JP2557936B2 - 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法 - Google Patents

触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法

Info

Publication number
JP2557936B2
JP2557936B2 JP63055928A JP5592888A JP2557936B2 JP 2557936 B2 JP2557936 B2 JP 2557936B2 JP 63055928 A JP63055928 A JP 63055928A JP 5592888 A JP5592888 A JP 5592888A JP 2557936 B2 JP2557936 B2 JP 2557936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alf
trifluoro
dichloroethane
chcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63055928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295521A (ja
Inventor
ディエゴ、カルメロ
ジョルジョ、グリエルモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPS63295521A publication Critical patent/JPS63295521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557936B2 publication Critical patent/JP2557936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/12Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/26Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/125Halogens; Compounds thereof with scandium, yttrium, aluminium, gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/21Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms with simultaneous increase of the number of halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、AlF3に担持されたCr2O3を含む触媒の存在
下で気相中でのペルクロロエチレンのフッ化水素化(hy
drofluorination)による1,1,1−トリフルオロ−2,2−
ジクロロエタンの製法に関する。
〔発明の背景〕
良好な収率で1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエ
タンの工業的製法を入手可能にさせる要件は、周知であ
る。
Cr2O3をベースとする触媒の存在下でペルクロロエチ
レンから出発して1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロ
エタンをどのように製造するかは、周知である。例え
ば、伊国特許出願第24689A/78号明細書および米国特許
第3,755,477号明細書参照。
米国特許第3,755,477号明細書に記載の方法は、前記
生成物の収率約20%をもたらし、かつ余りに多量の副生
物のため商業的スケールでは利用できない。
本発明の化合物を製造する別の方法(米国特許第4,14
5,368号明細書および米国特許第4,192,822号明細書)
は、1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンを塩素と
反応させることを含む。本発明の化合物の収率は、非常
に低いが、有用な生成物の収率を増大するためには、前
記特許によれば、得られた反応混合物を触媒、例えば、
Cr2O3、オキシフルオリドまたは活性炭の存在下で出発
物1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンと更に反応
させることが可能である。
また、この方法を使用する時には、有用な生成物1,1,
1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの収率は、14%
程度である。
この方法は、2個の反応工程プラス出発物を生成する
のに必要な第三工程を必要とするので、工業的スケール
では利用できない。更に、Cr2O3をベースとする触媒ま
たは前記のものを使用する工程で使用する試薬類の触媒
時間は、90秒程度である。これらの時間は、余りに大き
い反応器を必要とするので、気相中の工業的方法の場合
には余りに長い。
クロロフルオロ炭化水素を製造するためにハロゲン化
オレフィンの液相フッ化水素化法は、技術上周知であ
る。このような方法は、触媒として、例えば、TaF5、BF
3、SbCl3F2を使用する。
ペルクロロエチレンを出発物として利用する時には、
本発明の生成物を得ることは可能ではない。
この生成物は、ペルクロロエチレンをHFと予め反応さ
せた後、フッ化水素化をTaF5の存在下で行うことによっ
て約10%という非常に低い収率で得ることができる。こ
れについては例えば、ジャーナル・フルオライン・ケミ
ストリー(Journal FluorineChemistry),13(1979),7
−18,「フッ化水素の化学v.HFとハロゲン化オレフィン
との反応用触媒」、A.E.フェーリング参照。
技術上、クロロフルオロ炭化水素のペルハロ化合物を
製造するのに利用する各種のフッ素化触媒の多くの変性
法が、既知である。
事実、Al2O3、AlF3、活性炭、CaF2に担持された酸化
クロム、オキシフルオリド、フッ化物、またはフッ化
銅、フッ化鉄、フッ化ニッケル、フッ化マンガン、フッ
化コバルトなどをベースとするフッ素化触媒が、既知で
ある。しかしながら、HFの存在下でフッ素化担体とは異
なる担体は、対応フッ素化担体を与える傾向があること
が周知であり、それゆえ、実際上、フルオロカーボンを
もたらす反応は、フッ素化担体の存在下で行う。
しかしながら、本発明の生成物は、前記のもの以外に
はいかなる特許にも例示されていない。
米国特許第3,258,500号明細書は、各種のフッ素化触
媒、例えば、Cr2O3を記載している。1,1,1−トリフルオ
ロ−2,2−ジクロロエタンの収率は、約300℃で操作する
ならば、約16%であり、400℃で操作するならば、約3.5
%に落ちる。前記特許第7欄第30行〜第52行において
は、これらの触媒を使用する時には、所望の有用な生成
物への良好な転化を得るためには正確に規定された温度
で操作することが必須であることが明記されている。前
記のように、生成物1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロ
ロエタンの場合のこの特許の最良の形態は、最良の結果
として16%を指摘している。
更に、この特許は、可能な変形として、酸化クロムを
各種の不活性担体、例えば、Al2O3に担持する可能性を
指摘している(第6欄第23行〜第54行)、それにも拘ら
ず、このようにして得られる結果は、収率が減少するの
で、ほとんど興味を起こさせるものではない。
前記特許に係る方法は、いかなる場合にも、副生物が
余りに多いので、低い工業的価値しか有していない。
〔発明の概要〕
驚異的なことに、ペルクロロエチレンを出発物として
使用するならば、工業的スケールで容易に実施できる方
法によって1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタン
を製造することが可能であることが見出された。
このように、本発明の目的は、ペルクロロエチレン
を、気相中において、γおよび/またはβ形態のAlF3
担持されたCr2O3を含む触媒の存在下でHFと反応させる
ことを特徴とする1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロ
エタンの製法を提供することにある。
一般に、Cr2O3が触媒中、Crとして計算して1〜15重
量%の割合で存在する。Cr2O3の%は、γ形態のAlF3
表面積の関数である。
25〜30m2/g程度の高表面積を有する担体が、一般に好
ましい。この場合には、5%未満のCr2O3量を使用する
ことも可能である。
表面積がより低いならば、より多いCr2O3量が、一般
に利用される。
担体は、一般に20〜200μの粒径を有する粉末の形態
であることができる。必要ならば、担体は、ペレットの
形態であることもできる。
AlF3は、γおよび/またはβ形態以外に、一般に30重
量%までの量のδ形態も含有することができる。
α形態のAlF3は、ほとんど活性ではないことが観察さ
れたので好ましくは制限されるべきであるが、存在させ
ることもできる。
本発明の触媒は、各種の方法で調製できる。好ましい
方法の1つは、下記のものである。結晶形態のAlF3担体
に技術上既知の技術に従って可溶性三価クロム塩、例え
ばCrCl3・6H2Oの溶液を湿式または乾式含浸する。
次いで、触媒を乾燥して、そこに含まれる水を除去
し、次いで、反応器に装入し、空気または窒素(スチー
ムの存在下または不在下)での活性化処理に付す。
活性化処理は、一般に、200〜600℃、好ましくは350
℃〜500℃の温度で行ってクロムを酸化物形態に転化す
る。
AlF3の前記同素体構造は、既知であり、J.C.P.D.S.19
81および仏国特許第1,383,927号明細書に報告のように
X線回折図によって特徴づけられる。
前記γ、δおよびβ相は、仏国特許第1,383,92
7号明細書に記載のものである。α相は、Anal.Chem.29,
984(1957)に記載されている。
長期使用後、触媒活性は、高温(350〜500℃)で空気
での処理によって復元できるが、これらの再生は、触媒
寿命を損傷することがあるので、注意して行うべきであ
る。例えば、熱処理は、三フッ化アルミニウム活性相の
α−AlF3不活性相への不可逆転化を促進することがある
ことが観察された。
試薬HF対C2Cl4のモル比は、少なくとも3:1、特に5:1
である。より低いモル比は、C2Cl4の低転化率をもたら
し、かつ、いかなる場合にも、炭素および有機ピッチの
触媒表面への析出を容易にすることによって触媒活性を
減少するので、触媒寿命を短縮することが確認できた。
反応温度は、250〜500℃、好ましくは300〜400℃であ
る。
試薬と触媒塊との接触時間は、1秒〜30秒、好ましく
は3〜15秒である。
本発明の方法によって得られた1,1,1−トリフルオロ
−2,2−ジクロロエタンの収率は、前記条件下で操作す
るならば、15〜20モル%程度である。
しかしながら、予想と反対に、本発明の方法において
は、他の反応生成物は、大部分の未反応出発物以外は、
部分フッ素化中間体からなり、一方、約20モル%のみが
高フッ素化低沸点生成物からなる。
単純なストリッピングによって、未反応ペルクロロエ
チレンおよび部分フッ素化中間体を分離し、かつそれら
を再循環して本発明の生成物を得ることが可能である。
再循環における供給混合物に新鮮なペルクロロエチレン
を加える。
この方法では、1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロ
エタン生成物の収率は、90モル%に達することができ
る。
このことは、前記特許においては反応副生物が余りに
高くフッ素化されるから再循環できないので、1,1,1−
トリフロロ−2,2−ジクロロエタンの前記既知製法に比
較しての本発明の方法の非常に重要な利点である。
それゆえ、本発明のより良い理解のために、1,1,1−
トリフルオロ−2,2−ジクロロエタン、中間体および副
生物の正味の収率を考慮することは有用である。
本発明に関しては、「正味の収率」なる用語は、下記
本発明においては、副生物の正味の収率は、非常に低
く、一般に10%である。
本発明の目的を構成する化合物の利用は、技術上周知
である。特に、それは、エアゾール用流体として、また
は噴射剤として利用される。
下記例は、本発明を説明するためのみに与えたもので
あって、限定するものではない。
例1 (A)δ−AlF330%、γ−AlF360%およびβ−AlF3
よびα−AlF3残部10%からなる三フッ化アルミニウム24
0gに、CrCl3・6H2O52.3gを蒸留水58mlに溶解することに
よって調製された溶液を含浸した。三フッ化アルミニウ
ムは、直径20〜200μを有する粒子(平均直径は80μ)
からなっていた。三フッ化アルミニウムを撹拌下でのCr
2Cl3・6H2Oの滴下によって含浸した。その後、触媒をオ
ーブン中で110℃において1.5時間部分乾燥した後、内径
5cm、高さ80cmを有しかつ底から入るガスを均一に分布
しかつ不活性触媒床を支持するための焼結インコネル
(Inconel)製多孔隔壁を底に備えたインコネル600製管
状反応器に入れた。温度測定用熱電対を反応器の中間に
配置されたシースに入れた。
前記反応器に入れられた触媒を100/hrの窒素流中で
200℃まで加熱した。反応器の上流に配置された予熱器
中で相反(reciprocally)混合した後、N2流を停止し、
空気100/hrおよびHF80/hrを反応器に送った。400℃
の温度に達するまで、加熱を空気およびHF流中で再開し
た。この温度を2時間維持した後、触媒をN2流中で冷却
した。
(B)このようにして調製された触媒および同じ装置を
使用して、C2Cl40.855モル/hrおよびHF3.542モル/hrを
反応器に送った。反応温度は、360℃であり、圧力は大
気圧よりもわずかに高かった。触媒時間は、非流動化触
媒容量対反応温度および圧力で供給される試薬の容量流
の比率として計算して5秒であった。反応器から流出す
るガスを1時間引いた。HClおよびHFを水中に吸収し、
反応生成物をNaOHの水溶液で洗浄した後、生成物141gを
回収した。そのモル組成は、下記の通りであった: CF3CHClF 1.2% CF3−CHCl2 5.1% CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 5.0% C2Cl4 88.0% C2Cl4の転化率は12%であり、一方、CF3−CHCl2の正
味の収率は42.9%であり、副生物の正味の必要は10%で
あった。
例1A(比較試験) 例1の装置に例1の触媒を調製するのに使用した三フ
ッ化アルミニウム345gを装入した。360℃の反応温度、
大気圧よりもわずかに高い圧力において、C2Cl40.886モ
ル/hrおよびHF3.44モル/hrを供給した。例2に記載のも
のと類似のプロセスを施した後、下記モル組成を有する
反応生成物147gを回収した: CF3−CHCl2 痕跡 CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 1.1% C2Cl4 98.5% それゆえ、三フッ化アルミニウムそのままは、CF3−C
HCl2の製造には適当ではない。
例2 (A)本質上、表面積28m2/gを有するγ−AlF3からなる
三フッ化アルミニウム340gに、CrCl3・6H2O52.3gを蒸留
水58mlに溶解することによって得られた溶液を含浸し
た。含浸および乾燥法は、例1と同じであった。乾燥さ
れた触媒を例1の反応器に装入し、流量100/hrの空気
で450℃まで加熱した。痕跡のみの塩化物イオンしか反
応器を去る空気の洗浄液に存在しなくなるまで、この温
度に維持した。その後、窒素で冷却した。触媒に対する
Cr量は、3重量%であった。
(B)例2(A)の触媒(345g)を例1の装置に装入し
た。360℃の反応温度、大気圧よりもわずかに高い圧力
において、C2Cl40.925モル/hrおよびHF3.755モル/hrを
供給した。1時間で反応生成物148gを捕集した。そのモ
ル組成は、下記の通りであった: CF3−CFClF 9 % CF3−CHCl2 15.8% CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 5.7% C2Cl4 64.0% C2Cl4の転化率は、36%であった。
CF3CHCl2の正味の収率は44%であり、副生物の正味の
収率は25%であった。
例3 例2と同じ触媒、例1と同じ装置、340℃の反応温度
および大気圧よりもわずかに高い圧力を使用して、C2Cl
40.949モル/hrおよびHF9.725モル/hrを供給した。引く
ことを1時間行うことによって、下記モル組成を有する
反応生成物153gを捕集した: CF3−CHClF 4.8% CF3−CHCl2 14.8% CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 7.4% C2Cl4 71.0% C2Cl4の転化率は29%であり、 CF3CHCl2の正味の収率は51%であり、副生物の正味の
収率は16%であった。
例4 (A)最初に、表面積18m2/gを有するγ−AlF380%を含
有する三フッ化アルミニウム340gに、CrCl3・6H2O52.3g
を蒸留水58mlに溶解することによって得られた溶液を含
浸した。含浸および乾燥法は、例1と同じであった。乾
燥後、クロム含量6重量%が得られるまで、触媒に同じ
濃度を有する同じ量のクロム溶液を再度含浸した。
次いで、触媒を再度乾燥し、例1の反応器に装入し、
40/50℃でスチームで飽和された窒素流(100/hr)で
処理した。
痕跡のみの塩化物イオンしか反応器を去る窒素洗浄液
に存在しなくなるまで、処理を360℃で行った。その
後、乾燥窒素で乾燥した。
(B)例4(A)の触媒(345g)を例1の装置に入れ
た。300℃の反応温度、大気圧よりもわずかに高い圧力
において、C2Cl40.801モル/hrおよびHF4.171モル/hrを
供給した。1時間引いた後、反応生成物130gを捕集し
た。そのモル組成は、下記の通りであった: CF3−CHClF 2.2% CF3−CHCl2 11.2% CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 8.1% C2Cl4 76.7% C2Cl4の転化率は、23.3%であった。
CF3CHCl2の正味の収率は48.1%であり、副生物の正味
の収率は9.4%であった。
例5(比較試験) (A)pHが8.8の値に達するまで、水71.5中の12水和
クロムカリウムミョウバン〔KCr(SO4・12H2O〕10k
gの溶液に、室温で撹拌下にNH3約10重量%を含有する水
酸化アンモニウムの水溶液を加えた。必要ならば、更な
る量のNH4OHを加えることによって、pHが8.8〜9.0であ
るように注意しながら、水和酸化クロム懸濁液を室温で
約30分間更に撹拌した。
次いで、容量を約160にさせるまで、懸濁液を脱イ
オン水で希釈し、次いで、24時間傾瀉させた。場合によ
って、凝集剤によって傾瀉を促進した〔例えば、スラリ
ーで計算して30〜40ppmのエコクラー(ECOCLAR)2001を
使用することが可能である〕。
次いで、可能な最高量の水相をサイホンで除去し、前
記操作を更に3回繰り返した(洗浄効果で希釈)。濾過
後、水和酸化クロムケークを脱イオン熱水(85〜90℃;
1,750gは水3に懸濁された固体生成物15%を含有)に
懸濁した。硫酸イオン(SO4 --)濃度がか焼乾燥生成物
に対して0.04重量%未満になるまで、熱洗浄を数回繰り
返した。最後に、水和酸化クロムを室温でアセトン3
に再度懸濁し、それによって濾過により水和酸化クロム
を得た。この水和酸化クロムを下記スケジュールに従っ
てマッフル炉中でか焼によって活性化した: (a)100℃で5時間 (b)400℃で2時間 (c)500〜550℃の温度で4〜5時間 SO4 --イオンの含量0.04重量%未満および比表面積約8
8m2/gを有する暗緑色ペレットを得た。
(B)例1の装置にペレット状の例5(A)の触媒三フ
ッ化物460gを装入し、320℃の反応温度、大気圧よりも
わずかに高い圧力において、C2Cl41.163モル/hrおびHF
4.341モル/hrを供給した。1時間引いた後、下記モル組
成を有する反応生成物143gを回収した: CF3CHF2 10 % CF3CHClF 6.1% CF3CCl2F 4.6% CF3CH2Cl 11.2% CF3CCl2H 19.9% CCl2=CClF+CClF2−CHCl2 2 % C2Cl4 32.1% C2Cl4の転化率は66.9%であり、CF3CHCl2の正味の収
率は29.7%であり、再循環可能ではない副生物は67%に
達した。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ペルクロロエチレンを、気相中において、
    γおよび/またはβ形態のAlF3に担持されたCr2O3を含
    む触媒の存在下でHFと反応させることを特徴とする、1,
    1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンを製造する連
    続法。
  2. 【請求項2】Cr2O3が触媒中、クロムとして計算して1
    〜15重量%の割合で存在する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】AlF3の表面積が、15〜30m2/gである、請求
    項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】AlF3が、粒径20〜200μを有する粉末の形
    態である、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】AlF3担体が、30重量%までの量のδ相も含
    有できる、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記触媒が、 (a)AlF3に可溶性クロム塩の溶液を含浸し、 (b)触媒を乾燥し、 (c)触媒を200℃〜600℃の温度において空気および窒
    素で活性化することによって調製される、請求項1に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】活性化工程をスチームの存在下で行う、請
    求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】活性化温度が、330℃〜500℃である、請求
    項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】反応温度が、300℃〜400℃である、請求項
    1に記載の方法。
  10. 【請求項10】試薬と触媒塊との接触時間が、1秒〜30
    秒である、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】試料HF対C2Cl4のモル比が、少なくとも
    3:1である、請求項1に記載の方法。
JP63055928A 1987-03-09 1988-03-09 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法 Expired - Fee Related JP2557936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19622A/87 1987-03-09
IT19622/87A IT1202652B (it) 1987-03-09 1987-03-09 Processo per la preparazione di 1,1,1-trifluoro-2,2-dicloroetano mediante idrofluorurazione in presenza di catalizzatori

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295521A JPS63295521A (ja) 1988-12-01
JP2557936B2 true JP2557936B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=11159767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63055928A Expired - Fee Related JP2557936B2 (ja) 1987-03-09 1988-03-09 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US4967023A (ja)
EP (1) EP0282005B1 (ja)
JP (1) JP2557936B2 (ja)
KR (1) KR960001696B1 (ja)
AR (1) AR244193A1 (ja)
AU (1) AU603188B2 (ja)
BR (1) BR8800992A (ja)
CA (1) CA1290351C (ja)
DE (1) DE3866558D1 (ja)
ES (1) ES2039488T3 (ja)
HU (1) HU200151B (ja)
IT (1) IT1202652B (ja)
PL (1) PL162267B1 (ja)
SU (1) SU1706385A3 (ja)
UA (1) UA7138A1 (ja)
ZA (1) ZA881535B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262574A (en) * 1987-03-09 1993-11-16 Ausimont S.P.A. Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
US5276224A (en) * 1987-03-09 1994-01-04 Ausimont S.P.A. Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
US4766260A (en) * 1987-07-07 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas-phase fluorination process
US4843181A (en) * 1987-10-22 1989-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 1,1,1-trifluorodichloroethane and 1,1,1,2-tetrafluorochloroethane
IN170774B (ja) * 1988-05-23 1992-05-16 Du Pont
IT1230780B (it) * 1989-07-12 1991-10-29 Ausimont Srl Procedimento per la preparazione di 1,2 dicloro 1,1,2 trifluoroetano.
FR2652573B1 (fr) * 1989-10-03 1991-12-13 Atochem Procede de fabrication du 1,1,1-chlorodifluoroethane.
DE4005945A1 (de) * 1990-02-26 1991-08-29 Kali Chemie Ag Verfahren zur herstellung von aethanderivaten
JP2797652B2 (ja) * 1990-05-25 1998-09-17 旭硝子株式会社 トリクロロジフルオロエタンのフッ素化法
US5300711A (en) * 1991-03-20 1994-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
US5321170A (en) * 1991-03-20 1994-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
DE69212821T2 (de) * 1991-03-20 1996-12-19 Du Pont Verfahren zur herstellung von 2-chlor-1,1,1-trifluorethan
US5300710A (en) * 1991-03-20 1994-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
US5155082A (en) * 1991-04-12 1992-10-13 Allied-Signal Inc. Catalyst for the manufacture of chlorofluorocarbons, hydrochlorofluorocarbons and hydrofluorocarbons
IT1251957B (it) * 1991-10-18 1995-05-27 Ausimont Spa Procedimento per isomerizzare 1,1,2-trifluoro-1,2-dicloroetano a 1,1,1- trifluoro-2,2,-dicloroetano
IT1251951B (it) * 1991-10-18 1995-05-27 Ausimont Spa Procedimento per purificare 1,1,1-trifluoro-,2,2 dicloroetano dall`isomero 1,1,2-trifluoro-1,2-dicloroetano.
IT1255781B (it) * 1992-08-14 1995-11-15 Ausimont Spa Procedimento per preparare 1,1,1-trifluoro-2-cloroetano
IT1256631B (it) * 1992-12-10 1995-12-12 Ausimont Spa Procedimento per la separazione di hf da sue miscele con gli idroclorofluorcarburi 123 e/o 124
US6180840B1 (en) 1993-03-05 2001-01-30 Daiken Industries Ltd. Method of producing 1,1,1,2,2-pentafluoroethane a method of producing 2,-2,-diohloro-1,1,1-trifluorethane and a method of purifying 1,1,1,2 pentafluoroethane
EP0687660B2 (en) * 1993-03-05 2006-05-17 Daikin Industries, Limited Process for producing 1,1,1,2,2-pentafluoroethane, process for producing 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane, and method of purifying 1,1,1,2,2-pentafluoroethane
IT1270959B (it) * 1993-08-13 1997-05-26 Ausimont Spa Processo per la preparazione di pentafluoroetano
WO1995011875A1 (en) * 1993-10-28 1995-05-04 Alliedsignal Inc. Process for purifying 1,1-dichloro-2,2,2-trifluoroethane and 1-chloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane
IT1265223B1 (it) * 1993-11-25 1996-10-31 Ausimont Spa Processo per la preparazione di polimeri del vinilidenfluoruro
US5417954A (en) * 1994-03-02 1995-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phases of NH4 AlF4 and AlF3
US5545778A (en) * 1994-05-25 1996-08-13 Alliedsignal Inc. Single stage process for producing hydrofluorocarbons from perchloroethylene
US5569794A (en) * 1994-05-24 1996-10-29 Alliedsignal Inc. Vapor phase process for producing hydroflourocarbons from perchloroethylene having a phenolic inhibitor
US5981813A (en) * 1996-05-22 1999-11-09 Ausimont S.P.A. Fluorination process of halogenated organic compounds
IT1291758B1 (it) 1997-05-22 1999-01-21 Ausimont Spa Processo per la preparazione di fluoruro di alluminio
IT1292007B1 (it) 1997-05-27 1999-01-25 Ausimont Spa Processo per la preparazione di hcfc-123
IT1303074B1 (it) 1998-05-07 2000-10-23 Ausimont Spa Catalizzatore per la fluorurazione di composti organici alogenati
IT1303073B1 (it) 1998-05-07 2000-10-23 Ausimont Spa Processo per la preparazione di fluoruro di alluminio
US6417413B1 (en) 1999-11-03 2002-07-09 Alliedsignal Inc. Process for the preparation of halogenated ethanes
FR2828193B1 (fr) * 2001-08-03 2004-04-02 Atofina Nouveau procede de preparation du 1,1,1,-trifluoro-2,2-dichloroethane
US20070032688A1 (en) * 2002-08-02 2007-02-08 Beatrice Boussand Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2, 2-dichloroethane
WO2004060805A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-22 Solvay Solexis S.P.A. Aluminium fluoride
GB0525700D0 (en) * 2005-12-17 2006-01-25 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
GB0525701D0 (en) * 2005-12-17 2006-01-25 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
GB0525699D0 (en) 2005-12-17 2006-01-25 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
GB0525702D0 (en) * 2005-12-17 2006-01-25 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
CN101402546B (zh) * 2008-11-13 2012-02-29 山东华安新材料有限公司 一种二氯三氟乙烷的制法
WO2016104085A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 ダイキン工業株式会社 反応に用いた触媒の取り出し方法
CN108299148B (zh) * 2016-10-18 2020-09-29 福州绿航环保技术服务有限公司 一种联产制备五氟乙烷和1,2‐二氯‐1,1,2‐三氟乙烷的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258500A (en) * 1959-08-17 1966-06-28 Du Pont Process for fluorinating halohydro-carbons
NL274475A (ja) * 1962-02-07
GB1000485A (en) * 1962-02-07 1965-08-04 Sicedison Spa Improvements in or relating to the fluorination of halo-olefines
US3178484A (en) * 1962-11-08 1965-04-13 Du Pont Process for preparing vinyl fluoride and 1, 1-difluoroethane
DE1224732B (de) * 1962-11-08 1966-09-15 Du Pont Verfahren zur Herstellung von Vinylfluorid und 1, 1-Difluoraethan
GB1048899A (en) * 1963-12-30 1966-11-23 Dow Chemical Co Method of preparing halogenated hydrocarbons
SE361134B (ja) * 1968-07-25 1973-10-22 Montedison Spa
NL173393C (nl) * 1968-10-10 1984-01-16 Montedison Spa Werkwijze voor het bereiden van volledig ge(chloor)fluoreerd ethaan met symmetrische verdeling van de fluoratomen over de koolstofatomen.
GB1307224A (en) * 1969-06-27 1973-02-14 Ici Ltd Chromium oxide catalyst
NL171235C (nl) * 1970-06-10 1983-03-01 Montedison Spa Werkwijze voor het bereiden van katalysatoren die in hoofdzaak uit aluminiumfluoride bestaan en werkwijze voor het bereiden van gefluoreerde of gechloorfluoreerde koolwaterstoffen met behulp van een dergelijke katalysator.
US4088704A (en) * 1977-01-21 1978-05-09 Allied Chemical Corporation Production of fluorocarbons employing two catalyst zones
US4147733A (en) * 1978-05-22 1979-04-03 The Dow Chemical Company Fluorination of chlorinated hydrocarbons
US4843181A (en) * 1987-10-22 1989-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 1,1,1-trifluorodichloroethane and 1,1,1,2-tetrafluorochloroethane

Also Published As

Publication number Publication date
ZA881535B (en) 1988-08-24
UA7138A1 (uk) 1995-06-30
PL162267B1 (pl) 1993-09-30
AU603188B2 (en) 1990-11-08
US5091601A (en) 1992-02-25
HU200151B (en) 1990-04-28
JPS63295521A (ja) 1988-12-01
KR880011057A (ko) 1988-10-26
EP0282005A1 (en) 1988-09-14
IT8719622A0 (it) 1987-03-09
BR8800992A (pt) 1988-10-11
SU1706385A3 (ru) 1992-01-15
ES2039488T3 (es) 1993-10-01
EP0282005B1 (en) 1991-12-04
KR960001696B1 (ko) 1996-02-03
AR244193A1 (es) 1993-10-29
AU1274888A (en) 1988-09-08
US4967023A (en) 1990-10-30
HUT46638A (en) 1988-11-28
CA1290351C (en) 1991-10-08
DE3866558D1 (de) 1992-01-16
IT1202652B (it) 1989-02-09
PL271065A1 (en) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557936B2 (ja) 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法
US3258500A (en) Process for fluorinating halohydro-carbons
RU2007380C1 (ru) Способ получения 1,1,1-трифтордихлорэтана и 1,1,1,2-тетрафторхлорэтана
US3793229A (en) Aluminum fluoride-based catalyst for the gas-phase fluorination of hydrocarbons
KR100351211B1 (ko) 크롬계플루오르화촉매,그촉매의제조방법및그촉매를사용한플루오르화방법
US2744148A (en) Process for fluorination of haloalkanes using a hydrogen fluoride activated catalyst containing alumina, a metal fluoride and basic aluminum fluoride
KR100336337B1 (ko) 플루오르화촉매및플루오르화방법
JPH05220400A (ja) クロム含有弗素化触媒、クロム含有弗素化触媒の活性の増大方法及び弗素化炭化水素の製造方法
JPH0348632A (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの製造法
JP5128706B2 (ja) 触媒および該触媒を使用する方法
EP0576581B1 (en) Process for the manufacture of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
EP0576600B1 (en) Process for the manufacture of 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
EP0333926B1 (en) Process for preparing vinylidene fluoride by the direct fluorination of vinylidene chloride
JP3558385B2 (ja) クロム系フッ素化触媒、及びフッ素化方法
US5262574A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
JP2996598B2 (ja) クロム系フッ素化触媒、その製法及びフッ素化方法
EP0576591B1 (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
US5354927A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
EP0576613B1 (en) Process for the manufacture of 2-chloro-1,1,1-trifluoroethane
JP3300120B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
JP3605831B2 (ja) ハロゲン化炭化水素のフッ素化方法
JP3582798B2 (ja) フッ素化触媒およびフッ素化方法
EP0675096B1 (en) Process for fluorinatng halogenated hydrocarbon
JP3346826B2 (ja) 塩化メチルの製法
KR100377125B1 (ko) 크롬-기재불화촉매,그제조방법,및불화방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees