JP2552580Y2 - 液状化粧料収納用コンパクト容器 - Google Patents

液状化粧料収納用コンパクト容器

Info

Publication number
JP2552580Y2
JP2552580Y2 JP9898191U JP9898191U JP2552580Y2 JP 2552580 Y2 JP2552580 Y2 JP 2552580Y2 JP 9898191 U JP9898191 U JP 9898191U JP 9898191 U JP9898191 U JP 9898191U JP 2552580 Y2 JP2552580 Y2 JP 2552580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
liquid
pressing plate
liquid cosmetics
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9898191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548812U (ja
Inventor
登美雄 田原
三樹夫 石川
一真 野口
秀幸 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP9898191U priority Critical patent/JP2552580Y2/ja
Publication of JPH0548812U publication Critical patent/JPH0548812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552580Y2 publication Critical patent/JP2552580Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、特に複数の液状化粧料
を混ぜて使用する場合に用いられて好適な液状化粧料収
納用コンパクト容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、いわゆるリキッドタイプのコ
ンパクト容器として、種々の液状化粧料収納用コンパク
ト容器が提供されている。その一つとして先に本出願人
は、図6に示す液状化粧料収納用コンパクト容器を提供
した(実開平2−75005号公報)。
【0003】図6に示す液状化粧料収納用コンパクト容
器は、上面に開口する収納凹所1aが設けられた容器本
体1と、この容器本体1の後壁部にヒンジ結合された蓋
体2と、収納凹所1aに着脱自在に設けられかつ液状化
粧料を吐出する吐出容器3とを具備するもので、吐出容
器3の押釦部4を押圧して押圧板5を下方に摺動させる
ことにより、押圧板5の下のポンプ機構を作動させて内
部の袋体内に収納された液状化粧料を押圧板5上の吐出
孔5aから押圧板5上に吐出するようになっている。な
お、容器本体1と蓋体2とはフック6a、6bを係合す
ることにより閉状態を維持し、解除釦7を押圧すること
によりフック6a、6bの係止状態を解除するようにな
っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記液状化粧料収納用
コンパクト容器においては、液状内容物の吐出操作が容
易であるという利点があるが、近年では複数の液状化粧
料を同時に混ぜ合わせて使用する形態の化粧料も市場に
提供されており、かかる場合に好適に使用できる液状化
粧料収納用コンパクト容器の提供が要望されていた。
【0005】本考案は、前述の課題に鑑みてなされたも
ので、複数の液状化粧料を同時に混ぜ合わせて使用する
ことのできる液状化粧料収納用コンパクト容器を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案は、上面
に収納凹所を有する容器本体と、この容器本体の一縁部
にヒンジ結合した蓋体と、前記収納凹所に着脱自在に収
納しかつ液状化粧料を吐出する複数の吐出ユニットとを
具備する液状化粧料収納用コンパクト容器であって、前
記吐出ユニットを、内部に液状化粧料を充填した袋体
と、この袋体に配設しかつ内部の液状化粧料を吐出する
ポンプ機構とを有する構成とし、前記収納凹所には自身
の板厚方向に各ポンプ機構の吐出孔が開口する押圧板を
上下動自在に嵌め込み、この押圧板の上面には前記吐出
孔どうしを連通する溝を設け、この押圧板の上面には前
記溝に開口する吐出口を有するシートを被せたことを前
記課題の解決手段とした。
【0007】
【作用】本考案の液状化粧料収納用コンパクト容器にお
いては、押圧板を押し下げることにより、押圧板の下の
各吐出ユニットにおける各ポンプ機構が同時に作動さ
れ、各ポンプ機構に対応する袋体内から各液状化粧料が
押圧板の各吐出孔から押圧板の上に吐出する。各吐出孔
から押圧板の上に吐出された液状化粧料は各吐出孔を連
通する溝を通って互いに近づき、それぞれの液状化粧料
は溝に開口する吐出口を通して押圧板の上のシート上面
に同時に吐出する。したがって、一操作により複数の液
状化粧料が同一の吐出口からシート上面に吐出するの
で、シート上で複数の液状化粧料の混和を簡単に行える
こととなる。
【0008】
【実施例】以下本考案の第1実施例を、図1および図2
を参照して説明する。
【0009】図中、符号10は容器本体、符号20は蓋
体、符号30は吐出ユニットであり、これら符号10、
20、30により本実施例の液状化粧料収納用コンパク
ト容器は基本構成されている。
【0010】前記容器本体10は、上面に収納凹所11
を有する受皿状に形成されており、収納凹所11の内部
に複数(本実施例では前後に1対)の吐出ユニット3
0、30を収納するようになっている。そして、容器本
体10の後壁部には前記収納凹所11を上から覆う蓋体
20が縦回動自在にヒンジ結合されている。これら容器
本体10と蓋体20とは互いに閉じた状態において、蓋
体20の自由端に設けられた係止片21のフック21a
と容器本体10の前壁凹部12の奥面に設けられたフッ
ク12aとを互いに係止させるようにしている。また、
容器本体10の前壁凹部12に収納された解除釦13を
奥方に摺動操作することにより、それらフック21a、
12aとの係止状態を解除するようにしている。なお、
符号22は蓋体20の裏面に貼り付けられた鏡である。
【0011】前記吐出ユニット30は、収納凹所11の
底面に設置された受皿31の上面に1組収納されるよう
になっている。かかる吐出ユニット30は、内部に液状
化粧料を収納する袋体32と、この袋体32内部に配設
されたポンプ機構33とから構成されている。前記袋体
32は、可撓性を有するとともに液密性を有する袋状に
形成されている。また、前記ポンプ機構33は、袋体3
2の底部に位置する下部ピストン34と、下部ピストン
34に対し上下動可能とされた上部シリンダ35と、上
部シリンダ35を上方へ付勢するスプリング36とから
構成されており、上部シリンダ35の上面には上部シリ
ンダ35内部に連通するとともに逆止弁を備えた吐出孔
35aが形成されている。このポンプ機構33は、本実
施例の構成に限らず、周知技術を採用してもよい。
【0012】上記構成において、さらに容器本体10の
収納凹所11には前記受皿31を収納凹所に固定する枠
体14が嵌め込まれている。この枠体14の内側には、
全体が平板状に形成された押圧板15が上下動自在にか
つ抜き出し不可に嵌め込まれている。この押圧板15
は、受皿31内に収納された一対の吐出ユニット30、
30の各袋体32内に配設されたポンプ機構33の上部
シリンダー35の上面にそれぞれアンダーカット結合等
により連結されており、押圧板15を押し下げることに
より各ポンプ機構33、33を同時に作動させることが
できるようになっている。また、押圧板15の板厚方向
には、前記各ポンプ機構33、33の逆止弁付き吐出孔
35aが開口する開口部15aが設けられており、この
押圧板15の上面には前記吐出孔35aどうしを互いに
連通する溝15bが設けられている。さらに、押圧板1
5の上面縁部にはパフを収納しやすくするために周壁1
6が周設されており、周壁16の一部(各ポンプ機構3
3、33から等距離にある位置)には押圧板15を押し
下げ操作する押釦17が突設されている。そして、この
周壁16の内側にはシート18が接着または溶着等によ
り嵌め込まれており、このシート18の中央には、その
下の押圧板15の溝15b上に位置し溝15bに連通す
る吐出口19が板厚方向に設けられている。これら吐出
孔35a、溝15b、吐出口19は袋体32内部の液状
化粧料の吐出経路を構成している。
【0013】次に、以上のように構成された液状化粧料
収納用コンパクト容器の作用について説明する。
【0014】この液状化粧料収納用コンパクト容器を組
み立てるには、まず、互いに混和すべき液状化粧料(例
えばクリーム状ファンデーション)をそれぞれポンプ機
構付き袋体32に独自に収納してなる1組の吐出ユニッ
ト30、30を容器本体10の収納凹所11内に受皿3
1とともに所定位置に収納する。その上から押圧板15
を組み込み、押圧板15の開口部15a、15aに吐出
ユニット30、30の各ポンプ機構33の上端をアンダ
ーカット結合し、両者を連結する。押圧板15の上には
予めシート18を設けておく。最後に枠体14を嵌め込
んで組立が完了し、液状化粧料収納用コンパクト容器が
使用状態となる。
【0015】そして、液状化粧料収納用コンパクト容器
を使用する場合には、蓋体20を開けて押圧板15上の
押釦17を指先等で押圧すれば、てこの原理等により押
圧板15が押し下げられ、これにより各吐出ユニット3
0、30のポンプ機構33、33の上部シリンダ35、
35が同時に押し下げられる。そして、各下部ピストン
34、34内部が加圧される結果、流路34a、34a
を通った各液状化粧料が逆止弁を開けて上部シリンダ3
5の吐出孔35aから押圧板15上の溝15b内に同時
に吐出される。吐出孔35aから吐出された各液状化粧
料は溝15bを通って互いに近づき、溝15bの中央付
近でぶつかり、その直上の吐出口19を通ってシート1
8の上面に各液状化粧料が同時に吐出する。後は、シー
ト18の上面で各液状化粧料を互いに混和させて、パフ
等に染み込ませて使用すれば良い。
【0016】なお、一回の押圧操作で吐出する化粧料の
量が足りないときは、必要に応じ、再度押釦17を押圧
すれば、各液状化粧料が吐出口19から同時に吐出して
くる。また、一度押し下げられた上部シリンダ35は、
スプリング36により元の上方位置に復帰し、これと同
時に下部ピストン34の流路34aを通って液状化粧料
がシリンダ内に流入し、次の押圧操作に対する準備が完
了する。
【0017】本実施例によれば、押釦17の押圧操作に
より液状化粧料を容易に吐出させることができる他、一
回の押圧操作により、各吐出ユニット30内の袋体32
内から各液状化粧料がその吐出経路を通って一つの吐出
口19から同時にシート18上面に吐出する構造とした
から、シート18上面に吐出させた2つの液状化粧料の
混和作業を非常に簡単に行うことができる。さらに、液
状化粧料を収納した袋体32は、吐出容器30内に収納
された状態で提供され、この吐出ユニット30の交換作
業により簡単に化粧料を取り替えることができるので、
液状化粧料の交換操作を容易に行うことができる。
【0018】図3および図4は本考案の第2実施例を示
すもので、本実施例では、押圧板15の上面の溝15b
の形状を一部変更したものである。すなわち、溝15b
の開口部15a、15aから等距離にある中央位置に溝
15bよりも一段高い円形溝15cを形成し、この円形
溝15cの上面にその直上に位置するシート18の吐出
口19内に収納されるとともに、図4に示すように、吐
出口19との間に液状化粧料が吐出し得る隙間を残して
吐出口19をほぼ覆う突起15dが設けられている点が
前記実施例と異なっている。
【0019】本実施例によれば、吐出口19との間に液
状化粧料が吐出し得る隙間を残して吐出口19を突起1
5dでほぼ覆うことにより、吐出口19に自閉性を持た
せることができる。このため、使用後に吐出口19内側
に液状化粧料がほとんど溜まることがなく、余分な液状
化粧料を拭き取らなくてすむ効果を奏する。また、吐出
口19内側に液状化粧料がほとんど溜まることがないか
ら、吐出口19を乾燥した液状化粧料により詰まらせる
ことなく、液状化粧料の吐出性能を良好に維持できる効
果を奏する。
【0020】なお、上記実施例では、2つで1組の吐出
ユニット30を容器本体10内に収納して各液状化粧料
を同時吐出させる例を示したが、吐出ユニット30の組
み合わせは2つに限定されるものではない。たとえば、
3つの液状化粧料を互いに混和させて使用する場合は、
各液状化粧料を各袋体32に収納してなる3つ1組の吐
出ユニット30を容器本体10内に収納して各液状化粧
料を同時吐出させる構造でもよい。この場合、押圧板1
5上に形成する溝15bを各吐出ユニット30のポンプ
機構33の各吐出孔35aにそれぞれ連通する構成とす
ればよい。
【0021】図5は、本考案の第3実施例を示すもの
で、本実施例においては、押圧板15上における各吐出
ユニット30のポンプ機構33の各吐出孔35aの位置
がオフセットされている。即ち、一方の吐出孔35aか
ら中央部まで延びる押圧板15上の溝15eと、他方の
吐出孔35aから中央部まで延びる押圧板15上の溝1
5fとが同一直線上になく、各溝15e、15fを通っ
て中央部に向かう液状化粧料が中央部の溝壁面にぶつか
り、各液状化粧料が互いに混ざり合いながら直上の吐出
口19から吐出するようになっている。
【0022】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の液状化粧
料収納用コンパクト容器によれば、容器本体内に複数の
吐出ユニットを収納するとともに、容器本体内に前記各
吐出ユニットのポンプ機構を同時に作動させる押圧板を
上下動自在に嵌め込み、この押圧板上に各ポンプ機構の
吐出孔を連通する溝を設け、さらに、押圧板の上に前記
溝に連通する吐出口を有するシートを設ける構成とした
から、液状化粧料の吐出操作が容易であるのみならず、
一回の操作で複数の吐出ユニット内の液状化粧料を同時
に一つの吐出口からシート上に吐出操作することがで
き、シート上で液状化粧料の混和作業を簡単に行うこと
ができる。また、化粧料の交換にあたっては、吐出ユニ
ットのみを交換することにより行えるので経済的であ
り、さらに、広く種々の液状化粧料の混和作業を行える
コンパクト容器として好適に用いることができる利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す液状化粧料収納用コ
ンパクト容器の斜視図である。
【図2】同液状化粧料収納用コンパクト容器の断面図で
ある。
【図3】本考案の第2実施例を示す液状化粧料収納用コ
ンパクト容器の斜視図である。
【図4】同液状化粧料収納用コンパクト容器の要部を示
す断面図である。
【図5】本考案の第3実施例を示す液状化粧料収納用コ
ンパクト容器の要部斜視図である。
【図6】従来の液状化粧料収納用コンパクト容器を示す
斜視図である。
【符号の説明】
10 容器本体 11 収納凹所 15 押圧板 15b 溝 18 シート 19 吐出口 20 蓋体 30 吐出ユニット 32 袋体 33 ポンプ機構 35a 吐出孔。
フロントページの続き (72)考案者 野口 一真 埼玉県草加市吉町4丁目1番8号 ぺん てる株式会社 草加工場内 (72)考案者 宇佐美 秀幸 埼玉県草加市吉町4丁目1番8号 ぺん てる株式会社 草加工場内 (56)参考文献 実開 平2−25921(JP,U) 実開 昭62−125768(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に収納凹所(11)を有する容器本
    体(10)と、この容器本体(10)の一縁部にヒンジ
    結合された蓋体(12)と、前記収納凹所に着脱自在に
    収納されかつ液状化粧料を吐出する複数の吐出ユニット
    (30)とを具備する液状化粧料収納用コンパクト容器
    であって、前記吐出ユニット(30)は、内部に液状化
    粧料を充填した袋体(32)と、この袋体(32)に配
    設されかつ内部の液状化粧料を吐出するポンプ機構(3
    3)とを有する構成とされ、前記収納凹所(11)には
    自身の板厚方向に各ポンプ機構(33)の吐出孔(35
    a)が開口する押圧板(15)が上下動自在に嵌め込ま
    れており、この押圧板(15)の上面には前記吐出孔
    (35a)どうしを連通する溝(15b)が設けられ、
    この押圧板(15)の上面には前記溝(15b)に開口
    する吐出口(19)を有するシート(18)が被せられ
    ることを特徴とする液状化粧料収納用コンパクト容器。
JP9898191U 1991-11-29 1991-11-29 液状化粧料収納用コンパクト容器 Expired - Fee Related JP2552580Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9898191U JP2552580Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 液状化粧料収納用コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9898191U JP2552580Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 液状化粧料収納用コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548812U JPH0548812U (ja) 1993-06-29
JP2552580Y2 true JP2552580Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=14234192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9898191U Expired - Fee Related JP2552580Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 液状化粧料収納用コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552580Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102238256B1 (ko) * 2019-12-18 2021-04-09 주식회사 삼화 혼합 화장품 용기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101500452B1 (ko) * 2013-07-16 2015-03-09 진원 화장품 혼합용 콤팩트 용기
JP6807168B2 (ja) * 2016-05-31 2021-01-06 株式会社吉野工業所 コンパクト容器、およびリフィル体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102238256B1 (ko) * 2019-12-18 2021-04-09 주식회사 삼화 혼합 화장품 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548812U (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200484240Y1 (ko) 화장료가 골고루 배출되는 배출판을 갖는 콤팩트용기
JP6676818B1 (ja) 化粧品容器
JP4628155B2 (ja) 多連式容器
US6536447B1 (en) Cosmetic compact
JP2552580Y2 (ja) 液状化粧料収納用コンパクト容器
JPH0446688Y2 (ja)
JPH058904Y2 (ja)
US20220095766A1 (en) Replaceable makeup box structure
JP3915065B2 (ja) 二液混合吐出容器
JP2524414Y2 (ja) 吐出容器
JPH0451709Y2 (ja)
JPH062605Y2 (ja) 吐出容器
JPH064847Y2 (ja) ポンプ機構付き吐出容器
CA1303550C (en) Closing capsule with a mobile element for flasks and other containers
JPH0448749Y2 (ja)
JP4071086B2 (ja) 注出容器
JP4626864B2 (ja) レフィール容器
JPH0532011Y2 (ja)
KR102243385B1 (ko) 이종 성분 저장형 이중용기
JPH088727Y2 (ja) 液状化粧料収納用コンパクト容器
JP2544647Y2 (ja) 吐出容器
JPH058905Y2 (ja)
JP3946408B2 (ja) 二液用エアゾール容器
KR20190045751A (ko) 멀티 화장품 용기
JP2523176Y2 (ja) エアゾール式二液混合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970603

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees