JP2553833B2 - 伝送装置 - Google Patents

伝送装置

Info

Publication number
JP2553833B2
JP2553833B2 JP59158548A JP15854884A JP2553833B2 JP 2553833 B2 JP2553833 B2 JP 2553833B2 JP 59158548 A JP59158548 A JP 59158548A JP 15854884 A JP15854884 A JP 15854884A JP 2553833 B2 JP2553833 B2 JP 2553833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difference signal
compression
time
dynamic range
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59158548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052189A (ja
Inventor
アンソニー アカンポーラ アルフオンセ
マイケル バンテイング リチヤード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS6052189A publication Critical patent/JPS6052189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553833B2 publication Critical patent/JP2553833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/08Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using sequential signals only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の背景> この発明は、圧伸技術(信号のダイナミックレンジを
圧縮および伸張すること)を使用した伝送装置に関し、
特に互いに関連するルミナンス成分の色差信号成分とを
含むカラー映像(カラービデオ)信号を圧伸技術を使用
して効果的に伝送するための装置に関する。
最近、カラー映像信号の伝送について、通常の複合形
式によるものよりもむしろ時間多重化アナログ成分形式
(MAC)によるものに関心が持たれている。この伝送
は、一般に伝送チャンネルにおいてFMによってなされ
る。このチャンネルは、衛星と送信機とを含む衛星伝送
チャンネルであることもあるし、伝送された情報をビデ
オテープに記録するビデオテープレコーダ(VTR)を含
むチャンネルであることもある。しかし、このようなチ
ャンネルは雑音を含み、この雑音は再生された画像の質
を劣化させる。このような雑音性のチャンネルから抽出
される画像の質の改善の一方法に圧伸法がある。圧伸法
では、送信機またはレコーダにおいては映像信号のダイ
ナミックレンジを圧縮し、これによって映像信号の平均
値とピーク値との比、従って雑音に対する相対的不感性
を高め、受信機または再生装置においては、表示用の正
しい信号を得るように信号の振幅分布をもとに戻すた
め、圧縮関数と相補的に信号を伸張する。しかし、ルミ
ナンス成分とクロミナンス成分とでは振幅分布が異なっ
ているので、複合信号またはMAC信号のいずれに対して
でも一つの圧伸法則を適用したのでは双方の成分に最適
の雑音減少効果を与えることができない。
それゆえに、映像信号のルミナンス成分とクロミナン
ス成分の双方に最適の圧伸を与えることが望まれてい
た。
<発明の概要> この発明による、カラー映像(カラービデオ)信号の
伝送装置、すなわち互いに関連性をもっているルミナン
ス成分と色差信号成分とを含むカラー映像信号を伝送す
る装置は、上記両成分の各ダイナミックレンジを圧縮す
る手段を具えており、しかもこの圧縮手段は、ルミナン
ス成分と色差信号成分との各ダイナミックレンジをそれ
ぞれ相異なる圧縮法則に従って圧縮することを特徴とし
ている。
また、この発明によるカラー映像信号伝送装置の一形
式では、ルミナンス成分と色差信号成分とを、それぞれ
ダイナミックレンジの圧縮処理を加える前に、時間圧縮
する手段を含んでいる。
更に、この発明による伝送装置の一形式では、時間圧
縮されたルミナンスおよび色差信号の両成分を、所定の
順序(シーケンス)でダイナミックレンジ圧縮手段に供
給するように、時分割多重化する手段が設けられ、かつ
この多重化に対応して上記の各成分にそれぞれ正しい圧
縮法則に従って所要の圧縮が行われるようにダイナミッ
クレンジ圧縮手段を上記の所定順序で制御する手段も設
けられている。
<発明の開示> 第1図に送信機のブロック図を示す。入力端子10、1
2、14は、信号源、例えば8ビットデジタイザが付属す
るカメラからY、R−Y、B−Yの8ビットデジタルビ
デオ信号を受ける。衛星送信路では、Y信号は3fsc(NT
SCでは10.74MHz)のサンプリング周波数を有し、色差信
号R−YとB−Yは周波数fsc(3.58MHz)でデジタル化
される。VTRでは、デジタル化周波数は、一般にYに対
しては13.5MHz、R−YおよびB−Yに対しては6.75MHz
である。
Y、R−Y、B−Yの各信号は、それぞれ時間圧縮器
16、18、20に供給される。当該技術分野では公知のよう
に、各圧縮器16、18、20は入力および出力スイッチング
回路と1対のRAMとを含み、第1のRAMは1本の走査線期
間中に情報を書込むが、第2のRAMはその間に情報を読
取る。次の走査線期間には、第1のRAMは読取りモード
になるが、第2のRAMは書込みモードになる。読取りお
よび書込みクロック信号はクロック信号源(図示せず)
によって供給される。書込みクロック周波数は各入力信
号のデジタル化周波数に等しいが、読取りクロック周波
数は、時間圧縮するために各書込み周波数よりも高い。
衛星送信の場合、読取りクロックは、一般にすべての時
間圧縮器に対して4fsc(14.32MHz)にできる。これは、
Y信号に対して4:3(14.32:10.74)の時間圧縮をし、R
−YおよびB−Y信号に対して4:1(14.32:3.58)の時
間圧縮をする。VTRでは、読取り周波数は一般に27MHzに
でき、従ってY信号に対して2:1(27:13.5)、R−Yお
よびB−Y信号に対して4:1(27:6.75)の時間圧縮がで
きる。これらの読取り信号は各圧縮器16、18、20からの
出力信号が時間的に重なることがないように、1走査線
期間中に同期されている。
Y、R−Y、B−Yの各信号は、制御器24によって制
御されるマルチプレクサ(MUX)22に供給される。当該
技術分野では公知のように、制御器24は、27MHzまたは1
3.5MHzのクロックパルスを計数し、かつ水平同期信号で
リセットされるカウンタより成るものとすることができ
る。このカウンタには解読器が接続されて、水平走査時
間の選択された部分を識別し、その時間に従ってMUX22
を制御してRAMが信号を送出している間、次段にそのRAM
を接続する。これら信号は、圧縮器16、18、20に供給さ
れる読取り信号のタイミングも制御できる。
MUX22からの8ビット時間多重化信号は、アドレス入
力端子を信号入力端子として用いる1K×8ビットのRAM
またはROMで構成できるダイナミックレンジ圧縮器26に
供給される。このRAMには、特願昭57−127420号(特開
昭58−29045)に開示されているように非線形関数が記
載されている。
映像信号対雑音比の改善には、特に電話技術の分野で
使用されているμ法則が有効であることが判ったので、
上記の非線形関数としては、μ法則を利用している。
時間多重化信号形式(MAC)のカラービデオ信号で
は、ルミナンス信号のダイナミックレンジを、0〜100I
RE単位としたとき、クロミナンス信号(R−YおよびB
−Y信号)は50IRE単位を0レベルすなわち基準レベル
(ペデスタル)としてその上下に50IRE単位ずつにおよ
びダイナミックレンジを持っている。
この場合、R−Y信号およびB−Y信号に適用し得る
μ法則は、次式で表される。
すなわち、ダイナミックレンジ圧縮器26の出力信号F
(X)をIRE単位で表すと、次の通りである。
ただし、 で、 また、5<μ<10が有効であることが判った。
Xは、色差信号R−YまたはB−Y信号の大きさを表
す値であって、ここで論議している信号形式の場合、色
差信号のIRE単位と50IRE単位(基準レベル)の差を50
(基準レベルのIRE単位)で除した値に相当する。F
(X)では、右辺第2項の前の符号として、圧縮器26へ
の入力色差信号の大きさが50IRE単位以上であれば正の
符号が、50IRE単位未満であれば負の符号が使われる。
これは、前述の通りクロミナンス信号(色差信号)が50
IRE単位を0レベルとしている関係で、IRE UNITS−50
に絶対値符号をつけて50で除してXとしているからであ
る。それは例えば、入力色差信号の大きさが、最小値
(50IRE単位)であれば、X=0、正の最大値(100IRE
単位)であれば、X=1、また負の最大値(0IRE単位)
であれば、X=1であることから自明できる。
上記法則により、各色差信号に対する圧縮器26の圧縮
特性は、その最小値(50IRE単位)を中心として対称的
になり、これは0レベルを中心としてその上下の両極性
をもつ色差信号にとって好ましいことである。
また、ルミナンスを表すY信号に対するμ法則は、次
色で表される。即ち圧縮器26の出力ルミナンス信号F
(X)で表すと次の通りである。
ただし、μの値は約3であり、ルミナンス信号(Y)
の大きさを表すXは、次式の通りである。
このXは、ルミナンス信号のIRE単位で表した絶対値
を、100(ルミナンス信号の最大値のIRE単位)で除した
値に相当する。従って、入力ルミナンス信号が最小値
(0IRE単位)であれば、Xの値は0であり、最大値(10
0IRE単位)をとっているときは、Xの値は1になる。こ
の圧縮特性では最小値(0IRE単位)を中心とした対称性
は得られないが、ルミナンス信号は一方の極性を有する
信号であるから、問題はない。
制御器24の制御の下にMUX22から、時間的に重なるこ
となくダイナミックレンジ圧縮器26に(たとえば前記の
1K×8ビットのROMのアドレス入力端子に)供給される
Y、R−Y、B−Y信号は、それぞれμ法則に従って、
すなわち上記F(X)の形でダイナミックレンジが圧縮
されて(たとえば上記RAMまたはROMの出力読出し端子
に)順次出力し、DAC28に供給される。
この圧縮器26には、その圧縮動作のために制御器24か
ら2ビットのページ制御信号が供給され、それによっ
て、圧縮器26内のメモリ(RAMまたはROM)における、そ
れぞれ異なるダイナミックレンジ圧縮法則(μ法則等)
を記憶している4つのページのうちの1つが、その時々
の被圧縮信号の種類に応じてその信号に適用するために
選択される。4つのページを使用すれば、R−Y信号と
B−Y信号に対して、その振幅分布の相違によって相異
なる別々の圧縮法則を適用することがで望ましいと判っ
たときに、両信号にそれぞれ独立したページを割当て、
またY信号にも独立した1ページを与えて、結局、3つ
のビデオ信号に各1つの圧縮法則を適用するように3つ
のページを使用することができる。4番目のページは、
もし音声信号がデジタル化されていればその音声信号の
圧縮のために、或いはデジタルコード信号の圧縮のため
に使用することができる。また、アナログ形式で圧縮さ
れた音声信号というような特別の信号を必要とする場合
には、この4番目のページを線形変換関数を記憶するよ
うに使用することもできる。しかし、この最後の方式を
採用する場合には、MUX22に余分な入力を設けることが
必要になる。もし、R−Y信号とB−Y信号に全く同一
の圧縮法則を適用することができ、音声またはコード信
号の圧縮を行う必要がない場合には、Y信号と色差信号
の2種類の信号を圧縮するために2つのページの間でそ
の何れかを選択すれば良いので、ページ制御(選択)信
号としては1ビットの信号で充分である。
圧縮器26からの8ビット出力信号は、デジタル・アナ
ログ変換器(DAC)28に供給される。得られたアナログ
信号は、HおよびV同期信号並びに例えば3.5MHzまたは
4.5MHzの信号のようにそれぞれ14.32MHzまたは27MHzの
データ周波数と整数関係にある信号であるカラーバース
ト信号を加える挿入回路30に供給される。回路30の出力
はFM変調器(図示せず)を有する衛星またはVTRのよう
な伝送チャンネル32に供給される。
第2図は第1図の送信機と共に用いる受像機のブロッ
ク図である。入力端子40は、FM復調器(図示せず)によ
って復調されたチャンネル32からのアナログ映像信号を
受ける。このベースバンド信号はアナログ−デジタル変
換器(ADC)42および分離回路44に供給される。ADC42の
出力信号は、衛星送信路では14.32MHz、VTRでは27MHzで
発生する8ビット時間多重デジタル映像信号を含み、そ
の信号はRAMを含むダイナミックレンジ伸張器46のアド
レス入力端子に供給される。
分離器44からのHおよびV同期並びにクロックバース
ト信号は制御器48に供給される。この制御器48は制御器
24と同様に構成されている。クロック信号は、制御器48
内の電圧制御発振器(VCO)周波数逓倍器から、分周さ
れたVCO出力信号とクロックバーストの周波数を比較す
ることによって得られる。伸張器46には2ビットページ
選択信号が供給されて、各信号に用いる圧縮関数と相補
的な伸張関数、例えば適当なμ値を持つ逆μ法則を選択
する。
伸張器46からのダイナミックレンジ伸張デジタル信号
は、その後に制御器48によって制御されるデマルチプレ
クサ(DEMUX)50に供給される。分離されたY、R−Y
およびB−Y信号はそれぞれ時間伸張器52、54、56に供
給される。これらの伸張器は時間圧縮器16、18、20と同
一構成にすることができ、例えばそれぞれある線期間中
一方に書込まれて他方から読取られ、次の線期間でこの
動作が反転するような1対のスイッチされるRAMを含
む。
すべての伸張器52、54、56に対する書込みクロック周
波数は、制御器48から抽出され、映像データ周波数たと
えば衛星送信路では14.3MHz、VTRでは27MHzと同等であ
る。読取りクロック周波数はそれより低く選ばれ、すべ
ての信号がすべての有効線期間を占めるような時間伸張
が行われるようになっている。Y信号読取りクロック周
波数には、衛星送信路では10.74MHzが、VTRでは13.5MHz
が用いられる。R−YおよびB−Y信号用の読取りクロ
ックには、衛星送信路では3.58MHzが、VTRでは6.75MHz
が用いられる。
伸張器52、54、56からの8ビット出力信号は、DAC5
8、60、62にそれぞれ供給され、得られたアナログ出力
信号は例えば混成等の処理を加えるが、表示に用いられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による送信機の1実施例のブロック
図、第2図はこの発明による受信機の1実施例のブロッ
ク図である。 15、18、20……時間圧縮器、22……マルチプレクサ、24
……制御器、26……ダイナミックレンジ圧縮器、28……
デジタル・アナログ変換器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−29045(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに関連性をもつ、ルミナンス成分と色
    差信号成分の双方のダイナミックレンジを圧縮する手段
    を具え、このダイナミックレンジ圧縮手段は、上記ルミ
    ナンス成分のダイナミックレンジを、色差信号成分の圧
    縮に使用される縮法則とは異なる圧縮法側に従って圧縮
    するものである、互いに関連性をもつルミナンス成分と
    色差信号成分との伝送装置。
  2. 【請求項2】上記の互いに関連性をもつ成分は、第1と
    第2の色差信号成分を含み、上記ダイナミックレンジ圧
    縮手段は、上記第1と第2の各色差信号成分のダイナミ
    ックレンジを同一の圧縮法則に従って圧縮するものであ
    る、特許請求の範囲第(1)項に記載の伝送装置。
  3. 【請求項3】互いに関連性をもつ、ルミナンス成分と、
    第1および第2の色差信号成分を含む色差信号成分と
    を、それぞれ時間圧縮する手段と;この時間圧縮手段に
    よって時間圧縮された上記ルミナンス成分と色差信号成
    分とを受入れてそれら両成分のダイナミックレンジを圧
    縮する手段と;を具え、上記ダイナミックレンジ圧縮手
    段は、上記時間圧縮されたルミナンス成分のダイナミッ
    クレンジを上記時間圧縮された色差信号成分に適用され
    る圧縮法則とは異なる圧縮法則に従って圧縮することを
    特徴とする、互いに関連性をもつルミナンス成分と色差
    信号成分との伝送装置。
  4. 【請求項4】互いに関連性をもつ、ルミナンス成分と、
    第1および第2の色差信号成分を含む色差信号成分と
    を、それぞれ時間圧縮する手段と;この時間圧縮手段に
    よって時間圧縮された上記ルミナンス成分と色差信号成
    分とを受入れて、上記時間圧縮されたルミナンス成分の
    ダイナミックレンジを上記時間圧縮された色差信号成分
    に適用される圧縮法則とは異なる圧縮法則に従って圧縮
    し、また上記時間圧縮された色差信号成分中の第1およ
    び第2の色差信号成分のダイナミックレンジは互いに同
    一の圧縮法則に従って圧縮するダイナミックレンジ圧縮
    手段と;上記時間圧縮手段と上記ダイナミックレンジ圧
    縮手段との間に在って、上記時間圧縮されたルミナンス
    および色差信号の両成分を所定の時間順序で上記ダイナ
    ミックレンジ圧縮手段に供給する時分割多重化手段と;
    上記の順序に並んで逐次供給される上記諸成分の各々に
    対してそれぞれ適正な圧縮法則を適用するように上記ダ
    イナミックレンジ圧縮手段を上記順序に従って制御する
    手段と;を具備して成る、互いに関連性をもつルミナン
    ス成分と色差信号成分との伝送装置。
JP59158548A 1983-07-28 1984-07-27 伝送装置 Expired - Fee Related JP2553833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US518087 1983-07-28
US06/518,087 US4575749A (en) 1983-07-28 1983-07-28 Component companding in a multiplexed component system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052189A JPS6052189A (ja) 1985-03-25
JP2553833B2 true JP2553833B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=24062499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59158548A Expired - Fee Related JP2553833B2 (ja) 1983-07-28 1984-07-27 伝送装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4575749A (ja)
JP (1) JP2553833B2 (ja)
KR (1) KR930002125B1 (ja)
CA (1) CA1216657A (ja)
DE (1) DE3427668A1 (ja)
FR (1) FR2550040B1 (ja)
GB (1) GB2144300B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692814A (en) * 1983-10-31 1987-09-08 Victor Company Of Japan, Ltd. Jitter-immune time expansion for time-compressed line-sequential video signals
US4652903A (en) * 1984-09-21 1987-03-24 Scientific Atlanta, Inc. Frequency generation for multiplexed analog component color television encoding and decoding
US4695874A (en) * 1985-11-01 1987-09-22 Eastman Kodak Company Apparatus for processing a time-division multiplex video signal having signal durations divisible by the same number
JP2535831B2 (ja) * 1986-05-30 1996-09-18 ソニー株式会社 時分割多重ビデオ信号の調整回路
JPH0634523B2 (ja) * 1987-04-16 1994-05-02 日本ビクター株式会社 カラ−画像高能率符号化方式
GB8721565D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Rca Corp Video signal processing system
US4994899A (en) * 1988-03-23 1991-02-19 Scientific Atlanta, Inc. Frequency generation for extended bandwidth MAC color television encoding and decoding
US5005082A (en) * 1989-10-03 1991-04-02 General Electric Company Video signal compander adaptively responsive to predictions of the video signal processed
DE69126718T2 (de) * 1990-03-07 1998-01-15 Canon Kk System zum Aufzeichnen und Wiedergeben eines Bildsignals
US5258928A (en) * 1990-05-03 1993-11-02 Rca Thomson Licensing Corporation Parts efficient memory based functional circuit having selectable transfer characteristics
US5122868A (en) * 1990-10-18 1992-06-16 General Electric Company Side panel signal processor for a widescreen television system
US5830596A (en) * 1993-05-03 1998-11-03 Morgan Adhesives, Inc. Method for producing battery tester label and resulting label and battery assembly
CA2134606A1 (en) 1993-11-01 1995-05-02 Gary R. Tucholski Portable lighting device having externally attached voltage tester
JP3075265B2 (ja) * 1998-08-12 2000-08-14 ソニー株式会社 ディジタルスチルカメラおよび画像データの処理装置
DE29909708U1 (de) * 1999-06-04 1999-09-23 Rue Cash Systems Gmbh De PC-Einsteckkarte
KR100503452B1 (ko) * 2002-12-27 2005-07-25 삼성전자주식회사 멀티미디어 데이터 기록장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3504115A (en) * 1965-03-25 1970-03-31 Japan Broadcasting Corp Fm television signal transmission system
DE2263678B2 (de) * 1971-12-27 1976-04-29 Hitachi, Ltd., Tokio Schaltung zur auftrennung des ntsc-farbfernsehsignals
JPS592230B2 (ja) * 1973-09-05 1984-01-17 日本電気株式会社 カラ−テレビ信号変換装置
DE2660488C2 (de) * 1976-07-02 1982-06-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Übertragung und/oder Aufzeichnung von Farbfernsehsignalen
US4168508A (en) * 1977-12-01 1979-09-18 Gilbert William C Audio-to-video converter-modulator
US4376957A (en) * 1980-02-25 1983-03-15 Rca Corporation Transmission system with sequential time-compressed baseband color
US4335393A (en) * 1980-04-15 1982-06-15 Harris Video Systems, Inc. Method and system using sequentially encoded color and luminance processing of video type signals to improve picture quality
JPS57125588A (en) * 1981-01-29 1982-08-04 Sony Corp Digital reproducing device for video signal
US4359756A (en) * 1981-06-29 1982-11-16 Rca Corporation Chrominance signal limiter
US4396938A (en) * 1981-07-23 1983-08-02 Rca Corporation Controlled ram signal processor
DE3136216A1 (de) * 1981-09-12 1983-03-31 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zum regeln der amplitude des farbsignals
US4472733A (en) * 1982-09-01 1984-09-18 Rca Corporation Color channel signal-to-noise improvement in digital television

Also Published As

Publication number Publication date
GB2144300B (en) 1987-04-08
FR2550040B1 (fr) 1990-03-09
KR850000880A (ko) 1985-03-09
CA1216657A (en) 1987-01-13
KR930002125B1 (ko) 1993-03-26
DE3427668C2 (ja) 1992-11-19
GB8418859D0 (en) 1984-08-30
JPS6052189A (ja) 1985-03-25
US4575749A (en) 1986-03-11
GB2144300A (en) 1985-02-27
FR2550040A1 (fr) 1985-02-01
DE3427668A1 (de) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553833B2 (ja) 伝送装置
JPH0563863B2 (ja)
CA1304814C (en) Apparatus for demodulating sub-nyquist sampled video signal and demodulating method therefor
US5130796A (en) Subsample television signal processing apparatus
JPS60134692A (ja) テレビジヨン装置
JP2677650B2 (ja) テレビジョン信号処理回路
JP2805772B2 (ja) 映像信号記録回路
JP2753257B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6031372A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04100496A (ja) 映像信号変換装置
JPH0575968A (ja) 画像情報記録再生装置
JPH0584113B2 (ja)
JPH0346491A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS62181590A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60209970A (ja) 高品位テレビジヨン信号デイジタル録画再生方法
JPH03116580A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH02125587A (ja) 映像信号の記録再生方式
JPH02116281A (ja) 多重サブサンプリング信号アダプタ装置
JPS62294393A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPH01130693A (ja) 音声映像記録装置
JPH06209486A (ja) 記録再生装置
JPH03178291A (ja) 映像信号の記録・再生方法
JPH05153623A (ja) 再生装置
JPS6113893A (ja) カラ−映像信号伝送装置
JPH03273781A (ja) 広帯域映像信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees