JP2551829B2 - ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法 - Google Patents

ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法

Info

Publication number
JP2551829B2
JP2551829B2 JP63326457A JP32645788A JP2551829B2 JP 2551829 B2 JP2551829 B2 JP 2551829B2 JP 63326457 A JP63326457 A JP 63326457A JP 32645788 A JP32645788 A JP 32645788A JP 2551829 B2 JP2551829 B2 JP 2551829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
heat exchanger
type heat
nickel
fin type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63326457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02172875A (ja
Inventor
克雄 岩田
憲一 釜本
Original Assignee
住友精密工業 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友精密工業 株式会社 filed Critical 住友精密工業 株式会社
Priority to JP63326457A priority Critical patent/JP2551829B2/ja
Publication of JPH02172875A publication Critical patent/JPH02172875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551829B2 publication Critical patent/JP2551829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主として高温度域で使用されるステンレ
ス製プレートフィン型熱交換器のろう付方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、800℃程度の高温域で使用るステンレス製組
立構造物のろう付には、ニッケルろうが用いられる。
しかし、ニッケルろうは、アルミニウムろうのように
ブレージング・シート化できないという欠点がある。す
なわち、ニッケルろうは、その成分中にSiやBを含有し
ているため、0.1mm以下の箔に圧延すると、ボロボロに
なってしまうのである。
このため、プレートフィン型熱交換器のように広い接
合部を有するステンレス構造物をろう付する場合には、
従来はその接合部全体にニッケルろうをアモルファスの
箔として敷くか、あるいはニッケルろうの粉末を有機性
バインダーでシート状に固めたものを敷いて構造物を組
立て、しかる後、これを真空炉で所要のろう付温度に加
熱して一体ろう付することが行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来のようにニッケルろうをアモ
ルファスの箔とした場合には、コストが高くつき、しか
も得られる箔は巾50〜100mm程度のリボン状であるた
め、これを接合部全体に敷き詰めて接着させる作業に多
大の労力と時間を要するという問題があった。
また,ニッケルろうを粉末として、これを大量の有機
性バインダーでシート状に固めて使用した場合には、真
空炉内でのろう付加熱により大量のアウトガスが発生
し、このガスが溶融ろうの中に入り込んで継手をポーラ
スにしたり、炉の排気系に悪影響を与えるという問題が
あった。
本発明は、このような問題を解決するためになされた
もので、広い接合部へのニッケルろうのろう敷き作業が
容易にかつ短時間で行え、しかも真空炉内でのろう付加
熱によるアウトガスの発生量も極めて少ないステンレス
製プレートフィン型熱交換器のろう付方法の提供を目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明の方法は、ステンレス製プ
レートフィン型熱交換器を組立るに際し、その接合部
に、ニッケル系粉末に有機性ポリメタクリル酸エチルと
有機性ポリメタクリル酸ブチルとアルコール中で混合し
て作ったバインダーを1/10以下の重量比で混合した流動
状ろう材をスプレー塗布してろう材の塗膜を形成してお
き、該塗膜の乾燥を待って組立てた後、真空ろう付する
ことを要旨とする。
本発明法において、ニッケル系粉末とは、粉末にした
各種のニッケルろうを指し、各種のニッケルろうとは第
1表に示すJIS規定のBNi−1〜Ni−7の8種類のものを
いう。
また、バインダーには、有機製ポリメタクリル酸エチ
ルと有機性ポリメタクリル酸ブチルとを溶剤(アルコー
ル類)中で混合したものを用いる。
ニッケル系粉末へのバインダーの混合量を重量比で1/
10以下としたのは、ニッケル系粉末を母材の接合部に接
着させるのに必要な最小限の量であり、これ以上混入す
るとニッケル系粉末が凝集して塊状となるだけでなく、
真空炉でのろう付加熱によってアウトガスの発生量が多
くなり、継手のポーラス化や真空炉排気系への悪影響が
懸念されるからである。
ニッケル系粉末とバインダーとを上記の割合でミキサ
ー等により均一に混合すると、適度な粘性を備えた流動
状のニッケルろう材が得られる。
このニッケルろう材の母材接合部への塗布は、広い接
合部に均一な塗装ができ、しかも作業能率の良いスプレ
ー塗装により行う。
真空ろう付は、前記のニッケルろう材を接合部に塗布
して組立てたステンレス構造物を輻射スクリーンを備え
た真空加熱炉に入れ、1.0〜10-6Torrの真空中又は付活
性ガス雰囲気中で全体を均一にろう付温度に加熱するこ
とにより行う。この場合、ろう付温度は粉末にしたニッ
ケルろうの前記種類に応じて、その所定のろう付温度
(第1表参照)となるように調整しておく必要がある。
以下、実施例について記載する。
〔実施例〕
本発明法にしたがって第2図に示すようなステンレス
製プレートフィン型熱交換器のろう付を行った。
まず、BNi−1ニッケルろうの粉末130gを第1図に示
すスプレー装置の加圧タンク1に投入した。
続いて、加圧タンク2にバインダー10gを投入した。
バインダーの投入量は、粉末ニッケルろうの投入量の
約1/14程度であった。このバインダーは、有機性ポリメ
タクリル酸エチルと有機性ポリメタクリル酸ブチルとを
アルコール中で混合して作ったものである。
次に、加圧タンク1,2にホース3,3′を介して接続して
あるスプレーガン4を操作し、加圧タンク1より送給さ
れるニッケルろう粉末と加圧タンク2より送給されるバ
インダーとをスプレーガン4先端内で混合してプレート
フィン型熱交換器の構成部材であるチューブプレート5
表裏全面に均一に塗布した。このときチューブプレート
5に形成されたろう材の塗膜は、厚さ約0.02mm程度であ
った。
そして、チューブプレート5に塗布したろう材の乾燥
を待って、このチューブプレート5をコルゲートフィン
6およびサイドバー7と接合し、第2図に示すようなプ
レートフィン型熱交換器に組立てた。
こうして組立てたプレートフィン型熱交換器を治具で
固定して真空加熱炉に入れ、10-5Torrの真空中で1100℃
のろう付加熱に供した。
この真空加熱中、アウトガスの発生は許容できる程度
であり、真空炉排気系への悪影響は認められなかった。
また、ろう付加熱後、真空炉より取出したプレートフ
ィン型熱交換器の継手形成部を子細に調査したが、アウ
トガスの侵入による気孔の発生(ポーラス化)も全く認
められなかった。
なお、実施例ではニッケルろう粉末とバインダーとを
スプレーガン内で混合する方式を採用したが、これに限
る必要はなく、ニッケルろう粉末とバインダーとを予め
ミキサー等で混合したものをスプレーガンに送給して塗
布するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によればニッケルろう
をアルモファスの箔としたり、シート状に固めたりする
必要がなく、単にスプレー塗布するだけで広い接合部に
ニッケルろうを薄くかつ均一に接着させることができ
る。したがって、この種のろう敷きや固定作業が不要と
なり、コストも安くなる。
また、ろう付加熱時におけるアウトガスの発生も少な
いので、継手の性能が向上し、真空炉に悪影響を与える
こともない。
【図面の簡単な説明】
第1図はスプレー装置を説明する模式図、第2図はプレ
ートフィン型熱交換器を説明する斜視図である。 1,2:加圧タンク、3,3′:ホース、4:スプレーガン、5:
チューブプレート、6:コルゲートフィン、7:サイドバ
ー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−107770(JP,A) 特開 昭57−97892(JP,A) 特公 昭58−15234(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステンレス製プレートフィン型熱交換器を
    組立るに際し、その接合部に、ニッケル系粉末に有機性
    ポリメタクリル酸エチルと有機性ポリメタクリル酸ブチ
    ルとをアルコール中で混合して作ったバインダーを1/10
    以下の重量比で混合した流動状ろう材をスプレー塗布し
    てろう材の塗膜を形成しておき、該塗膜の乾燥を待って
    組立てた後、真空ろう付することを特徴とするステンレ
    ス製プレートフィン型熱交換器のろう付方法。
JP63326457A 1988-12-23 1988-12-23 ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法 Expired - Fee Related JP2551829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63326457A JP2551829B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63326457A JP2551829B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172875A JPH02172875A (ja) 1990-07-04
JP2551829B2 true JP2551829B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=18188027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63326457A Expired - Fee Related JP2551829B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551829B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19614770C2 (de) * 1996-04-03 1998-11-19 Vaillant Joh Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Lamellenwärmetauschers
JP4423400B2 (ja) * 2003-09-25 2010-03-03 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 二層ろう接による積層構造強化法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797892A (en) * 1980-12-08 1982-06-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd Nickel-phosphorus alloy powder brazing material and its manufacture
JPS5815234A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Seiko Epson Corp スピンコ−タのノズル構造
DE3216934C1 (de) * 1982-05-06 1983-08-25 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum wasserstoff-undurchlaessigen Hartverloeten austenitischer Stahlbauteile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02172875A (ja) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU96122818A (ru) Способ нанесения металлического адгезионного слоя (варианты) и металлический адгезионный слой (варианты)
EP0674966A1 (en) Brazing composition, aluminum material provided with the brazing composition and heat exchanger
JP2551829B2 (ja) ステンレス製プレ−トフィン型熱交換器のろう付方法
JP3534450B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP4576335B2 (ja) ろう付用活性バインダー及び、該バインダーを用いたろう付製品の製造方法
JPH0639586A (ja) ろう付け用組成物、ろう付け用組成物が塗布されたアル ミニウム合金材及び熱交換器の製造方法
JP2002066731A (ja) 金属製ワークのろう付け方法
JP2873695B2 (ja) 熱交換器の製造方法
WO1994009940A1 (en) Method of bonding hard metal objects with braze slurry
CA2184431A1 (en) Method of brazing aluminum and aluminum brazing material
JPH0836079A (ja) 燃料集合体に用いられるグリッドのロー付け方法及び該方法によりロー付けされた燃料集合体用グリッド
JPH06315793A (ja) 基板上に薄いろう層を施すためのろう懸濁液
JP2002144078A (ja) 線状アルミニウムろう材
JPH02147193A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金用ろう付組成物
JP3090773B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JPH0612219B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP3310703B2 (ja) 金属性モノリス担体の製造方法
JPH11502773A (ja) アルミニウム物品の結合
JPH03114660A (ja) 熱交換器
JP2575232B2 (ja) メタルハニカムの製造方法
JPS5935877A (ja) 車体外板の接合方法およびブレ−ジングト−チホルダ装置
JP3115418B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2010179310A (ja) シート状ろう材の製造方法ならびにその方法により製造されたシート状ろう材とその使用方法およびそれを用いた熱交換器
JP2509963B2 (ja) アルミニウム材のろう付方法
JP2003334690A (ja) アルミニウム合金粉末ろう材、該粉末ろう材を用いたろう付方法及び熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees