JP2552919Y2 - ロ−タリ耕耘装置 - Google Patents

ロ−タリ耕耘装置

Info

Publication number
JP2552919Y2
JP2552919Y2 JP2353892U JP2353892U JP2552919Y2 JP 2552919 Y2 JP2552919 Y2 JP 2552919Y2 JP 2353892 U JP2353892 U JP 2353892U JP 2353892 U JP2353892 U JP 2353892U JP 2552919 Y2 JP2552919 Y2 JP 2552919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
main
claw
sub
claw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2353892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576204U (ja
Inventor
尾 洋 平 金
山 実 中
手 健 一 井
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP2353892U priority Critical patent/JP2552919Y2/ja
Publication of JPH0576204U publication Critical patent/JPH0576204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552919Y2 publication Critical patent/JP2552919Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、耕耘軸に直装されて正
転駆動される主耕耘爪軸筒と、主耕耘爪軸筒とは別に回
動自在に支承装設されて前記主耕耘爪軸筒に対して逆転
駆動される副耕耘爪軸筒とを備えて構成されるロ−タリ
耕耘装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、中央伝動ケ−スから左右に突出す
る耕耘駆動軸に主耕耘爪軸筒を直装するとともに、主耕
耘爪軸筒とは別の副耕耘爪軸筒を中央伝動ケ−スの左右
両脇部に回転自在に支承装設し、耕耘駆動軸によって直
接駆動されて正転する主耕耘爪軸筒に対し、副耕耘爪軸
筒を逆転駆動機構で逆転駆動するように構成して、主耕
耘爪軸筒に止着する耕耘爪と副耕耘爪軸筒に止着する耕
耘爪の背反回転による打ち消し合い作用でもって機体の
ダッシュ現象を抑止するようにしたロ−タリ耕耘装置が
知られている(例えば、特公昭46−39041号公報
参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の技術に述べたも
のは、主耕耘爪軸筒がわの耕耘爪の打ち込み負荷に起因
する機体ダッシュ現象を、逆回転する副耕耘爪軸筒がわ
の耕耘爪でもって抑止することが意図されてはいるが、
主耕耘爪軸筒がわに止着される耕耘爪が多数本でそのう
ちの複数本が同時打ち込みされるに対し、副耕耘爪軸筒
がわには、主耕耘爪軸筒がわに止着される耕耘爪と同じ
回転径の少数本の耕耘爪が止着されるに過ぎないもので
あったから、主耕耘爪軸筒がわの多数本の耕耘爪の打ち
込み負荷と副耕耘爪軸筒に止着する逆転耕耘爪の抑止力
とが均衡しなくて機体ダッシュ現象の抑止が効果的に行
なわれない難点があった。また、主耕耘爪軸筒の内端に
位置する耕耘爪と、副耕耘爪軸筒に止着される耕耘爪と
が同じ内向き彎曲方向で接近装設されるものであったか
ら、両者の間に石などの異物を噛み込むとか草藁が絡む
などし易く、その噛み込みや巻き付きで副耕耘爪軸筒及
びその逆転駆動系に無理な力がかかって損傷事故が起き
るといった難点もあった。本考案は、従来の技術の有す
る上記難点に鑑みてなされたもので、その第1の目的
は、機体ダッシュ現象の抑止が従来のものに比して著し
く効果的に行なわれるように改良されたロ−タリ耕耘装
置を提供することであり、また、第2の目的は、副耕耘
爪軸筒及びその逆転駆動系に損傷事故が起きることのな
いように改良されたロ−タリ耕耘装置を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本考案におけるロ−タリ耕耘装置は、中央伝
動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)によって駆動される耕
耘軸(3)を、中央伝動ケ−ス(1)の下部にあって左右に
突出させて横設し、その耕耘軸(3)の左右の突出端寄り
部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)をそれぞれ直装するととも
に、中央伝動ケ−ス(1)に近接する左右両脇部に前記主
耕耘爪軸筒とは別体の副耕耘爪軸筒(5)(5)をそれぞれ
回転自在に支承し、それぞれの副耕耘爪軸筒(5)を、前
記主伝動機構(2)に連動する逆転駆動機構(8)でもって
主耕耘爪軸筒(4)に対して逆転駆動するように構成され
たロ−タリ耕耘装置において、副耕耘爪軸筒(5)に止着
する逆転耕耘なた爪のうちの少なくとも一本(18)を、
主耕耘爪軸筒(4)に止着される正転耕耘なた爪(16)よ
りも大径に形成して外向き彎曲状態に取付け、この逆転
耕耘なた爪(18)の横刃部分(18a)を、前記主耕耘爪
軸筒(4)の内端部に内向き彎曲状態に止着される正転耕
耘なた爪(16)の横刃部分(16a)にラップさせてたも
のとしている。また、上記第2の目的を達成するため
に、中央伝動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)で駆動され
る耕耘軸(3)を、中央伝動ケ−ス(1)の下部にあって左
右に突出させて横設し、その耕耘軸(3)の左右の突出端
寄り部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)をそれぞれ直装すると
共に、中央伝動ケ−ス(1)に近接する左右両脇部に、前
記主耕耘爪軸筒とは別体の副耕耘爪軸筒(5)(5)をそれ
ぞれ回転自在に支承し、各副耕耘爪軸筒(5)を、前記主
伝動機構(2)に連動する逆転駆動機構(8)でもって主耕
耘爪軸筒(4)に対し逆転駆動するように構成されたロ−
タリ耕耘装置において、上記逆転伝動機構(8)中に過負
荷回避手段(C)を組み入れて構成したものである。
【0005】
【作用】中央伝動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)が作動
されるとその動力が耕耘軸(3)に伝達されて耕耘軸(3)
及びそれに直装される主耕耘爪軸筒(4)が正転方向に駆
動され、それと同時に主伝動機構(2)に連動する逆転駆
動機構(8)を経て伝達される逆転動力によって副耕耘爪
軸筒(5)が逆転方向に駆動される。そして、主耕耘爪軸
筒(4)に止着される正転耕耘なた爪(16)群と、副耕耘
爪軸筒(5)に止着される逆転耕耘なた爪(18)とが、所
定の順序で土中に打ち込まれて所期の耕耘が行なわれる
のであるが、副耕耘爪軸筒(5)に止着される逆転耕耘な
た爪のうちの少なくとも一本(18)が主耕耘爪軸筒(4)
に止着する正転耕耘なた爪(16)よりも大径に形成され
て外向き彎曲状態に取付けられ、しかもその横刃部分
(18a)が、主耕耘爪軸筒(5)の内端部に内向き彎曲状
態に止着されている正転耕耘なた爪(16)の横刃部分
(16a)にラップするものとなっているので、正転耕耘
なた爪(16)の機体推進助長力に対抗する阻止力が従来
のものより大きくなって機体ダッシュ現象の抑止が効果
的に行なわれ、作動中においては逆転耕耘なた爪(18)
に巻き付かんとする草藁等を正転なた爪の横刃部分(1
6a)が掻き落すことになって草藁などの絡み付きが生
じないのである。さらに、逆転駆動機構(8)に過負荷回
避手段(C)が組み込まれる場合には、例え、逆転耕耘な
た爪に石噛みや草藁の絡付きが起きて過負荷がかかるよ
うなことがあっても過負荷回避手段(C)が働いて副耕耘
爪軸筒及びその逆転駆動系の損傷事故につながるような
ことは回避されるので安全性が向上される。
【0006】
【実施例】次に、本考案の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本考案装置の要部構造を示す伝動断
面展開図、図2はその一部分を抽出し拡大して示した部
分図、図3は図2のY−Y断面図、図4は本考案装置が
実施された耕耘機の全体側面図である。図3において、
耕耘機(T)は、ミッシヨンケ−スから前方に延出したフ
レ−ムに搭載するエンジン(9)の動力を、ミッションケ
−ス内の伝動装置を経てミッションケ−ス下部に支承す
る車軸に伝達し、車軸に嵌着する車輪(10)を回転駆動
して走行するように構成され、運転操作は、ミッション
ケ−スから後延する操縦ハンドル(11)の把手部におい
て行うように構成されている。そして、ミッションケ−
スの後部にロ−タリ耕耘装置(R)を着脱自在に装備でき
るようになっている。
【0007】ロ−タリ耕耘装置(R)は、ミッションケ−
スの動力取出部に連動連結して装着される中央伝動ケ−
ス(1)と、その上部から後延するビ−ムの後尾部に設置
する耕深設定用尾輪装置(12)と、耕耘カバ−(13)等
によって構成されており、中央伝動ケ−ス(1)の下端部
には、進行方向に対して直交する耕耘軸(3)が水平横向
きに支架され、該耕耘軸(3)を伝動ケ−ス本体(1)内に
収容構成する主伝動機構(2)で所定の回転方向に駆動す
るようになっている。
【0008】主伝動機構(2)は、中央伝動ケ−ス(1)の
上部に軸架される駆動スプロケット(図示省略)と、前記
耕耘軸(3)の中央部に楔着する受動スプロケット(15)
とにチエン(6)を掛回して構成され、耕耘軸(3)を図1
において反時計方向に回転するものとなっている。ま
た、耕耘軸(3)は中央伝動ケ−ス(1)から左右に突出さ
れ、その突出端寄り部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)が直装
されて、それらが耕耘軸(3)と同じ方向に回転駆動され
るようになっており、各主耕耘爪軸筒(4)の外周には正
転耕耘なた爪(16)群が所定の配列で止着され、これら
の耕耘爪群がダウンカット回転(図1において反時計方
向に回転)して土中に打ち込まれるようになっている。
なお、左右の主耕耘爪軸筒(4)(4)のそれぞれの内端部
に止着される正転耕耘なた爪(16)は、横刃部(16a)
が中央伝動ケ−ス(1)の方に屈曲した内向き彎曲状態で
止着される。
【0009】一方、中央伝動ケ−ス(1)の左右両脇部に
は、前記耕耘軸(3)の軸心と同じ軸心の周りを回転する
副耕耘爪軸筒(5)(5)が装設されている。副耕耘爪軸筒
(5)は、耕耘軸(3)を中心孔に貫通支承して中央伝動ケ
−ス(1)の左右両側面部に固装される基体(17)と、基
体(17)の外側に対向位置して耕耘軸(3)に回動自由に
軸受支持される外体(14)とでケ−ス状に構成され、外
体(14)の外周に逆転耕耘なた爪(18)群が止着されて
いる。それぞれの外体(14)に止着される逆転耕耘なた
爪群のうちの少なくとも一本(18)は、主耕耘爪軸筒
(4)止着される正転耕耘なた爪(16)より大径に形成さ
れ、主耕耘爪軸筒(4)(4)の内端部に止着される正転耕
耘なた爪(16)に対向する外向き彎曲状態に取り付けら
れて、その横刃部分(18a)が前記正転耕耘なた爪(1
6)の横刃部分(16a)の外方にラップされている。な
お、副耕耘爪軸筒(5)に止着される逆転耕耘なた爪群の
耕耘幅(L2)は、主耕耘爪軸筒(4)に止着される正転耕
耘なた爪群の耕耘幅(L1)に対して略1/3以下になる
ものとなっている(図1参照)。
【0010】そして、各副耕耘爪軸筒(5)の外体(14)
が、副耕耘爪軸筒(5)の内部に収容構成される逆転駆動
機構(8)でもって回転駆動されるようになっているので
あるが、該逆転駆動機構(8)は次のように構成されてい
る。それぞれの副耕耘爪軸筒(5)の内部において、逆転
駆動ギア(19)が過負荷回避手段(C)を介して耕耘軸
(3)に嵌着され、この逆転駆動ギア(19)と、前記基体
(17)に軸着されて逆転駆動ギア(19)に常時噛合され
るアイドルギア(20)と、アイドルギア(20)に常時噛
合する中間ギア(21)と、中間ギア(21)に噛合しなが
ら耕耘軸(3)の別個所に遊転支持される最終ギア(22)
によって構成され、最終ギア(22)が副耕耘軸爪筒(5)
の外体(14)のボス部内端部に形設される受動ギア部
(23)に噛合されて、耕耘軸(3)の動力を逆転駆動ギア
(19)、アイドルギア(20)、中間ギア(21)、最終ギ
ア(22)を経て副耕耘軸爪筒(5)の外体(14)に逆転動
力として伝動するように構成されている。
【0011】前記過負荷回避手段(C)は、図2および図
3に示しているように、軸心に対して直交する貫通孔
(24)を耕耘軸(3)に穿設して、その貫通孔(24)に圧
縮スプリング(25)を介して伝動ボ−ル(26)(26)を
装填し、圧縮スプリング(25)のバネ力でもって外方に
弾発される伝動ボ−ル(26)(26)の一部分を、逆転駆
動ギア(19)の内径部に形設する受孔(27)(27)に嵌
入させ、耕耘軸(3)の回転力を伝動ボ−ル(26)(26)
を介して逆転駆動ギア(19)に伝達するように構成さ
れ、逆転駆動ギア(19)にかかる負荷が設定値を越える
と、その負荷によっり伝動ボ−ル(26)(26)が退動し
て逆転駆動ギア(19)への伝動が断たれるようになって
いる。
【0012】なお、過負荷回避手段(C)の具体的な構造
は、図示のものに限られるものではなく他にいかように
変更されても差し支えないものであり、また、設置個所
も図示に限定されるものではなく、必要に応じて逆転駆
動機構(8)中の適宜の個所に設ければよいものである。
また、図示の実施例では、主耕耘爪軸と副耕耘爪軸筒が
同じ水平軸心の周りを回転するロ−タリ耕耘装置を示し
ているが、本考案の実施は図示のものに限定されるもの
ではなく、副耕耘爪軸筒が主耕耘爪軸筒の軸心に対し一
定角度傾斜して設けられ、副耕耘爪軸筒に止着される逆
転耕耘なた爪が中央伝動ケ−スの直下部分に斜めに打ち
込まれる、いわゆる残耕処理形式のロ−タリ耕耘装置で
あってもよいものである。
【0013】
【考案の効果】請求項1のロ−タリ耕耘装置は、中央伝
動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)によって駆動される耕
耘軸(3)を、中央伝動ケ−ス(1)の下部にあって左右に
突出させて横設し、その耕耘軸(3)の左右の突出端寄り
部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)をそれぞれ直装するととも
に、中央伝動ケ−ス(1)に近接する左右両脇部に前記主
耕耘爪軸筒とは別体の副耕耘爪軸筒(5)(5)をそれぞれ
回転自在に支承し、それぞれの副耕耘爪軸筒(5)を、前
記主伝動機構(2)に連動する逆転駆動機構(8)でもって
主耕耘爪軸筒(4)に対して逆転駆動するように構成され
たロ−タリ耕耘装置において、副耕耘爪軸筒(5)に止着
する逆転耕耘なた爪のうちの少なくとも一本(18)を、
主耕耘爪軸筒(4)に止着する正転耕耘なた爪(16)より
も大径に形成して外向き彎曲状態に取付け、この逆転耕
耘なた爪(18)の横刃部分(18a)を、前記主耕耘爪軸
筒(4)の内端部に内向き彎曲状態に止着された正転耕耘
なた爪(16)の横刃部分(16a)にラップさせて構成し
たものであるから、副耕耘爪軸筒(5)がわを主耕耘爪軸
筒(4)がわの耕耘幅(L1)よりもはるかに狭い耕耘幅
(L2)のコンパクトなものに構成しながら、正転耕耘な
た爪(16)がもたらす機体推進助長力に対抗する阻止力
を充分に得ることができ、機体ダッシュ現象を効率的に
抑止した良好な耕耘を行うことができる。また、請求項
2のロ−タリ耕耘装置においては、中央伝動ケ−ス(1)
内の主伝動機構(2)によって駆動される耕耘軸(3)を、
中央伝動ケ−ス(1)の下部にあって左右に突出させて横
設し、その耕耘軸(3)の左右の突出端寄り部位に主耕耘
爪軸筒(4)(4)をそれぞれ直装すると共に、中央伝動ケ
−ス(1)に近接する左右両脇部に、前記主耕耘爪軸筒と
は別体の副耕耘爪軸筒(5)(5)をそれぞれ回転自在に支
承し、各副耕耘爪軸筒(5)を、前記主伝動機構(2)に連
動する逆転駆動機構(8)でもって主耕耘爪軸筒(4)に対
し逆転駆動するように構成されたロ−タリ耕耘装置にお
いて、上記逆転伝動機構(8)中に過負荷回避手段(C)を
組み入れてあるから、例え、逆転耕耘なた爪に石噛みや
草藁の絡付きが起きて過負荷がかかるようなことがあっ
ても過負荷回避手段(C)により副耕耘爪軸筒及びその逆
転駆動系の損傷事故につながるようなことが阻止され安
全作業できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の要部構造を示す伝動断面展開図で
ある。
【図2】図1の一部分を抽出し拡大して示した部分図で
ある。
【図3】図2のY−Y断面図である。
【図4】本考案装置が実施された耕耘機の全体側面図で
ある。
【符号の説明】
1 中央伝動ケ−ス 2 主伝動機構 3 耕耘軸 4 主耕耘爪軸筒 5 副耕耘爪軸筒 8 逆転駆動機構 16 正転耕耘なた爪 16a 正転耕耘なた爪の横刃部分 18 逆転耕耘なた爪 18a 逆転耕耘なた爪の横刃部分 C 過負荷回避手段

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央伝動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)
    によって駆動される耕耘軸(3)を、中央伝動ケ−ス(1)
    の下部にあって左右に突出させて横設し、その耕耘軸
    (3)の左右の突出端寄り部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)を
    それぞれ直装するとともに、中央伝動ケ−ス(1)に近接
    する左右両脇部に前記主耕耘爪軸筒とは別体の副耕耘爪
    軸筒(5)(5)をそれぞれ回転自在に支承し、それぞれの
    副耕耘爪軸筒(5)を、前記主伝動機構(2)に連動する逆
    転駆動機構(8)でもって主耕耘爪軸筒(4)に対して逆転
    駆動するように構成されたロ−タリ耕耘装置において、
    副耕耘爪軸筒(5)に止着する逆転耕耘なた爪のうちの少
    なくとも一本(18)を、主耕耘爪軸筒(4)に止着する正
    転耕耘なた爪(16)よりも大径に形成して外向き彎曲状
    態に取付け、この逆転耕耘なた爪(18)の横刃部分(1
    8a)を、前記主耕耘爪軸筒(4)の内端部に内向き彎曲
    状態に止着された正転耕耘なた爪(16)の横刃部分(1
    6a)にラップさせてあることを特徴とするロ−タリ耕
    耘装置。
  2. 【請求項2】 中央伝動ケ−ス(1)内の主伝動機構(2)
    によって駆動される耕耘軸(3)を、中央伝動ケ−ス(1)
    の下部にあって左右に突出させて横設し、その耕耘軸
    (3)の左右の突出端寄り部位に主耕耘爪軸筒(4)(4)を
    それぞれ直装すると共に、中央伝動ケ−ス(1)に近接す
    る左右両脇部に、前記主耕耘爪軸筒とは別体の副耕耘爪
    軸筒(5)(5)をそれぞれ回転自在に支承し、各副耕耘爪
    軸筒(5)を、前記主伝動機構(2)に連動する逆転駆動機
    構(8)でもって主耕耘爪軸筒(4)に対し逆転駆動するよ
    うに構成されたロ−タリ耕耘装置であつて、上記逆転伝
    動機構(8)中に過負荷回避手段(C)を組み入れてあるこ
    とを特徴とするロ−タリ耕耘装置。
JP2353892U 1992-03-19 1992-03-19 ロ−タリ耕耘装置 Expired - Fee Related JP2552919Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2353892U JP2552919Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ロ−タリ耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2353892U JP2552919Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ロ−タリ耕耘装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576204U JPH0576204U (ja) 1993-10-19
JP2552919Y2 true JP2552919Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12113247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2353892U Expired - Fee Related JP2552919Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ロ−タリ耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552919Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605755B2 (ja) * 2004-07-07 2011-01-05 ニューデルタ工業株式会社 管理機の正逆転爪式耕耘装置
JP5478964B2 (ja) * 2009-07-10 2014-04-23 三菱農機株式会社 農作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576204U (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552919Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JP2923241B2 (ja) 2軸の車軸ロータ型小形管理機
JP2003111502A (ja) 管理機
JP3562738B2 (ja) 同軸正逆転作業機
JP3274118B2 (ja) 車軸作業機のダッシュ抑止装置
JPH0522009Y2 (ja)
JP3990973B2 (ja) 部分正逆転ロータリ装置
JP2552926Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JP3274119B2 (ja) 車軸作業機のダッシュ抑止装置
JP2552916Y2 (ja) 耕耘機におけるロ−タリ耕耘装置
JPS6219121Y2 (ja)
JP3615265B2 (ja) センタ−ドライブ型ロ−タリ耕耘装置
JP3279839B2 (ja) 耕耘機
JP2972152B2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JPH0142403Y2 (ja)
JPS596644Y2 (ja) 中耕除草機
JP2584750Y2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP3076533B2 (ja) ロ−タリ耕耘装置の軸封構造
KR200197890Y1 (ko) 경운기의광폭차륜구동장치
JP2552925Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JP3609032B2 (ja) 車軸型作業機
JP3105192B2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JPH042143Y2 (ja)
JPS6041042Y2 (ja) ロ−タリ装置における動力取出装置
JP2004254710A (ja) 歩行型作業機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees