱操作可能に構成したので、他物との当
接によりネットパネル3Bのエキスパンドメタル7が破
損した場合、外側から、つまり、前記支柱支持部材10
を介して骨組み3Aを床面の開口部2の周囲に立設した
状態のまま、床面開口部2とは反対側から、破損したネ
ットパネル3Bだけを取り外して、他のネットパネル3
Bを付け替えることができ、骨組み3Aはもとより、前
記レール13、ネット受け部材22等を着脱する必要が
ない。従って、ネットパネル3Bの取替え作業を外側か
ら容易かつ安全に行えると共に、ネットパネル3Bが取
り払われている時間を極力短くすることができ、安全性
を損なうことがない。尚、エキスパンドメタル7の代わ
りに樹脂製ネット、溶接金網、樹脂板、金属板等を用い
得ること、上記衝立部材3の他に、半分の長さに規格ユ
ニット化した衝立部材3を用意しておけば、種々の大き
さの開口部2に対応した寸法の養生装置を構成すること
ができること等は、第1考案の実施例と同じである。
【0031】
【考案の効果】請求項1によれば、開口部の養生装置の
組立、解体撤去を誰にでも容易かつ短時間に行え、安全
ネットの開閉も敏速に行える効果がある。請求項2によ
れば、衝立部材の運搬、取付け時の取扱いを容易に行え
ると共に、衝立部材を構成するエキスパンドメタルや溶
接金網等の網状部材が破損した場合、その取替え作業を
容易かつ安全に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1考案に係る床面開口部の養生装置の全体の
斜視図である。
【図2】要部の分解斜視図である。
【図3】要部の正面図である。
【図4】要部の断面図である。
【図5】ネット受け部材に対する安全ネットの連結状態
を示す断面図である。
【図6】図3のA−A線の断面図である。
【図7】図3のB−B線の断面図である。
【図8】図3のC−C線の断面図である。
【図9】第2考案に係る床面開口部の養生装置に使用さ
れる衝立部材の一部切欠き斜視図である。
【図10】骨組みの正面図である。
【図11】ネットパネルの正面図である。
【図12】要部の断面図である。
【図13】要部の断面図である。
【符号の説明】
1…型枠、2…開口部、3…衝立部材、3A…骨組み、
3B…ネットパネル、4…支柱、10…支柱支持部材、
13…レール、14…支柱連結手段、15…レール連結
手段、22…ネット受け部材、23…支柱連結手段、2
7…安全ネット、28…スライダー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 木下 茂幸 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 内海 孝光 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 小牧 賢三 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 有馬 龍治 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 荒川 和行 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 清水 規久 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 岩元 義昭 大阪市中央区本町4丁目1番13号 株式 会社竹中工務店大阪本店内

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床スラブ成型用型枠に形成された開口部
    のまわりに複数個の支柱支持部材を所定間隔おきに設け
    ると共に、規格ユニット化された複数枚の衝立部材を、
    それらの両側の支柱が前記支柱支持部材に挿入支持され
    た状態に立設して、前記開口部を取り囲む方形状の安全
    手摺りを構成し、前記開口部を挟んで対峙する二辺の安
    全手摺りの上端側には、嵌合による支柱連結手段を備え
    たレールを取り付け、他の二辺の安全手摺りの上端側に
    は、嵌合による支柱連結手段を備えたネット受け部材を
    取り付け、前記レールに移動自在に支持されたスライダ
    ーに安全ネットの相対向する二辺を連結すると共に、当
    該安全ネットの他の二辺を前記ネット受け部材に解除自
    在に連結してあることを特徴とする床面開口部の養生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記衝立部材を、骨組みと、骨組みに対
    して着脱自在なネットパネルとから構成すると共に、ネ
    ットパネルを骨組みに対して外側から着脱操作可能に構
    成したことを特徴とする請求項1に記載の床面開口部の
    養生装置。
JP4830393U 1993-02-25 1993-08-11 床面開口部の養生装置 Expired - Fee Related JP2558742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4830393U JP2558742Y2 (ja) 1993-02-25 1993-08-11 床面開口部の養生装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337793 1993-02-25
JP5-13377 1993-02-25
JP4830393U JP2558742Y2 (ja) 1993-02-25 1993-08-11 床面開口部の養生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678519U JPH0678519U (ja) 1994-11-04
JP2558742Y2 true JP2558742Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=26349159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4830393U Expired - Fee Related JP2558742Y2 (ja) 1993-02-25 1993-08-11 床面開口部の養生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558742Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6239313B2 (ja) * 2013-08-22 2017-11-29 日本車輌製造株式会社 チュービング装置
JP6209545B2 (ja) * 2015-01-30 2017-10-04 日本セイフティー株式会社 工事用シート、ネットの設置装置
JP6749129B2 (ja) * 2016-03-31 2020-09-02 三菱重工業株式会社 飛来物防護設備および飛来物防護設備の開閉方法
KR102230030B1 (ko) * 2019-07-11 2021-03-18 한선아 개구부 방호울

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678519U (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU668760B2 (en) Form panel
US5388663A (en) Portable walkway systems
KR102097909B1 (ko) 공간확장형 조립식 가설 작업대
JP2558742Y2 (ja) 床面開口部の養生装置
JPH10280669A (ja) 足場ユニット
JP2992881B2 (ja) 開口部養生用の幅木の止め金具
US20050077108A1 (en) Horizontal support member for tube and clamp scaffold assembly
JPH1150653A (ja) 足場板支持フレーム及びその取付・撤去方法、並びにそれを用いた鉄筋コンクリート壁体の構築方法
KR20130104923A (ko) 조립식 갱폼
JP3671061B2 (ja) 吊り階段及びその仮設方法
JPH1113274A (ja) ベント作業足場
JP2655819B2 (ja) 仮設足場体用跳ね出し足場装置
JPH07112807A (ja) 自動倉庫のラック構築方法および治具
JP2536802Y2 (ja) 建設用雨避盤
CN216129204U (zh) 一种管廊用可拆卸吊点工具
JP2618343B2 (ja) 仮覆い装置
JPH07331862A (ja) 作業台用手摺
JPS6030760A (ja) 工事用可搬式歩廊
JP2707435B2 (ja) 仮設建築物の組立屋根盤
CA2109501C (en) Portable walkway systems
JP3077559B2 (ja) 建築物構築用ジャンピング足場の支持機構
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JPH108712A (ja) 作業台
JPH0740595Y2 (ja) 足場設置及び解体作業用吊り台
SU1728434A1 (ru) Устройство дл возведени монолитных зданий в щитовой опалубке

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees